したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ローランド

429名無しさん:2005/11/02(水) 08:38:44
142 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/09 13:10:35 ID:???

>>136
と、グラポウが仰っております


143 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/09 13:39:09 ID:???

ローランド降臨中


144 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/09 22:32:48 ID:???

 ∬∬∬∬∬
 ∬l;´Д` l .。oO(・・・・なぜバレたんだ?俺の自演は完璧だったハズ・・・・・)
 ∬\_/



145 名前: ウリ 04/12/09 23:02:33 ID:???

グラポーうざすぎ。


146 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/09 23:36:53 ID:???

140 :名無しさんのみボーナストラック収録 :04/12/09 12:20:17 ID:???
グラポウが抜けてhelloweenの曲のチンコは大きくなったと思うよ。
グラポウが抜けてhelloweenの曲のチンコは大きくなったと思うよ。
グラポウが抜けてhelloweenの曲のチンコは大きくなったと思うよ。
グラポウが抜けてhelloweenの曲のチンコは大きくなったと思うよ。
グラポウが抜けてhelloweenの曲のチンコは大きくなったと思うよ。
グラポウが抜けてhelloweenの曲のチンコは大きくなったと思うよ。

430名無しさん:2005/11/02(水) 08:39:02
148 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/10 00:21:32 ID:???

>>144
グラポウ乙。

431名無しさん:2005/11/02(水) 08:39:44
155 名前: 雷鼎 04/12/10 16:50:17 ID:???

グラポーのザウィナーをキスクに歌って欲しいんだが

432名無しさん:2005/11/02(水) 08:40:20
158 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/10 22:00:30 ID:???

グラは抜けてもサシャで今後に期待できそうだけど
ウリがなぁ...ちと今でも残念
結構ウリの曲好きなのよね
マスタープランでもう一本ギター増やして欲しい
正直グラだけじゃものたんない感じがするし

433名無しさん:2005/11/02(水) 08:40:47
165 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/11 08:26:04 ID:???

インゴクビにしたこと自体は仕方なかったんだろうな。
ローランドとマーカスも賛成してるし、インゴは相当ヒドイ状態だったんだろう。
ただ、ヴァイキーがはっきり言い過ぎるというか、人間関係に無遠慮な人だったからキスクはキレて抜けるし、インゴはさらに落ち込んで薬止められなかったし、ファンからもヴァイキーは(このことについては)責められてる。

434名無しさん:2005/11/02(水) 08:41:54
208 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/12 19:22:06 ID:???

HELLOWEEN初心者なんでマジレスキボン。

サシャって誰?トレジャーチェストのメンバー表見てもアンディ、バイキー、グラポゥ、マーカス、ウリの五人しかいないし・・

435名無しさん:2005/11/02(水) 08:42:13
226 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/13 13:33:41 ID:cQMZ6bMV

>>225
グラポウの後任ギタリスト。
かつバイキンの(ry

436名無しさん:2005/11/02(水) 08:43:04
230 名前: 208 04/12/13 23:45:57 ID:???

>>226アリガ㌧

今思ったんだけどグラポウとウリがマスタープランで活動してるんだよね?
じゃ今のHELLOWEENのドラムは誰なの?

437名無しさん:2005/11/02(水) 08:44:00
264 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/17 17:00:56 ID:???

イーグルフライフリーを演奏するときに、イントロを演奏した後に必ずピックスクラッチをしてから弾きはじめるのは俺だけでしょうか??(High Liveのグラポウのように・・・・)

438名無しさん:2005/11/02(水) 08:45:41
317 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/21 18:45:52 ID:???

初期はずっとVICTIM〜が一番だったけど
いつしかEAGLE〜が最高になった。
いまでも別格。
あの曲を貶めたアンディは許せない。
あのメロで歌うなら歌わない方がマシ
むしろカイやローランドにでも歌わせた方がマシ

439名無しさん:2005/11/02(水) 08:46:52
392 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/23 23:54:45 ID:???

グラボゥと喜助が、誰かのソロアルバムのゲストとして競演するっぽいな

440名無しさん:2005/11/02(水) 08:47:18
397 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/24 00:12:11 ID:???

>>394
散々既出かもしれんが一応ANGRAのHPに載っててのをコピペしとく

RENATO TRIBUZYのソロプロジェクトEXECUTIONにゲスト参加。
Kikoのほかには, Chris Dale, Michael Kiske and Rolland Grapow, Bruce Dickinso, Ralf Scheepers, Mat Sinnerら。このアルバムはミキシングまで終了、発売日は未定です。こちらのプロデュースもDennisだそうです。

だそうだ。判り難くてスマン


398 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/24 00:15:18 ID:???

>>397
ゲストが豪華だな


399 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 04/12/24 00:18:44 ID:???

キモイのが降臨なさってたようですねぇ・・・

グラポはどーでもいいけどキコとキスケ&ラルフは魅力だな。

441名無しさん:2005/11/02(水) 08:47:36
http://makimo.to/2ch/music4_hrhm/1101/1101748543.html

442名無しさん:2005/11/02(水) 12:53:19
473 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/02 20:03:43 ID:???

グラぽおじさんは?


474 名前: ベスト3 05/01/02 20:22:18 ID:???

>>473
グラポおじさん=THE DARK RIDE、THE CHANCE(他の曲はあまり印象に残ってない)


475 名前: ㌘ポウ 05/01/02 20:35:02 ID:???

TAKE ME HOMEは名曲だろぉ!!!

443名無しさん:2005/11/02(水) 12:54:19
482 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/03 02:52:55 ID:???

禿
1.アイムアライブ
2.ビクティムオブフェイト
3.ハロウィーン

ばい菌
ほぼ全部(中でもオールオーバーがお気に入り)


1.ミスタートーチャー
1.プッシュ

グラポ
1.ダークライド
2.チャンス

デリヘル
1.ジャストアリトルサイン
2.ビッフォーザウォー

喜助
1.ユアターン
2.サベッジ
3.ゴーイングホームだっけ? キッズオブセwンチュリー

まーかす
1.ファーラウェイ(これイイ!)
2.ロブスター

444名無しさん:2005/11/02(水) 12:58:02
595 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/08 22:14:27 ID:???

Q11「一部で足フェチと呼ばれてますが」
A11「悪いか。」

Q12「一番苦手なメンバーは?」
A12「禿げ(カイ)」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「ウザすぎ。」

Q14「マーカスについて一言。」
A14「タトゥー増えすぎなんだよボケ」

Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「ライブのときギターソロで俺のパートをグラポウに弾かれた」

Q16「誰がですか?」
A16「俺」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「ウリについて一言」
A18「脱退するまでその眉毛気になってた。ずっと」

Q19「サシャについて一言」
A19「お前だけが頼りだ。」

Q20「でも、彼も『脱退したい』って言ってましたけど」
A20「えっ!!??」

445名無しさん:2005/11/02(水) 12:59:28
656 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/15 00:54:19 ID:???

誰もローランドの名前は出さないのか……


657 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/15 01:29:22 ID:???

デリスもローランドもソロアルバムの方が好きだ。
特にアンディはHelloween抜けてソロでやった方がいいような気がするんだけどな…

446名無しさん:2005/11/02(水) 13:00:44
704 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/18 20:04:08 ID:???

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>703
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
     ↑
 アーライ、グラポウ、ローランド



705 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/18 20:05:52 ID:???

グラポウとローランドって別の人だったのかw


706 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/18 20:19:41 ID:???

>>704
ハゲワラw


707 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/18 20:24:26 ID:???

ウリかキスクを間違えて(わざと?)ローランドと書いてしまったのでは?
とマジスレしてみる。

447名無しさん:2005/11/02(水) 13:01:16
728 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/20 16:32:18 ID:???

ちとすれ違いだがマスタープランの新譜すげーいいよ
グラポーもウリもいい曲書いてる


729 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/20 17:05:06 ID:???

ちとすれ違いだがマスタープランの新譜すげーいいよ
グラポーもローランドもいい曲書いてる

448名無しさん:2005/11/02(水) 13:01:56
742 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/20 23:15:27 ID:???

カイハンセン>>サシャ>>ウリ>グラポー>ヴァイキン

449名無しさん:2005/11/02(水) 13:02:14
745 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/20 23:47:22 ID:???

カイ様(神)>>>>>>グラポ>サシャ>>>>>ヴァイキン


746 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/20 23:52:04 ID:???

グラポーは下手だぞ

450名無しさん:2005/11/02(水) 13:02:28
748 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/20 23:54:15 ID:???

カイ様(神)>>>グラポ(髪)>サシャ(若)>>>>>ヴァイキ (菌)

451名無しさん:2005/11/02(水) 13:02:44
751 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/21 00:02:19 ID:???

カイ様(神)>>>>サシャ(若)>>>グラポ(髪)>>ヴァイキ (菌)

452名無しさん:2005/11/02(水) 13:03:57
755 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/21 00:25:10 ID:???

サシャ(若)>>カイ様(神)>>>>>グラポ(髪)>>ヴァイキ (菌)


756 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/21 01:09:53 ID:???

>>754
グラポとバイキーのギタ━(゜∀゜)━!!!!ソロは区別付くでしょ。
音色違い杉。

453名無しさん:2005/11/02(水) 13:05:42
840 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/26 13:38:09 ID:???

なんでベタザンでグラポウだけ曲作ってないんだろ。
グラポウかわいそすぎ。


841 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/26 13:54:57 ID:???

だからベタザンは名盤じゃないか
俺グラポウって嫌いなんだけど


842 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/26 14:10:35 ID:???

グラポウはヘッコではいい曲書かせてもらえなかったが
マスタープランではいい曲書いてる(ヒーローズやブラックインザバーンetc)

454名無しさん:2005/11/02(水) 13:06:25
846 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/26 16:23:56 ID:???

>>840
グラポウはベタザンの前にソロアルバム作って力使い果たしたと
アンディが当時のインタビューに答えてたと思う。
今思うとクビのげ(ry。


847 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/26 17:42:37 ID:???

違うよ。
デリヘルがローランドを嫌ってた。デリヘルは自分にぞっこんのバイキーを使って、ローランドを追い出した。ウリはついで。
今のハロウィンは、デリヘルに乗っ取られたようなもの。カボチャは完全に腐った。

455名無しさん:2005/11/02(水) 13:07:04
861 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/01/26 22:06:31 ID:???

グラポウ
The Dark Ride>>>The Chance>>>Take Me Home>>>Still We Go>>越えられない壁>>Mr.Ego

456名無しさん:2005/11/02(水) 13:43:02
118 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/02/24 21:15:36 ID:???

共作のもあるけど・・

キスク>A Little Time
カイ>Starlight
ヴァイカート>Sole Suvivor
マーカス>Far Away
グラポウ>Dark Ride
ウリ>Mr.Torture
サシャ>Open Your Life

457名無しさん:2005/11/02(水) 13:43:30
124 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/02/24 23:09:29 ID:???

>>117
1990年からHelloween聴き始めた漏れはこれ。

キスク>A Little Time
カイ>March Of Time
ヴァイカート>Eagle Fly Free
マーカス>Deliver Us From Temptation
デリス>Forever And One
グラポウ>Chance
ウリ>Wake Up The Mountain
サシャ>Listen To The Flies

Powerも捨てがたい・・・。

458名無しさん:2005/11/02(水) 13:48:55
130 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/02/25 06:33:22 ID:???

カイ>FUTURE WORLD
バイキー>EAGLE FLY FREE
キスク>WHEN THE SINNER
ウリ>PUSH
グラポウ>THE DARK RIDE
デリス>IN THE MIDDLE OF A HEARTBEAT
マーカス>STIL I DON'T KNOW
サシャ>OPEN YOUR LIFE

ってな感じ。


131 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/02/25 07:43:12 ID:???

カイ>ライドザスカイ
バイキー>イーグルフライフリー
キスク>キーパーオブザセヴンキー
ウリ>レヴェレーション
グラポウ>チャンス
マーカス>デリヴァーアスフロムテンプテーション
サシャ>オープンユアライフ
デリス>ビフォワーザウォー
俺はこんな感じ

459名無しさん:2005/11/02(水) 13:53:30
563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/02(水) 10:12:54 ID:KCkjNvFs0
ウサギで何をやってるのかわからなくて、危うくハロウィンを見限るところだった。
ローランドとウリが抜けて駄目になってしまったと。
でもよく考えてみたら、ハロウィンと切っても切れない関係のジャンルの現在過去未来だった。
異なるスタイルのバンドのアルバムを縦の線で結んでいるのがウサギ。
というか、やってることはいつものハロウィンだった。

460名無しさん:2005/11/02(水) 13:57:15
146 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/02/25 23:10:33 ID:???

カイ>アイムアーライ
バイキー>ピッグフライフリー
キスク>サヴェッジ
ウリ>レヴェレーション
グラポウ>チャンス
マーカス>ファラウェー
サシャ>オーペンニョーライ
デリス>ウィィィィィィィヴァァァァァン

461名無しさん:2005/11/02(水) 14:01:38
178 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/03/04 12:24:20 ID:???

カイ>ライドザスカイ
バイキー>キーパー
キスク>サヴェジ
ウリ>レヴェレイション
グラポウ>ダークライド
マーカス>デリヴァーアスフロムテンプテーション
サシャ>オープンニュライズ
デリス>フォエヴァアンドワン

462名無しさん:2005/11/02(水) 14:01:51
182 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/03/04 15:46:46 ID:???

ってことはグラポウもういないの?

463名無しさん:2005/11/02(水) 14:02:31
196 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 05/03/06 13:38:32 ID:hzGIrzcp

>>195
俺も
ってか、グラポウ作のdeliever〜を聞けるとこない?

464名無しさん:2005/11/02(水) 14:10:27
388 名前: ('A`) ・・・of Fate ◆WdhDLN82BI 2005/03/22(火) 02:11:39 ID:???

>>385
見れない・・・。
pumpkin fly freeは何故かSAVE USとヴァイキーのソロだけ持ってる。
このツアーの時ってもうローランドだっけ?


389 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/03/22(火) 02:50:36 ID:???

>>388
そう、ローランドだね。ライブinTokyoだよ。

465名無しさん:2005/11/02(水) 14:13:34
540 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/08(金) 23:40:07 ID:???

ていうかローランドグラポウってどうしちゃったの???


541 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/08(金) 23:43:29 ID:???

前任ドラムのウリと一緒にMASTERPLANというバンドを結成してます。
2ndアルバムまで出しました。

と、釣られて(ry

466名無しさん:2005/11/02(水) 14:14:08
555 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/10(日) 22:22:34 ID:???

>>546
デリヘルのHELLOWEEN気取りの曲はJUST A LITTLE SIGNで、それが結構いいもんね。
2、3曲があれぐらいで、あとはヴァイキーが頑張ってくれれば守護神伝1ぐらいにはなりそう。

でもウリの存在は必要不可欠な気がする。
REVELATION、MR父ちゃん、みたいな曲が必要だよ・・・。

グラポ?
・・・必要ない

467名無しさん:2005/11/02(水) 14:14:30
556 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/11(月) 00:18:02 ID:qAKAf1k4

ヨーロッパ方面や南米であれだけの人気曲だった
タイムオブジオウス(表題曲)やミスターエゴが
なぜ日本でこんなにも評価が低いのか不思議だ。
やはり民族性の違いだろうか。

私はグラポウの書く曲がとても好きだ。


557 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/11(月) 00:28:23 ID:???

>>555
サシャがいるから大丈夫だろう。加入間もない段階であれだけできるんだから、
アンディ&ヴァイキーの薫陶を受けた今なら更なる上積みが期待できる。

468名無しさん:2005/11/02(水) 14:14:41
559 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/11(月) 00:37:26 ID:???

グラポーの曲は好きだがその2曲はゴミだと思う。

カメレオンに入ってたバラードが好きだな。
ハロウィンで一番好きなバラードだ。

469名無しさん:2005/11/02(水) 14:14:57
566 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/11(月) 15:25:49 ID:qFN81bX0

グラポウはヒーローズとブラックインザバーンが好き

470名無しさん:2005/11/02(水) 14:15:35
576 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/11(月) 22:57:25 ID:???

>>556
漏れもヌルポウ独特の、中音域でミドルテンポな曲調は好きだよ
ただ、ヘッコではそれが浮いていたってこったろう


577 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/11(月) 23:49:03 ID:???

ヌルポウはギターソロがつまらん。マスプラに行ってから特に。
本番でエクササイズしてる。指慣らしは家でして来い。

471名無しさん:2005/11/02(水) 14:16:13
587 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/13(水) 20:38:44 ID:???

カイやキスクやウリやローランドよりも、
トミーハンセンこそがキーパー3成功に必要だと俺は思う


588 名前


589 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/14(木) 00:03:47 ID:???

グラポはどうでもいい

472名無しさん:2005/11/02(水) 14:16:28
591 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/14(木) 12:13:50 ID:???

グラポウは色んな意味でキーパー作品に関わる人物ではないな。

473名無しさん:2005/11/02(水) 14:17:13
632 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/19(火) 21:26:45 ID:???

グラポウは駄曲生産機
大人しくTHE CHANCEみたいなのを作り続けてくれれば良かったのに


633 名前


634 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/19(火) 21:54:15 ID:???

俺ダークライド大好き>グラポ

474名無しさん:2005/11/02(水) 14:17:33
637 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/20(水) 00:06:10 ID:???

グラポウ以外はあまりネオクラの影響受けてないのかな

475名無しさん:2005/11/02(水) 14:17:59
640 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/20(水) 15:48:32 ID:???

HELLOWEEN懐かしいな〜。
THE TIME OF THE OATH発売後の赤坂ブリッツのライブに行ったとき、アンコール時にグラポウの弦が切れてそれを客席に投げたのね。
それ見事ゲットし、今も大切に持ってます。

476名無しさん:2005/11/02(水) 14:18:17
643 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/20(水) 22:14:52 ID:???

>>642はグラポ


644 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/21(木) 00:21:40 ID:???

ハゲなんて言ったら・・・グラポはマーダラー決定だな。


645 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/21(木) 07:02:15 ID:???

グラポのKALEIDOSCOPEは俺のお気に入りの一枚だったりするんだけど
一般的な評価はどうなの?


646 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/04/22(金) 00:07:43 ID:???

まあ、グラポはいらないよ。サシャのが好き。

477名無しさん:2005/11/02(水) 14:21:45
http://makimo.to/2ch/music4_hrhm/1107/1107953751.html

478名無しさん:2005/11/02(水) 14:22:39
696 名前: 117 2005/04/29(金) 20:41:50 ID:???

かなり亀レスだけど、みんなノッてくてくれてありがとー。
ちなみに俺は

カイ→未来世界
黴菌→ALL OVER THE NATIONS
マーカス→デリヴァー〜
キスク→SAVAGE
デリス→HEART BEAT
ウリ→暴露
グラポウ→THE チャンス
サシャ→ジャストアリトルサイン

こんな感じ。

479名無しさん:2005/11/02(水) 17:15:00
726 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/06(金) 15:31:33 ID:???

「カイちゃ−んっ!」「グラポちゃ−んっ!」 ガシーン!!
二人の愛と嫉妬が火花を散らして交差した時、スーパーヒロインとなり、二股魔王・ヴァイキーのよこしまな野望に敢然と立ち向かう!
来週から始まる新番組「合体美少女 フタリーネ」。ぜったい見てね!


>>721
ヴァイキーの調子がいいのかな?キーパーソング書けるのはヴァイキーだけだろうし。

480名無しさん:2005/11/02(水) 17:16:28
731 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/06(金) 23:09:05 ID:???

ヌルポウ(ギター)
マーカス(ベース)
キスク(ピアノ)
インゴ(ドラム)
カイ(ヴォーカル)

新生HELLOWEEN


732 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/06(金) 23:45:21 ID:???

ヌルポウ(ギター)
マーカス(ベース)
キスク(ピアノ)
インゴ(ドラム)
カイ(ヴォーカル)






ヴァイキー(ソングライティング)

481名無しさん:2005/11/02(水) 17:16:50
740 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/07(土) 16:59:00 ID:???

>>736
キスケ、ローランド、ウリらと仲良くバンドなんか組んだら、
ヴァイキーが拗ねるから、気を遣ってるのでは?

482名無しさん:2005/11/02(水) 17:17:48
744 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/07(土) 21:16:27 ID:???

俺はあのプロジェクトってローランドが一人で暴走し、勝手に話を進めてるものってだ噂も聞いた


745 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/07(土) 21:25:21 ID:???

まあ、マスタープランはヨーロッパで売れているし
かたやハロウィンはアジアと南米だけで人気の落ち目バンド。
ローランドもどうでも良くなったのではないか?


746 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/08(日) 23:49:38 ID:???

ヌルポウになめられるヴァイキーって想像できないなw

483名無しさん:2005/11/02(水) 17:18:45
753 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/05/09(月) 10:14:49 ID:9VYjkDaZ

2年ぶりにヘッコスレ拝見したがローランドがヌルポウになってるのにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカイが拝められてるのにはもっとワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

484名無しさん:2005/11/02(水) 17:29:06
13 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/10(金) 09:04:32 ID:6OvKjMTb

>>10
グラポウスキーなんちゃら

485名無しさん:2005/11/02(水) 17:42:29
277 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 12:28:59 ID:???

グラ房みたいなピロピロインギーパクリギタリスト嫌いなんでイラネっす。


278 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 17:08:04 ID:???

ヌルポウはともかくウリを切ったヴァイキーはアホ


279 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 17:17:20 ID:???

>>277
ヌルポウはマスプラではジョンサイクスに切り替えたぞ

486名無しさん:2005/11/02(水) 17:43:02
280 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 19:31:31 ID:???

>>278
ブックオフいってインタビュー見直して来い。

・ダークライド発売前
ウリ+他のメンバー:グラポウ解雇しようぜ。
ヴァイキー:いやいや、もう一作だけチャンスを与えようよ。

・発売後
ヴァイキー:やっぱ、グラポウ切ろう。
ウリ:悪いが、俺はグラポウと和解したんだ。
グラポウ:カボチャ=ヴァイキーだから、あんたを辞めさすわけにはいかない。
だから俺達が脱退する。マーカスもきっと脱退に賛同してくれると思う。
マーカス:いや、俺はヴァイキーとやりたい。

といわけで、分裂。
アンディは事が終わってからヴァイキーから聞かされる。

487名無しさん:2005/11/02(水) 17:43:20
282 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 20:06:46 ID:???

ふざけた曲で喜助のこと攻撃したからヌルポウは死ね


283 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 20:27:44 ID:???

>>282
確かに俺もそう思ってた時期あった。
大して腕前もネェくせしやがって…なんてな。

488名無しさん:2005/11/02(水) 17:43:35
285 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/21(火) 21:13:46 ID:???

インゴが亡くなった後にドラムセットを引き取ったというのをきいてからグラポルは好きだ

489名無しさん:2005/11/02(水) 17:43:50
290 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/22(水) 00:39:58 ID:???

>>288
かつてHelloweenには、ローランド・ヌルポウというギタリストがいた。
つまり、そう言うことだ。

490名無しさん:2005/11/02(水) 17:50:38
481 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/06/26(日) 21:37:12 ID:???

MC        専任 カイ
DJ        キスケ
リコーダー    マスプラの人
トライアングル ダニー・ルブレ
カスタネット   ヌルポウ
パーカッション アンディ
ギロ       マーカス

491名無しさん:2005/11/02(水) 18:03:08
14 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/11(月) 10:42:19 ID:DRvUAxSx

いまだにキーパーを引きずっているのは最近のアルバムn覇気が無い証拠。
俺としてはウリとグラポウが脱退した時点であれは既にハロウィンではない。
マーカスが脱退したらもう聴かない。

492名無しさん:2005/11/02(水) 18:03:22
18 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/11(月) 11:20:03 ID:???

ウリとグラポウが脱退した時点であれは既にハロウィンではない
ウリとグラポウが脱退した時点であれは既にハロウィンではない
ウリとグラポウが脱退した時点であれは既にハロウィンではない
ウリとグラポウが脱退した時点であれは既にハロウィンではない
ウリとグラポウが脱退した時点であれは既にハロウィンではない

493名無しさん:2005/11/02(水) 18:03:35
21 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/11(月) 11:47:53 ID:???

カイが抜けピロピロインギーヲタのグラポウが入っておかしくなりはじめ、
カメレオンでハロウィンは終わったんだって。

494名無しさん:2005/11/02(水) 18:03:52
23 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/11(月) 12:11:56 ID:U6w5AJUQ

ウリとグラポウおばちゃんがハロウィンをめちゃくちゃにして
去っていった。

495名無しさん:2005/11/02(水) 18:04:11
28 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/11(月) 13:00:31 ID:DRvUAxSx

グラポウはともかくウリは惜しかったな。いて欲しかったと思う。
あとハロウィンにカイの影を求めるのはもうやめて欲しい。ヴァイキーは十分カイ脱退後のハロウィンを
盛り上げていると思う。

496名無しさん:2005/11/02(水) 18:05:39
102 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/12(火) 20:08:30 ID:???

グラポウのギターはインギってたが、ウリのドラムはちゃんとハロってた、もったいないな〜と。今回のドラマーはどうなのか気になる〜

497名無しさん:2005/11/02(水) 18:06:40
152 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/13(水) 19:40:27 ID:???

>>149
キスク派もなにも。キスクがいたときがハロウィンだからw
カメレオンはミドルナンバーばかりだしね。メロハー好きもいる。

まぁグラポーは微妙だけどな、あいつインギー馬鹿だから。くだらないよね、ピロピロギターってさ。

498名無しさん:2005/11/02(水) 18:07:11
165 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 01:09:42 ID:???

一気に流れ止まったから語るね

この前某大手メタルサイト管理人含む6人のメタラーで飲みにいったんだが、
ハロウィンのアルバムを大きく分けると3つだよな、って意見が多かった。


Helloween
walls of jerico
keeper1
keeper2
master of the rings


Darkride
better than raw


pink bubbles go ape
Time of the oath
Rabbit don't come easy
カメレオン


上のグループは典型的なハロウィン。ヴァイキーやカイがやりたい事ができてるアルバム。
物語的にも続いてるし、曲の歓声度が高い。ヴァイキーやカイが何度も推敲したと言うくらいだし。
Keeperではそこにキスクのメロスピ的アイディアが入って来て、アルバムに華を添えている。
Masterも同じく、よく打ち合わせして作られてる。sole~もwhereもいかにもヴァイキー節な名曲。
デリスのwhoやperfect~も時代のニーズに合った曲で、アルバムに華を添えている。
意外に、グラポウのMrEGOやLongway~も名曲。ただ、グラポウのギターインストは最悪。

続く

499名無しさん:2005/11/02(水) 18:07:35
167 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 01:21:54 ID:???

続き

DarkrideとBetter~は一部で大人気があり、一部で大批判がある変わったアルバム。
前者は時代のニーズに応えたグラポウ・ウリのドリームシアター化計画とヴァイキーの反プログレ路線が激突。

未だに漏れもどこが聞き所か理解できてない。特にひどいのがEscalation666。ヴァイキーが悩むわけだ。
ヴァイキーの曲が少ないので従来のファンも涙。

MrTortureは名曲だと言われている。確かに覚えやすくいいメロディーだが、実はハロウィン的には駄曲
というのも、進行がイントロ→Aメロ→サビ→Aメロ→サビ→ソロ→Aメロ→サビ→コーダ
よく見るとハロウィン独特の深い構成のかけらもない事がわかる。

Better~も同じくヴァイキーの曲が少ない上、ラウダーテはデリスによるメロディーテコ入れがあり、
ミッドナイトはいまいちメロディックじゃない、というヴァイキーファン泣かせなアルバム。

PushやRevelationなんかも従来ハロウィンと方向性が明らかに違う。

また、どっちのアルバムもデリス色が濃い。濃すぎる

このグループが好きな人は初期メタリカなんかのスラッシュやドリームシアターも好きかな。

続く

500名無しさん:2005/11/02(水) 18:08:43
194 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 14:29:02 ID:???

パワプロ的各メンバー考察

名前    演奏/歌唱力  作曲  個性  ルックス  存在感
カイ       A/D      A    A     D      A
ヴァイキー   B       A    B     C      A
マーカス     C       C    D     D      E
インゴ      B       ―    C     B      D
キスケ      A       C    C     C      A
ヌルポウ    C       C    C     C      C
デリス      D       B    B     C(元B)  B
ウリ       B       B    B     C      C
サシャ      B       B    C     B      C
ルブレ      C       ―    C     D      C

501名無しさん:2005/11/02(水) 18:09:16
208 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 18:55:32 ID:???

バンドやってるけど、バンドマンから見れば演奏力

ヴァイキー C
グラポウ A
サシャ A
カイ B
ウリ S
グラスコフ A
インゴ C

なんだけどなぁ
ウリはすげーうまい。ヴァイキーはテクはお察しだけど、オリジナリティあるから個性+テクならAも付く
カイもテク自体はBだが個性と合わせるとSか

サシャはリッチーコッツェンやスティーブヴァイのような万能型。グラポウは速弾き以外もなかなかやるよ
インゴはお世辞にもうまくはない。というか、あんまオカズやフィルインを入れないからね
イーグルフライフリーのソロもそこまですごくないしね?

グラスコフはうまいと思うよ。ベース自体そんな目立つパートじゃないからあれだけど

502名無しさん:2005/11/02(水) 18:09:41
216 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 21:56:45 ID:???

グラポウの後任にガンマのヘンヨリヒターを勧誘してた
時期があったみたいだけど、あいつも相当すごいんだよねー
テクA個性B作曲Aの神野郎だからな。曲をカイ程書いてないから目立っては
いないけど、あれに目つけたヴァイキーはやっぱスゴス

503名無しさん:2005/11/02(水) 18:09:57
220 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 22:15:54 ID:???

>>217
マスタープランが最強なんじゃないか



と思ったがウリもグラポウも作曲に関しては個性が足りないな

504名無しさん:2005/11/02(水) 18:10:12
224 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/14(木) 23:31:14 ID:???

ウリはMrTorture並の曲を連発してくれるならいいんだが、あれだけ感があるからなー

グラポウはマスターオブザリングスではいい曲書いてたけどそれ以後だめくさい

505名無しさん:2005/11/02(水) 19:04:41
258 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/15(金) 02:24:56 ID:???

なんか熱く語っている人がいるから私も語っちゃおうw

ダークライドは、とてもいいアルバムだと思う。
「ヴァイキーの言うハロウィンらしさ」を理解したうえで
ローランドグラポウ、ロイZらが中心となって作り上げた名作。
ハロウィンらしさと、現代的なヘヴィ音像が見事に融合していて
個人的にはその完成度にド肝を抜かれたね。

ハロウィンらしさに限っていえば、それに準じたアルバムではないし、
キーパー1,2の頃の曲と比べると同じバンドとは思えない程の違いがあるかもしれないが、
ひとつのメロディックメタルアルバムとしてはかなりの完成度を誇ると思う。
タイムオブジオウスをヘヴィにしたベターザンロウとはまた違ったところにあるアルバムだ。

とはいえ、ハロウィンらしさを強調するポップでキャッチーなメロディも
そこかしこに添えられており、それがこのダークライドを名盤せしめている
大きな理由のひとつだと、私は思っている。

暴論を承知で言えば、私はアンディ加入以降の最高傑作アルバムは
このダークライドだと思っている。
…タイムオブジオウスも大好きだしベタザンも好きだけどっw

506名無しさん:2005/11/02(水) 19:06:19
271 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/15(金) 12:55:37 ID:???

まずさ、ダークライドは伝統から大きくはずれてるのよ
どの作品聞いても綺麗な3度のハモリでのツインリードが無い。
短〜いハモリならあるけど、アイウォントアウトとかと比べれば一目瞭然だよね
Mr.Tortureもソロのパッセージで4度でハモる部分があるが、音が
グシャってて何がなんだかさっぱり。ソロも敢えて短くしてるんだろうが、
グラポウのオナニースイープを入れたかっただけくさい。
メロディックな曲が一曲もないアルバムだしさ。

ハロウィンのライブ定番曲、パワーやアイウォントアウト、ライドザスカイ
ハウメニーティアーズ、なんかファンとのコーラスの掛け合いがあるのに
ダークライドには一曲もそういうのを意識した曲が無い。
そりゃライブに組み込まないわけだ。

あらゆる意味で駄アルバム

507名無しさん:2005/11/02(水) 19:08:58
328 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/17(日) 01:40:12 ID:???

>>325
ピンクバブルスは良く聞くといいアルバムなんだけどなぁ。
最初はメロスピばっかに聞こえるけど結構味のある曲があったりする

>>327
逆。ダークライドの元凶のウリとグラポウはもういないんだから
ダークライドが好きな人は新しいバンド探した方がいいよ

508名無しさん:2005/11/02(水) 19:09:31
334 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/17(日) 09:40:15 ID:???

散々書かれてるがウリにグラポーが抜けたんだし、暫く様子を見ればいい。
新譜がキーパーの名を語ってるのにハロウィンサウンドで無ければ旧来の
ファンは切れればいいし(あくまでサウンド面であって、楽曲面でキーパーは難しい。)、
新しいファンは「昔はこうだったのか!」と思えばいい。
しかし、もし新譜が成功ならば今後も期待していいんじゃないかな。

ミセスゴッドだけど、イントロといいソロといい、旧来のハロウィンサウンド
だと思うよ。デリスがB誌で「DrStienのような曲」と語ったから、
みんなあの曲をイメージして聞いちゃったから駄目なわけで。
あの時代のバイキーの曲はそう簡単には書けないよw
だけど十分聞ける曲だし、あれはあれでいいと思う。カップリングは
試聴短くてよくわからんかったからCD買わないとわからんな

509名無しさん:2005/11/02(水) 19:10:57
382 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/17(日) 20:58:54 ID:2J8YF9zt

ヴァイキーの野郎、タバコふかす事しかできねぇ



byグラポ

510名無しさん:2005/11/02(水) 19:12:20
408 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/18(月) 02:04:27 ID:???

ミセスゴッドはイントロのリフから(xametalのしかまだ聞いてないからイントロかどうかしらんけど)
既に5度(12度)のハモリじゃん。ソロについては曲全部聞いてから感想言うけど、ミセスゴッドは
確実にキーパー路線だぞ。「歌えるイントロ」まさにDrStienやI want outじゃないか

ダークライドは異端でありさらに「手抜き」。散々書かれているようにライブを意識していないこと、
KEYの入り具合が中途半端な事。特にIf I could flyとかKEYが重要な場面で、練られてない。

ソロなんかも打ち合わせ不足。どっちか片方だけが弾く、ってのが多すぎ。
salvationやwe damn the nightはソロはまぁまぁだけど、後者は特にハモれるシーケンスフレーズが
組み込まれているだけに、非常に残念。
さらにAメロとサビしかないシングルカットのMrTorture。ソロのハモりは音がグシャり過ぎてて何がなんだか。
曲自体は悪いわけじゃない。ハロウィン以外のバンドの曲だったら手放しで絶賛したが、
ハロウィンクオリティーの曲ではないよあれは。


ライブではダークライドの曲はもう登場しないだろうし、所詮そこまでのアルバム。
メタルバンドのアルバムとしては優秀(とも思わないけど)、ハロウィンのアルバムとしては過去最低。

それがダークライドでありグラポウ&ウリ。戦犯と呼ぶなと言われても、バンドメンバーを
「下手くそ」と罵る奴など必要ありませんので。

511名無しさん:2005/11/02(水) 19:15:15
517 名前: 427 2005/07/18(月) 23:13:45 ID:???

>>515
ダークライドはメロスピメロパワバンド垂涎の隠れた名盤になる(と、思う)
すでにエドガイのヘルファイヤークラブが影響を受けている(と、思う)
ヴァイキーが悩みに悩んでとか言われているが
悩むほど入れたかった曲がDo You Feel Good
作ったアルバムがあのウサギだ
アルバムイメージとしては毎回キーパーを意識してはいるが
サウンドとしては完全に切り離したままアルバムを作り続けてきた
影響を受けたバンドへのリスペクトと新しい試みが常にハロウィンだったと言える
メンバー各自の作曲に於ける役割分担は、キーパーの頃と今と変わっていない
ウリとローランドも、ハロウィンのメンバーとしてその役割を果たしてきた
そういう流れの中で、いろいろなタイプの曲がハロウインの持ち味と同化してきた
これがハロウィンだ(と、思う)
だからキーパーやジャーマンサウンドを絶対だと思わないファンが居て不思議じゃないんだ
な、

512名無しさん:2005/11/02(水) 19:17:02
542 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/19(火) 11:52:53 ID:???

デブスの書く曲はキスケの何倍もハロウィンらしいがな
キスケに比べたらグラポウの曲のほうがまだマシ

513名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:30
597 名前: 長文君 ◆zMs9zTWSME 2005/07/20(水) 02:16:23 ID:???

>>560
キスクの為に作った曲だから仕方ナス
逆にパワーやSole survivorとかをキスクに歌わせたら悲惨でしょう

>>564
カイのVoは好きだ!!
でも他は正しいと思う

>>566
グラポウがいじめるから・・・

>>567
変わった人ですね。
キーパーに限って言えばカイやキスクの曲と、質に差は全くないと思うが。
むしろ・・・

>>568
グラスコフの疾走曲?・・・・

>>590
だ。

>>592
ムラのあるなしで言えばバブルスもムラは無いと思うよ

514名無しさん:2005/11/02(水) 19:21:19
619 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/20(水) 15:53:47 ID:???

キスク時代

キーパー1>キーパー2>ピンク>カメレオン


アンディ時代

ダークライド>タイム>ベタザン>リング>ラビット


総合

キーパー1>キーパー2=ダークライド>ジェリコ>タイム>ベタザン>リング=ピンク>カメレオン>ラビット


歴代メンバー貢献度

カイ=キスク>マーカス>ウリ>アンディ=グラポウ>自殺した人>最近の人たち>ばい菌

515名無しさん:2005/11/02(水) 19:24:23
630 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/20(水) 17:31:53 ID:???

初めてヌルポにイニシアチブ奪われちゃったからな、ダークライダーで

516名無しさん:2005/11/02(水) 19:25:16
648 名前: 長文君 ◆zMs9zTWSME 2005/07/20(水) 22:26:59 ID:???

>>623
メンバーは秘密。
大手レビューサイトの人なんてメタルはジャンル関係なく200枚からの
アルバム聞いてたりするから、ダークでもプログレでも聞けてしまうんだよね。
だから旧来からのハロウィン好き以外はダークライドに肯定的な
はずだから、否定的なサイトなんて探せばすぐだとおもうけど。
ちなみに、その人はダークライドは20点だった。聖飢魔Ⅱの不思議な第三惑星並

>>641
すまん、今手元にソースっていうソースが無い。探しておく。
演奏自体はJORNの事もあればトミハンの事もあるみたいだか、メロや
オブリ、和声の付け方は全部ヴァイキーみたいよ。

記憶にあるのはB誌でのグラポウ談。
マスタープランでのインタビューで「いや、あんなことがあった今でも
彼(ヴァイキー)は尊敬している。彼の作るメロは素晴らしいし、
KEYの乗せ方がすごくうまいんだ。」

ちなみに演奏は

バブルスのKEY演奏は全てヴァイキー
キーパー1の演奏はヴァイキーとカイ。2もかな?
リングスはJORN
オウスはJORNとトミハン
ダークライドはグラポウとヴァイキー

と記憶してる。
またソースみつかったら書くけどたぶんB誌のデリスかヴァイキーのコメント

517名無しさん:2005/11/02(水) 19:27:25
704 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/22(金) 00:18:48 ID:???

ヴァイキー>>>>>>>デリス>マーカス>ウリ>>>>グラポウ

















俺の好み

518名無しさん:2005/11/02(水) 19:27:37
706 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/22(金) 00:58:14 ID:???

ヴァイキー>>>>>>カイ>デリス>マーカス>ウリ>>>>グラポウ







名前の格好良さ

519名無しさん:2005/11/02(水) 19:28:27
730 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/22(金) 19:23:03 ID:???

Mrs.God聞きました!
曲調は往年のハロウィンらしくて良いんだけど
印象的なソロが無いのが痛い・・・。前アルバムでも感じたが
やはりローランドの抜けた穴は大きいよ・・

520名無しさん:2005/11/02(水) 19:28:49
733 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/22(金) 20:05:11 ID:???

>>730
グラポーなんてピロピロインギー馬鹿じゃん。いらねぇよ。

521名無しさん:2005/11/02(水) 19:31:52
745 名前: 長文君 ◆zMs9zTWSME 2005/07/22(金) 22:44:35 ID:???

>>733
最近のメロスピのソロに「ピロピロ」って形容詞を使う事はあるけど
インギーやグラポウをピロピロなんて呼ぶ奴は初めてみたよ
インギーの速弾きとピロピロは本質が違う。
それすらもわからない君みたいなのがいるから最近のメタルシーンから
ギターソロが消えかけてるんだよ。パンクでも聞いてりゃいいのに

特にリングス聞けばわかるけど、ホエアザレイングロウスなんて
歌メロの良さもさることながら、ソロの掛け合い〜ハモリ〜コーラスが
全体の雰囲気を引き締めてる。良いフィーリングを持ったソロ。

キスクがいたからキーパーが出来たのと同様に、バブルス以降のアルバムは
グラポウがいたからできたんだ。
あとは、We damn the nightのグラポウのソロはダークライドの数少ない聞き所。

人間的には好きじゃないけど、ギタリストとしては優秀ですよ。
確かソロでもアルバム2〜3枚出してるよね彼は

>>742
キスクがパワーやソールサバイバー歌ったら聞けたもんじゃないと思うし、
デリスがバブルスの曲歌ったら違う音楽になるよね。
どっちも一長一短、その声質とかによってヴァイキーも曲の感じをかえてるわけだしさ。

話かわるけど、新宿にビデオ屋があってさ。ライブとかを個人のビデオカメラで
撮影してるビデオを売ってる店なんだけど、見る限りハロウィンのライブって
必ずしもセッティングの行き届いたステージばかりじゃないわけで、
ギターやベースがカラオケの役目を果たしてないような場所もあるみたい。
だからHigh Liveみたいな大きな会場のステージだと割合安定してる。

特に、俺が持ってる中だと97年のサンパウロのライブがひどい。
全員チューニングが違うんじゃないかって程。
まぁだからデリスを責めるのはやめよう

522名無しさん:2005/11/02(水) 19:32:11
748 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/22(金) 23:26:34 ID:???

グラポはフィーリングいくてもほとんど弾ききれてないとこがオナニ臭い

むりな早引きしなきゃうまいのに

523名無しさん:2005/11/02(水) 19:32:48
771 名前: 517 2005/07/23(土) 01:35:07 ID:???

ダークライドを聴いた時、こんなにもプライドが高いバンドなのかと、胸が熱くなった
自分のハロウィン哲学が正しければ、BURRN!もメタルレコ屋もハロウィンを理解していない
ファンの混乱はBURRN!のせいだ
それを書くと長文になるし、好きだ嫌いだでケンカする楽しみがなくなる
ハロウィンは自分達からファンに説明したりしないだろう
しかし、これだけは言いたい
ハロウィンはバブルス以降一度もキーパーに媚びたことはない
ウリとローランドとアンディも、ハロウィン哲学の通りに役割を果たしている(と、思う)
脱退の真相ってサイドプロジェクトに関係あるんじゃないのか?
ハロウィンは立ち上げからずっと同じ哲学でバンドやってる(と、思う)

524名無しさん:2005/11/02(水) 19:35:59
784 名前: 長文君 ◆zMs9zTWSME 2005/07/23(土) 02:37:43 ID:???

>>517

ダークライドのツアー後半、ウリとローランドがメンバーやプロダクションに相談なく
勝手に新プロジェクトの売り込みをしていたのは事実。脱退後はその新プロジェクトを
マスタープランとして始動させた。
しかし、これに対してはヴァイキーは特に問題視はしていなかったようだ。

やはり一番の問題は人間関係と音楽性の相違。
発端は、ベターザンロウのレベレイションのレコーディング中だったらしい。
ウリが作った曲で、リフもウリのドラムとのユニゾン。難しいリフでは無いが、
慣れるまでは時間かかるだろう事はギターやってなくても曲聞いただけでわかると思う

んで、レコ中にヴァイキーがウリとグラポウにリフの弾き方を聞いたところ、
「練習不足」とか「下手くそ」とか罵られたらしい。
「カイと一緒の時は2人で何時間もかけてギターを相談しながら練ったもんだったのに」
と愚痴をもらす程、ウリとグラポウの言葉に傷ついたとか。

そしてそのままダークライドに突入。
ヴァイキーやグラスコフの推薦とは違い、なぜかロイZが指揮を取り始める。

アンプや機材を指定されたりした上、ギターの押弦の位置まで口出して来たらしく、
ヴァイキーとグラスコフは疲弊する。

続く

525名無しさん:2005/11/02(水) 19:39:54
786 名前: 長文君 ◆zMs9zTWSME 2005/07/23(土) 02:51:00 ID:???

続き


そして、ヴァイキーやデリスが名曲と絶賛したグラスコフ作曲のデリヴァー〜を
「アルバムに合わない」とシングルB面に押し下げ、アルバムにすら収録せず。
ここで既にヴァイキーやグラスコフとウリ・グラポウの温度差は相当になる。

そして、ヴァイキーが5曲提出したデモをウリが「今回は無理かな」と全て見送ろうとする。
結局2曲入れる事になるが、ヴァイキーとの摩擦は広がるばかり。

そしてメンバー間で冷戦を抱えながら発売したダークライドだが、全く反響がなかった。
ロクにライブの機会もないまま、ダークライドは幕を降ろし、解雇が宣言される。


これが真実。
517氏は一度www.helloween.orgのラビット発売後のメンバーインタビューを聞いてみるといい
グラスコフ・デリス・ヴァイキーが各人30分近く語ってるから。

ああ、後
キスクが解雇された理由とかもグラスコフが語ってるから聞いてみてね

526名無しさん:2005/11/02(水) 19:45:45
792 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 2005/07/23(土) 04:36:35 ID:???

人間関係

ヌルポウ=ジャイアン
ウリ=スネオ

デリス=シズカチャン
マーカス=ドラエモン
ヴァイキー=ノビタ

527名無しさん:2005/11/02(水) 19:46:02
801 名前: 517 2005/07/23(土) 09:31:41 ID:???

>長文おはよう
レベレイションに苦労した話は読んだことあるけど
ダークライドでヴァイキーが提出した曲全部拒否ってられてたのは驚いた
頑固なようだが、ウリとローランドの言い分を調べてからじゃないと納得しないよ
インタビューとか人間関係は辻褄が合わない時があって嫌いなんだが
もしかしたらダークライドの前にウサギが来てたかもしれない
ダークライドは成功してるがウサギは失敗してると誰かが書いてたが、同感なんだよね
ハロウィンの為を思って作られたアルバムだと思ってる
オウス→ベタザン→ウサギの順に出てたらキツイ
オウス(曲の方)が駄目でプログレ的なミッションマザーは流れに乗っててOKとか
しまいにゃハロウィン終わるとか、本当にキーパー原理主義を信じていいのか?
終わりでもいいけど、トーメンターもウサギも立派に戦犯だからね
あとね、ファンに罪はないから、まじで勘弁して

528名無しさん:2005/11/02(水) 19:48:35
931 名前: 長文君 ◆zMs9zTWSME 2005/07/24(日) 22:18:28 ID:???

>>919
馬鹿じゃないのか
俺はヴァイキーも好きだがカイはもっと好き。

まぁそれはいいとして、ヴァイキーはグループのリーダーであり、彼に決定権がある。
俺がどう思うかなんて関係ないんだよ。彼のやりたい音楽と方向を異にする人は
キスク・ウリ・グラポウよろしく解雇される。ロイみたいに次作ではずされる。
ヴァイキーが音楽的に絶対かどうかはおいておいて、ハロウィン内では絶対だし。
それは理解しとけよHage


つかさ、ダークライド派の人にとってのカメレオンやバブルスは
キーパー派にとってのダークライドだから。

あと、ダークライド派の人から「このアルバムのここがいい」って感想は出てないよね
トーチャーやサルベイションがいいのは分かったから、何がいいんだ。
どこがハロウィンなんだ。それを聞きたい
人を厨呼ばわりするくせに、自分じゃろくに意見も言えないわけじゃあるまいさ。

俺はピアノとギターとバイオリンやってて、バンドも長くやってるからある程度
音楽知識もあるけど、その観点からしてもダークライドだけは全く良さを見出だせ無い。

517氏でも誰でもいいから解説をお願いします。
もし書けないなら良さは無いってことだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板