したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北海道ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業は安全?

37イタンキさん@( ´_J`)ヨカヨカ:2004/01/23(金) 23:42
日鋼室蘭製作所のPCB自社処理施設

道内初のPCB処理施設2003年2月に完成
◇施設の能力◇
・0.006t/日(24時間) 0.00025t/時間
◇処理計画量◇
・約437.6㎏(高圧コンデンサー25台からの抜取り計画量)
◇所要処理日数◇
・73日(処理計画量を連続運転処理した場合)
◇処理方法◇
・オルガノ社の「超臨界水酸化分解法」
◇施設の設置場所◇
・室蘭市茶津町2番地1(株式会社日本製鋼所室蘭製作所構内)
◇施設周辺の状況◇
・施設の周辺は工場である。
・ 周辺の地形は、海浜を埋め立てて作られた場所で、西は室蘭港、
東は母恋富士、南は茶津山、北は新日本製鐵㈱に囲まれている。
・施設から半径500m以内に住宅が4軒存在し、いずれも同意を得てい
る(4軒は全て日本製鋼所の社宅。)
なお、JR線路(室蘭本線)や国道36号線をはさみ、施設から約53
0mに住宅地が、また約700mに病院(日鋼記念病院)がある。
・施設下流は、日本製鋼所敷地内であるため地下水の飲料利用はない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板