したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

原発フルボッコのせいの電力不足はどうなった?

1アパッチ:2013/08/15(木) 00:18:16
去年まで原発稼業せずで電力不足を大大的に宣伝してたけど
今年はこんなに猛暑やのに電力不足の声は何処に行ったんやろな
去年まで電力不足宣伝は原発を稼業させる為の電力会社の陰謀やったちゅうことか
どんだけーーー!

271匿名希望さん:2019/09/21(土) 02:34:49
単純ニ極化思考の情弱非扇動者お決まりの媒体叩きかね?

内容を問わず媒体を叩くなんぞ、下の下だぞ。

272匿名希望さん:2019/09/21(土) 02:37:10
司法、検察みんなの首根っこ掴んではなさない内閣人事局を廃止にしないと永遠に続く。

273匿名希望さん:2019/09/21(土) 02:38:36
吉村昭さんの
三陸海岸大津波読んだけど、
東北の大津波は
歴史上何度かあったみたい。
誰も予見しなかった、
というのは、
やっぱり普通におかしいと
思う。

274匿名希望さん:2019/09/21(土) 02:42:03
文献に残ってるだけでも2度ありますものね

275匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:45:49
自然災害ではありますが、福島県にあるのに東京電力でその電気を使っていたのは関東の人達です。
たまたま福島県にあったけど関東で同じ事があったら他人事でいられるんでしょうか
トップ3人の責任はわかりませんが
関東の人達に無責任な事は言って欲しくない。

276匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:46:31
原発を推進した、政府自民党が一番悪い😅😥😅😵

277匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:47:20
自然災害しゃーないし
地震来るまでずっと普通に使ってて何も言われてなかったんだし多少はね?

278匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:48:10
原発の場所は福島県でも
普通に使ってたのは関東の人達です

279匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:48:54
みちのくの人間にとっては、解せない判決だなぁ。

280匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:49:44
感情論で動くな。天災に責任の所在なんてないと思う。

281匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:50:33
津波は予見出来ない。
だから?
それでも備えるのが経営者の責任です。
地震も予知できないし、災害も予見出来ません。
だからと言って備えなくて良い訳ではありません。

282匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:51:23
これで有罪になったら地震や台風で家が潰れたら、
設計士や建築士に予見出来なかったのか?
って訴える事出来るのか?ってなるよなー。

283匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:52:17
訴訟した奴勝てると思ったのかw

284匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:53:04
地震、津波、火災、航空機落下、台風、大雪、竜巻、火山、隕石あとはビックバンも想定しなきゃいけないね。
もちろん、原発だけじゃなく、震災で壊れた石油コンビナートや消防本部も。
あと、電柱と住宅や公共施設も毎年確実に想定される台風でも壊れない基準にしてもらわないとね。

285匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:54:07
>>283
まあ、忖度がひどいからね。

286匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:55:02
東京地裁の裁判官 永渕健一裁判長 の名前を忘れまい。

287匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:55:51
おかしくないですか❓

288匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:56:44
今回の千葉もたんなる天災だけでケリをつけようとしてるんでしょう

福島復興が進まない原因は地震の大きさじゃなく原発事故のせいだと認めたくないんだと思います

289匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:57:31
うわぁ、、、、。

290匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:58:11
人民裁判になってはいけない
そうなると江藤新八も地の底で波を流す
適正に裁判をし
原告側は控訴を続ければいい
それだけの事

291匿名希望さん:2019/09/21(土) 04:58:59
今日の新聞は他にも色々掲載されてて。残しておこうと思った。避難のバスのなかの様子。
それが現実。

292被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/09/21(土) 04:59:52
不当判決っていうやつがだいたいいうこと「予見できたのに対応しなかった」とかしかいわないよな
おまえら予見できたんだよな?じゃあ原発建てるときから言えや。
結局結果論なんだろ?

293被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/09/21(土) 05:00:53
ほんとそれですよねあとからギャーギャー言ってじゃあ予見出来たならなんで建てる時に言わないの?って感じですよね。
結局金なんすよ。
原発マネーに目がくらんで、大切な部分見なかったせいですね。

294匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:01:51
非常用電源の設置位置の過失と、
既に津波の前に亀裂があったという海外の証言があるのに無罪ですか…。

295匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:03:11
自民党なんかに票を入れているから、こんな判決で見捨てられることになる。

296匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:04:12
そもそも国策でやってたんだから
国を訴えるべきじゃないの?

297匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:04:52
ただ、地裁が「巨大津波の可能性を示した政府機関の予測などに十分な信頼性、具体性はなく」って言ったのが本当なら、そこは違うと思うな
国が出してる南海トラフ地震とかの予測が信頼性が無いって事になりかねない気がする

298被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/09/21(土) 05:06:28
彼らが起こした地震じゃないし、不備はあったかもしれないが罪とは思えぬ

暴論を言うなら、ここで生み出した電気で散々楽しんできたんだから全員共犯とすら考えてもいいくらい

299匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:08:06
東電の旧経営陣3人が無罪だなんて到底認める事はできない。
安倍首相は当時「原発の全電源喪失はあり得ない」と言っていた。何回も聞いた。
東電は分かっていながら真剣に取り組まなかった。津波が来る前に地震によって電源が喪失したんだ。
完全に予知できたはず。遺族側は到底認める事はできない。

300聖杯と剣 ◆zFbwCRiLs6:2019/09/21(土) 05:11:29
>>1-23
>>200

これで300レス。

301聖杯と剣 ◆zFbwCRiLs6:2019/09/21(土) 05:12:18
東京電力旧経営陣無罪放免とのこと。裁判官恥ずかしくないのか

302被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/09/21(土) 05:13:24
恥ずかしいのは反原発でギャーギャー言ってる連中。むしろ国賊だと思うよ。

303匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:15:00
自然災害なんで仕方がないような

そもそも原発作る東電が悪い。

304匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:19:29
思うとこもあるだろうが、まだ地裁だ。あと2回裁判を残している。

棄却されなければだが。

305匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:20:20
今の最高裁判事を任命したのはアベゾーなんですが。

306匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:21:13
スーパー堤防を必要ないってしたのは誰だったかな〜?

307匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:22:25
この3人に責任取らせるのは違う気はするけど、ただの天災で済ませる人たちの考えが分からん。

308匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:50:01
世界にも類を見ない大犯罪だと思うが、三流国の裁判ならではの無罪判決!
原発事故特有の被害はこれから…無罪など確定するハズがない!

309匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:50:52
ドイツやアメリカなら終身刑か死刑じゃないか

310匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:51:41
正しさを正しいと判断出来ない司法。

福一の事故は安倍晋三と東電幹部(現被告)に拠る「電源喪失は有り得ない」との判断が原因。
それにより多くの生命が犠牲になった殺人と言っても過言では無い。

判決が有罪となれば安部首相への責任論は必定。

無罪判決は、司法の政権に依る支配の証である。

311匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:52:22
シンジロの結婚より重要なのに…

312匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:53:17
これで日本の経営者は責任を取らない、と言う悪しき前例が作られた。
今後の課題は、法律で責任逃れを許さない強固な法律を作ること。
しかし、立法化は野党も与党も期待できない現状では、より大きな政治の変革を求めるしかない。

313匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:54:08
袴田事件のように、弱い個人に向けては、はけないサイズのズボンを証拠にし、
拷問使ってでも有罪にするのに、国民レベルが依存している大会社の経営者に対してはどんなに酷いことが起こっても無罪放免。
無責任国家日本ここに極まれりという感じだが、
もしかしてみんな3.11は夢かなんかだと思っている?

314匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:54:50
これを黙殺するならほんまに日本は終わり (´·ω ·`)

315匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:55:33
民放の中継車もカメラマンも沢山来ていたのに、、、。

316匿名希望さん:2019/09/21(土) 05:56:15
まあこうなるのではと予想してましたが、其の通りですね。
益々気分悪くなる情報です。【三権分立】
既に幻です。悔しくてたまりません。

317匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:00:24
明日からしばらく、朝から晩までさいたまの事件を流し続けると思います。
3日後には、私達は被害者の両親の生育歴から何から、
自分の家族のことより詳しい知識を得ていることでしょう。

318匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:06:35
そういうニュースやワイドショーは見ないようにしています。
見なくても全く困りませんが、見ると深く落ち込むからです。

319匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:20:37
民放は、スポンサーとなる巨大企業に都合の悪いことは一切報じないのです。

320匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:33:24
人殺し会社がCMを流す事に納得いきません。

321匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:50:14
東京電力福島第一原発事故は、ノモンハン事件に匹敵する巨大行政疑獄だと思います。専門の監視査察機関が必要です。しかしこの事故をきっかけに、
世界各国は長期的な脱原発に舵を切りました。国の支援無くして原発事業は成り立たない。巨大リスクが解消しない限り、原発復活は無いと思います。

322匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:52:23
はっきり言ってどこそこの何様が外交で他国に行った話より 原発や台風被害を扱ってこそのマスコミだろう。
人の生き死にに関わるニュースより優先するものがあるのかな

323匿名希望さん:2019/09/21(土) 06:58:01
これこそ重要だし、本当に判決は正しいのかな。

324匿名希望さん:2019/09/21(土) 07:00:26
テレビもう滅びたらええのに

325匿名希望さん:2019/09/21(土) 07:17:40
民放はNHK以上に劣悪だったんですか。
日本のマスコミはもうボロボロですね。。

326匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:00:36
昨夜の「クローズアップ現代」は悪くなかったと思います。
特に原電が津波対応を単独で進めていながらも、
他の電力会社に遠慮してそれを伏せていたという部分は光っていた。
公共放送はやはり必要。民放は「お得意様」にはやはり弱いのでしょうか。
でもTBS「報道特集」は毎回見ています。

327匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:01:58
今の法律では無責任な東電のエリート社員を裁くことができないことが証明された。
これでテレビ局の上層部も何やっても大丈夫だと思うだけでしょう。

328匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:02:46
東電は潰すべきだろう!

329匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:03:24
原発は政府主導の核開発施設、プルトニウム生産が目的なら…無罪するか!?

330匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:04:10
ワイドショーはラグビーワールドカップ開幕で持ちきりだが、
このニュースはそれよりも100倍大切。日本人がこれからどう生きていけばよいか
「この国のかたち」に関わること。いいか、このニュースは世界中から注目されているんだ。
日本人が問われているんだ。

331匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:04:53
単に世間の関心がなくなったからでしょうね。震災番組の視聴率がまったく取れなくなって、
3.11番組はもう何年も前に民放から消えてしまいました……

332匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:05:46
皆さん。

一緒に司法制度や東京電力の成り立ちなど、一緒に学びませんか??

自分たちの民主主義です。

自ら学び、問題点を確認し、自ら理想を目指しませんか?

仲間募集

333匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:06:44
百人一首の「契りきな かたみに袖を 絞りつつ 末の松山 浪こさじとは」…1100年前の貞観大地震と
大津波の凄まじい被害を後世に伝える思いを知らぬ経営トップの教養のなさ!?

334匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:07:30
NHKは無罪判決って知っていたから裁判所から中継した、だったりして。

335匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:09:42
ここで終わりじゃないですよね。

336匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:10:30
だからNHKより民法がヤバイんだよね❗️NHK全体のチャンネルを見て評価するべきだ。
自分の考えと全て同じな訳ない。特に政治は...

337匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:11:06
まあ、メディアとはそんなものですな。

338匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:11:59
民放でも放送してた局ありましたよ、
短時間だったけど。

339匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:13:03
スポンサー様への配慮ですね

340匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:13:46
CMを出すお金は、被害者への損害賠償や慰謝料に回して下さい。

341匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:14:46
電力会社完全復権ということなんですかね?

342匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:15:24
どうして清水社長は出ないのでしょうか?

343匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:16:11
想定外、とはあなたが想定出来ないことを指す?
万が一にも原発事故があったら取り返しがつかない被害が出ることはわかっていたはず。
そこが論点と、裁判官はわからない?

344匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:16:49
民放はアニメとドラマと映画を見るくらい

345匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:17:36
民放局は前もって判決内容を知っていたので、
番組内容は裁判結果をもともと外してある?

346匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:18:22
判決がいかにおかしいか、原告弁護団の会見を見てください。

347匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:19:07
安倍政権下で裁判しても悉く無罪!
安倍政権終わるまで待ちましょ!

348匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:19:55
電事連(笑)

349匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:20:40
地裁の判事が何処を見ているか…。
それは上司…そして出世の席。
その上には安倍。
所詮は司法も国の歯車かネジの1つに過ぎない。
ネジに正義を守る事など出来ない。

350匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:21:31
もう民放での報道番組は成り立たないですね。民放が流す「報道番組」は、
偏った内容ゆえに、視聴者に現実を誤認させてしまう。

351匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:22:15
我慢の限界、限度もそれぞれ。この結果って、
怒りを向ける矛先が変わってしまう事態を招いてしまうのでは?

352匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:22:55
東電経営陣の責任を問えないとなれば、
原発廃止止む無し…という流れには持って行けないものでしょうか。

353匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:23:56
原子力によって得られる金や利権を持ってる人たちから放棄させ、
日本に数多く存在する原子力発電所を全て閉鎖させ、
それと同等の電力を発電させられる火力かクリームエネルギーの発電所を設置させるだけの金と権力と時間と人と機材とその他諸々が今の日本にあるんですか?
あるなら日本は安泰だ。

354匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:24:38
最早日本には危機から脱する為の手を打つ為の余力さえ無い!?
決して簡単な作業ではありませんが。

355匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:25:17
日本の報道機関はもう死んでるんだな

356匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:26:11
戦後もマスコミは総括も謝罪もしていないよね。

357文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:27:08
藤井裕久氏
「今の内閣はマスコミに対して酷すぎる。なんか言うとお前の会社潰してやるぞとまで言われてるんですよ。それがマスコミに対する政治の態度なんでしょうか?」
【時事放談】石破・藤井(2018/8/12)

358文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:28:05
そう言われたのなら、そういう風に報道すれば良くね?
「私たち報道関係者は、巨悪の圧力に屈しました(テヘペロ)」
とか自慢気に言われても、ねえ?

359文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:29:02
安倍内閣の風当たり、風速100メートルにはなるでしょう。安倍内閣倒せば良いだけの話。
びびってるから安倍がつけあがるのです。

360文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:29:36
この番組も政権圧力によって終わる。
なんて国になってしまったのだろうか。安倍政権は本気で日本を戦前回帰させようとしている。
止めるのが私達の世代の使命である。
後世の為‼️

361文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:30:22
首相秘書官があることをして忖度メディアが出来上がったみたいですよ。

362文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:30:58
やくざ気質の政権です・・・

363文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:31:51
政治家と、国民を代表するメディアは、対等だから政治的な暴走に歯止めがかけられた。これまでは。
麻生太郎のせいで、メディアは政治家に見下され、主従関係でヘーコラする立場となった。
国民を馬鹿にしてるのは、政治家もメディアも同罪だ!

364匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:32:35
よくぞ言ってくれました!

365匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:33:27
藤井さんは最後のジジィに名乗り出たけど、もうこの番組終わるんですよね?😭

366匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:34:11
こないだ亡くなった松本龍だって、同じこと言うてた!

367匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:34:54
ありがとうございます!感謝感激です。大拡散させて頂きます😂😂

368匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:35:38
もし、YouTubeにあげてくだされば、もっと広がります。
Twitterしてない人には見えないそうです。

369匿名希望さん:2019/09/21(土) 14:36:30
安倍政権は戦後最悪の政権である。
一刻も早く退陣に追い込まないといけない。

370文責・名無しさん:2019/09/21(土) 14:37:23
藤井さん「だいたい森友とか加計で嘘ばっかり言ってるってことを世の中の人はみんなわかってるわけですよ」
それなのに暗躍した中心人物である張本人をなんと文科相に起用して、それでもメディアはそれを叩かないんだよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板