したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

□■気になる保育園■□

39みぢんこ:2003/10/27(月) 15:02
どもです、みぢんこです〜!
以前はこのスレで随分お世話になりました。

当時、どの保育園に預けるかで悩んでいたうちのボンも来週には1歳....
まだ4ヶ月のわけのわからないときから保育園に預け始めたせいか
朝保育園に連れて行かれる生活が当たり前となり、保育士さん達にかわいがって
もらって、それなりにごきげんに毎日を過ごしています>うちのボン

しかし、また悩ましい問題が!
現在預かってもらっている保育園は認可外ながら、こじんまりとアットホームで
園長先生のお人柄もよく、働いている保育士さん達もとっても感じが良いので、
来年の4月から公立に移るか、もう1年今の園に残るかとっても悩んでいます。

3歳ぐらいならば、沢山の同年代の子達と広い場所で駆け回る方が楽しいかなー?
と思うのですが、1歳ぐらいだと慣れた環境でこじんまりとまったり過ごすのも
いいような気がして...

ただ、戸田市って1歳に持ち上がるときに一回ガクっと募集枠が広がるじゃない
ですか?だから1歳で公立に申し込むのが一番入りやすそうなんですよね(^-^;
おまけに今度戸田公園に大型マンションができたら、さ来年に2歳で入るのが
さらに難しくなるんじゃないかと思うと余計にアセるというかなんというか...
ああ、悩ましい(苦悩)

で!戸田駅前の新しい保育園ですが、ワタシも見てきました!
一見広そうに見えますが、実際に使える面積は少ないそうで、
定員は60名ほどになるそうです(施設面積:598平方メートルだって)。
隣に公園があるので、こちらも利用しながら保育する予定だそうです。
(ちびこさん、ビンゴ!)

職員の方は、鉄道弘済会の運営する既存の保育園から転勤してくる方達と
新規で採用する方のミックスでいく模様。

以上の情報は直接鉄道弘済会の社会福祉部に電話して教えてもらいました。
全国的には結構な数の保育園を運営している団体なのでそれなりのノウハウは
蓄積していると思われますが、何せソフトにしろハードにしろまだ肝心の
モノがないので、どうしても不安感が(^-^;
とっても興味はあるのだけれど。

みぢんこ@公立の申し込みは12月。ああ、時間がない....


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板