したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

水都大阪

1名無し@良識派さん:2009/08/18(火) 18:49:03
いよいよ始まる水都大阪。
高層ビルや繁華街スレでも結構出てくる大阪と堀川の関係。
中之島の景観、水上バス、八軒家浜。。。
大阪の街づくりには絶対欠かせないフォーカス。
運河復活や阪神高速撤去など、夢のような話から
現実的な提案まで、皆で語りましょう。

766名無し@良識派さん:2009/10/04(日) 23:54:24
名村造船所跡って物凄く興味あります。
千本松築堤もあの辺だったようですね。
北加賀屋って場所自体がディープでステキです。

黒い太陽もみましたか?

767名無し@良識派さん:2009/10/05(月) 00:32:43
黒い太陽良かったです。まさに異次元の太陽の如しでした。
ラッキードラゴンは、大工場街のあの河口域には異様に合ってましたよ。
炎を吐くたび空気の熱さが伝わってきて、すごかったです。

このアートイベントは名村造船所跡地で、2004から二年に一度ずつ開かれていて
30年先までのアートイベントの記録フィルム自体もまた、一つのアート情報として
作成されていくらしいですよ。

768名無し@良識派さん:2009/10/05(月) 08:25:32
レポートありがとうございます。
アートイベントにしても北船場の芝川ビルにしても、実に意味のある活動されてます。
確か、フローティングハウスの提案もしてらっしゃいましたね。
2年後のアートの内容も楽しみです。

769名無し@良識派さん:2009/10/05(月) 11:00:15
夕焼けも良いが、ご来光も素晴らしいですね。

http://chaos08.blog17.fc2.com/?mode=m&no=487
カオスさんのblogより

770名無し@良識派さん:2009/10/05(月) 14:08:32
淀屋橋から見るご来光はいいですよ。
水辺カフェから見える淀屋橋はきれいです。

771名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 00:42:31
NHKBSのぜったいふるさと主義
良かった点;
今までのものに比べたら大阪叩きや悪意、自・虐が格段に少なかった。
NHKの番組で初めてと言っていいくらい珍しく、中央公会堂とリッツカールトンなどの
高層ビル群映像が映った。
珍しく、八方が大阪を貶さなかった。

悪い点;
なるみの相変わらずの自・虐<ねぎり文化
相変わらずの粉もん至上主義。大阪の代表料理は出汁です(中でちらと粉もん協会の人が触れていたが)
今の日本料理そのものの基礎を成しているのは、大阪料理です。
粉もんだけが代表ではありません。
何より腑に落ちない点は、水都大阪2009がもう終わろうというこの時期に、何故放送?
普通こういう放送は、9月の連休前などにしませんか?
またあれだけ話題をさらったあひるちゃんが一度も話題に出なかったのは何故?
(あれは水都大阪と連携した企画であって、水都大阪2009ではないから?
しかし連携はしているんだから映していけないものではないだろうに。)
色々問題はあるけれど、まあマスコミにしてはかなりまともな番組でした。
とりあえずNHKにはGJと伝えたい。

772名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 01:50:11
黒白評価はあるけど水都で全国2時間特集って良かったと思うよ。
ステレオ的に粉もんが大阪すべてとは思えなかったよ。
なるみは別にフィクサーではないわけだから。

773名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 09:50:19
有料施設が記録的な“不入り”に終わった横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」
先月27日の閉幕後も議会や市民から責任追及の声がやまず、野田由美子副市長が引責辞任する
事態となった。「大失敗」のイメージが定着するなか…


大阪で開国博の知名度がないように水都大阪2009の知名度も首都圏でないんだろうね。
水都大阪2009は、市民参加の無料のお祭りだから横浜のようなゴタゴタは起きない。

774名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 10:03:33
ごたごたが起きるどころか、水都大阪は目標の100万人を既に九月中にクリアしたよ。

775名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 10:25:47
従来型の人を呼び込む祭や催しから、自分達が楽しむイベントに変わっていくんだろうな、これからは。

この種を大事に育てて欲しいよ。

776名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 10:26:36
アンケートの66%が参加で、その3人に2人がリピーターだ。
リピーターが多いってのは本当に楽しめたんだと思う。
確かに川沿いは歩いているだけ、佇んでいるだけで気持ちが良い。
体力の有る無し関係なく、老若男女すべてが一緒に楽しめる上、
子供が面白がる要素が沢山あった。
あれはそりゃ楽しいわ。

しかし川や堀というこれほどの財産を今までほったらかしにしていたなんて、
大阪、どれだけもったいなかったんだか。

777名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 10:29:55
>>775
育ててほしい、じゃなくて、市民も一体になっていっしょに育てていくんだよ。
いっしょにがんばろう。

778名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 10:42:17
>>777 >>775です。
乙、ありがとう。
一緒にですね。

779名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 12:30:25
BS2の「ふるさと絶対主義」で紹介されていた深里橋横にある船を模したビルのB1部分にある喫茶店。
あれいいよね。ああいう店を紹介したのは評価できる。民放や雑誌でも、もっと紹介してほしい。
でもあの店ってリバーウォークが湊町まで延伸されればどうなるんだろうか?

780名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 12:56:16
キャビンですね。あの建物は高速ができる前からあって、そのころは本当に船のようだったそうですよ。
ちなみにめずらしい?レトロな感じの飲物もあって、また本当に船の中のようで
楽しいです。
ええハガキラリーの参加店なので、先日行ってきましたが、これからも行きたいと思えるお店でした。

781名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 13:05:40
リバーウォークが開通しても桟橋に船が停泊してるような感じになると良いね。

782名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 17:13:15
大阪・中之島周辺で「水都大阪2009」(8月22日〜10月12日)が催されている。
官民で組織する実行委員会(会長=平松邦夫・大阪市長)が古代以来の「水の都」を
アピールして「水都再生」をめざす。
「千載一遇のチャンス」と積極的に取り組む大阪水上バス(大阪市中央区)の山田一信社長(61)に
手ごたえを聞いた。


―「水都大阪2009」は盛況ですか。

中之島と、京阪天満橋駅北側の八軒家浜を中心に多くの人が訪れています。
開幕から9月下旬までの1カ月余りの当社のクルーズ全体の乗船客は約2万6千人で、
昨年同期の1・5倍。八軒家浜では昨年同期は約1200人だったのが、今年は約5100人と4・2倍です。

最終日午後3時ごろから、八軒家浜船着き場前の大川を中心に水上パレードをし、
約40隻が参加予定です。

―昨秋は開業25周年を迎え、今年4月に乗船客の延べ人数が1千万人を達成した。
府の人口が約883万人なので、全府民が1・1回乗船した勘定。
大阪の観光客の5%が弊社の船に乗るという経験値があり、2億人が訪れたことになる。
大阪の持つ吸引力の大きさを感じます。

―もともと勤めていた京阪電鉄から子会社の水上バス会社に移ったそうですが。

大阪は戦後のモータリゼーションの進行で堀川が埋め立てられ、コンクリートジャングルに
なってしまいました。残った川、水路を基盤とする舟運(水上交通)を大事にしたい。
パリやベネチアなど水上交通が発達した都市は水辺に趣のある建築物が残り、魅力ある
景観を備えています。

当社の設立理念は京阪電鉄グループとしての沿線貢献。ただ、水上バスの経営は、過去計26回の決算で黒字だったのが8回と順調ではありませんでした。それでも頑張ってきたのは、
「水都再生で大阪ににぎわいを」という思いがあったからです。

―最近の舟運事情は。

03年に「水の都大阪再生協議会」が「水の都大阪再生構想」を策定し、機運が盛り上がりました。
メンバーは大商、関経連、近畿地方整備局、近畿運輸局、大阪21世紀協会、府、大阪市など
「オール大阪」。「水都は世界ブランド」というコンセプトを掲げています。
当社の乗船客は、05年度は約34万人だったのが、年々増加し、08年度は約45万人。
05年の社長就任以来、08年度に初めて黒字決算を味わえました。

―今後は。

大阪のテーマである「水と光」「花と緑」を結びつけた街づくりが急務だと思っています。
例えば、水上から見ると殺風景に映る東横堀川、木津川の沿岸部は花と緑を植えるなど
改善する必要がある。

「水都大阪」を世界遺産に申請するくらいの意気込みで当たらないといけない。

「水都大阪2009」は「水都再生」の宣言。
川と人とが一帯となった街づくりが本格的にスタートする年にしなければなりません。
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000910050002
(朝日新聞 2009年10月5日)

783名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 17:18:05
すごいですね。
このパレードは絶対見に行きたいな。

>最終日午後3時ごろから、八軒家浜船着き場前の大川を中心に水上パレードをし、
>約40隻が参加予定です。

784名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 20:14:49
10月12日が最終日なのに目標の100万人は9月で軽く超えたようですね。
200万人行きそうですね。

785名無し@良識派さん:2009/10/06(火) 20:30:11
フラ〜っと気軽に行けるからいいよなぁ
んでしばし歩いて帰りに美術館いったりご飯食べて帰ったりと文化的な楽しみも出来るし
思いついたら散歩がてらでも行けるし
この緩い感じが街との調和に一役買ってるよなぁ

786名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 10:33:23
水都大阪2009は、子供が楽しめたイベントだったのが大きいな。
小さい子達がこれ以上ないくらい、楽しそうに文化座で転げまわってアートに親しんでたし
ちょっと大きい子は親と一緒に八軒家浜でカヌーに興じていた。
この子達の心に、水辺の楽しさが刻み付けられる事が一番大きな成果だ。

787名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 11:31:56
カヌーはよかったね。
あれは常設にしてほしいな。

788名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 11:43:19
水都大阪の会場は台風に備えて展示物の撤収作業が始まってるね。
すぐ撤去できないものは台風に持ちこたえられるのか心配だ。

789名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 11:56:41
剣先の風車とかどうなるんだろw

790名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 12:08:17
風車は全部抜かれるみたいよ

791名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 12:54:32
NHKのニュースでは、台風が過ぎれば一部を除いて展示は復活するって言ってましたが
ということは、展示の一部はもう元には戻せないってことですね・・・残念だなぁ。

792名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 12:58:15
台風が一週間後にずれていてくれたらよかったのにね

793名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 14:31:06
せっかくの力作のドラゴンの砂像が壊れてしまうんだろうな・・・
もしかしたら雨風に乗って天へ昇るのかもね。

794名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 15:28:41
>>793
詩人だねー。GJ

795名無し@良識派さん:2009/10/07(水) 15:44:58
先日2時間あまり午前中に時間があいたので大阪駅から西梅田、出入橋、堂島川右岸を船津橋、安治川右岸から西九条まで散歩しました。
中之島界隈はどうしても東部に足が向きがちでしたが、なかなかどうして大阪らしい景観を楽しめました。もちろん気になる所も多々ありましたが。。。
そんな感想を拙い水都論にまとめました。長文ですいません。

●西梅田〜出入橋
メインストリートのガーデンアベニューは、緑の中からスカイラインが見えてカールトンまで気持ち良く歩けます。新出入橋の梅田料金所の高速下が一段下がって噴水公園になっていますが、寝ている人たちが多く、リッツカールトンからワンブロック先とは思えないほど寂しい感じ。この辺りが梅田入堀の船溜まりの跡だろうか。だとしたら船溜まりにしたほうが良いと思う。
朽ちかけた出入橋から堂島川までNTTのビル群があるものの裏通風情。元の大阪市役所堂島庁舎の碑はあるが面影はないですね。川沿いの田蓑橋北詰までは、違法バイクがズラリと並び歩きにくいこと極まりない。まったく未整備なので早期の整備が待たれる。

●田蓑橋〜玉江橋
ほたるまちあたり前のスーパー堤防は、幅も広くとても気持ちいいですね。歩いている人、自転車も多いです。樹木が定着するともっと良くなると思う。
対岸は美術館、京阪・大林 中之島共同開発」計画地。

●玉江橋〜堂島大橋
古くて狭いながらも遊歩道整備されていますが、ほたるまちとは余りにも落差があり、関電病院を将来建て替える際に、スーパー堤防化が望ましいですね。
対岸のバンクスは立ち入り禁止だが景観にマッチして来春が待ち遠しい。御影石風の護岸の色合いも良い感じ。(一部張り出したバンクスの建物が遊歩道を途切れさせているように見えたが、何か工夫があるのだろうか?)

●堂島大橋以西
堂島川左岸の中之島遊歩道へ。こちらも川面に近く気持ち良いが高木が少なく誰も歩いていない。夏冬はもっとひどいだろう。
せめて後方のセンタービルなどのオフィスビルから直接遊歩道に繋がれば利用頻度が高まるだろう。しかしこの辺の地盤沈下はひどい。
遊歩道は上船津橋まで。ここから中之島西端に行くには、交通量の多い道路を数本渡らねばならず、あたりの雰囲気も非常に悪い。
上船津橋、船津橋、瑞建蔵橋、湊橋間が、ぐるっと歩けるようになると中之島遊歩道はほぼ全通ですね。一本松海運の船の停泊所にもなっており、整備できると面白いと思う。

●中之島西端
船津橋にようやくたどり着き、中之島の西端を眺めると悲しい気持ちになった。フェンスに囲まれた10畳ほどのスペースは遺跡のようにひっそり風化している。
http://photozou.jp/photo/list/270338/969371

西方の眺めは東端の剣先とは違った港や海が感じられるものだけに、とても残念。せめてもう少し鼻先を尖らせて、安治川の景色を愛でるところにしていきたい。
http://photozou.jp/photo/show/270338/27424001


●安治川
中央市場前の安治川右岸は、野田4丁目あたりまで綺麗に整備されているが、中央市場のすぐ前にある立地は一切生かされていない。この先阪神なんば線鉄橋までは橋が一切なく、業務管理棟あたりまでは対岸の古い倉庫街を眺め歩けるのだが、夜は男でも少し怖いとだろう思う。西九条あたりまで遊歩道工事をすすめ、社会実験としつ川沿いの住宅と一緒に整備すると後輩の野田、西九条の街と溶け込んで良いと思う。野田・西九条の街は、所々古い町並みが残り、昭和の香りのする歩きやすい街でした。安治川をとりこんだ整備を是非お願いしたい。

●富島
安治川整備については、逆に左岸の住友倉庫などの倉庫群のほうが安治川らしいランドマークに感じられた。マンハッタンのチェルシーマーケットのようにリノベーションかけて、開発するととても面白いと思う。
富島は大阪税関発祥の地。川口居留地に隣接した外国人雑居地などもあり、古い建物も多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Osaka_maritime_museum04s3200.jpg
埋められた古川(入口部分は残ってました)を復元して、再開発をかけるには面積的にもちょうど良いだろう。今に残る三井富島倉庫をシンボルにして、高層マンションと低層住宅、公園やヨットハーバーも含めた街作りを三井さんやってくれませんかね??
http://photozou.jp/photo/show/122534/4965297

堀川を復元する意味は懐古趣味ではなく、平成の新田として優良な住みやすい居住環境を作り出すことだと思う。古川跡は珍しく高速道路と絡んでいないので西区の再生としては最適だと思った。
http://photozou.jp/photo/show/270338/27424008


今回歩いた場所
http://photozou.jp/photo/photo_only/270338/27427629

796名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 09:28:44
>>795
まさに今度は淀屋橋から中之島センタービル方面への、川沿いの整備が急がれますね。
川沿いの樹木はなかなかいい感じなのですから、少し手を入れて美しく整えればOK。
違法駐車のバイクや自転車の撤去と駐輪場の設置。青テントの撤去。
それをするだけで見違えるようになるでしょう。

797名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 18:26:10
この文を読んで、天神祭をもっと伝統を打ち出した形にすべきではないのかと思うのですが
皆さんはどう思われますか?

大阪ブランド局
//osaka21-blog.cocolog-nifty.com/person/062/index.html
「天神祭を、日本3大祭の1つと言うのはやめよう」と切り出した。
天神祭、祇園祭(京都)、神田祭(または山王祭、東京)を3大祭と呼ぶのは定説のはず、と
思いきや、「3大○○というのは、3番目が格を上げたいために言うこと。
天神祭は歴史、規模からいって抜きん出ている」。中略
祇園祭が室町、神田祭は江戸時代に始まったのに対して、天神祭は平安中期、
大阪天満宮が創建された翌々年の鉾流神事がルーツ。ケタはずれに古い。
また、見物客も1晩で100万人を超し、他の祭りとは比較にならない。
それに、祭りにかかわる人たちと見物人の間に断絶がないのも大きな特徴、と。
そういえば、大川を行き交う100隻もの「船渡御」行列と、川岸や橋の上の
見物客との間の「打ちまあしょ…」の交換は祭り気分を高揚させる。

*********
個人的に祭り自体の内容に優劣はないと思っていますが、天神祭をもっとその格式に相応しい
様相、体裁にする必要はあるのではとも思います。
せめて演歌船や企業の宣伝が先にたった船などはどうにかすべきではないかと思うのですが
如何でしょうか。

798名無し@良識派さん:2009/10/08(木) 22:44:04
ねぶたのような奉拝船をたしか新たに創ろうとしているはずですね。

799名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 03:22:33
企業の協賛ってことなんでしょうね。
でめ日清のヒヨコやテレビ大阪の訳わからんマスコットってテ金かけてテレビで写されて費用対効果あるって思ってるんですかねぇー

800名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 03:23:01
企業の協賛ってことなんでしょうね。
でも日清のヒヨコやテレビ大阪の訳わからんマスコットってテ金かけてテレビで写されて費用対効果あるって思ってるんですかねぇー

801名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 07:44:17
基本的に奉拝船の上で行なわれるのは、神さんへの捧げものですから
演歌歌手が演歌を歌うのは仕方ないとは思います。
しかし他の船の妨げになるのはいかがかと。
能船や落語船、他の数多ある船がすべて演歌船の音で邪魔されてしまう。
たしかに祇園や神田に比べて、船を使う天神祭は資本がかかる。
だから企業船がないとやっていけないんだろうけど、もう少し雰囲気を考えてほしい。

祇園祭が世界遺産に出るというのに、祇園祭以上に由緒のある天神祭に何故そういう案が出ないのか。
それはやはり動く美術館といわれる祇園の鉾に比べて、
天神祭の企業船があまりにも風格がなさ過ぎるからではないのでしょうか。
神事船や神輿、鉾などはそれぞれ立派なのですから、もっと雰囲気を全体に出す工夫も必要なのではないでしょうか。

802名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 11:49:17
船体横の古タイヤや第三○○丸みたいに船名が丸出しになってたり台船丸出し。
こんなのを見ると情緒も風情も何もない。千年余の歴史だって吹っ飛んでしまうよ。
何か体裁のいい覆いでもかぶせて見えないようにしてほしい。

803名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 13:20:06
そうなんですよね。
船ゆえにどうしても台船が必要なのは如何ともしがたいことですが
其処の美観にも拘ってほしいということでしょうね。
やはりこの場合は大阪の伝統産業の欄間に代表される木彫り透かしの
文様が入った木枠をかぶせるなどはどうなのでしょうか?
大阪欄間の全世界的アピールにもなるかと思いますが。

804名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 17:13:53
>803
GJ!

805名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 18:24:17
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Bostonstraight.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Philly_skyline.jpg
ボストンとフィラデルフィアの風景ですけどこういう感じにしたいですね

806名無し@良識派さん:2009/10/09(金) 18:33:29
ちょっとフィラデルフィアと大川のあたりが似てるよう気がする

807名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 17:40:03
JUDI都市環境デザイン会議関西ブロックのセミナー記録が更新されていました。
今回も面白いねです。

2009年度第7回都市環境デザインセミナー
「水都大阪」の再生〜川の駅 はちけんや 誕生〜
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/judi/semina/s0907/indext.htm#Mta012

808名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 20:41:13
中之島、大川、道頓堀川などの水辺再生は始まったばかりです。
これから10、20、30年先の計画をグランド・デザインして世界に誇れる
水都大阪を目指しましょう。

中之島の水辺で気軽に、安く飲食できる環境を整備することは重要です。
水辺のカフェ、レストランで和食、洋食のメニューもあるべきでは。

809名無し@良識派さん:2009/10/10(土) 23:02:44
今日、宇宙の国際ステーションを世界各国14カ国を結んで、世界に水の大切さを訴えるイベントが催されましたね。
日本からは水都ということで大阪が選ばれ、
OBPで石井竜也氏の歌と、黒柳徹子さんの司会とがありました。

この世界的規模のイベントはギー氏が10月9日(日本時間10月10日)に滞在中である国際宇宙ステーションと世界14都市を結び、現代社会における水問題に関する意識を高めるために各国の著名人たちが様々な角度からパフォーマンスを展開する、これまでに類を見ないものとなります。

当イベントにて石井竜也は、ギー氏が搭乗する国際宇宙ステーションが、ちょうど日本の真上を飛行する午前9時〜10時の間に、現在「水都大阪」を開催中の大阪の会場にて、自らの楽曲「遠い出来事」を唄い、世界へと発信します。

なお、この模様は当日リアルタイムでインターネットを通じて世界に配信される予定です。
日本と世界、そして地球と宇宙とのつながりを感じながら、共に現代の水問題と向き合ってみませんか。
(石井竜也HP T-STONE.COM より引用)

810名無し@良識派さん:2009/10/11(日) 10:49:27
>>807
其処にある街づくりに関する報告の一つに下記の文がありましたが、
まさに今の日本を現していると思います。



「都市の中心部における人口の集中が進むと、社会的な腐蝕がはじまる。
孤独、受動性や共同の目的や社会的な発案に対する無関心が一般的なものに
なっている一方で、住民の生活はさらに画一的なものになりつつある」。
新アテネ憲章
 いわゆる都市化が進むとどのまちも、こうなっていくらしいです。
19世紀の終わり頃からこうした問題は指摘されてきているんですが、これはコミュニティ崩壊の
問題です。古い農村的コミュニティあるいは下町的コミュニティが、都市化の過程で
どんどんなくなってしまう。
都市化して人がいっぱいになってくるんですが、その中で人びとはみんな孤独になって
しまって社会的無関心に陥ってしまうことを言っています。
(鳴海邦碩 大阪大学名誉教授、関西大学客員教授。1944年青森県生まれ。)

811名無し@良識派さん:2009/10/11(日) 10:59:57
昨日、15時頃 福島駅(JR2線と阪神)から中之島方面の人波が凄かった。
ほたる町での催しと橋向こうのサーカス会場への客が主だった。

これを見ると新大阪ー大阪ー福島ー中之島ー…、JR難波の路線は必要かなと
思った。実際、福島3駅から中之島へは十分歩ける距離は間違いないけど…

同時に心斎橋筋商店街、戎橋・道頓堀にも言って来たけど、凄い人ごみ。
とんばりウォークでイベントをやっていたけど戎橋から眺めている客も多く
南北の通行量と比べる東西(道頓堀を除く)の通行量はもうひとつかな。

大阪2つの水都、中之島周辺と道頓堀周辺。全く性格が異なる街、それぞれが良い。
都心のど真ん中で川と町がマッチする大阪しかない街構造。この先ホントに楽しみだ。

JR西日本企画の湊町船着場から出ているなにわ探検クルーズ(道頓堀・大阪城・中之島周遊)
近鉄の名古屋地区にも参加してもらったら良いと思う。

812名無し@良識派さん:2009/10/11(日) 23:07:48
水都大阪2009が、いよいよ10月12日(月・祝)に終わります。

 最終日の10月12日は、ラッキードラゴンのファイヤー・パフォーマンスをはじめ、灯明、ナイトプログラム「水の回廊・時空の架け橋」などのプログラムで、最後の夜を盛り上げます。
 また、「水都大阪2009」との連携事業として、昼間には大小さまざまの船約40隻が八軒家浜船着場から「水上パレード」を行い、夕方には山本能楽堂による新作能「水の輪」を八軒家浜船着場の特設ステージで上演します。
 なお、10月12日の終了時刻は、これまでの終了時刻である午後9時より1時間早い午後8時としておりますのでご注意下さい。

「水都大阪2009」フィナーレプログラム
1.日程  平成21年10月12日(月・祝) 
        19時20分〜20時

2.場所  八軒家浜会場周辺 (地図別添)

3.スケジュール
  19時20分   ラッキードラゴンのファイヤー・パフォーマンス
  19時30分   噴水放出
  19時35分   ナイトプログラム「水の回廊・時空の架け橋」最終公演
  19時45分   低温花火打ち上げ
  19時50分   ラッキードラゴン及びイルミネーションシップが大川登場
          ラッキードラゴンのファイナル・パフォーマンス実施
  20時      アナウンスにより全プログラム終了


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/yutoritomidori/0000054844.html

813名無し@良識派さん:2009/10/11(日) 23:21:56
カオスさんのブログより。
http://chaos08.blog17.fc2.com/?mode=m&no=492

いよいよ。。。ですね。

ブログコメントにもありましたが、水都大阪イベントにあわせて、ひっそりとですね。

814名無し@良識派さん:2009/10/11(日) 23:40:39
水質達成率81・3% 20年度大阪府内の80河川調査
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/09/20091009-015490.php

 大阪府が府内の河川を対象に独自に設けている水質基準の達成率が平成20年度、81・3%となり前年度(72・5%)から大幅に上昇、昭和45年度の調査開始以来、過去最高となった。府では「長年にわたり下水道整備や生活排水を流さないよう啓発活動をしてきた成果」としている。

 府では、河川の水質を表す生物化学的酸素要求量(BOD)を調査、淀川、大和川、寝屋川水域などの計80の河川について、個別の基準を設け、各水域が達成しているかどうかを毎年、調べている。

 20年度では、80河川のうち65河川で基準を達成。達成率は81・3%で、これまで最高だった16年度(73・8%)を超え、最も高くなった。過去10年間でみると、平成13年度は50・7%、14年度は57・5%で低迷していたが、15年度(66・3%)以降、改善され、17〜19年度は70%台で推移していた。

 水域ごとにみると、大川、堂島川、道頓堀川、土佐堀川など大阪市内の河川はすべて基準を達成しているのに対し、淀川水域は全9河川中の4河川、大和川水域は全12河川中の3河川がそれぞれ未達成だった。大阪市内は下水道が普及し、生活排水が抑えられているためとみられる。

 基準は河川の水質の状況に応じて設けており、来年度調査ではさらに厳しくした数値で行う予定。

 同様の調査は全国でも行われており、19年度の全国平均は90%の達成率だったが、府環境保全課では「府内は都市部にあり、不利な条件にある」とし、今回の結果について「長年のハード、ソフト両面の努力の結果」と評価している。

(2009年10月 9日 07:37)

815名無し@良識派さん:2009/10/11(日) 23:45:28


「水都大阪」160万人突破 目標上回り12日閉幕

http://www.sankei-kansai.com/2009/10/10/20091010-015558.php

大阪市で8月から行われていたイベント「水都大阪2009」の来場者が12日の閉幕を前に、160万人を突破し、目標の100万人を大きく上回ったことが9日、分かった。台風18号の影響で7〜9日の3日間、プログラムが中止になったが、入場無料とあって気軽に会場を訪れるリピーターが多かったようだ。

大阪の川をテーマに水辺の魅力を発信しようと、8月22日から、北区の中之島公園をメーン会場に5カ所でアート体験や幻想的な「灯(あか)り」の演出、川巡りといった多彩なプログラムを展開。市や大阪府、経済団体などでつくる実行委事務局は「大阪の都心にすてきな場所があることを再発見してもらえたのではないか」としている。

最終日の12日は八軒家浜(中央区北浜東)周辺で、吹奏楽や和太鼓の奏者らが乗り込む船団34隻による水上音楽パレードや火を噴くアート船「ラッキードラゴン」の最終パフォーマンスなどがある。

(産経新聞 2009年10月10日)

816名無し@良識派さん:2009/10/12(月) 00:21:48
水都大阪2009「大阪ミナミ水都祭り」が12日閉幕−水上結婚式も

http://namba.keizai.biz/headline/998/

水の都・大阪の復権を目指し「川と生きる都市・大阪」をテーマに8月22日から週末を中心に大阪市内各所で行われているイベント「水都大阪2009」が10月12日で閉幕する。大阪ミナミの道頓堀川で行われている関連イベント「大阪ミナミ水都祭り」も同日で閉幕する。

「大阪ミナミ水都祭り」は、水都大阪2009の「船着場プログラム(地域協同企画)」として道頓堀川の「太左衛門橋船着場」を中心としたエリアで実施されているもので、戎橋筋商店街振興組合、心斎橋筋商店街振興組合、宗右衛門町商店街振興組合、道頓堀商店会を中心とした実行委員会「総衆ミナミ」が主催する。

道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」を利用し、地元に詳しい「あきんどコンシェルジュ」が街案内を行うブース「ミナミあきんど案内所」や、地元の飲食店が週替わりで出店する「ミナミまち店イートイン」、また遊歩道の壁面などを「屋外画廊」に見立てて行う「ミナミまちアートギャラリー」として、ミナミの店や企業のポスターを一堂に集める「ミナミ・ポスター展」、絵画や書画などのコンテスト「ミナミまち百景展」、昔のミナミの店や街の写真を集めた「ミナミ歴史写真展」が行われているほか、道頓堀川に浮かべた船をステージとして行う「とんぼりプレミアム・ライブ」も週末を中心に開催している。

いよいよあと3日となった会場では、フィナーレに向けて様々な催しが企画されている。最終日の12日には、15時から「ミナミまち百景展」の表彰式が行われるほか、18時30分からは閉会式が、19時からは水上ライブが行われる。またフィナーレイベントとして17時から、ミナミが大好きというカップルが、道頓堀川に浮かべた船の上で結婚式を行う。

この「水上結婚式」には、カップルの親族のほか、商店街関係者、水都大阪2009に初登場して話題になった「ラッキードラゴン」も参列、また40人で構成する「吹奏楽船」も花を添える。

(なんば経済新聞 2009年10月10日)

817名無し@良識派さん:2009/10/12(月) 01:01:24

水問題を音楽に乗せて…大阪など世界14都市中継イベント


 水問題をテーマに詩や音楽を発信する「ポエティック・ソシアル・ミッション」(ワン・ドロップ財団主催、読売新聞大阪本社など後援)が10日、国際宇宙ステーション(ISS)と世界14都市を結んで行われた。日本会場となった大阪市中央区のツイン21アトリウムでは、米米CLUBの石井竜也さんらが出演した。
 ISSに搭乗している同財団主宰のギー・ラリベルテ氏のほか、各国の著名人が水の大切さを考える詩をリレー。各会場の模様はインターネットで相互に生中継された。
 約1000人が集まった大阪市の会場では、ビデオ出演したユニセフ親善大使の黒柳徹子さんが詩を朗読。石井さんは、温暖化の影響が懸念される北極圏の映像をバックに熱唱し、環境の保全を呼びかけた。

(2009年10月10日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091010-OYO1T00714.htm?from=main4

818名無し@良識派さん:2009/10/12(月) 21:36:04
ついに終了です。
素晴らしかったですね。
最後のフィナーレも非常に多くの人たちが楽しんでいました。
花火やイルミネーション船、そしてハッピードラゴンが印象的でしたね。

平松市長がこれほど大規模なものを毎年はやれないが、数年おきに
ぜひ行ないたいといっていました。
素晴らしい拍手がわきましたよ。

819名無し@良識派さん:2009/10/12(月) 21:41:02
今後は少しずつ整備して、数年後には見違えるような川辺になればいいなぁ

820名無し@良識派さん:2009/10/13(火) 11:24:13
絶対なるよ。でもそのためにはみんなの協力も必要だと思う。
街は勝手に綺麗になるのでも、行政が綺麗にするのでもなく
暮す人訪れる人たちが望む方向へと変化していくものなんだから。
がんばって素敵な川縁を作っていこう。

大阪のNPOでそういう活動やってるところも多いよ。
というかそういう活動をずっと粘り強くやってきた人たちが橋下、平松両人を動かしたのが
今回の水都大阪の結果なんだよ。
大阪の街は民が作っていってるんだって実感するよ。

821名無し@良識派さん:2009/10/13(火) 12:43:39
■「水都大阪2009」が閉幕
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091013073000285598.shtml
水の都の復興を目指すイベント「水都大阪2009」は当初の目標を
大幅に上回るおよそ180万人の来場者を記録して、12日閉幕しました。

「水都大阪2009」は、水の都大阪をアピールしようと8月22日に開幕しました。
最終日となった12日は、大阪の水をテーマに環境問題を考える能が船上舞台で披露され、
公募された子供たちが白鳥の役を熱演しました。

大阪市によりますと、当初は100万人の来場者を目指していましたが、先月の
シルバーウィークにはすでに突破し、最終的にその1.8倍にあたるおよそ
180万人の集客を達成することができたということです。

フィナーレには「水都大阪」の象徴的存在であるラッキードラゴンが登場、
火を吹くパフォーマンスで会場を沸かせました。
(10/13 08:16)

822名無し@良識派さん:2009/10/13(火) 14:47:48
リピーターが多く、
また開いてほしい、そう思う参加者が非常に多いというのは
本当の意味で成功したイベントですね。
素晴らしいです。

823名無し@良識派さん:2009/10/14(水) 10:00:10
このスレは大阪の観光(食含む)スレとして、
今後特化していけばいいのではないでしょうか。

824名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 00:17:11
水都大阪ってこれからも自分達が声に出していかなきゃいけないと思う。
スレは残って欲しいなぁ。

次は光のルネッサンスだね、中之島公園のリニューアルも楽しみ。
天神橋右岸下流部分も整備が始まるみたいです。

825名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 00:45:03
>>823
特に大阪の水辺関係の情報を扱うスレとして、引き続き使えるような気がします。
「水都大阪」っていうのもイベント名だけの意味ではないでしょうから。

>次は光のルネッサンスだね
水や中之島と直接の関係は無いですが、同時期には梅田の
「ドイツ・クリスマスマーケット大阪」もあります。
大きなツリーを囲むように並ぶドイツの屋台、こちらも楽しめますよ。

826名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 00:50:26
ついでに詳細な情報も記しておきます。

ドイツ・クリスマスマーケット大阪 2009
(Deutscher Weihnachtsmarkt Osaka)
http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2009/index.html
開催日時:11月20日(金)〜12月26日(土)
主  催:ドイツ連邦名誉総領事館+大阪市(後援 ドイツ観光局等)
会  場:梅田スカイビル 地上広場
来場規模:昨年度期間中 約80万人

チラシ http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2009/main.jpg

827名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 00:54:30
すみません、名誉総領事館ではなく、総領事館ですね。
「在大阪・神戸 ドイツ連邦共和国総領事館」が正式名称のようです。

828名無し@良識派さん:2009/10/15(木) 10:05:48
光のルネッサンスもドイツクリスマスマーケットも、
始まったばかりも数年は、こんなのでやってけるのかと
思うくらいの認知度でしたが、あれよあれよと言う間に、
季節を代表するイベントとなってきましたね。

関東ローカルのような全国放送はおろか在阪局ですら
大阪の良いイベントはほとんど取り上げないという中でのこの健闘ぶりは
本当に良いイベントはクチこみでどこまでも広がるのだなということを
知らしめてくれました。
今回の水都大阪2009もそうでしたが。

しかし在阪局のていたらくさには怒りを通り越してあきれ返るばかりです。
くだらない東京ローカル情報を垂れ流す時間があるなら、地元大阪近畿の話題を取り上げるべきでしょうに。
情けないにもほどがある。

829名無し@良識派さん:2009/10/16(金) 02:57:02
>>825
「近畿圏の観光・イベント情報」
って名前にして、もっと幅広いスレにしたらどうかな。
さすがに水都だけで引っ張るのはつらい気がする。

830名無し@良識派さん:2009/10/16(金) 12:40:58
水都祭は毎年あるんだから、水都と観光スレでいいと思う。

831名無し@良識派さん:2009/10/16(金) 20:19:58
「近畿圏の観光・イベント情報」にしたら
たとえば「光のルネッサンス」と「ルミナリエ」が」対抗し合って荒れる方向に・・・
大阪のマターリするスレ(他はギスギスしているし)もあっていいと思う

832名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 00:14:18
>>829だけど。

対抗しあう…かなあ?
2chならまだしも、ここは京阪神で仲良くしようって
スタンスの人が多いから大丈夫だと思う。

833名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 01:16:34
水都って大阪のブランドでしょ?
イベント云々じゃなくて、ここ盛り上げないと。

水都○○とか、来年は絶対出て来るよ。

平松市長! 規模は別にして来年もやろーよ。

っていうことでぼやかした名前ではなくて水都大阪のスレ存続を望みます。

834名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 03:37:25
個人的には水都グッズの多角的・恒常的な展開が欲しいですね。

水都大阪2009の会場では、水都ロールなるロールケーキが売っていましたが、
アレを大阪の土産物として観光客が買えるように、店へ置いてもらうとか。
或いはどこかと提携し、水都○○と冠した洋菓子やグッズを仕掛けて欲しいものです。

835名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 09:05:15
八軒家浜のあひるちゃんのレプリカは1500限定ですぐ売り切れてしまったのですが
どうしてもほしい人たちが、海外の躯体になっているラバーダック(ただしホフマン氏のサインはない)を
通販しています。
海外の店では「日本ではいったい何があったのか」と話題にもなっているようですね。
あひるちゃん関連の掲示板では、あひるちゃん見たさに大阪まで
日本全国から水都大阪2009に来ている報告がありますね。
流石でした。

836名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 09:14:24
毎年アヒルちゃんのようなサプライズがあればいいね

837名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 09:54:58
毎年だとやる方も見るほうも疲れそうですね。

838名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 17:30:44
>>837
人々の活気やニーズの面なら心配ないかと。
あとは行政の頑張りですね、毎年52日のロングランは厳しいかも知れませんが、
その半分くらいであれば、何とかなるのではないでしょうか。

839名無し@良識派さん:2009/10/17(土) 19:09:30
毎年水都祭は開かれてたけど、ここの人達はいってたんだろうか?
今までの小さな毎年の水都祭が積み重なって、今回の大きな水都祭に繋がった。
これからの発展も一人でも多くの人が、アートイベントや船を利用することで繋がって行くんだよ。
実際大阪にはアートイベントや様々な催しが沢山ある。
でも在阪局も全く情報提示をしないから、あまり知られる事なく人が行かない。
そうすると大阪はアートに理解が無い、根付かない等といわれる。
皆も小まめに参加するようしてくれよ。
自身が大阪のイベントシーンの一翼を担ってるんだからさ。

840名無し@良識派さん:2009/10/18(日) 08:09:04
本当に水都を発信しようと思ったら東京の中間摂取会社一切通さずして映画やドラマやアニメ作ったり、
紙刷り屋通さずネット雑誌作ったり、ネットラジオ流したりするのが一番手っ取り早い。
これら全部ひっくるめてひとつの繋がりとしてね、バラバラじゃ意味が無い。国境の無い総合大阪情報会社作る。
そこに行事、イベントとかも載せればいい。つまりは課金事業すりゃいいんだよ。宣伝はTvだけどね。
海外の日本人や、近畿から離れた人達は地元の情報に飢えてる。
ブランド化させしてしまえば皆地元が舞台で地元の出演者が出る映画に入るし、
成功すれば準キー局に逆輸入が起きる。NHKなんかに金出してる場合じゃないよ。
シンスケのシンセングミとかゴリ押ししてるキー局なんか相手にならない。
大阪府が発足させてくれんやろか。しかたなく準キー局が絡んできてもいいけど。
たかじんが船の上で歌おうが誰も聞いて無いよ。関空がなんちゃらかんちゃらよりまずこれだよ橋下さん。

841名無し@良識派さん:2009/10/18(日) 08:42:34
>>840
大阪から国内、海外への情報発信度が足りないですね。

842名無し@良識派さん:2009/10/18(日) 11:50:06
>> 840
大阪ブランド局や大阪府、市、経団連へ内容を書き送ったらいいよ、
あとたかじんなどへも宛てて送るべきだと思う。

843名無し@良識派さん:2009/10/18(日) 12:05:34
確かにたかじんとかは大阪好きなんだろうがちょっとズレてる面が多い

844名無し@良識派さん:2009/10/18(日) 16:37:41
>>

845名無し@良識派さん:2009/10/18(日) 17:28:48
来年度以降の河川整備局の計画がどこまで進捗するのか知りたいな。大阪府にメールしたが、たれはなかなか返信来ない

846名無し@良識派さん:2009/10/19(月) 15:04:09
水都大阪対策で青テントの目隠しかと思っていましたが、天神橋北詰下流側は護岸整備工事に入るみたいです。府の情報

847名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 11:15:08
水都の話じゃないけど言わせてください。

上町台地にある坂道。
知らない人が多い。
隠れた穴場。
知名度が上昇すれば観光客増加に貢献すると思う。

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000009790.html

848名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 14:29:20
いや戦前から知名度は高いんだよ。
映画のロケやそのものの場所になってるしね。
ただ観光客を増やすには足が悪い。
日本橋恵美須町駅か夕陽丘からしか行く事が出来ない。
松屋町に昔あったらしいちんちん電車などが復活すればすばらしいと思うけど。
あとあの界隈の美観的整備も必要。
トタンになっている場所をせめて石垣か白壁にする。
けったいなホテルには、環境にあわせた配慮を願う。
そういうことをしていけば、あの界隈は日本でも独特の素晴らしい場所になるよ。
大阪で唯一原生林が残っている場所であり、あれだけの寺社の一部集中集積は
日本全体から見ても珍しいものだから。

849名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 15:13:16
確か、梶井基次郎の「木の都」って小説があって、口縄坂に文学碑が建ってるよね。
自分は源聖寺坂が好きです。松坂慶子マドンナの寅さんの舞台の一つ。

850名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 15:18:11
悪いが大阪市があまりにも平坦すぎるので大阪市内で目立つだけで
他の所は坂なんかありふれているので、わざわざ訪れる物好きはいないと思います。

851名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 15:29:51
>>849
それはオダサクだと思う<木の都。
口縄坂の所に碑があるよ。
自分も源聖寺坂好きだ。
あと愛染坂から大江神社の木々がうっそうと覆い被さってるとことか。

852名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 16:00:25
>>850
多分知識がないんだろうけど、大阪にも坂は結構あるよ。
あと天王寺七坂は昔から名所として有名。
映画にも頻繁にロケで使われているし、その場所自体が映画の題材にもなっている。
まあ歴史が日本でも跳びぬけて古い地域の一つだから、目立つのも仕方ないけどね。

853名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 19:07:03
850は、おそらく普通の坂と認知されていますね。
あの辺りはまさしく日本の歴史みたいなもんです。
松屋町筋が25号線に突き当たる辺りから四天王寺に至る坂は逢坂で
その交差点付近は合法ヶ辻と呼ばれ、聖徳太子と物部守屋が法を比べ合わせた場所です。

854名無し@良識派さん:2009/10/20(火) 22:41:33
てか日本の古代史から奈良時代の間にある大坂時代の舞台だし。
その後も多くの歴史を生み出し、文化を生み出した。
能楽や歌舞伎の舞台でもあるね。

855名無し@良識派さん:2009/10/21(水) 01:10:32
>>850
もしや、どこにでもある普通の「坂道」とお思いでは?
そうではなく、あの一帯はかつての「寺町」でしてね……
寺社仏閣が多く、坂はその参道.とも言え、名所旧跡の趣があります。

景観や環境の良い事でも知られており、「日本の夕陽百選」の一つが
所在していたりもします(ちなみに夕.陽の名所は大阪府が全国最多のようです)
また、西日本で最も住宅地として公示地.価の高いエリアであったりもします。

具体的にはこんな感じの街並みですね
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/course_6.html

856名無し@良識派さん:2009/10/21(水) 11:52:48
そのサイトいいですね。

857名無し@良識派さん:2009/10/21(水) 17:41:07
水都とは少し離れますが、古都大阪を示すこのような祭事も
きちんと府民に知らしてほしいものですね、マスコミさん

秋の夜彩る和歌や舞楽 住吉大社「観月祭」
2009年10月4日

 中秋の名月にあたる3日、大阪市住吉区の住吉大社(真弓常忠宮司)で、
名月をめでる伝統行事「観月祭」が執り行われ、大勢の参拝者が月夜に奉納される
舞楽や献歌句などを堪能した。
「延喜楽」を奉納する舞人ら=3日午後7時45分、
大阪市住吉区の住吉大社

 今年は、毎年会場となる反橋(そりばし)などが工事中のため、境内・神館で斎行。
神職らは、ススキや団子などが供えられた特設舞台上で、一般から募り選ばれた和歌と俳句の朗詠、
朗読を行い、高く澄んだ声を秋の夜に響かせた。
この後、地元の「住吉踊(おどり)保存後援会」が五穀豊穣(ほうじょう)などを
願う「住吉踊」を奉納。
うちわを手に、そろいの装束姿の少女らが足をはね上げ、躍動感あふれる所作を披露した。
また天王寺楽所雅亮会(がくそがりょうかい)の奉仕で舞楽の奉納もなされ、
舞楽開始の儀式的舞曲「振鉾(えんぶ)」をはじめ、慶賀の時に舞われる「延喜楽(えんぎらく)」など、
優美な雅楽の音色と舞が相まって参拝者を終始魅了していた。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/091004/20091004023.html
ちなみに中秋の名月にススキと小芋のお供えは、一年を通じての無病息災を
月が映り込んだお神酒を戴くと一願成就なのだそうです。


また大阪天満宮では秋思祭が執り行われました。

秋思祭は、大阪天満宮では「仲秋の明月の日」の神事となっており、
今年は、旧暦八月十五日の「中秋の名月」の10月3日に執り行われました。
ただ中秋の名月時に行なわれても、この祭事は観月祭とは違い、
仲秋の明月の下、讒言によって大宰府に流された菅原道真公の心の内を想い、
そのお心を慰める為に浄闇の中で静謐の内に行われる神事だということです。

仲秋の明月の夕刻より斎行される、幽玄で雅趣に富む神事。
神前に秋の七草や鈴虫などを供えた後、献花・献香が行われ、
御神楽「人長舞」など舞や楽も奉納される。

開催日:2009年10月3日
開催場所:大阪市 大阪天満宮

858名無し@良識派さん:2009/10/21(水) 22:58:41
月間島民
http://nakanoshima-line.jp/part/nakanoshima/toumin.html

大学にあったから読んでみたんだけど、結構おもしろい。
8pにあるマストの話は、思わず唸ってしまった。
中之島を軍艦に見立てるとかすげえよ。
また、なんか電波塔でも建ててくれないかなあ。

859名無し@良識派さん:2009/10/22(木) 09:06:08
冗談。中之島に変なもの建てられたら困る。
あそこはロマンレトロな雰囲気でいい。

860名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 00:52:12
ロマンレトロって東側だけでしょ。
西側になら建ててもいいんじゃない。

861名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 08:14:26
>>860
中之島は東部と西部で趣が違いますからね。
東部は浪漫と歴史的景観の保存に努め、西部はガンガン攻めて欲しいですね。
天恵の生駒がある限り電波塔の必要性は余り感じませんが、再開発は存分に。

中之島西部からの景観は現在こういう感じになってますし
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0352.jpg

また、中之島バンクスが本格始動したら、下のリンクの景観にカフェや人が入り
現代都市としての水都大阪の顔がまた一つ増えるでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/3562025ca12a2d3b1bcec204ca492795

862名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 20:33:45
この写真見ちゃうと見栄えがよくなる開発は川の内側の中之島より
まずは朝日放送みたいに川の外側だね。

863名無し@良識派さん:2009/10/23(金) 20:41:10
あ、高いビル建てるならって意味です。
中之島自体は今のままでも素晴らしい。
だから外側を高いビル、120m以上でしょうね。で埋め尽くせば
いよいよ海外の景観に並びますよ。

864名無し@良識派さん:2009/10/25(日) 08:11:25
中之島西部に高層ビルが、林立するのは賛否ある。
バラバラな開発だけはは避けたいね。
中之島の全体構想プランみたいなものを地権者達で作れないものか?

865名無し@良識派さん:2009/10/25(日) 15:25:12
いや、もう間に合いそうにないんだけど・・・




「天神さんでイタリアン」

日時:10月25日(日)12:00〜16:00

場所:大阪天満宮境内

主催:大阪イタリア料理人友好協会(代表/小塚博之[ラ・ルーナ])

参加店:アバッキオ イル・チプレッソ エルベッタ マーブル・トレ マーブル・トレ サグラ ラピ ラ・ルッチョラ ラ・ヴェリタ ヴェントラータ ラ・ルーナ

料金:入場無料・チケット購入制(1皿500円〜・もちろんワインもあり)

※小雨決行



お近くの方、良かったらどうぞ。
私は間に合いそうにない・・・(泣




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板