したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

運賃? 料金?

9あじょしがばんえどぅろがしんだ:2003/01/07(火) 12:38
nayunaさんのご指摘にある「汽車」という言葉は、日本語でももはや個人的な
揺れのあるものだと思います。
都市やその近郊の住民には、新幹線だろうがディーゼルカーだろうが、レール
の上を走っている交通機関を「電車」と言い習わす人が多いように思います。
(距離の長短に係わらず)
しかしながら、都市近郊以外でお住まいの方々には、「汽車」がまだかなり使
われているように思われます。(都会発のマスコミの影響の多い若い人はとに
かく・・・・)
韓国では短距離の電車は「電動車」、それ以外は「汽車」と言いならわされて
いる様に(「列車」という人もいるが)思います。
そこで疑問なのですが、最近登場しているディーゼルカータイプの統一号の列
車は一般には何と言われるのでしょう?
鉄道庁の担当者は「動車」と呼んでいるようですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板