したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

仙台すげー良かったよ 56

323名無し@良識派さん:2013/12/03(火) 10:01:19
飲食・不動産業の勝山企業(本社・仙台市、伊澤泰平社長)が同市青葉区上杉2に保有する約1万7000平方メートルの土地を大手不動産デベロッパーの住友不動産(本社・東京)に売却したことが28日分かった。契約は9月で、両社は売却額を明らかにしていない。住友不動産は分譲マンションを中心とした開発を検討している。
 住友不動産が今回取得した土地は、2005年まであった江戸時代末期建設の酒蔵や09年4月に営業終了した勝山スケーティングクラブなどの跡地で、現在は勝山ボウリングクラブが営業中。大手スーパーなどもテナントに入っており、大半は駐車場として活用されている。
 勝山企業は「あれだけのまとまった土地を活用する事業は構想になく、1社だけでは開発にも限界があった」と売却理由を説明した。
 住友不動産によると、土地の引き渡し時期は未定で、開発に着手するのは数年先となる見込み。同社は「住宅地として人気の高いエリアのまとまった土地。希少性が非常に高い」と強調し、「当社が東北地方で手がける案件としては最大規模になる。市民の期待に応えられるプロジェクトにしたい」と話している
(2010-10-30)

梅原が景観条例で高さ規制をしたから、超高層はもはや望めない。
また、60〜80mクラスの巨大壁マンションが建設される。
景観条例が、逆に、仙台の日照と景観を悪化させている矛盾に
どうして市民も政治家も気づかないのだろうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板