したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【美味しい食事】観光都市・仙台【楽しい買い物】

1名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:06:33
仙台の観光娯楽情報のスレです。
開発情報は「仙台すげー良かったよ」でお願いします。

2名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:55:29
(オール仙台ロケの映画)
コーラスたい 彼女たちのキセキ

仙台の高校生がコーラスにかける青春ムービー
聖ウルスラ学院、広瀬川飯田緑地運動広場、若林区文化センターなどがロケ地になってます。

3名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 17:18:05
牛タン、冷やし中華、回転寿司

4名無し@良識派さん:2009/03/02(月) 12:39:58
ロックの殿堂が仙台に“移転” スターのお宝も

公式グッズや限定品が並ぶロックンロール・ミュージアム

 ロックアーティストの公式グッズやTシャツを販売する「ロックンロール・
ミュージアム」が28日、仙台市青葉区一番町の壱弐参(いろは)横丁内に開
店した。ビートルズやレッド・ツェッペリン、キッスなど、1960年代から
現代までロックの歴史が分かる約3000点がずらりと並ぶ。

 ロックスターがデザインされたベビー服やペット用品も充実させ、ファンの
要望に応えた。ローリング・ストーンズのアルバム販売50万枚を記念したゴ
ールドディスク(26万2500円)や、ビートルズの限定人形(19万95
00円)などのお宝もある。

 東京・原宿にあった「ロックンロール・ミュージアム」(1月中旬に閉店)
を運営していた「ジャパン・オールラウンド・ミュージック(JAM)」(東
京)が、仕入れや商品情報などで全面的に支援する。

5名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 09:10:11
(仙台ロケのドラマ)
華麗なる一族
JFE条鋼株式会社
宮城県仙台市宮城野区港一丁目付近
阪神特殊製鋼の門と電気炉

6名無し@良識派さん:2009/03/29(日) 05:42:13
ETC1000円乗り放題スタート 通行量8割増 宮城

 地方圏の高速道路で28日、自動料金収受システム(ETC)を利用する乗用車などを対象に、土日祝日の上限1000円での乗り放題がスタートした。東北の各高速道路は午前中から、交通量が軒並み増加。仙台市内のインターチェンジ(IC)でも、制度の恩恵にあずかった車が続々と料金所を通過した。

 東北道の仙台宮城IC(仙台市青葉区)では、ETCレーンに首都圏ナンバーなど遠方からの車が目立った。

7名無し@良識派さん:2009/04/03(金) 13:49:51
キリン仙台工場、見学施設を改修 県産食材も充実

リニューアル内見会で県産食材を使ったメニューが披露された

 キリンビール仙台工場(仙台市宮城野区港、堀江長治工場長)が進めていた見学施設の一部改修が完了し、3日、オープンする。敷地内のレストランは2日、県の「食材王国みやぎ地産地消推進店」に登録され、仙台港エリアの観光拠点としての魅力アップをアピールしている。

 見学施設には、利用者がゆっくりと待ち合わせできるプレゼンテーションルーム(約150平方メートル)を増築。エレベーターを2基増設し、車いすでの来場者が一般と同じ順路で見学できるようにした。

 地産地消推進店の登録は、県産食材の知名度を高めようと県が3月に募集を始め、工場敷地内のレストラン「キリンビアポート仙台」が申請第一号。同月末までに審査を終えた34店とともに2日付で登録され、県のホームページでメニューなどが紹介される。

 同レストランは地元食材を使ったメニューを3日から拡大し、女川産ギンザケや仙台イチゴなどを使った料理を加える。

 堀江工場長は「東北、宮城にこだわり質の高い製品、サービスを提供していく。三井アウトレットパークとの連携も進め、新港エリアの元気を高めたい」と話している。

8名無し@良識派さん:2009/04/05(日) 07:16:33
ちょうちん点灯、夜桜450本に彩り 仙台・榴岡


 仙台市宮城野区の榴岡公園で3日、夜桜を楽しんでもらおうとちょうちんの点灯が始まった。この日は肌寒く、桜もつぼみのままだったが、花見シーズンを待ちきれない約30人の市民が訪れた。

 点灯したのは榴岡公園お花見協賛会で、公園内に植えられている約450本の桜を、約360個のちょうちんが彩った。

 仙台の開花予想日は6日。松坂卓夫会長は「来週の週末が見ごろではないか」とみている。ちょうちんの点灯は28日まで。毎日午後9時まで行われている。

9名無し@良識派さん:2009/04/05(日) 07:22:53
仙台駅3階
牛タン通りすし通り
http://www.jr-tss.co.jp/02.files/01.shtml

10名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 08:35:08
宮城の地ビールと「戦国BASARA」のコラボ商品−仙台駅構内の酒店でも

 宮城県の地ビール「伊達政宗麦酒」の製造・販売を行う長沼環境開発(登米市)は4月10日、仙台駅構内にある酒店「ミディー」仙台店(仙台市青葉区中央1、TEL 022-212-5233)で「戦国BASARA アニメラベルビール」の販売を開始した。

 「戦国BASARA」は、カプコン(大阪府大阪市)が手がける人気アクションゲームシリーズ。同9日にはプレイステーション・ポータブル向けチームバトルアクション「戦国BASARA バトルヒーローズ」も発売されたばかり。作中には仙台・宮城ゆかりの武将、「伊達政宗」や「片倉小十郎」が人気キャラとして登場することから、県内でのコスプレイベントなどでも人気を集める。

12名無し@良識派さん:2009/04/12(日) 07:44:19
掘り出し物探せ/仙台で「骨董市」

 東北6県と首都圏の骨董(こっ・とう)店計30店が11日、仙台市泉区のイズミティ21で「チャリティー仙台古民具骨董市」を開いた=写真。販売されているのは、たんすや食器、衣服、装飾品など数万点。12日までで、売り上げの一部を福祉施設に寄付する。

13名無し@良識派さん:2009/04/12(日) 07:59:33
仙台市観光シティループバス
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/index.html


100円パッ区 都市バス100円均一区間
http://www.city.sendai.jp/toshi/koutsukikaku/100enpac/index.html
100円パッ区対象区域
http://www.city.sendai.jp/toshi/koutsukikaku/100enpac/area.html

14名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 07:10:28

「重力ピ.エ.ロ」ロケを回顧25日から上映
加瀬亮さんらにインタビュー


映画の見所を熱く語る森淳一監督(右)と加瀬亮さん(仙台市内で) 仙台市在住の伊坂幸太郎さん原作の映画「重力ピ.エ.ロ」が25日から、MOVIX仙台(太白区)など県内10か所で先行上映される。映画は落書きアートと連続放火事件に隠された謎や、重い過去を背負った家族の絆(きずな)を描く。封切りを前に、森淳一監督と主演の加瀬亮さんにインタビューした。(川床弥生)

 ――役作りの工夫は

 加瀬 観客と映画との橋渡しをする「語り部」という役割を意識した。走るシーンでは運動が得意じゃない人の走り方も工夫した。

 ――見所は

 森 桜が咲く中、弟が校舎2階から飛び降りるオープニング。明るい光にこだわったので、数分の場面だが、撮影に4日かかった。

 加瀬 父と2人の兄弟が机で向かい合って話す最後の場面。カメラを止めずに撮ったので、家族を思う気持ちをうまく表現できた。

 ――仙台・宮城の印象は

 森 エキストラも含め、地元の人たちがとても親切だった。民家での撮影も、快く協力してもらえた。

 加瀬 七ヶ浜町で撮影中に見た、海で青く光る夜光虫が幻想的だった。都会の近くに開放的な自然がある。

 ――観客にメッセージを

 森 原作を一生懸命映像化した。“映像版伊坂ワールド”を楽しんでほしい。

 加瀬 地元の人が知る風景が出てくるので二重に楽しめるはず。ぜひ劇場へ。

15名無し@良識派さん:2009/04/22(水) 07:13:45
仙台公演の拠点開設 キグレサーカス

キグレサーカス社員らが開催準備を始めた仙台公演事務局=宮城県利府町

 7月に宮城県利府町の県総合運動公園(グランディ21)で開幕する「キグレNEWサーカス仙台公演」(河北新報社、東北放送主催)の事務局が21日、同町内に設置され、関係者が準備作業に取りかかった。

 札幌市にあるキグレサーカスの社員が電話やファクス、パソコンなどの事務機器を搬入。会場設営やチケット販売の手続きなどについて、関係者らと打ち合わせた。

 テント設営などの本格的な準備作業は7月上旬になる見通し。キグレサーカスの谷川昇営業課長は「生のサーカスを目と耳と体で感じてほしい」と意気込みを語った。

 仙台公演は7月18日から9月23日まで(木曜休演)。入場料は大人2700円(前売り2400円)、中学生以下1500円(1200円)。前売り券は5月中旬から販売。
 連絡先は事務局022(767)6940。

16名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 08:06:28
ベガルタ公式ショップ、地下鉄泉中央駅に移転


 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の公式ショップ「カーサベガルタ」が仙台市地下鉄泉中央駅ビル2階に移転し、24日、オープニングイベントが行われた。

 新店舗は前の店から約200メートル東。フロアが約90平方メートルと以前より2割近く広げ、公式グッズ売り場スペースを広く確保した。選手のサイン会などのイベントも開くことができる。

17名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 08:10:01
映画「春との旅」鳴子温泉ロケ 住民が炊き出し


 ロカルノ国際映画祭(スイス)のグランプリ受賞作「愛の予感」の小林政広監督の最新作「春との旅」の撮影が13日から4日間、宮城県大崎市鳴子温泉で行われた。地域住民が炊き出しボランティアで参加し、撮影を支えた。

 小林監督や主役の仲代達矢さん、徳永えりさん、淡島千景さんら約30人が訪れ、地元の喫茶店や旅館で撮影を行った。

 地元の街づくりグループ「鳴子温泉地域づくりネットワーク」の約10人がボランティアとして毎日、山菜など地元食材を使った昼食を提供した。

 ネットワークの高橋鉄夫代表(49)は「気持ち良く撮影してもらえるよう、おもてなしの心で歓迎した」と話す。映画スタッフの萩原直人アシスタントプロデューサーは「昔ながらの温泉街を探して鳴子温泉で撮影することになった。ボランティアの温かさに感激した」と語る。

 春との旅は、仲代さん演じる老人が自分の引き取り先を求め、疎遠になった兄弟を、孫役の徳永さんと共に訪ね歩くストーリー。老いを切り口に「生きるとは何か」を主題としている。

 鳴子温泉での撮影に先立ち、気仙沼市でも撮影が行われた。小林監督は以前、同市を舞台にした映画を撮影したのをきっかけに市内に自宅を構えている。
 春との旅は来年6月に公開される予定。

18名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 08:13:24

日本レストランエンタプライズ(本社=東京都港区)は4月22日、青葉神社(仙台市青葉区青葉町)と
瑞鳳殿(霊屋下)で、同29日に発売予定の幕の内弁当「伊達幕」の奉納式を行った。

同商品は、「宮城の『海・山・里』の食材と献立の数々を、食にこだわりのあった伊達政宗公の思いに重ね、
今の時代に合わせて盛り込んだ」(同社担当者)幕の内弁当。
同社が伊達家18代当主の伊達泰宗さんに「伊達家にまつわる弁当を作りたい」と話を持ちかけたところ、
「ご当主自ら全面的に協力していただき、約2年の歳月を経て完成した」(同)という。

内容は、大崎平野で栽培した「ひとめぼれ」のご飯を中心に、政宗公が正月膳で食したという
「子籠鮭(こごもりざけ)」に見立てた「鮭の仙台味噌漬焼き」や、「鯛味噌」「伊達巻き」
「帆立のかぴたん漬」「ずんだ白玉団子」などを、伊達家の家紋「九曜紋」をイメージして配置。
パッケージには、「勝ち」に通じるとして武将が好んで用いたという「褐色(かちいろ)」を使用した。

式典には、伊達さんと同社森節夫仙台支社長らが出席。
政宗公を祭神とする同神社ではおはらいを受け、商品の奉納、祝詞、玉ぐしをささげた。
その後、政宗公の霊廟(れいびょう)・瑞鳳殿に移動。命日や正月、「仙台七夕」の期間などに限って
開帳される本殿が特別開帳され、大勢の観光客が見守る中で奉納、焼香が行われた。

同社の森仙台支社長は式典で、「伊達さまから吟味いただいて完成した『伊達幕』。推薦文もいただき、
従業員一同感激している。伊達家の食文化と仙台・宮城の食材を全国へ発信し、広げていきたい」
と意気込みをみせた。

価格は1,100円。同社の仙台駅構内の駅弁売り場10店舗と、東京駅構内の2店舗で販売予定。
初回は「伊達幕オリジナル手ぬぐい」パッケージで販売する。限定4,000個。

19名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 08:10:14
重力ピ.エ.ロ ロケ地宮城で先行上映 監督ら舞台あいさつ

 仙台市の作家伊坂幸太郎さん(37)の小説を原作に、大半を宮城ロケで制作した映画「重力ピ.エ.ロ」(河北新報社など製作委員会)の先行上映が25日、宮城県内の10映画館で始まった。

 太白区のMOVIX仙台では午後1時前、森淳一監督(42)と出演者の加瀬亮さん(34)、岡田将生さん(19)、鈴木京香さん(40)=仙台市出身=、小日向文世さん(55)らが舞台あいさつに立った。

 森監督は「宮城から全国へ映画の勢いを伝えてほしい」とPR。加瀬さんは「面白いと思った人はいろんな人に話してほしい」と語った。鈴木さんは「映画制作に協力してくれた宮城の人と自然に感謝したい」と笑みを浮かべた。

 仙台市内の5館では初回の上映は満席状態。市内の30代主婦は「仙台でロケをしたので見に来た。原作も読んでみたくなった」と語った。また「岡田クンがかわいい」という女性ファンも。

 初日は10館の来館者全員に森監督と加瀬さん、岡田さんのサイン入り写真がプレゼントされた。2日目も各映画館で全員に配られる。

 映画は、仙台市が創設した仙台シネマ認定制度の第1回作品。原作は93万部を超すベストセラーとなっている。5月23日から全国で公開される。




「重力ピ.エ.ロ」先行上映
加瀬亮さんら舞台あいさつ

 仙台市在住の作家・伊坂幸太郎さん原作の映画「重力ピ.エ.ロ」の上映が25日、全国に先駆け、県内で始まった。同市内の映画館で行われた舞台あいさつには、主演の加瀬亮さんや本県出身の鈴木京香さんらが登場した。

 「重力ピ.エ.ロ」は、落書きアートと連続放火事件に隠された謎や、重い過去を背負った家族の絆(きずな)を描くストーリーで、同市内を中心に県内各地で撮影された。同市のイメージアップにつながるとして、「仙台シ.ネ.マ」第1号に認定されている。

 加瀬さんは「宮城の人に一番に届けられることをうれしく思う。全国に広がるよう力を貸してほしい」とあいさつ。鈴木さんは「宮城代表として、出演者におすすめの観光地を教えようと、ガイドブックを買って調べました」と撮影中の裏話を明かした。

 来月23日からは、全国で公開される。

20名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 08:14:52
夏山シーズン雨のスタート 泉ヶ岳山開き

 仙台市泉区の泉ケ岳(1、172メートル)で25日、夏山シーズン到来を告げる山開きがあった。冷たい雨が降りしきる中、登山客ら約100人が安全な山登りを誓った。

21名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 13:03:46
仙台に遊びに来た人って買い物以外で何するんだろ?
宮城ならまだしも、仙台に限定するとなぁ。

22名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:02:16
>>21
是非宮城の話題をお願いします

23名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:05:20
河北美術展きょう開幕 来月6日まで仙台・藤崎
 第73回河北美術展(河北新報社、河北文化事業団主催、特別協賛JAL)が27日、仙台市青葉区一番町の藤崎本館7、8階催事場で開幕する。今回は日本画170点、洋画960点、彫刻35点の応募があった。審査は日本画が那波多目功一(日本美術院)、室井東志生(日展)の両氏、洋画が中山忠彦(日展)、藪野健(二紀会)、佐野ぬい(新制作協会)の3氏、彫刻は能島征二氏(日展)が担当。最高賞の河北賞3点を含む入賞30点、賞候補14点、入選364点が選ばれた。会期は5月6日まで。28、30日と5月1日午後2時から、会場で顧問作家による作品解説がある。入場料は一般・大学生700円、高校生500円、中学生以下無料。




深化する作品堪能 レオナール・フジタ展開幕

展覧会の目玉の群像大作を鑑賞する市民

 戦前、戦後にフランスで活躍した洋画家藤田嗣治(1886―1968年)の回顧展「没後40年 レオナール・フジタ展」(河北新報社など主催)が26日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開幕した。初日から熱心な美術ファンが詰め掛け、時代とともに深化していった作品を堪能した。


 4章構成で油彩、水彩やフレスコ画の習作など約200点を展示。乳白色の裸婦像を描いて流行作家になった1920年代をはじめ、フランスの国宝に指定されている群像大作に挑んだ時代、エソンヌ県でアトリエを構えた晩年などを紹介する。

 メディアテークでは同日、北海道立近代美術館の佐藤幸宏学芸第二課長が講演。「藤田は群像大作を描くことで、欧州絵画の伝統に連なろうとした」と語った。

 6月7日まで。入場料は一般1200円、高校・大学生800円、中学生以下無料。

24名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:12:01
伊達家レシピを参考 政宗ゆかりの駅弁あす発売

伊達政宗ゆかりの献立をそろえた駅弁「伊達幕」

 JR東日本関連会社の日本レストランエンタプライズ仙台支社は29日、伊達政宗に由来する献立をそろえた駅弁「伊達幕」(税込み1100円)を発売する。

 伊達家に仕えた料理人、橘川房常が残した料理集などを参考に9品をそろえた。政宗が正月に食べた料理に見立てた「サケの仙台みそ漬け焼き」や好物の鶏肉を使用した「鶏つくね」などを並べた。

 素材には地産地消を重視し、大崎市の農家から取り寄せたひとめぼれ、大崎市岩出山の特産品「凍(し)み豆腐の煮物」などを使う。商品企画には、18代当主の伊達泰宗さんが協力。政宗が用いた家紋「九曜紋」に合わせた料理の並べ方のアドバイスを受けた。

 開発に3年近く取り組んだ同社仙台調理センター営業部の高橋貞悦次長は「駅弁を通じて、政宗公の歴史と文化を観光客に知ってもらいたい」と話している。

 JR仙台駅、東京駅構内の弁当売店12カ所で販売する。先着4000個に政宗のかぶと飾りの三日月をあしらった手ぬぐいをプレゼントする。

25名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 07:15:11
東北一円に商圏拡大 仙台のアウトレット2施設


 仙台泉プレミアム・アウトレット(仙台市泉区)が昨年10月16日に開業してから、半年が経過した。同じ仙台市内で9月にオープンした三井アウトレットパーク仙台港(宮城野区)と競い合う形で、集客範囲は東北一円に広がりつつある。「高速道1000円乗り放題」や高速バス路線新設などの追い風が吹き、「より遠方の顧客を取り込む」と商圏拡大の流れを加速させる構えだ。隣県の百貨店や商店街は、アウトレットの吸引力に危機感を強めている。(報道部・酒井原雄平)

<売り上げ想定通り>
 泉アウトレットの加藤健太副支配人は、開業半年の手応えを「手探りのスタートだったが、ほぼ想定通りの売り上げ」と分析。「扱う商品の良さを理解してもらうには数年かかる。時間をかけて地域に浸透したい」と、長期戦を見込む。

 三井アウトレットは「両方の施設を訪れる客が多く、良い形でのライバル」と泉アウトレットとの相乗効果についても強調する。
 2つのアウトレットには、週末を中心に県外からのレジャー客の増加が目立っている。

 泉アウトレットは「平日は宮城と仙台ナンバーが7、8割だが、休日や祝日になると他県ナンバーが半分か、それ以上を占める。遠方の客は買う物を決めてから来るので、購入意欲が旺盛だ」と分析する。

 三井アウトレットは、自動料金収受システム(ETC)を利用すると1000円で高速道が乗り放題になる割引が3月末に始まった効果を指摘し、「駐車場に青森や秋田のナンバーの車が目立つようになった」という。

 アウトレット開業に伴う人の流れの変化は、隣県の交通網にも影響が出ている。岩手県交通(盛岡市)は今月18日から、岩手県一関市と泉アウトレットを直接結ぶ高速バスの運行を始めた。1日1往復で料金は片道1300円。「日帰り買い物客の需要が見込める」と、ドル箱路線化へ期待を寄せている。

<顧客の5%が流出>
 アウトレットの商圏拡大の動きに、最も危機感を強めるのが仙台市の隣、山形市の商業関係者だ。同市の老舗百貨店の大沼は「二つのアウトレット開業に伴い顧客の5%(来店者ベース)が流出した」と見積もる。30、40代のマイカー利用者を中心に顧客が流れたとみている。

 仙台市中心部では、昨年8月にファッションビル「パルコ」もオープンした。山形市七日町商店街振興組合は「バスや電車を利用する若者のファッション関係の需要は、むしろパルコに奪われる可能性がある」と語り、市郊外のアウトレットとの二重の影響に警戒を強める。

 一方で青森、岩手両県の百貨店は「目に見える変化はない」(青森市・さくら野東北)、「開業直後は意識したが、客層の重なりは少ない」(盛岡市・川徳)と強気の姿勢だ。

 だが実際に、危機意識を感じる個人商店主らは増えている。盛岡市商店街連合会は、泉アウトレット開業の2カ月後、両アウトレットを視察した。連合会に所属する商店街振興組合の一つは「仙台の商店街はかなり打撃を受けているだろう。われわれも対岸の火事ではない」と話している。

 開業後初となるゴールデンウイークの客足は―。将来的な集客動向を占う意味からも、東北各県の商業関係者が注視している。

26名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 09:28:02
九州の人間です。
これまで東北より北海道の方が観光的にはいいかなと思っていたが、最近では
東北の方が景観、歴史、伝統、温泉、食文化・・・すべて勝っているように思えてきた。
北海道は都市では札幌、小樽、函館しか浮かばないが
東北では仙台、盛岡、弘前、阪田、米沢、角館、会津若松、喜多方、平泉・・・
仙台と札幌では風格、伝統、中枢・・全てで仙台が優れている。
札幌は「僻地は美化される」の法則に乗っているだけで、「実力の仙台」。
もっと、東北、仙台の宣伝を願う。

27名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 17:44:00
>>26
阪田→酒田の誤りでした。訂正します。

28名無し@良識派さん:2009/04/29(水) 07:28:57
>>26
こちらからしてみると九州も北海道も観光地として日本はもちろん海外からも人気があって羨ましいです

29名無し@良識派さん:2009/04/29(水) 07:32:15
第37回KHBフリーマーケット
5/2(土)〜5/3(日)
9:00〜15:00
台原森林公園

30名無し@良識派さん:2009/05/02(土) 06:33:55
50ccミニカー魅力知って 仙台・あすから展示会

 燃費はガソリン1リットルで35キロ以上、愛くるしい外観で周囲にはいつも人だかり。そんな車の展示イベントが5月1―13日、仙台市青葉区の東北工大一番町ロビーで開かれる。1970年代に主に欧米で人気を集め、「マイクロカー」とも呼ばれた50ccの1人乗りで、小さな車の魅力を見直してもらうのが狙いだ。

 70年代に製造された国産ミニカー「サイディスカー」を展示するのは、所有者で、建築の完成予想図(パース)作成会社を経営する吉村東さん(53)=太白区秋保町=。

 会場では全長1.5メートル、幅60センチ、高さ1.25メートルという車の小ささを座席で体感できる。三輪がアンバランスに配置されたデザインの面白さも感じ取ってもらう。

 ミニカーの歴史や、普通免許が必要なミニカーの道路交通法上の規定をまとめたパネル、自作の模型なども飾る。
 吉村さんは2006年10月、栃木県の知人から走行不能だったサイディスを5万円で購入し、友人らの力を借りて修理した。以来、自宅と青葉区中央の事務所を往復する足として使っている。

 「一日60キロ以上走り、普通の車では燃料代が大変。バイクはヘルメットが嫌で雨も苦になるので、インターネットで知ったミニカーに着目した」と吉村さん。2年半乗り続けた感想を(1)駐車場所に困らない(2)珍しさから知らない人にも声を掛けられる(3)燃費がよく扱いやすいが故障も多い―と総括する。

 吉村さんは「ミニカーは今後、エコカーとしても高齢者向けとしても注目されるだろう。最近は新モデルも出ており、まずは多くの人に存在を知ってほしい」と言う。

 展示は午前10時―午後8時。5月7日は休館。連絡先は東北工大一番町ロビー022(723)0538。

31名無し@良識派さん:2009/05/02(土) 06:37:10

来て見て触れて GWは八木山動物園へ 

 仙台市八木山動物公園(太白区)は大型連休中の3―5日、来園者が動物と接することができる盛りだくさんのイベントを用意している。ことしのテーマは「動物とのふれあい」。昨年の連休はガソリン高騰の影響で、入場者数が減っただけに「今年は動物園の魅力を再認識してもらう」と関係者は意気込んでいる。

 メーンのイベントは来園者が直接、動物に餌を渡す「餌やり体験」。大型連休恒例の行事だが、4月22日から通常の開園日もアフリカゾウ、ニホンザル、アシカを対象に実施している。

 遠くから眺めるとかわいい動物も近くで見ると迫力満点。連日、親子連れやカップルでにぎわっている。3―5日はアフリカゾウは休むが、普段は餌やりができないキリンとラクダが登場する。

 開始時刻は各日、キリンとニホンザルが午前10時半、ラクダは午後2時、アシカは午後3時40分で、各動物舎で。餌代の100円は期間中、無料にする。いずれも先着約80人で、キリンは開始20分前に動物舎で整理券を配布する。

 ほかにも、フクロウの「フクちゃん」との記念撮影(カメラは来園者が持参)や、中央広場でウサギやリクガメなどと触れ合うコーナーを設ける。

 昨年の大型連休は景気の悪化や原油高が重なり、上野動物園(東京)や旭山動物園(北海道)などでも入場者数が伸び悩んだ。八木山動物公園も、前年比1万人減の約47万人だった。

 遠藤源一郎園長は「連休で久しぶりに訪れる来園者に八木山の良さを再認識してもらい、リピーターを増やしたい」と話している。





仙台中心―八木山動物公園にシャトルバス 3−5日

 仙台市交通局と宮城交通は3―5日、市中心部と八木山動物公園(太白区)を約20分で結ぶシャトルバスを運行する。市博物館から動物公園までを一方通行とし、周辺に無料臨時駐車場を2カ所設ける。

 動物公園前行きは、午前8時―午前11時半のJR仙台駅前(ヤマダ電機前)発・広瀬通経由と午前10時40分、午前11時、午前11時20分の立町小学校前発の2路線。

 帰りは動物公園前発の仙台駅前行きで午後零時5分―午後5時20分に3―十分間隔で運行する。行き帰りとも路線近くに設けられた臨時駐車場近くを経由する。

 運賃は仙台駅前から動物公園前までが大人200円、子供100円。臨時駐車場から乗ると大人100円、子供50円。バス、地下鉄1日乗り放題乗車券の「ゴールデンウイークecoきっぷ」や敬老乗車証も使える。

 シャトルバスを利用すれば動物公園の入園料を大人400円から200円に割引し、小中学生は無料となる。臨時駐車場は立町小に100台、青葉山観光駐車場に200台設置する。利用時間は午前7時半―午後6時。

32名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:12:39
八木山動物公園で写真展  
危機のマダガスカル


マダガスカルの珍しい動物を紹介する写真の数々と、解説する田中さん  珍しい動植物や昆虫が数多く存在することで有名なマダガスカルの自然や、現地での保護活動の様子を伝える写真展が、仙台市太白区の八木山動物公園で開かれている。動物たちの魅力だけでなく、現地の深刻な実情についても理解を深めてもらうのが狙いだ。

 同園は昨年5月、現地のチンバザザ動植物公園と協力協定を結び、職員の相互派遣や希少動物の飼育・繁殖の支援を行ってきた。現地では、国民の大半が電気やガスのない生活を送っているため、炭や薪(まき)を確保し、焼き畑農業をすることで、原生林が次々に失われている。野生動物の生存環境の破壊も深刻化している。

 だが、国民の多くは、世界でも有数の動植物の存在をあまり意識していないのが実情という。このため、八木山動物公園の職員らが現地入りし、紙芝居などを通じて、動物たちの魅力と保護の大切さを訴えてきた。

 写真展では、こうした1年間の活動の様子や、現地の動物など約40点を園内の中央広場に展示している。夜行性のキツネザル「アイアイ」やカメレオンのほか、丸々と太ったオレンジ色のカエル、鮮烈な青さをまとったチョウなど、現地ならではの希少動物の姿が印象的だ。現地の情勢を分かりやすく解説した文章も添え、人間が生きるための森林伐採が自然破壊の悪循環を生んでいる現状を伝えている。

 同園からの派遣職員の一員として、現地語で通訳もしている飼育展示課の田中ちひろさん(28)は「様々な資源や農産物を輸入して生活している日本の人たちに写真展を通してマダガスカルの自然や生活を知ってもらい、環境保全について考える契機になれば」と話している。

 写真展は5日まで。問い合わせは、同園(022・229・0122)へ。

33名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:16:06
チューリップ鮮やか10万本 みちのく杜の湖畔公園

見ごろを迎えた色鮮やかなチューリップ

 宮城県川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園のチューリップが見ごろを迎え、観光客が色鮮やかな花のじゅうたんを楽しんでいる。

 花は50品種、約10万本で、園内の「彩のひろば」、「やすらぎの池」を中心に植栽されている。赤や黄、白のほか、2色の花びらや八重咲きといった珍しい種類もあり、シバザクラやパンジー、ビオラと共に咲き競っている。

 公園管理センターによると、開花は例年より約1週間早いといい、見ごろは6日ごろまで。こどもの日の5日は中学生以下の入園が無料になる。

34名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:19:40
レトロ遊びに親子夢中 仙台

竹とんぼなど昔のおもちゃで遊ぶ親子

 子どもたちに竹とんぼなどの昔の遊びを楽しんでもらうイベント「ゴールデンウイークおもしろ昔たんけん」が2日、仙台市宮城野区の市歴史民俗資料館で始まった。6日まで。無料。

 竹とんぼのほか、割りばし鉄砲やシャボン玉、けん玉、魚釣りゲームなど昔懐かしい遊びのコーナーが設けられ、親子がボランティアと共に歓声を上げながら遊んだ。

 昭和初期に使われた石臼でコーヒーをひく体験コーナーも設けられ、来場者が自分でひいた豆で入れた一杯を味わっていた。

 友達と遊びに来た仙台市連坊小路小4年の中村翔君(9つ)は「割りばし鉄砲は作れないし、普段は遊ばないのでとても楽しい」と話した。
 イベントはいずれの日も午前10時から午後4時まで。

35名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:23:19
GW本番、各地で催し 宮城お出掛け図鑑

多彩なつるしびなを鑑賞する来場者


黄色に染まった菜の花畑を散策する家族連れ


風を受けて泳ぐこいのぼり


陶芸家12人の茶器を集めたお茶っこ展


 ゴールデンウイークは後半に突入し、宮城県内各地で多彩な催しが繰り広げられている。咲き誇る花々の香りを胸いっぱいに吸い込んだり、陶芸や書の趣の世界に浸ったり、楽しみ方は人それぞれ。アウトドア派もインドア派もきっと満足させるイベントを、ちょっとのぞいてみませんか。

◎古布の彩り、つるしびな/涌谷

 涌谷町猪岡短台の私設庭園「ドリームガーデン彩英花(さえか)」(中沢英子代表)で、約1300体のつるしびなが飾られ、訪問客を楽しませている。17日まで。
 25畳の居間に、キンメダイやウサギ、羽子板など多彩な人形が並ぶ。東京のつるしびな作家栗林美枝子さんと教え子が制作した。江戸ちりめんを素材に作られており、古布の落ち着いた風合いが魅力だ。
 中沢代表が栗林さんの教室を受講したのがきっかけで、初めて展示した。「町内では箟峯寺のつるしびなが有名。こちらにもぜひ足を運んでほしい」と話す。
 登米市の主婦浅野清子さん(56)は「熟成された色合いがとても魅力的。華やかさとともにしっとりとした感じがある」と感心していた。
 午前9時―午後5時。火曜、水曜は定休。

◎阿武隈川で菜の花見ごろ/角田

 角田市藤田の阿武隈川河川敷の畑で「菜の花まつり」が開かれている。蔵王連峰を背にした花が見ごろを迎え、家族連れでにぎわっている。6日まで。
 地元青年会や市観光物産協会が整備した3.2ヘクタールの畑に約250万本が咲き誇る。
 腰から胸までの高さが見渡す限り黄色に染まり、子どもたちは迷路のような散策路を駆け回っていた。
 会場では地元の特産品を集めた物産市が開かれている。3日にはポニー乗馬や菜の花摘み、角田高の合唱部と吹奏楽部が出演するコンサートが行われる。
 期間中は阿武隈急行角田駅から会場までシャトルバスが運行される。
 連絡先は市観光物産協会0224(61)1192。

◎薫風にコイ悠々/川崎

 こどもの日に合わせ、川崎町小野の東北地方整備局釜房ダム管理所に、こいのぼりが掲げられ、大型連休の雰囲気を盛り上げている。6日まで。
 町民から不用となったこいのぼりの提供を受けて始まり、今年で7回目。ダム湖を一望できる高台の管理所から約50匹が連なり、残雪の蔵王連峰を背景に、初夏の風を受けて悠々と泳いでいる。
 掲げられるのは午前9時から午後4時半ごろまで。雨天や強風の場合は中止する場合がある。

36名無し@良識派さん:2009/05/03(日) 07:26:22

◎味わいひとしお手作りの茶器展/栗原

 宮城、岩手両県の陶芸家12人の茶器500点を展示・即売する「お茶っこ展」が、栗原市一迫の風の沢ギャラリーで開かれている。11日まで。
 作品は穴窯、灯油窯、電気窯などさまざまな窯で焼かれた湯飲み、急須、菓子鉢、コーヒーカップなどが、竹で仕切られたテーブルに飾られている。
 色合いも十人十色。2種類の土を混ぜたり、上薬の調合や酸素の送り込み方を変えたりして、紫、淡いピンク、白や茶などさまざまな色や風合いが出ている。
 ギャラリーは高台にある古民家を利用し、周囲にはのどかな田園風景が広がる。4日午後1―4時には栗原市志波姫の喫茶店「まめや」の自家焙煎(ばいせん)コーヒーが一杯250円で販売される。
 ギャラリー代表の杉浦風ノ介さん(32)は「使い込むことで味わいが出てくる普段使いの作品ばかり。個性の違いを感じてほしい」と話している。

◎墨痕鮮やか大作勢ぞろい/仙台

 県内の書家による作品展「2009 書 in Miyagi」が、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれている。6日まで。
 所属団体を問わず、実行委員会(中塚仁代表)と過去の実行委員が推薦、委嘱した20―60代の53人が1点ずつ出品。1人当たり高さ3メートル、幅2.5メートルのスペースを利用し、それぞれ力強い漢字や流麗なかな、大胆な墨象など、見応えのある作品が並ぶ。
 9回目となる今回は、前漢から唐の時代までの中国の拓本20点も展示している。
 石巻市の主婦(73)は「大作ばかりで、すごい迫力に圧倒された。どのように書くのかしら」と熱心に見入っていた。入場料200円。70歳以上と高校生以下は無料。

◎華やか春の洋ラン2000鉢/村田

 約2000鉢の洋ランを展示即売する「春の洋ラン展」が、村田町物産交流センターで開かれている。6日まで。
 甘く華やかな香りが漂う会場には、町内外の生産者が栽培したカトレアなどが並べられた。訪れた人々は白や薄紫、黄など色鮮やかな花々を見比べ、じっくりと品定めしていた。
 午前10時―午後4時。植え替えや栽培についての相談も無料で受け付ける。6日午後1時半から購入者を対象に、100鉢以上を飾り付けたオブジェのオークションが行われる。
 連絡先は同センター0224(83)5505。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板