したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【疫病】 鳥インフルエンザ  食品衛生・公衆衛生・医学情報

636項目:感染ルート調査:2004/01/29(木) 15:06
6項目で感染ルート調査へ 鳥インフルエンザで山口県
山口県阿東町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生した問題で、
山口県は29日、感染ルートの解明に向けて本格的な疫学調査を実施すると
発表した。 発生農場や関連のある養鶏施設で
(1)野鳥飛来地など周辺の地理
(2)天候や風などの環境
(3)飼料運搬車や卵配送車などの物流
(4)従業員ら関係者の海外渡航歴の有無など
(5)野鳥や動物の分布
(6)鶏舎構造など農場環境
−の6項目について、聞き取りや現地調査で情報を集める。
★周辺の野生生物や死んだ野鳥についてウイルス感染の有無も調べる。
 疫学調査の結果は国の専門委員会でさらに分析する。
 また県は、農場周辺の養鶏農家で鶏や卵の移動制限を解除するのに必要な
鶏の感染検査を2月5日から開始。発生農場から半径30キロ以内の30戸
のうち現在鶏のいる20戸で、鶏舎ごとに5−10羽を抽出して調べる。
(共同通信)[1月29日13時54分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000113-kyodo-soci


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板