したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【疫病】 鳥インフルエンザ  食品衛生・公衆衛生・医学情報

155(感染したかも知れない)卵と鶏肉は安全?:2004/03/07(日) 08:03
アジアの地方・農業地域における鳥インフルエンザA(H5): 食の安全への配慮
 2004年2月12日 WHO(原文)


WHOは、一旦(汚染の可能性がある)家禽類が加工された製品(丸のままの冷蔵あるいは冷凍食用肉、またはこれら由来の製品)として食物鎖に入ってしまった場合には、
製品の中心が最低70℃に達するまで調理することで、ヒトの食用として安全なものになる。卵も同様である。感染した鳥の卵は、殻の外および殻の間にウイルスを持っている可能性があり、従って摂取前に調理する必要がある。

* 家禽とは一般的に、その肉、卵、羽毛をとるために飼育される鳥のことで、鶏、家鴨、鵞鳥、七面鳥、ホロホロチョウを含む
国立感染症研究所 感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/28who-food.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板