したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 11

1名無し@良識派さん:2009/04/04(土) 23:27:27
【前スレ】
札幌スレッド 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1234030187/

【過去スレ】
札幌スレッド 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1229322332/
札幌スレッド 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222351640/
札幌スレッド 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1215267210/
札幌スレッド 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1204966873/
札幌スレッド 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1196339308/
札幌スレッド 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1185406723/
札幌スレッド 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1176729711/
▼札幌スレッド 2▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1170249639/
▼札 幌 再 開 発 情 報▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1145168461/

==関連スレ==
【札幌駅】◇ 札幌中心部の未来像 Part.2 ◇ 【大通】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1073907856/

216名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 21:55:42
>>213
ホテルと契約が最終段階だとしたら守秘義務で外観や規模を公開できないかもしれませんね。
外資ですから、日本の法人が経営するとはいえ、書面による合意がなされるまでは極秘事項でしょうし。
最終合意が長引いているのなら尚更ですね。

217名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:13:02
>>203
新規ビル建設予定地になっていたよ。
ただ、一棟貸しって書かれていた。

218名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:14:08
景気が悪くないとか、工場進出が続いているとか、物流施設が相次いで竣工したという書き込みを見て札幌に文句をつけたいだけでしょう。

開発局の話なんて事実とほど遠い指摘で内容が支離滅裂だよ。
適当なことを言って札幌を批判するネタを作っているだけにしか見えませんね。

道州制になったら他も同じようなことになるとおもうよ。

219名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:23:31
>>216
確定前の段階ですでに二度も記事になってるからすでにその前提はないね。
むしろこの情勢で外資ともなれば最終合意後に何か起こっても不思議じゃない。

220名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:27:36
>>219
最終合意後なら違約金が発生するね。
まぁ、違約金の方が安ければ払うでしょうけどね。

221名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 23:07:49
戦後いち早く他の地方公共団体に先駆けて”地域の自立”を目指した北海道。
それを阻止しようと政府と中央財界は北海道開発庁を設立した。
しかも、それはGHQの反対論を押し切り、かつ手続き上の憲法違反を犯しての
強行だった。

そういう経緯を知らないのでしょう。この20年間垂れ流されてきたマスコミの
北海道開発局批判に洗脳された人たちは。

222名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 23:31:22
いわゆる、北海道開発庁がもし存在しなければ、
今頃、北海道の札幌を含めた諸都市はより北米の先進都市に近い形だったのだろうか
また、交通インフラに関してはフリーウェイのような大容量で広域を網羅した道路基盤が整備されただろうな

やっぱり、北海道の発展は何やら見えない手によって意図的に阻害されていたのか・・・!?

223名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 10:29:19
もっと歴史を振り返るのなら、戊辰戦争において明治新政府が江戸幕府勢力を一掃すると、明治新政府は協力藩と共に中央集権国家を築き、北海道に移住した旧江戸幕府勢力に対し、あれこれと自治権を発展させる妨害をした。例えば、都道府県を作る時、倒幕の協力藩にあたるところの“県の県名”と“県庁所在の都市名”を同じくし(主に西日本)、江戸幕府勢力にあたる県の県名と県庁所在の都市名の名前を別にした(主に東日本)。

特に、旧江戸幕府勢力の多い北海道は都道府県名においても差別され、産業の発展を阻害され、大規模な工業地帯は作られず、農業酪農においても新政府側の支配下に置かれていた。その様な歴史の中で、“国策なしに大きくなった都市をほのめかしたり、北海道は一人で大きくなったと思ってはいけませんとか”非常に笑わせてくれますね。多分、旧藩主の武士らがいなくなった土地で、敗戦の混乱に乗じて、武士を名乗った平民の子孫の戯言でしょう。

224名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 10:56:17
海外のエコノミストで北海道は日本から独立したら世界でも有数の国家になるって言っていたな。
食料自給率も日本は4%に対して、北海道は200%以上だしね。

225名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 11:00:19
話のついでに、明治政府を作った某藩は長い歴史の中で沖縄から搾取を繰り返し、それを倒幕のエネルギーに変えていった。沖縄に関しては同情ではなく、謝罪をすべきではないですか?

ちなみに明治政府を作った武士達も、廃藩置県の後に兵隊となり、日清戦争、日露戦争などで国のために勇敢に戦い、多くが戦死してしまったので批判するつもりは毛頭ありませんが、そう言う時代だったと思いますから、、

ただ、歴史を顧みず、志も持たず、ちょっと見たこと聞いたことで世の中を知った風に思い、ただ自分の感情に任せて、愚かな批判や誤った同情をしようとする根性だけは同じ日本人として情けなくなるので止めてください。

226名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 13:45:24
>>224 今こそ英国マン島の様に自治権を勝ち取る時なのです。

227名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 14:05:54
丸井今井、高島屋が支援企業に 全4店存続案を評価

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090418AT2F1800218042009.html

228名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 14:07:05
老舗破綻:丸井今井 札幌本店、てこ入れ急務 目立つ老朽化 /北海道

 関係者によると、今月2日に市役所を訪れた高島屋幹部は、
スポンサーに選定された場合は札幌本店を増改築する意向を示した。
その際「大通館と一条館を一体化する」という構想を伝えたとされる。
高島屋はデベロッパー子会社「東神開発」による再開発を検討しているとみられる。

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090418ddlk01020294000c.html
(一部抜粋)

東神開発に期待

229名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 14:54:48
都市型SCなら東神が日本一のノウハウ持ってるから安心だね。

あと高島屋ならデパ地下とレストラン街も楽しみだ。

230名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 17:12:27
新千歳空港:貸し切りバス乗り場への道のり、最大で600メートルに 観光客不便訴え
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090418k0000m040126000c.html

231名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 18:08:37
高島屋支援の下に三越、丸井と大再開発が起こりそうだね。
2015年は北1西1複合ビルも竣工する予定だし、
大通四角会も大きく動き出したね。

232名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 19:09:56
>>228

この場合の「一体化」は建て替えではないような気がする。

どちらにしろ良い方に転んだことはたしか。

たたし地元経済界だけでは解決できなかったという不甲斐ない事実だけは、次の世代への教訓として忘れるべきではない。

233名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 20:25:13
一体化をめざす構想は、三越銀座移転の本館と別館の増床と同じ感じかな?
建て替えよりは安価に済む。

三越銀座店増床計画
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/news_release/mitsukoshi/2008/08_0314_news_m.pdf

234名無し@良識派さん:2009/04/18(土) 21:20:05
今月の経済誌に福岡の岩田屋は三越による再建のときに岩田屋社長の私財も一切売り払ったと載っていましたね。
丸井のそれぐらいやらないとダメでしょうね。

235名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 06:49:50
 東日本高速道路は3月31日、道縦貫道落部IC―八雲ICと道横断道占冠IC―トマムIC間の2区間が2009年度中に開通すると発表した。落部IC―八雲ICについては、日本高速道路保有・債務返済機構との協定で10年11月が完成予定時期となっていたが、用地取得と工事が順調に進んだため、前倒し開通する。

 同日に発表した09年度事業計画に盛り込まれた。落部IC―八雲ICの延長は16㌔で、落部ICは八雲町東野で道道落部インター線と接続する。占冠IC―トマムIC(26・2㌔)の占冠ICは占冠村中央で237号に連結する。同区間の開通により、道横断道の供用延長は171・5㌔に達する。

236名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 08:50:52
「観光圏」に札幌、知床も 観光庁、認定方針 滞在型促す (04/19 07:08)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/159977.html

観光庁は十八日、自治体の枠を超えた滞在型観光地づくりを促す「観光圏」に、石狩管内八市町村で
つくる「さっぽろ広域観光圏」と道東四町の「知床観光圏」など全国十四カ所を新たに認定する方針を
決めた。道内では富良野・美瑛地域に続く認定で、関連事業への補助金交付などさまざまな支援が受
けられる。週明けに正式決定する。

 観光圏は、隣接する観光地が連携して二泊三日以上の滞在型観光地づくりを進める試み。認定を受
けるには、圏内の事業者が共同で「観光圏整備実施計画」を作成し、国土交通相に申請する必要があ
る。

 今回認定が固まった「さっぽろ広域観光圏」は札幌、江別、千歳、恵庭、北広島、石狩の六市と石狩
管内当別町、同新篠津村。定山渓を起点としたツアーバスの運行や、圏内の宿泊施設や飲食店で使
えるクーポン券の作成などを計画している。

 「知床観光圏」は網走管内の斜里町、清里町と根室管内の羅臼町、標津町。世界自然遺産の知床を
めぐるバスを夏季に増便する試みや、各町の名所を訪れるツアーの企画などを検討している。

 認定後は、関連する事業費に対して最大40%の補助金が交付されるほか、宿泊施設の改修・増築
の際に低利融資が受けられる。観光庁は昨年十月の発足以降、富良野・美瑛地域を含む十六地域を
認定した。

237名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 09:11:11
高島屋は一条館と大通館を1つの建物にできるように札幌市と話し合いをしているようだね。
このスレでも何度も指摘されている仲通の廃止が現実になるかも。

建て替えで1つの大きな建物になる可能性が高くなってきたね。

238名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 14:26:40
三鬼商事のブログに建築中のビルが載ってますね
http://sapporo.e-miki.com/2009/04/post_189.html

240名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 18:58:09
お昼に噂の東京マガジンという番組で東京のタワーマンショ反対運動を放送していたね。

みんな高ければいいというものではないという感じだった。
緑地や公共スペースを用意すれば高いものが建てられるという制度は見直すべきだっていう感じだった。

こういうのって「総合設計制度」っていうんですね。
番組で取り上げられたのは容積率が950%だったかな。
建築主側は容積を確保しないと事業が成立たないという事情も放送していた。

たしかに、名ばかり公共スペース、名ばかり緑地が多いね。
札幌も円山地区に建ったタワーマンションをきっかけに高さ規制が制度化されたけど、
これからも景観を無視した超高層ビルは反対される風潮になるんでしょうね。

アメリカでは高さ規制は地域の実態に沿ったとても細かい高さ規制を行っているそうですね。
札幌の高さ規制は本来もっと抑えるべき地域が60mだったりしますよね。
円山は町内会に近い単位で15mという規制も実現していますけど。

241名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 20:12:35
では、地下マンションでどうだ!
名前は、「蟻の巣」。

242名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 20:51:09
>>240

>アメリカでは高さ規制は地域の実態に沿ったとても細かい高さ規制を行っているそうですね。

あ、そんなことはないです。
飛行機の飛行ルート以外の場所では、ふつう、

・無制限
・6階建くらいの制限
・3階建くらいの制限

の3段階しかありません。

ちなみに住宅地はほぼすべて3階建制限で
CBDは無制限です。

スカイラインが山なりの形になっているのは
CBDの無制限地区の中に、山なりの形状で、容積率が設定されているからです。

高さ制限はかなり(おもいっきり)おおざっぱです。

細かいのは景観条例のほうですね。
札幌に多い15階の壁マンション(横に長い)はたぶんことごとく
不可になると思います。遠方への視界を第一に景観条例が作られている
街が多いからです。

243名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 21:16:24
やはり、欧米並みのメリハリのある都市景観を作るには、>>242で出たような高さ制限が必要ですな
日本の都市景観に引き締まりがない一番の理由、諸悪の根源は無秩序に広がる中高層壁マンション
それに加えて、市街地に緑が少なすぎること
カオスな東京はもはや手遅れとして、少なくとも札幌はまだ遅くは無い。
これ以上に中層壁マンションが増加するのを防ぐに加えて、応急処置として総合設計制度は都市を救う最後の手法
まぁ、ダウンタウン以外に敷いた、絶対高さ制限は当時の市長の英断と言える

244名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 21:27:57
一番どうしようも無いのが無秩序に広がった中層建築群の中に、無秩序に高層建築がポツポツ建つこと
少なくとも、これを未然(最小限)に札幌は予防出来たことは評価に値すると思う。
これからは、超高層建築は札幌駅周辺および、大通、創成川イースト周辺に限定し、
高層建築に関しては、中島公園、西11丁目、琴似、新さっぽろにて限定すればよいであろう。

というか、そのようになるよう体系は既に構築されていますね・・・

245名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 21:55:40
昔といってもほんの数十年前は容積率の制限もなかった。だけど現在は当たり前になっている。
高さ規制も数十年後には全国で当たり前になっているだろうね。
札幌は全国的にも早く市内全域に高さ規制を導入したね。
一部は実態に合っていないところもあるけど、札幌は街づくりに熱心だね。
それで観光客も満足しているし、国際的観光都市としては当たり前のことかもしれないね。

246名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 22:04:29
一戸建て住民の主張通り高さ規制する札幌は、今後街の発展のダイナミズムが衰退するだろうね。

問題は、超高層を建てられる都心部のエリアが、政治家や特定住民が勝手に定義するために
諸外国と比べて著しく狭い点だ。その点を問題にせず、ただ駅前周辺だけに超高層建築物を
制限すると、結果的に再開発の点で、他の都市に負けるだろうな。

高さ規制高さ規制としったかぶって規制を唱えている人は、NYやシカゴ、ロス、シドニー、など
の諸外国で、超高層を建てられるエリアがいかに広いかを調べてごらん。

諸外国は郊外での高層建築物は厳しく規制しているが、どうじに都心部で超高層が
許可されているエリアが広い。その点に触れないまま、諸外国の例を出して、高さ規制して
超高層エリアを限定すれば、だいたい建つはずの建築物も建つわけがない。結果的に
壁ビルが林立するだけ。

247名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 22:14:47
札幌はコールセンターの進出が順調みたいね。
昨年だけで4000人近い新規雇用があったらしい。
前から人口が多く、定時運行可能な交通網が整備され、言葉も標準語とほとんど変わらないから札幌はコールセンター最適地と言われいましたよね。

まだまだ需要があるみたいだし、オフィスビル建て替え喚起の下支えになるでしょうね。
女性が多いオフィスビルは商業施設にも気遣いが必要になってくるから
商業施設との複合化がますます進むでしょうね。

248名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 22:22:59
>>247
コールセンターなんてはっきりいって途上国型の低生産性不安定職種の代表格。
アメリカのコールセンターは、そういう部署を全部インドへアウトソーシング
している。札幌にそんな仕事が来ても、うれしさ半ば。

249名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 22:33:30
>>246
なんでもアメリカと同じにする必要はないのでは?
土地の事情や価値観も違うんだからアメリカを参考に日本風にアレンジするのから始めればいいのではないでしょうか?

250名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 22:47:31
>>233
参考になりました
>>228の書き方だと全面立て替えではなく、こうゆう感じかもしれませんね
一条館は取り壊すとしたら、産業遺産に認定されてたような気がするけどけどできるのかな?

札幌三越も将来こうゆう増築するかも

251名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 23:12:38
でも札幌の高さ規制って高層建築物反対してる人をとりあえず黙らせるのにちゃっちゃと作った感あるよね

252名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 23:52:52
>>247
道新には3700人とでていました。
札幌は標準語に近いのでと出ていました。
コールセンターだけで約2万人の雇用を生んでいるそうです。

他都市では誘致してもなかなか進出しないコールセンターが札幌にあるのはいいことですね。
コールセンターの他に、会計センター、ネット監視センターと関連する事業が次々に札幌に移転しています。

オフィスの建て替えファンドが札幌に注目しているのはそういう部分かもしれませんね。
2009年度末から建て替えが活発になり2011年〜2013年に中型ビルの最盛期を迎えそうです。

その頃は景気も少しは上向いていると思いますし、
雪冷房というシステムも当たり前になっているかもしれませんので、
シリコンバレーのような郊外型のオフィスが再び広がるかもしれません。

法改正で検索エンジンのサーバーが日本国内に設置できるようになるみたいですので、
そうなればエコブームにより雪冷房を積極的にアピールする企業が増えそうです。

253名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 00:02:26
>>246
それが地域性というか地域の風景になっていくんでしょうね。
道州制、地方分権、これから小単位というのがキーワードになってくるんです。

住民の責任で景観を守っていくことが必要になってきているんです。
見守っていくしかないでしょうね。

そもそもアメリカの国土面積は日本のそれとまったく比較にならないぐらい違うのです。
そのアメリカと規制範囲の面積を比べること自体が間違ってるのではないですか?

254名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 00:12:53
アメリカの景観と比べること自体が間違ってるのではないですか?

255名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 00:27:43
噂の東京マガジンを見て思ったけど、
高層化して緑地を増やすなんて子供騙しだってことをわかっている人が増えているということですね。

街全体を超高層化して緑地を増やさないかぎり、超高層化で微々たる緑が増えても気象を正常化する効果は出ないでしょうしね。
さすがに最近の東京はタワーマンションに関してやり過ぎ感があるね。

東京では超高層ビルを前面に打ち出したゼネコン各社のCMが放送されているけど、
ゼネコンは超高層アレルギーを増やさないような努力も必要だと思うな。

256名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 00:59:56
(前略)
 高島屋は再建案の中で、札幌本店を増改築して立て直す一方、函館、旭川店については
高島屋が出資する新会社に移管して営業を続ける構想が有力だ。
米子(鳥取県)など大都市圏以外の店舗を分社化して黒字転換させた実績があり、
両店も同様の手法がとられるとみられる。
(後略)

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090419ddr041020003000c.html

丸井の建て替えが現実味を帯びてきた。

257名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 01:24:25
>>256
>>237にも書いたけど、高島屋は一条館と大通館を1つの建物にできるように札幌市と話し合いをしているみたいだよ。
このスレでも何度も指摘されている仲通の廃止が現実になりそう。

建て替えが現実的になってきたので、南一条通の地下道にもいい影響を与えそうですね。

今、NHKで札幌上空の空撮を放送しています。
やっぱ札幌はデカイな。

258名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 01:39:13
ところで、北洋本店ビル工事止っている?
公的資本注入で当初計画に比べ廉価な施工のための設計変更でもしているのかな?
「税金投入した銀行が豪華な本店を建てて」などという批判を浴びるのを防ぐためとか。

259名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 02:13:16
>>258
明らかに組み上がりが進んでいるのに、そういう風説を流布する意図は何なの?

260名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 02:18:25
過去スレでも南3東3の工事が止まっているとか、20階に規模縮小が決まったとか嘘を流布している人がいたね。

261名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 09:34:12
アメリカも環境バブルと赤字構造改革のために今後は本格的なモーダルシフトが
進展すると見込まれてる。日本にはアメリカ新幹線の特需の恩恵があるかもしれないし
州都レベルの都市は地下鉄やコミュータトレインを網羅してヨーロッパ型の都市構造に生まれ変わるかも。
エネルギー革命はもう少し先だろうし、今から旧来のアメリカ型都市を参考にするなんて
時代錯誤もいいところ。

262名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 11:44:25
今月の財界札幌、クオリティで何か新情報はありましたか?

263名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 12:47:52
>>252 コールセンターのオペレーターはほとんどが、非正規従業員でありスキルアップもできず
若い時期を過ごしてしまう。実は由々しき事態なのです。

264名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 12:58:35
>>240 噂の東京マガジンという番組で東京のタワーマンショ反対運動を放送していた以降
このスレで高層反対を声高に叫んでいるけど、そもそもTBSは赤坂で超高層ビル群を建設して
近隣家屋に地盤沈下を引き起こしていながら他人のことはよく批判できるよな
日本の悪しきジャーナリズムの典型的な例だな。

265名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 13:19:51
東京はオリンピック招致に向けてがんばっているけれども常識的には次回は、北米が順当なところ
2020年なら有力かもしれないが。そうするとまたぞろ札幌に五輪誘致の動きが政財界から動きがでるのかな。

266名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 13:26:03
あとコールセンターはいずれ必ず海外に移転したり、人工知能を応用したものにとって変わられます。

たとえば今後、中国人の500人にひとりが日本人同様の日本語を習得したとしたら、分母が大きい国だからその集団の総数は北海道の人口と同じ規模になるんです。

どう考えても一生涯続けられるタイプの仕事ではありません。

札幌にコールセンターが多いのは失業率が高く有効求人倍率が低いこと、もともと我慢強い性格の人が多いことから、つらい仕事でもみなさんやめずに長期間続けるからです。

267名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 14:31:29
コールセンターはたんなる苦情窓口ではなく
顧客情報を分析する機能もあるんだけどね。

268名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 14:42:37
>>256 >>257
やっと大通に大型再開発の波がやってきましたね。
南一条地下通路が完成すると新しい丸井は地下鉄直結と北側、東側、南側の3辺が地下通路に接するという恵まれた環境になる。

269名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 14:52:41
コールセンターを誘致している自治体がたくさんある中、それを蹴って札幌に進出するんだから他の自治体もつまらないだろうね。
コールセンターは関連する事業も活発になるのが効果は大きいね。

自動車産業も非正規雇用者が多いけど、コールセンターは買い手市場だからまだマシなのかもね。

270名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 14:54:41
コールセンターとサポートセンターを混同している人がいるようですね。

271名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 14:57:31
>>264
このスレで高層反対を叫んでいる人は見たことないですよ。
他スレの勘違いではないでしょうか?

272名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 15:14:44
沖縄でもコールセンターが進出しているが
札幌のように一カ所には集積していないことが悩みであるそうな。

外国で日本語が堪能な人材を、一カ所に集めるのは不可能でしょうね。

273名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 16:40:35
>>266
母国語でない海外にコールセンターを移転するなんて私には現実的とは思われません。
人工知能に関してもそれが実現するのは一体いつになるのでしょうかね。
いずれにしても現実的な話とは私には思われません。

274名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 17:12:16
首都圏でコールセンターの在宅勤務が始まるようですね。

275名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 17:21:09
>>273
すでに現実があなたの想像を超えてますよ。中国・大連は日本語コールセンターが
複数立地してます。

276名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 17:31:02
事例としてコールセンターではないが、より高度な対応が必要なデ〇のサポートセンターは大連です。
日本アイ〇ーエムは購買部を中国上海へ、通販のニッ〇ンは人事経理の約半分を
中国大連に委託。他に大なり小なりBPOを進めている日本法人は約2500社ほど。
>>273は完全に認識不足。あたりまえですが、日本語対応ですよ。

277名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 18:02:48
>>263
若いときに頑張って働いてもスキルアップを許されず低賃金のまま使い捨てられてしまう労働環境は、
今や派遣に限られなくなってきましたよ。

278名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 19:29:27
人工知能が完成する前に
日本の自動車産業が壊滅してそうだな

279名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 19:46:26
昨日の夜景めぐり見ました
札幌の夜景は予想以上に明るく綺麗でした
札駅周辺などはまるで東京みたいでした
札幌は中心部だけでなく全体的に明るいんですね
なかなか見る機会のない夜景の空撮を見て改めて札幌は大都会なんだなあと思いました

280名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 19:54:32
>>273

あと日本人むけコールセンターがオーストラリアにある例もすでにあります。保健業務など専門性をようする業務です

281名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 20:11:03
いろいろと熱弁してくれているようだが
札幌からコールセンターが消えると宣言するにしては
ちょっと説得力に乏しいかな。

コールセンターですら外国に流れるのなら
他の産業は、それ以上のスピードで外国に流れていくだろうね。
日本人でなければできない仕事なんて、ほとんどないのだから。

282名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 20:38:23
>>281
そう言っている訳ではない。

283名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 20:54:39
たしかに>>266がいずれ必ずと云ったのは大げさだけど
日本人でなければできない仕事とは云わずとも、日本でしかできない日本の仕事はいくらでもある
(飲食、理美容、小売店etc)
コールセンターはそれに該当しないから国際分業の比較優位論に晒される、というまでのこと

284名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 21:04:07
ITバブル崩壊のときには
もうサッポロバレーの役割は終わりだ、と言われたし
中国のIT産業が急成長したときには
札幌のIT産業は勝ち目がない、と言われていた。

それでもサッポロバレーの成長は止まらなかったわけでして
予測するのって、本当に難しいですよ。

285名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 21:32:13
予測とゆうか
マスコミがすぐ煽り記事書くだけだと思う

286名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 21:36:53
実はニコニ●動画の一部のコンテンツのコメント削除は札幌の企業がやってるんですよ。
動画削除はピッ●クルーの札幌サポートセンターがやってますしね。
サッポロバレーにはあんまり関係ないか。

287名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 22:01:50
必然性と可能性の区別さえできてないのであれば問題だけど
たとえ「いずれ必ず」日本からなくなるからといって今その仕事を請けないとは限らない
想定期間内でペイが見込まれればゴーが出る、それだけのこと
無理やり話しを戻すと、だから三井ビルのホテルテナントがまだ決まらないからといって
おいそれと高さを削るわけがない、それだと40年なりの投資回収計画もいったん白紙になってしまう
仮に竣工までに決まらなければ空きフロアのまま開業するだろうね

288名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 22:30:11
コールセンターは標準語話せれば誰でもできると思うよ。内容だって簡単だし。
サポートセンターはかなりの激務雇う方も雇われる側も忍耐力が必要。
札幌でも徐々に増え始めている。
ネットサーベイランスセンターは急激に成長している。ケータイコンテンツや掲示板の内容もチェックする。
札幌でも比較的大型雇用がある。

札幌はコールセンターだけじゃないよ。まちBBS北海道板のコールセンタースレを見ればわかると思うけど、札幌では人が集まらず江別や岩見沢に進出しているぐらい。

289名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 22:49:37
自動車会社が日本にいくつあったか覚えていますか?
石油元売会社がいくつあったか覚えていますか?
銀行がいくつあったか覚えていますか?
百貨店がいつくあったか覚えていますか?

どんな業種も淘汰されていくのです。
新しい業種へと変化していくのです。
また好調不調を繰り返していくのです。

札幌の女性は社会進出意欲が高いし、独身女性の持ち家率が日本でも3位か4位だったはずです。
また札幌の場合は男性よりも女性が10万人も多いのです。

札幌にはコールセンターがどんどん進出しているのはそういった社会事情もあるんですよ。

290名無し@良識派さん:2009/04/20(月) 23:20:03
北海道はメタンハイドレート堆積層が日本第2位なんですよね。
次世代エネルギーであるメタンハイドレートが本格的になったら、北海道が大油田となる。

メタンハイドレートの研究拠点も北海道大学にあり、数年前から世界中の調査にあたっていた。

黒いダイヤモンドと言われた石炭みたいなことになる。
そうなればまたまた北海道は活気に溢れることになるね。

雪冷房と天然ガスよる暖房。
北海道は日本一エコな生活ができるかもね。

メタンハイドレートは政府も力を入れて日本版ニューディール政策が実施されれば
北海道が白いダイヤモンド鉱山になります。

291名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 02:05:07
北海道と本州の間のお金の動きは道側のひどい赤字で道民一人あたり年間約40万円にもなる。

北海道でお金を自由に印刷しているわけではないので、段々こちらに金がなくなるのは当たり前。

将来の札幌の経済や産業を考えるとき、この国内貿易赤字の問題をいかにして解消していくかという視点が非常に重要。

いままでは、道外企業が吸い上げていくお金の蛇口の役割をしていた公共事業や補助金も今後はもっと先細る。


喜んで受け入れた道外企業の進出が実は新たな、太い集金パイプだったりしないか少しは疑ってみることも重要だし

農業なんかはがんばっても今では医療費の10%の産業規模でしかない。


未来の産業を考えるときは、なるべく今のお金の流れを逆転できるようなものを考えたい。


北海道と札幌にはそのポテンシャルがある。

292名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 02:25:11
>>289
男性は就職して内地に行くから女性が多くなるのかな
ススキノで泡姫になるよりコールセンターで働いたほうがマシですわね

293名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 08:36:26
北海道をどうするとかいう以前に
中央集権体制を是正すべきですね

294名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 08:39:36
>>292
ススキノというのは全国屈指の激戦地域で、道内・国内から綺麗な女性があつまってきます。
銀座への登竜門と言われているぐらいです。

ちなみに、ニュークラブ、キャバクラというのはススキノから生まれたシステムで
現在では日本中で広まっています。

コールセンターは気軽にできる職業ですので、女性がちょっと仕事をしてみようという感じなんでしょうね。
ただ、女性の社会進出が増えると少子化に拍車をかけるのであまりいいことではないかもしれませんね。

295名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 08:46:23
苫東など道内5地域 データセンター適地に選定 (04/21 08:22)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/160352.html

道や道経連、首都圏のIT(情報技術)企業などでつくる道データセンター立地アセスメント委員会は二十日、
企業などの中核コンピューターを設置する「データセンター」を誘致する適地として、石狩湾新港地域をはじ
め、道内五地域を選定した。雪氷冷房の活用による空調費の節約、広大な用地の確保のしやすさなどで、
他都府県に比べ優位性があると結論づけ、道などは集中的な誘致活動に乗り出す方針だ。

 五地域は、石狩湾新港地域(石狩市、小樽市)のほか、千歳臨空工業団地(千歳市)、苫小牧東部地域
(苫小牧市など)、空知団地(美唄市など)、旭川工業団地(旭川市)。

 同委員会は昨年十一月、道や北電、富士通子会社、NTT東日本北海道、東京理科大など産官学で発
足。冷涼な気候などからデータセンターの適地とされる道内への誘致を進めるため、道内八十五工業団
地から絞り込んだ。

 このうち石狩湾新港地域を《1》大容量の電力供給が可能《2》大量の通信回線の確保ができる《3》札幌
市中心部に近い《4》雪氷冷房に必要な雪の確保が可能−など「ほとんどの項目で必要条件を満たす」
(同委員会)と最も高く評価した。他の四カ所についても同委員会は「立地環境は整っている」とし、合わせ
て売り込んでいくことにした。

 データセンターは、企業や行政のコンピューター・サーバーを預かり、電子情報の蓄積やインターネット
への接続、通信回線の保守・運用などのサービスを提供。IT機器の放出する熱を冷やす空調設備や大
容量の通信回線が必要で、経費削減のため遠隔地に設置したり別会社に委託したりする事例が増え、
多額の設備投資や一定の雇用確保を期待できるため、道や沖縄県、東北各県などが誘致に乗り出して
いる。

296名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 08:47:30
風俗嬢は地元では働かない傾向がありますよ。
東京の風俗嬢の出身地は、愛知県がトップだと聞いたことがある。

297名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 08:59:01
雪がお金に化けるというすばらしい時代になってきましたね。
暖房も天然ガスでまかなえるし、
北海道は究極のエコランドかな。

298名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 09:12:42
>>294
共稼ぎ女性の方が、専業主婦よりも子供の数が多いというデータがあるそうですよ。
出生率が低くなる原因は、女性の社会進出とは無関係です。
専業主婦では家計が安定しないことや、父親が単身赴任すると育児に参加できないことや
通勤時間が長過ぎることや、長時間勤務が原因だと思います。

女性が就労すると、男性の失業率は一時的に上昇するかもしれませんが
道内の就業人口は確実に増え、産業も多様となります。

299名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 12:59:35
噂の東京マガジンという番組で東京のタワーマンショ反対運動を放送していたが、
これはタワーマンションに入居できない人間の妬みにしか見えない。富裕層は
低層住居地域で邸宅を構えるか超高層の上階を買う。第一森本タケロー自身
横浜の戸建を引き払い都内の高層マンションの住民ではないか。

300名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 13:04:07
>>298
無関係なわけないでしょう。早産や流産のリスクがどれだけ高くなるとお思いですか?

301名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 13:09:24
日本は女性の社会進出は遅れてるけど、出生率は極めて低いですね。

302名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 13:12:05
>>299
あなた自身の妬みにしか見えないですけど。

番組の本位を理解していますか?
景観が重視される場所にいきなり超高層ビルが建つのは反対だと言っているだけでしょう。
番組として超高層を否定してなんかいないでしょう。

もっと内容を理解しましょうよ。勉強になる事も放送されていたでしょう。

303名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 13:14:25
そもそも東京マガジンはゴシップ番組なんだから割り引いてみる番組だと思うんですよね・・・

304名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 13:15:40
>>297 今年1月頃より太陽の黒点活動が停滞してきているそうだ。地球は過去
100年の温暖期が終わり小氷河期を迎える可能性もあるそうだ。

305名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 13:28:29
食料増産のためにはCO2濃度が高い方が良いそうだ。江戸時代、世界は寒冷期で
飢饉が頻発していた。地球温暖化より寒冷化の方が恐ろしい。

306名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 17:17:56
CO2濃度の上昇による植物の成長率の増加よりそれによる気候変動のマイナスの方が大きいような気が。

新築のビルや家屋に地下に雪の貯蔵施設を義務づけるとかできないのかな。
夏の冷房はそれを使う。
冬はわざわざ雪を除雪して遠くまで運ぶんだからその分の無駄も省ける。
容積率や固定資産税の特典などでダメかな。

307名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 20:06:42
出生率の低下は貧困とも関係があります。共働きの方が子供が多いのではなく、子供が多いと共働きが必要になるのです。

札幌市内だけで年間1万人もの子供が中絶で殺され人生を奪われていますが、これは社会的にも大損失なんです。今世紀に入ってからの合計で10万人以上ですから。中絶理由の多くは経済的な理由です。

308名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 20:35:44
所得水準が高い都市ほど、出生率は下低いですよ。
東北や九州南部や沖縄は、所得水準が低く、失業率も高いが
出生率は低くはありません。

北海道は自衛官や炭坑や漁業や建設業といった
男っぽい仕事が幅をきかせてきた影響で、いまでも女性の就業率が低い。
女性蔑視のようなものは見当たらないが
女性の意見を生かしたビジネスの発達が
遅れていると思います。

310名無し@良識派さん:2009/04/21(火) 21:29:28
三越札幌、改装&飲食フロア増床みたいね。

313名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 08:45:06
ここ最近、出典(いわゆるソース)を提示せず根拠ない中傷をする人が増えていますね。

コールセンターとサポートセンターを混同させてコールセンターを中傷するとか、
中絶理由の多くは経済的理由とか。

検索すれば明らかに間違いだとわかるような書き込みが平然とされている。
そういう書き込みはこの掲示板の‘品格’を低下させます。

先月末あたりからそういう書き込みが増えています。

314名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 08:51:22
琴似4・2は計画変更かな?
未だに数世帯の住民が住み続けているようですけど。

次回の都市計画審議会の議題として、札幌圏都市計画高度利用地区の変更【琴似4条1・2丁目地区】があがっています。
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/shidai/shidai47.html

315名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 12:32:11
今週の週刊東洋経済にて北海道ベンチャーキャピタル(HVC)について記述されているが北海道はシンガポール型の経済運営が必要だ。
千歳空港のオープンスカイ、苫小牧東港、石狩湾新港をフリートレードゾーンに指定するだけでどれだけの雇用が生まれ
るか。

シンガポールのような都市国家の運営にこそ北海道経済の未来のヒントがある。
本来HVCのような役割は北洋銀行が行わなければいけないが、歴代トップが天下りではそんなリスクはとらないだろう。
北海道のバイオ技術には世界が注目している。北大発のベンチャーには、ドイツ、ベーリンガーインゲルハイムが85億出資して
いる。とゆうことは、将来の得られる果実は外資に収奪されることになる。
北洋も外債投資で1000億以上の評価損を出すくらいなら
北海道のバイオ、アグリビジネスに融資ではなく投資してくれ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板