したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【疫病】 鳥インフルエンザ  食品衛生・公衆衛生・医学情報

90産経新聞1月14日朝刊から:2004/02/11(水) 10:47
(手打ちですみません)抜粋
 ニワトリの肉や卵からの感染も否定されているわけではない。国立感染症研究所感
染症情報センターの岡部信彦センター長は、鳥インフルエンザに感染したニワトリの
肉や卵の安全性について「実験上、鶏肉や鶏卵から鳥インフルエンザウイルスを検出
しているので、ウイルス学的には危ない」との見解を示している。農林水産省が「鶏
卵や鶏肉からの感染例は世界的に報告されていない」と安全性を繰り返し強調してい
るのと対照的だ。
 H5N1ウイルスが、どうして人に感染するのか。どんな場合に感染するのかも未
解明だ。
 ただし、厚労省結核感染症課の担当者は「鳥インフルエンザは基本的に人の細胞内
のレセプター(鍵穴)と合わないので、すぐに人に感染するわけではない。あれほど
広まっている韓国でさえ、一人も感染者が出ていない」と冷静な対応を求めている。
(木村良一)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板