したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【疫病】 鳥インフルエンザ  食品衛生・公衆衛生・医学情報

154鳥フルでは無症状の場合がある:2004/03/07(日) 07:33
1. 伝染病(感染症)は、一般にその病勢の展開から、急性、亜急性、慢性に分類され、剖検においてもその病勢に応じた病変がみられることとなります。
2. しかし、特に、極めて重度の急性伝染病においては必ずしもこの分類とは異なり、殆んど病変がみられない、急性の場合よりも病勢が厳しい甚急性とするタイプがあります。  
3. 本来、病変は病原体であるウイルス等による感染攻撃に対して、鶏等の生体側が防禦のために反応し、その結果が病変の形となるものであります。
4. 従って、甚急性の型にあっては病勢が極めて激しいため、鶏等の生体側の反応が間に合わず、防禦反応としての剖検上の病変を形成する余裕がないためです。このため、(感染)抗体も殆んど形成されないため抗体検査でも検出できません。
日本養鶏協会 http://www.jpa.or.jp/news/kakin/ipan_040301.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板