したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ローランド

65名無しさん:2005/10/29(土) 14:03:31
945 名前: 目覚まし ◆TIMEcQnw 02/01/17 16:24

>>932 アル中氏
トビアスサメットは技量はあると思うし、最近ゾロゾロ出てきてるヘナチョコVoと比べたら全然上だと思う。
ただ個人的に彼のVoはウマミを感じない。
なんか魅せってもんが無いんだよね。器用過ぎて個性が無いっつーか。
多分、彼自身色々模索中なんじゃなかろうか?と思う。もう一皮剥けて欲しいよ。

関係無いけどアヴァンタジアのキスケ&トビーよりも、ランドオブザフリーのキスケ&カイの方が断然俺は好き。
やっぱりカイはキスケの使い方がわかってるよ。キスケの歌を前に前に出してるからね。

まぁ、アヴァンタジアは好きな人は好きかもしれないな。
一粒で二度オイシイってやつ?一応、ゲストがイパーイいることだし。

>>ダークライドについて
正直、俺は名作とも思わんし駄作とも思わない。ま、普通って感じ?
ヘッコらしさは薄れまくったね。
アンディの曲が多すぎだね。そこでちょっとバランスが崩れたかもね。
アンディ節はあんまり多すぎるとクドイからね。
ウリ、ローランドも今回のノリに乗っちゃったね。なんか退屈な曲が多いのは確か。(父ちゃんは好きよ)
ダウンチューニングに関しては新しくも何とも無いけど、
ヘッコとしては初めての試みだからね。いいんじゃないのかな?
っつーかロイZ効果はどうよ?成功してる?それとも空回りって感じ?
ま、結局「ホッ」っとできるとこがヴァイキーのサルヴェイションってのはみんな同意見なのかしらん?

デリヴァー入れりゃ良かったのになぁ・・・

66名無しさん:2005/10/29(土) 14:04:00
946 名前: 雷ムーミソ谷悪物語 ◆ysKl9ST6 02/01/17 18:53

それでは不評のダークライドのレビューをしたいと思います。
長いので読みたくない人は無視してください。
あまり内容の無いレヴューなので。

Beyond the portalからAll over the nationsへの流れは、ジューダスプリーストの
The hellionからElectric eyeへの流れに匹敵するほど超強力だ!!
これは典型的なヴァイキーの曲なのでみんな納得の名曲ですよね。
この時点で漏れは鳥肌ヴアーーです。
次にくるのはザクザクと重たいギターリフ(このリフで涙チョチョ切れた!!)
をメインにしたMr.torture!!この曲メッチャカコイイ!!
ハロウィンの新たな試み、ダークでへヴィなリフ!これは大成功でしょう。
ぜひともこの路線を追求していって欲しいものだ。
この路線にスピードを加えればもっと良くなると思われ。
そして、Escalation666。なんだこれは!この重さがたまらん!カコイイ!
最高だっす!この曲ローランド作曲だったのね、イイじゃない、ローランド、
ちょっとローランドが好きになりました。
6曲目、If i could flyはアンディ節炸裂!アンディの歌が堪能できる。
この曲はWhy?に近いものを感じる。そしてグルーヴ重視のギターソロが泣けるね。
んで、Salvation。これも典型的なヴァイキーの曲、イイできです。
文句のつけようが無いですな。

67名無しさん:2005/10/29(土) 14:04:22
947 名前: 雷ムーミソ谷悪物語 ◆ysKl9ST6 02/01/17 18:57

ダークライドレヴューの続きだよ〜〜ん

The departed。これもエエわ〜。If i could flyと同系統の曲やね。
この系統の曲を聴いてると、思わず自分を見つめ直してしまうよ。感動の荒らし!
んで次の曲、I live 〜。これはアンディらしいね、非常に巧くまとまった曲です。
今となっては、こういう曲がハロウィンらしい曲だと思ってしまうな〜。
We damn the night。これはTTOTOに入っててもおかしくないような曲だね。
完全にハロウィ〜ンな曲です。Immortal,これも6,8と同系統の曲で、引き込まれる曲だと思うな。
ここでタイトルトラック、Dark ride、これもローランドの曲なんだよな、メチャイイ!
このアルバムでやっとローランドの作曲能力が開花したようだ。
Immortal,これも6,8と同系統の曲で、引き込まれる曲だと思うな。
ここでタイトルトラック、Dark ride、これもローランドの曲なんだよな、メチャイイ!
このアルバムでやっとローランドの作曲能力が開花したようだ。
ボーナストラックは省きます。

というわけでこのアルバムは名作と言ってしまってもイイと思います。
純粋なメロスパーの人には楽しめないと思われますが、へヴィミュージック
やグルーヴ重視のメタルが好きな人にとっては名作だと思います。
ギターソロなんかは今まで聴くことのできなかった感情のこもったプレイを
していると思います。
もういちどこのアルバムをCDプレーヤーに入れて聴いてみてください。
そしてダークライドの世界にどっぷりと浸ってください。(歌詞も読んでね)
その時、あなたの考えは変わっているはず・

68名無しさん:2005/10/29(土) 14:05:06
957 名前: アル中 02/01/18 10:44

>701
ツインリードは中の悪さの証明みたいでいいんでない?(w
イフアイはやっとわかった。
楽譜で2音続けて下がってる部分があそこだったのでかいただけだ。
欧州の先行シングルはこれでいいのかと激しく疑問だ。
ヘッコはメタルバンドだぞ?
>942のカキコはなるほど納得禿同だ。(こうやって短くしたらいいのね)

>目覚まし氏
エド外は1枚しか持ってないのでトピ語りはやめとく(w
ランドオブザフリーはベストの方がキスケの声でかくていいよー!
ろいZ効果はうまくローランドを脱退させたがウリも一緒には痛すぎる!
ウリのかく曲は凡作がおおいがドラマーと仕手は一流代えがメタリウムって.....
デリヴァー偉く評価高いけど、漏れ的にはパンクスクさく、入れるとピンク〜になるので
シングルで正解だ。(どっちにしてもマッドネスでぶち壊されるけど(w)
サルベイションはまだ期待以下。聞き込みがたらんかも。
ほっとできたのはトーチャンオンリー???

69名無しさん:2005/10/29(土) 14:05:50
973 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/01/18 23:16

THE DARK RIDEで何とかもってるようなもんだよ、あのアルバム
ローランド先生の名曲が無かったら、
デリヴァーが入ってる分ミスター父ちゃんのシングルの方がイイね

70名無しさん:2005/10/29(土) 14:06:44
975 名前: アル中 02/01/19 03:46

>>959
音楽人はマカーだろと言う事でかわされてしまいました(w
激しくウィンの方がいいです。
後、ミッション激しく好きだったりする。Cメロ?の部分が好き。
ハイドのユニクロのCM激しくこの曲だよ!
ただだれるのは確かかも。スティールアイドンノウまで頑張って!

>>雷ムーミソ氏
地元ネタ過ぎるぞ(w  西宮恵比寿くらいにしとけ!(w  まだメジャーだ(w

>>ダーク等現行ヘッコネタ
漏れは一度も違和感感じてないな〜。ヘッコと思って聴いてるから。
ただ一歩下がって聴くと回を重ねるごとにいい曲が減って来てると思うのよ。
タイム当たりまでは1曲づつ掘り下げても議論起こるだろうけど、例えば、
アイリブフォーヨアペイン語ろうと思うやついないと思うのよ。凡曲すぎて。
そう言う意味ではやはり>954の順かそれの1、2、3を入れ替えるだけのが妥当と思う。
ソングライティングの面で言えばアンディいないと始まらないと言うのも現実。
リフをウリ。メロをアンディを4曲。ヴァイキーの曲は誰も手をつけず4曲、
グラポウの曲はアルバムに収録すべきか否かみんなで熟慮で1曲。
マーカスはボーナストラック担当でイイ曲できたらアルバム収録。
で、1曲は全員で協作。アンディ&ヴァイキーコンビも2曲。
これくらいがベストヘッコだったと思う。
新制ヘッコはブルータル面で心配だが、ローランドいないので向上はすると思う。

71名無しさん:2005/10/29(土) 14:08:42
977 名前: 976 02/01/19 09:55

ローランドの曲も別に嫌いじゃないんだけどね。

72名無しさん:2005/10/29(土) 14:10:04
986 名前: アル中 02/01/19 13:54

>>雷ム^ミソ氏
アンディの声質ダメな人でもヘッコを愛せばきけると思う。
かく言う漏れがそのパターン。
後ラウドヘヴィロックは流行ってたのは洋楽では?邦楽にも影響は出てるが...
正直中途半端な音質のような気が。ヘッコが流行りに流される必要性を感じん。
漏れ年にアルバムあんまかわないぶん聞き込んでるよ。
聞き込んでも言う程悪くないが前3作には勝てん。

>985
緊張感は同意だが、サンイズ〜は囁きヴォイス(なんていうんやっけ?)をダーク〜
でも使ってるからくどい気がする。
ミラーミラーはメロ的にはCメロまで我慢。あそこでアンでィ節炸裂。
というかアンディのかく曲は全体的に>985の思う緊張感ないのでは?(w
一方のオール〜は曲順を変えれば良いと思う。(7か10と)
インストの後にとろいイントロはいけてない。
マイナーキーで疾走すべきだ。
ライブではサルベイションやった事にかなり驚愕。(オールはアンディには無理)
ソロ速いからヴァイキーには無理と思ってた(らグラポウが弾いてた(w)
デリスヘッコのカラーは禿同。10作めだしね。期待。

73名無しさん:2005/10/29(土) 14:10:41
987 名前: メイプルタウソ物語 ◆hKMiZCi6 02/01/19 14:00

ダークライドはヴァイキーの2曲だけ試聴で聞いて
あとは聞いてない。グラポウとアンディは曲かかんで
ええと思う。と思ってたら、グラポウ抜けたので
次のアルバムはチョトキターイ!



988 名前: 雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 02/01/19 14:20

ミラーミラーは駄曲。漏れのレヴューでもミラーミラーだけは
イイと思えなかったのでレヴュってないんです。

>メイプルタウソたん
グラポーとアンディもエエ曲書くよ。
っていうか、アンディは名曲多いと思ふ。

>みなさん
MASTERPLAN(ウリとローランドのバンド)のボーカルが
ヨルンランデに決定っぽい、についてはどう思いますか?

74名無しさん:2005/10/29(土) 14:10:56
989 名前: メイプルタウソ物語 ◆hKMiZCi6 02/01/19 14:42

アンディはWE BURNとBEFORE THE WARみたいに
ヘッコ節(カイ路線?)意識した曲は好きだけど、
あとはいいと思ったことないんだよね。
いわゆるアンディ節がダメで・・・。
グラポウはCHANCEぐらいだなぁ。

てゆーかマーカスのSTILL I DON'T KNOW
が禿げ萌えなので、あの路線でマーカスもっと
書いてくれよと思ったら、DON'T SPIT〜で
萎え・・・。

やっぱガンマにキスケが入るか、キーパーの布陣で
再結成きぼんぬ、と思っちゃうんだよね。
アンディヘッコになってから、いわゆるメロスピな
曲以外でいい曲がないと思うんで。
ダークも一応一通りは、試聴で聞いたけど
メタル再生職人、ロイZの意味が・・・。
中途半端なモダヘビ路線に走らせて
どーすんだよ、(゚Д゚)ゴルァ!って感じだった。

75名無しさん:2005/10/29(土) 14:11:56
994 名前: アル中 02/01/20 18:33

>>メイプル氏
その2曲は確かにアンディっぽくない。
アンディ節がダメならおそらく次のアルバムもきついと思われ。
グラポウはダークライドで会心作出してるよ!(しかしアンディ節(w)
sティール禿同!!2chで人気のデリヴァーよりも断然好き!
あの曲は何故収録されなかったか激しく疑問。
その次の曲も個人的に好きだったりするんだな(w  トゥルースみたいでかっこいい。

>>震空我道拳!!!
少し気に入った曲の訳かたがわからなかったりするが、後悔してないならよい。
しかしタイトルトラック押しはイイのだがヘッコ側にはつたえんでくれ(w
アレをライブでやられると激しく辛いのだ。(もうやらんやろうが)
後、早く格ゲースレにきてくれ。

>>ムーミソ氏
ミラーミラーは凡作。漏れは好き。ブラガスレで書いて来て(w
トーチャンは新スレで語ろう。
パワーについてだが、本ネタは「夕べチンポ掻きすぎた」だ!
名と聞こえるのは仕方ないが人とは言ってない。
他にも今資料なくしてるけどそのアルバムなら、
sチールツーメンター「腕立てした。彼女を載せ」
キングスウィルビーキングス「夜中に1000円もらったよ」
等がある。他のアルバムにも結構あったりする。
アイヲン(等ってフューチャーとかマーチだろ?)は書いたのカイだから。(w
ttotoのレビューやめとく(w  下手打ちそうだ(w

>>993
そのコテハンも正直勘弁(w
ttotoって書くとガンマファソみたいだね(w

76名無しさん:2005/10/29(土) 14:15:22
24 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/01/19 21:33

ヨルン知らねぃ・・・・。ムーミンさんが楽しみってんなら私も楽しみにしていようっと。
>23
Push2だったらすごいねぇ。しかし、ローランドはそれでOKなのか?って気もする。

77名無しさん:2005/10/29(土) 14:18:44
39 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/01/21 01:09

ところで、アル中殿って、格ゲー板の
なんていうスレッドにいるの?
教えてけれ(笑)!
ローランドのソロ1stマンセー!!
2、3曲めはハロウィンで使われても問題ないくらい
メロパワしてる。
歌もウマイ!

78名無しさん:2005/10/29(土) 14:19:04
44 名前: アル中 ◆Weiky/Dc 02/01/21 13:42

>>ダン
漏れ最近この板以外ほとんど逝かないから。
ツーかローランドソロを買う前にデリスヘッコを全部買え!(w

>>ののたん
1週間程です。100億くらい検索したかったけどパソの動作が可笑しなって来たので(w



45 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/01/21 14:03

>>目覚まし殿!
サンクスです。早速どんな会話がなされているか
見てきます。へへ・・・
>>アル中殿!
ローランドソロ1st二曲目はラジオでサルベイション
聞いたときと同じくらい感動しちゃったよ!!
つーかトリップ検索で一週間もかけるとハンパない根性ですな!
感動した(爆)

79名無しさん:2005/10/29(土) 14:19:21
48 名前: アル中 ◆Weiky/Dc 02/01/22 04:43

>>ダン
ローランドの声は大丈夫なのか?

>>46
馴れ合ってる気は有るがまだオナっとらんよ。

>>47
おいよ。文字数けづっていきまする。



49 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/01/22 10:15

>>アル中殿
ローランドはキスクのバックヴォーカルしてた
だけあって、似てる(マジ)。
キスクを少しダーティにワイルドにした感じです。
ハイトーンもいけてます!

ヘッコはやくアルバムでないかなぁ・・・次はいつだろう

80名無しさん:2005/10/29(土) 14:19:54
50 名前: ( ´酈`)y-~~ ◆RViveWuA 02/01/22 12:26

>火引さん
ろーらんどほんにんもきすくににてるっていってたのれす
きすくにうたいかたしどうしてもらったらしいれすよ


51 名前: 雷ムーミソ谷感激物語 ◆ysKl9ST6 02/01/22 13:03

ローランドのソロ聴いてみたい!曲もイイらしいし

81名無しさん:2005/10/29(土) 14:20:35
57 名前: アル中 ◆Weiky/Dc 02/01/23 03:18

>>ダン
正直キスケとくらべるとゴミ。キスケ神。トビアス天才。(ごめんちょっと似てた(w)
後歪んでないストラトのトーンがかなり嫌い。
ただライブでは彼がいないとアンディの代わりが(w

>>52
’97位のフォトちゃうかったけ?今もうちょいあるよね(w

>>ムミソ
キスケの2ndはアンディの2nd以下かもしれないのでお勧めは出来ない。
グラポウは2作ともマニアックなネオクラ崩れとして聴くならあり。

>>56
ちなみにこの時期キスケもダイエットしてました(w

82名無しさん:2005/10/29(土) 14:21:05
69 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/01/24 00:36

サヴェッジはメロディックスラッシュメタルだと思う。
凄い好き!!
>>ムミソ殿、アル中殿
ローランドは歌もうまいし曲もいいよ!
今オレのコンポはローランドヘヴィローテだ(笑)。
タイムジオウス(表題曲)、メッチャマンセー!!

他にもローランド好きな人いないの・・・?
あ、もちろんデリもウリもオレは好きですよ。

83名無しさん:2005/10/29(土) 14:22:13
83 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/01/24 10:15

>>アル中殿
よし、オレがローランドを守る(笑)!
マーチオブタイムのAメロBメロがチョットねぇ・・・
>>ののたん殿
ドントランフォーカバーもイイですよね。
ゴーインホームとかもイイ!
>>(´ー`)y―~~~ 殿
やっぱハロウィンはジュダプリ好きですからネ!

オレはハウメニーティアーズが一番好きです!
モンクあるかゴルァ(笑)!
あぁでもサルヴェイションもイイんだよねぇ・・・

84名無しさん:2005/10/29(土) 14:22:42
84 名前: 雷ムーミソ谷玄米御飯物語 ◆ysKl9ST6 02/01/24 16:32

>ののたん
ヴァイキーが今回のアルバムに違和感を感じるのは、暗い曲が多いからって
言ってませんでしたっけ?(漏れの記憶が間違ってたらスマソ)
ヴァイキーヘッコ脱退、カイ、キスケ、マーカス、ウリと新バンド結成!!
とかならんかね〜。

>(´ー`)y―~~~ (何て呼んだら良いんだ?名前ないの?)
前スレでも書いたけど、スカイラークの「I want out」はビクーリ!!だよ。
ヘッコのelectric eyeはイイね、なかなかハマッテル。
ヘッコのI stole your love(KISS)も結構好きです。

>火引氏
ローランドのソロは1stと2んdのどっちがイイですか?
アル中殿が
>グラポウは2作ともマニアックなネオクラ崩れとして聴くならあり。
って言ってるから、買うのを躊躇ってます。どうしよう、う〜〜。

85名無しさん:2005/10/29(土) 14:23:21
110 名前: 雷ムーミソ谷グラウポ物語 ◆ysKl9ST6 02/01/25 16:22

ローランドの1stソロ購入!!さっそく聴いてみます。ではでは


111 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/01/25 18:32

ハロウィンのライブCDでお勧めってありますか?
激しく聞きたいラーイブ


112 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/01/25 18:42

>>110
2ndの方がいいかも。1stはボーカルが…
>>111
ないです。

86名無しさん:2005/10/29(土) 14:23:40
113 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/01/25 18:49

ローランドの1stソロは糞。
歌が終わってる。
2ndは曲も歌も良し。インギーもどきの駄曲はウザイが。


114 名前: 雷ムーミソ谷グラウポ物語 ◆ysKl9ST6 02/01/25 19:14

ローランドの1stソロ聴き終わりました。
確かにボーカルが・・・でも曲はそれなりに良かったです。
2んdではボーカルが改善されてるんですか?

87名無しさん:2005/10/29(土) 14:24:37
139 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/01/27 23:26

ローランドが不評でちと悲しい(笑)。
あんまローランドをほめると叩かれそうだから
もうやめておきます。
でも、好きなんだー(爆)!!

確かにユーモアが欲しいねぇ。
ゴーガーとかレプタイルとか・・・。
うん、ライズアンドフォールみたいな曲も
作って欲しいですね!

88名無しさん:2005/10/29(土) 17:12:43
176 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/01/31 12:40

ベストアルバムとは言い難いね。つまらん曲ばか入れてんじゃねーよ!
ローランドが作った長ったらしい曲2曲は入らんねん

89名無しさん:2005/10/29(土) 17:15:42
221 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/02/07 09:56

>のの殿
じゃあ、カイとキスクとアンディに全曲歌ってもらって
三枚組みだぁ(激爆)!
・・・・・・すまぬ。冗談が過ぎた。
確かにマスター〜以降はアンディがハロウィンの仲間として参加したんだから、
アンディが歌うのがスジだネ。アンディもイイ!

>ムミソ殿
そですね。
オレ的にはキスクとローランドのハイトーン合戦が聞きたい!
ローランドはメロスピ好きだよ!期待していいと思う!

90名無しさん:2005/10/29(土) 17:19:13
313 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/14 20:38

ブックオフでローランドの1stが650円で売ってた
悩んだ挙句、竹内まりやのベストを購入

91名無しさん:2005/10/29(土) 17:19:28
316 名前: ローランドグラポウ愛護協会会長 火引 ◆rLe5aIUs 02/02/15 00:19

>313
だぁ〜っ!
そこでなぜローランドを買わなかったのだぁ・・・

お約束のメロディックパワーメタル曲有り、
哀愁漂うミドル、バラードもあって、イイと思うんだけどなぁ・・・
歌もうまくてハイトーンだし・・・

92名無しさん:2005/10/29(土) 17:19:58
320 名前: SUKE ◆SUKEFxLY 02/02/15 02:19

>>311-312
Xはヘッコパクってんのか?
確かにヨシキはヘッコ好きらしいが、あれでパクりならカイなんて・・・
バラードはXのほうがイイかも。だがXは音がカルい。迫力に欠ける。
それにアゴがもう少し上手かったらな〜〜出栗鼠以下じゃん。
まぁHIDEをメジャーに送った功績は認めるが・・氏んじゃったし。

>316
漏れもグラポウソロ持ってないけど買うべき?
桃泡でのグラポウの曲は好きだが。

93名無しさん:2005/10/29(土) 17:20:43
322 名前: 雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 02/02/15 02:28

>SUKE
ローランドの1stはヘッコみたいな曲が多くて、ローランドのハイトーンボーカルが
聴けます、しかしローランドのボーカルは上手くは無いんだよなぁ〜。
1stは中古であったら買っとけ、って感じです。
買うなら2ndの方がイイらしいよ、漏れは1stしか持ってないので
2ndの評価はできないっす、スマソ。

あと火引氏はローランドマンセーマンセーだから、あまり参考に
すると・・・(火引氏御免なさい)



323 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/15 02:31

ゲ!ローランド、ハイトーン出るんだ?



324 名前: SUKE ◆SUKEFxLY 02/02/15 02:37

>>322
ボーカル上手くないの?
出栗鼠とどっち上?(w
中古屋は良く逝くけどほとんど買わないんだよな〜〜
見るだけってカンジで。グラポウソロは無かったと思ったけど。
新品で買うほどのものじゃないかな?

>>323
出栗鼠よりは出んじゃない?(w

94名無しさん:2005/10/29(土) 17:21:03
325 名前: 雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 02/02/15 02:38

>>323
そなの、ローランドの声はキスケみたいだよ。
キスケみたいに上手くないけど・・・

95名無しさん:2005/10/29(土) 17:21:19
327 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/15 02:43

ローランドは専任でVO取ったことないVoってかんじするよ
>324
デリヲより出るわきゃねーだろ
ソロで本当に出してるなら買うよ。中古で

96名無しさん:2005/10/29(土) 17:21:42
333 名前: 雷ムーミソ谷南京物語 ◆ysKl9ST6 02/02/15 02:54

>SUKE
とりあえずローランドソロ買ってみよう。糞アルバムでは無いから。
そんなにボーカル気になるなら2ndのほうがイイかも、歌ってるの
ローランドで無いからね。

97名無しさん:2005/10/29(土) 17:22:54
338 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/15 13:32

ローランドのソロ一枚目はクソやろ! 一枚通して聴くのが苦痛に感じるクソ。

98名無しさん:2005/10/29(土) 17:23:07
341 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/16 01:02

ぐらぽうとかいを比べたらどっちがVo上手いですか?

99名無しさん:2005/10/29(土) 17:23:51
>>ぐラソロネタ
1stのほうがいいとおもうよ(温室や円騒人は2のほうが上)
無理してかう必要性はこれもない。他のメロスぴの良作探した方がお金も報われる。

>>341
χ。

>>すけ氏
フぁ#ってまじ通って思ったらグラポウカヨ。グらのパフォーマンスは禿同

>>・ぉねた
グラのほうがでりすよりは高いよ

100名無しさん:2005/10/29(土) 17:24:34
364 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/02/18 11:04

ローランドグラポウソロアルバムについて
オレの見解を少々・・・
長文レスです。苦手なお方はとばしちゃってくだされ。

ローランドはハイトーンもビブラートもこなせる
典型的なB級ヴォーカルですが、
マイケルキスクのバックヴォーカルを務めていただけあって、
声質は違えど歌い方は似ていて、ラルフシーパースにも
すこし似ています。

楽曲のオススメ度で言えば、これまたB級の域をでるものでは
ありません。
しかし、メロディックパワーメタルのツボを心得た彼の楽曲は
ある意味分かりやすいといえるでしょう。

オレがここまでローランドグラポウに粘着(笑)するのは、
彼のキャラによるところが多いようです。
ライブパフォーマンスや、バンドでも脇役に徹しているところ・・・
そしてミスターエゴやタイムオブジオウスなどの、
普通のメロパワバンドにはない個性的で素晴らしい楽曲を
聞かせてくれること。

以上がオレが感じるローランドグラポウの魅力です。

結果だけ言えば、お金を払ってまで彼のソロアルバムを
買う必要はない・・・かも。
しかし、ファンとしては多くの人に彼の楽曲を聞いて
もらいたいというのが本音なのです。

ひょっとしたら、オレの文を読んで下さって、
CDを買い、失敗した!という人もいるかもしれませんが・・・
そんなお方がいたら・・・ごめんなさい。
長文カキコ失礼いたしました。

101名無しさん:2005/10/29(土) 17:24:56
370 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/18 12:50

>366
ハロウィンもB級かい・・B級っていい意味に取るとA級より身近で好きなバンドってイメージか
ローランドはネットやるようになって何かマズイのか?と思った
だから火引さんみたいに書いてくれると良さが再認識できる
Mr.ego以外はだいたい好きだし

102名無しさん:2005/10/29(土) 17:26:15
ありがとう!
うん、ローランドも結構いいと言ってくれるひとが
ちょっと少なくて、オレも自身なくしてたんだけど、
そういっていただくと救われます。

103名無しさん:2005/10/29(土) 17:27:51
428 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/23 17:04

ローランドのインタビューがオフィシャルに載ってるね
ローランドはザダークライドをかなり気に入っていて、ヴァイキーはそうじゃなかったってことか
マスタープランって名前は違和感あったけど、80年代からありきたりの名前にしたくなかったらしい
なるほどそういうことかと思うと、mr.tortureもそんな悪くなかったかな
ライブでトーチャーとチャンスはやるみたい
必見かもしれない

104名無しさん:2005/10/29(土) 17:28:10
431 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/02/23 18:02

>>428
でもそれならなんでローランドは抜けたんだ?
その話の流れだとヴァイキーが抜けそうなもんだけどね。

105名無しさん:2005/10/29(土) 17:28:26
437 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/02/25 01:25

昨日、御茶ノ水メタル館で、
ローランドソロセカンドを
800円でゲット!!
相変わらず、ローランドマンセーなオレとしては
感動の嵐だった・・・けど
やはり一般の人には強くはオススメできなかったり(笑)。
つーわけで、マスタープランにも
期待させてもらいます〜

106名無しさん:2005/10/29(土) 17:29:12
466 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/03/01 02:25

>464
私もストヴァリはそんなに好きじゃないけどね
ティモとローランドだったら、だんぜんローランドだね
そんなに心配するなや。ね

107名無しさん:2005/10/29(土) 17:34:41
612 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/03/15 13:06

オールオーバーザネイションズのギターソロて
ヴァイキーはどっち弾いてるの?
はじめかあとか


613 名前: アル中@ ◆Weiky/Dc 02/03/15 14:20

ギターのそうほうけいノレスはなぜかする−されやすいけど解説しとくね/。


>>612(何処が前半かはあまり解らんが...)
ヘッコはスタジオアルバムでは作曲した人がギターを弾くという風習?があります/。
予想ではヴァイキーの曲は全てヴァイキーですが、奏法と音色的に
前半グラ
抗ハンヴァイキー
ハモリ陶然ボス(ヴァイキーだけかも(w)
とおもわれ。
ダークライどのソロは大概グラだと思う。



614 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/03/15 15:24

なるほど・・・グラ阿呆なのか

108名無しさん:2005/10/29(土) 17:41:14
713 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/03/29 01:57 ID:IXJDYMjA

>>711-712
あのころは、いろいろとゴタゴタしてたし…。

しかも、ヴァイキーが「キスクは嫌なやつだよ」と
ローランドに吹聴していたらしいんです(!)。
カイがいたころも、加入したばかりのキスクに、
「カイは嫌なやつだよ」と吹聴していたらしいです…。

もう今ではすっかり誤解も解けて、キスク、カイ、ローランドは
仲良しなんですって!(ホッ)
一時期、カイとキスクが仲悪かったじゃないですか。
それも何か関係があるのでしょう。

ホントのミスターエゴはヴァイキーじゃねぇか!
と言いたくなります。

109名無しさん:2005/10/29(土) 17:41:52
717 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/03/29 12:07 ID:???

>>のの殿
オレも某掲示板で聞いた話なので、
完璧な保障はできないのですが…。
どうなんでしょうね…。
ローランドが歌にするくらいですからねぇ…。

カイが辞めたあと、ヴァイキーがいろいろキスクに
吹き込んだ可能性もあるしね…。
でももし、この話が事実なら、
ヴァイキーはなんでそんなことをする必要があったんでしょうねぇ。

110名無しさん:2005/10/29(土) 17:42:46
741 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/02 19:32 ID:fDG59Vlk

ハロウィンのライヴを求めてもだめです。
ウリとマーカスはしっかりしてるんやけどなあ。
やっぱ問題は・・・おでぶ?

111名無しさん:2005/10/29(土) 17:43:01
747 名前: ある中@  ◆Weiky/Dc 02/04/03 06:54 ID:2byOBlNQ

今日はローカルルール考えんのしんどいからバン時計に(ネタは安念けどだるいきゅうに仕事はいった)

ってかだれかつづきやれや

>>739
その頃の方が彼等やる気あったから。
かいうまいし。ってかあんていしてるっていうのかな?>
だからガンマは大丈夫だよ。

>>740
うらやますい

>>741
ぐらも安定してる。

>>じゃっく
メールもこない....

>>む
お前殺す

>>のの
現実のののが軟化したのか?

112名無しさん:2005/10/29(土) 17:43:21
751 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/03 16:21 ID:pkFY9zA6

ヴァイキーが辞めようとしたけどウリとローランドに説得されて思いとどまったってマジ?

113名無しさん:2005/10/29(土) 17:46:41
855 名前: メイプルタウソ物語 ◆hKMiZCi6 02/04/07 23:38 ID:???

正直選曲が悪い気がする。>ベスト

つーか俺は断固ヴァイキー支持派。モダヘビ(しかもダサイ)
路線に持ってったグラポウは重罪。カッコ良きゃ良いけど。
彼の曲はCHANCEがまぁまぁってぐらいでイイ曲なかったし。
ウリはどっちでも良かった。でもドラム下手だったなぁ・・・。
ダークライドで見放したけど、次のアルバムには期待!
つーかヴァイキー以外曲書かなくてイイ。ヘッコにはヘッコらしい
メロスピを求めてるんであって、新路線の曲なんかいらん!
ヘニユがホントに入るなら絶対アルバム買う。WINGS〜路線の
曲キボンぬ!

114名無しさん:2005/10/29(土) 17:46:54
858 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/04/07 23:57 ID:???

オレも次作に期待!!
つーか、でもヴァイキーは何を考えているのやら。

グラポウのタイムオブジオウスは
いつ聞いても感動してしまう。
なぜだ!

115名無しさん:2005/10/29(土) 17:47:10
860 名前: メイプルタウソ物語 ◆hKMiZCi6 02/04/08 00:06 ID:???

>>858
ちょっとグラポウについて暴言吐きました。ゴメソ。

116名無しさん:2005/10/29(土) 17:50:28
25 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/10 12:42 ID:???

>>24
グラポウたいしたことねーじゃん。
つーかmusicがいいとか言ってる時点でお前頭おかしいダロ?

117名無しさん:2005/10/29(土) 17:51:52
61 名前: 目覚まし ◆TIMEcQnw 02/04/11 01:52 ID:???

>>51
なんかオモロイw
座布団一枚。


ウリの曲は全体的に人気あるよ。
ウリはドラマーとしてだけでなく作曲面でも貢献してたっしょ。
ここでもウリの曲が聴けなくなるって嘆いてた人も結構いたしね。

グラポウも駄曲多いがヴァイキーも多いぞ。
火引氏も言ってるが「レボリューションナウ」はマジ勘弁…。
個人的にはall over the nationsも微妙…。

118名無しさん:2005/10/29(土) 17:52:07
63 名前: カボチャハウス 02/04/11 02:09 ID:BQAwIxV2

マーククロス!!!!!!!!!
マーククロス!!!!!!!!!
マーククロス!!!!!!!!!

いやマジ彼要らないよ。ヴァイキーも何で格下をワザワザ入れるかな・・・。
音楽性の違いがあったにしろ、曲作りに貢献できるドマラーを切るべきじゃない。

もちろんローランドは要らないよ。必要ないよ。

ローランドの後任に、ヘンヨリヒターを入れようと画策してるしてるのは良いね。
はっきり言ってリヒターが来たら凄いバンドになると思われ。
その前にマーククロスを解雇するべきだが。

アンディも要らないな。アンディが歌うくらいならトビアス・サメットが歌った方がまし。

119名無しさん:2005/10/29(土) 17:53:16
84 名前: まるまるマッコイ物語(ムーミソ) ◆MARU/rgc 02/04/12 09:22 ID:???

>>78火引氏
>次作=守護神伝Ⅲ…?
守護神伝Ⅲはアンディが居る限り無理っぽいな、ヴァイキー・アンディまんせーの
漏れとしては、次作がTTOTOのようになってくれる事を激しく希望!!
あと、ローランドが居なくなったので、モダン化が進む事はありえないでしょうな。
次作をヴァイキーとアンディの2人が曲を書けば名作になること間違い無しだ!!
だから新ギタリストは作曲には関わらない、セッションミュージシャンがいいかも。

120名無しさん:2005/10/29(土) 17:55:31
123 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/16 09:41 ID:???

実は、ローランドの速弾きが好きです


124 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/16 21:56 ID:???

>>121 ステキ
>>122 ステキ
>>123 うんち

121名無しさん:2005/10/29(土) 18:01:38
184 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/24 13:05 ID:ayVLq/DQ

最近、ハロウィンにハマリだした者です。
HIGH LIVEの二枚目のBefore The Warの曲の後に
客と掛け合いをしてますよね。その人は誰ですか?

122名無しさん:2005/10/29(土) 18:01:49
186 名前: アル中@ ◆Weiky/Dc 02/04/24 19:25 ID:0rY9MZNY

>>184
今知り合いのコア聴いてるからわからんけど、掛け合い担当は
グラじゃねえ?

123名無しさん:2005/10/29(土) 18:02:13
188 名前: 179 02/04/24 23:30 ID:SZ.M4mAE

>>ある中さん
わかりました。どうもありがとうございます!!
ヤングギターのバックナンバーを探してまいります!!
>>184さん
ビデオを見たところグラポウでしたよ。

124名無しさん:2005/10/29(土) 18:02:47
201 名前: 184 02/04/25 13:39 ID:3V1IkT2I

>>186さん>>188さん
レスありがとうございます。
グラポウですか、結構いい声でるんですね。


202 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/04/25 15:51 ID:???

>>201
そんなキミにはローランドの
1stソロアルバムがオススメ!
彼自身がヴォーカルをつとめてます!
曲もなかなかいいですよ!

125名無しさん:2005/10/29(土) 18:03:20
ローランドのソロは万人にはオススメできません。

126名無しさん:2005/10/29(土) 18:04:21
240 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/04/27 17:09 ID:ckSMd3x6

やはり一番ハロウィンらしい曲書くのはヴァイキーだね
ローランドの曲は暗い 抜けてもらって良かった
しかしウリも共に抜けるのは辛いなー つーか
ヴァイキーがいい曲書いてその横に言いなりのギター
うまい奴が入ればいいと思う

127名無しさん:2005/10/29(土) 18:04:37
http://makimo.to/2ch/music_hrhm/1018/1018325232.html

128名無しさん:2005/10/30(日) 10:26:49
302 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/05/02 11:22 ID:???

>>301
同感
批判されたりもしたプロミスドも俺は凄く好きだったんだけどな。
ライクのギタリスト、ハロウィンといれかえろ。
脱退したグラポウでいいよ。あの超人ボーカルを活かせ!!
今のキスクにも言えるけど。

129名無しさん:2005/10/30(日) 10:27:15
309 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/05/03 13:29 ID:???

>>302
同意!
マスタープランでもグラポウ自身が歌えばいいのに〜。
ヨルンランデはあんま好きくなかったりするので…。

130名無しさん:2005/10/30(日) 10:27:52
310 名前: 目覚まし ◆TIMEcQnw 02/05/03 14:06 ID:???

>>301-302
安定感ではやっぱり
アンドレマトス<キスケ<ジェフテイト
だね。高音の伸びに関してもこのまま当てはまりそう。
マトスは高いっちゃ高いんだが・・・

グラポウのギターでほんとにいいの?w
キスケもソロに固執しないで、パートナー(ギタリスト)見つけてもう一度・・・!

>306
まぁ、ほんの数人の投票だから、、、
これが全てってわけじゃないんで気にすることはないかと。
ダークライドも悪いアルバムではないんだろうが、やっぱり守護神殿の方が好きな人が多いからね
ま、カメレオンやピンク〜よりは上なんで良しとしましょうw

>309
・・・・・・・・
悪いが何か勘違いしてないか?

131名無しさん:2005/10/30(日) 10:28:38
312 名前: 目覚まし ◆TIMEcQnw 02/05/03 15:12 ID:???

>>311
いやいや、そうじゃなくてさ・・・
302氏はグラポウがギタリストとしてライクに加入して
ジェフテイトを活かせ!と言っているわけで
グラポウに歌えとは一言も・・・

それで「勘違いしてない?」と言っただけよ
ま、いいんだけどさw

ヘッコの中心人物であるヴァイキーが「あれは何かが違う…」って言ってるくらいだからな〜<ダークライド

132名無しさん:2005/10/30(日) 10:30:46
355 名前: スラッシュドットコム 02/05/06 07:39 ID:XfNhr07A

「もしもし四季のうた」ってヴァイキー、ローランドどっちが弾いてるの?

133名無しさん:2005/10/30(日) 10:31:20
357 名前: アル中 ◆Weiky/Dc 02/05/06 11:26 ID:m7/KiMz.

前々スレぽいな(w
二日酔いには答えるよ...レスは控えます

>>355
どうかんがえてもグラだが一応
確認してみるね。


358 名前: アル中 ◆Weiky/Dc 02/05/06 13:34 ID:m7/KiMz.

>>355
グラポウ確定しました。
(シングルヘイロードのブックレットにかいてる)

134名無しさん:2005/10/30(日) 10:43:22
501 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/05/19 13:40 ID:???

こりずに
グラポウのソロ曲UPしてみたりして…。
興味がある人は聞いてみてくだされ。
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/thrak/cgi-bin/source/up0047.mp3
グラポウ流イーグルフライフリーって感じです。

135名無しさん:2005/10/30(日) 10:43:35
503 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/05/19 15:52 ID:???

アレだよアル中くん。
みんななんでグラポウに冷たいかなぁ。

オレがアホゥなだけか(笑)。

136名無しさん:2005/10/30(日) 10:43:56
508 名前: まるまるマッコイ物語(ムーミソ) ◆MARU/rgc 02/05/20 22:32 ID:???

>火引氏
お久しぶりです。
ORIENTAL JOURNEYはカメレオンからのシングルCD、WHEN THE SINNERの
3曲目に入っている曲です。グラポー作曲のインストですな。
今CD引っ張り出してきて聴いてます。あぁ、この曲か、(・∀・)イイ!!ね。
でも僕はイーグルフライフリーが好きです。

137名無しさん:2005/10/30(日) 10:44:21
512 名前: 火引 ◆rLe5aIUs 02/05/21 10:05 ID:???

>>ムーミン殿
レスサンクスです!
なんと、シングルのB面でしたか…。
しらんかったです。アリガト。

確かに、イーグルにはかなわないっす。
最近グラポウソロ聞きすぎて食傷してきた。
ちょっと離れます(笑)。

138名無しさん:2005/10/30(日) 10:46:37
540 名前: 愛 02/05/26 05:14 ID:???

Better than〜はRevelationもカッコいいですね。
ウリはイイ曲かくからソングライターとしても
もったいナイ存在。。
グラポウはどうでもイイんだけどぉ。。

139名無しさん:2005/10/30(日) 10:48:37
589 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/05/29 13:32 ID:???

>>588
楽器陣はどうかわからんが、
デリスは明らかに録り直ししてるよ。
グラポウが歌ったほうがいいよね。

140名無しさん:2005/10/30(日) 10:53:06
677 名前: アル中@ ◆Weiky/Dc 02/06/21 06:17 ID:wEazp2LU

ヘッコスレ400↓ひさびに見たな。

>>674
正常だと思うぞ。
孤独な生き残りは投票いまんとこ俺含め2票じゃないかな?(このスレは集計してません)
マリオはメタル素人でも即くいつくしな。俺が異常だ。
マルムはグラのソロ聴いたらおいしいと思うよ。

>>雷悶様
eagleトリップも産みつけたか....
マスターのよさわかれよ。ttotoよりはいいよ。

>>xer
マスターはかなりいいよね/

>>676
俺もアレがデリの曲では最高傑作だと思う。(pc時代除く)

141名無しさん:2005/10/30(日) 10:54:00
711 名前: 塩ダレかるび 02/06/28 00:36 ID:???

ていうか、The Dark Ride級の名曲ってそうそうないよね。
グラポウもやればできるんじゃないかと心底思いました。

142名無しさん:2005/10/30(日) 15:02:09
30 名前: A級戦犯 ◆4148G600vo 02/12/08 19:49 ID:J+lGJPtu

MVP(マイク・ヴェセーラのプロジェクト)のアルバムにグラポウ参加

143名無しさん:2005/10/30(日) 15:02:19
32 名前: かるび 02/12/09 02:44 ID:???

グラポウはほんとに何処にでも顔を出すね。プロデューサー業も始めたし、
忙しいですな。

144名無しさん:2005/10/30(日) 15:03:13
57 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/12/11 00:39 ID:???

>>55
キスケが解雇された理由はローランドのオッサンが
キスケからの悩み(グチ)をヴァイキーにチクった
せいだ・・(キスケ談)。

そんな頃もあったのになぁ・・。

145名無しさん:2005/10/30(日) 15:06:08
164 名前: 155 02/12/25 07:35 ID:???

>>161
サンクスコ。てか2レス目でやっちまったのか‥おめでてーな(´ー`)
へっこうぃん!

タイム〜は音が悪い‥AMラジオ聴いてるみてえだ
曲はいいと思うんだけどな

あと、だーくらいどって人気なのですか皆様?
漏れ的にはイマイチだ。
でもローランドの曲は悪くないとオモタ
Mirror, MirrorはいらんからDeliver Us〜を入れといてくれとオモタ

146名無しさん:2005/10/30(日) 15:07:42
190 名前: HEKK(`w´)WEEN 02/12/27 23:00 ID:J702dNvx

ROLAND GRAPOWのKALEIDOSCOPEって全曲ラルフが歌ってんの?
だったら購入しようと思うんだけど

147名無しさん:2005/10/30(日) 15:07:55
192 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/12/27 23:51 ID:???

>>190
マイク・ヴェセーラじゃなかったかな。
不確かだが、ラルフではなかったと思う。

>>191
三巨頭=ヴァイキー、カイ、キスケ?

148名無しさん:2005/10/30(日) 15:08:06
195 名前: メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 02/12/28 00:17 ID:GQEmH7pc

>189
やっぱりアンディが(略

DOKKENぽいじゃなくてオジーっぽいじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。

>変石タン
ローランドの1stは自分で歌ってまつ。
2ndがヴェセーラ。

149名無しさん:2005/10/30(日) 15:08:47
200 名前: ヘコ179 02/12/28 10:29 ID:g1vdPJrD

>メイプル㌧
とりあえづ、どっかの媒体で
「マーカスはDOKKENに曲を提供すればいいのに(笑)」
みたいなことをアンディがゆってた記憶があります。確かに、マーカスの曲は
ハードロックぽいものが多いっちゃあそうかも‥?
でも、Deliver Us From TemptationはすんばらしいHMだ。

ローランドの1stはほぼ本人が全ヴォーカル、7曲目の「Searching For Solutions」で
ラルフ・シーパースと代わりばんこに歌ってます。
2ndのカレイドスコープは、マイク・ヴェセーラが全て歌ってますね。

ヴァイキーってアンディと仲が良いんですかね
だとすると、ヴァイキーはおいそれとアンディを外したりできませんね
でも太っててもえーから、ミッヒの声をも一回聴きてえよママン(´ー`)


201 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/12/28 10:57 ID:???

ローランドの1stなんてゴミじゃないか。
すぐに売りに出すか、叩き割るかのどっちかだよ。

150名無しさん:2005/10/30(日) 15:09:05
203 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/12/28 12:08 ID:???

ローランドの2nd、ヴェセーラがボーカルなのか?!!(゚Д゚)
買って来る(;´Д`)ハァハァ


204 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/12/28 12:19 ID:???

っていうかローランドってインギーヲタだから当たり前か。
古き良き時代のインギーみたいだったらいいな・・・


205 名前: グラポウ愛護協会会長 火引 ◆Ys...WsBHo 02/12/28 12:32 ID:???

グラポウソロ、一度は聞いてホスィ…

151名無しさん:2005/10/30(日) 15:09:35
207 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 02/12/28 13:35 ID:???

ヴェセーラのソロ2nd持ってるんだけど、
インギーんとこで唄ってる時ほど暑くなくて煮きらんかった。
悪くは無い・・・って感じだったかな。つーか音が(略
それを踏まえて、ローランドソロは買うべきでしょうか?


208 名前: ヘコ179 02/12/28 16:10 ID:???

>>201
誰も、ローランドのソロは禿しくお勧めとは逝ってませんが、何か?(゚∀゚)
1stソロは曲の作りがバラついてる印象(いろんな意味で力が入ってない)があるので、
ローランドのソロを聴くなら2ndのほうがええ気がします。
ヴェセーラの声ってのも大きいし

ローランドは確かにハイトーン声だけど
1stでラルフとかわりばんこに歌ってるとこで分かるように、ちょっとラフつーか、
専門職のひとには勝てんよね
でも、1stが出た時は、あのローランドの声でソロが聴けんのか!おもしれえな、と
当時思ったもんですよ。

2nd聴いてみようかな久々に

152名無しさん:2005/10/30(日) 15:10:01
209 名前: ヘコ179 02/12/28 17:00 ID:???

>>203、207
ローランドの2ndの参加メンバーは
Vo:マイク・ヴェセーラ
B:バリー・スパークス
Dr:マイク・テラーナ
key:ファーディ・ダーンバーグ
で、2曲の一部で、イェンス・ヨハンソンがゲストで弾いているようです。
アルバムそのものは、曲重視でギターはそんなに前に出てません、としか‥

ヴェセーラの歌い方‥どうかなあ、派手ではないかも?
2nd自体が派手なスピードチューンが1曲くらいしかないのが原因か。
でも彼の声はイイと思うよ

確かB!で80点ちょいくらいだったよね、このアルバム
その点数で納得する人なら買っても悪くないんじゃないかな

153名無しさん:2005/10/30(日) 15:10:48
223 名前: 変石Ψ(`w´)Ψ ◆EJHENCYeLA 02/12/31 15:20 ID:???

ヘッコのブート一枚しか持ってないだす。
ローランドが入って間もないころのライヴだと思う。
ボーナストラックでカイが居る時のライヴが入ってた。

154名無しさん:2005/10/30(日) 15:12:09
276 名前: メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 03/01/10 22:38 ID:1MRnDxua

女性週刊誌のようなインタヴーで面白かった>マスタプラソ
でもまぁ、ヴァイキーがうんこ人間なのは置いといてw
グラポウ切ったのは正解だと思うので、その判断は評価
したい。切り方に問題あるけどさw

155名無しさん:2005/10/30(日) 15:12:45
283 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/11 01:55 ID:???

彼は、キスケにカイの悪口を吹き込んで、カイを脱退に追い込んだよね。
カメレオンのときは、ローランドにキスケの悪口を吹き込んでるよね。
インゴをクビにするとき、彼をかばったのはキスケだけ。
結局2人もろともサヨウナラ。
で、今回はローランドとウリがそれをやられただけ。

巧妙に策略して、人の感情を操作する。それが彼のやりかた。
そんなのずっと前から既知の事実だよ。
バンドだけじゃなく、ファンのオンナでも操られてる人は沢山いるよ。
「感情」を操作されてね。

156名無しさん:2005/10/30(日) 15:13:09
285 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/11 02:11 ID:???

>>283
Bにはそんな女関係まであかららに
書かれてあったんでつか?
読んでないけど。
そうであればローランド最後の手段として
言いたい事が言ったのですね?

解雇後はローランドと普通に会ったりしてるって
ヴァイのインタには書いてあったのに。
そんなヴァイに心をゆるしてる
アンディ&マーカスっていったい・・・????
※読んでナイからわからんけど。

157名無しさん:2005/10/30(日) 15:13:51
307 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/12 15:47 ID:???

マスタープラソはギターがグラポウ1人だけど大丈夫なの!?

158名無しさん:2005/10/30(日) 15:14:05
315 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/13 19:21 ID:???

バーソ読んだよ、ローランドはえらい自信やけど大丈夫か?
ってかダークライドでのヴァイキーの曲はイマイチみたいなこと言ってなかった?

159名無しさん:2005/10/30(日) 15:14:50
319 名前: トビアスサメトー 03/01/15 12:25 ID:???

確かにローランドの謎の自信気になるねぇ・・・

>>315
とりあえずウリと自分の曲があのアルバムでは人気ナンバー1、2だって・・・確かそう言ってた。
ほんとなのかなー。ミスタートーチャーとか・・・うーん。サルヴェイションの方が・・・うーん。
あと、僕はヘッコには12年いたから・・・ってやたらと繰り返してるのも気になった。
所謂借り物のアイディアっつーか、パクリみたいなもんじゃすぐにボロがでちゃうと思うんだけど・・・
あと彼はもっとギター練習しないと・・・w年下のカッシュに失礼だろあんなんじゃ・・・
アレキシライホあたりにギターの弾き方教わったらどうかねw

160名無しさん:2005/10/30(日) 15:15:26
342 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/20 18:28 ID:???

バイキーはMRトーちゃん売れたのめっちゃ気に入らないようだな、、、
グラポウのインタビュー聞くと

161名無しさん:2005/10/30(日) 15:15:37
http://makimo.to/2ch/music2_hrhm/1039/1039193133.html

162名無しさん:2005/10/30(日) 20:27:26
413 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/01/27 14:56 ID:???

マスターオブザリングスは
ローランドのインギーハァハァ同人曲を楽しむアルバムです

163名無しさん:2005/10/30(日) 20:30:23
457 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/02/02 18:54 ID:???

今日 MR EGOはローランドがキスケ皮肉って作った歌だと知った
でもやっぱハロウィン印の曲はバイキーの作った曲だ ウリとローランド抜けて
バイキーの曲多くなるだろうから自分的にはよかった

164名無しさん:2005/10/30(日) 20:32:50
578 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 03/02/15 22:27 ID:???

アンディは一人でも充分やっていけると思うんだが。
ソロアルバムも中々いい曲がそろってたし。

ローランドのソロアルバム(Kaleidoscope)もよかったなあ。
そういえばヴァイキーもソロ出すって言ってなかったっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板