したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

北朝鮮ミサイル発射 準備完了

1匿名希望さん:2012/12/01(土) 20:22:41
どっち向いて撃つのか? 核は搭載しているのか

951本郷三丁目のイチ公:2019/04/20(土) 00:56:01
で、この番組の提言は、給与を全員に定期的に増やせ、なんですね。

952優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:57:01
時給増加率ってどういうデータ?
失業者が減ったら下がるんじゃないの?いきなり高給取りなはならないから。

953ネトウヨマン:2019/04/20(土) 00:58:07
日本が貧乏なら、なぜ朝鮮人とか中国人が職を求めて来日するのか、考えたら
どうですか。日本が嫌なら欧州やアメリカに職を求める勇気を持ちなさい。

954名無すさん@6周年:2019/04/20(土) 00:59:19
こういう話しても、日本の人信じてくれませんよね。嘘〜!みたいな感じ。
あべ支持の日本人はゆでガエルなんだなぁと思う。何も見てない。

955地震雷火事名無し:2019/04/20(土) 01:00:29
はっきり言って、日本衰退させたのは官僚。
国家主義の官僚独裁狙いで戦前回帰安倍を利用。
無為無策安倍に好き放題させて、国の骨格ぐちゃぐちゃにして国力低下・国民疲弊。

教育では官僚・権力に従う骨なし日本人育成で、産業創造力・意欲なし。
フクイチ事故起こし収束失敗も誰も咎めらず。官僚天国日本

956ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2019/04/20(土) 01:01:22
まさにアベノミクスの成果ですね。

957ネトウヨマン:2019/04/20(土) 01:02:19
グラフの20年間で安倍政権の期間はたった6年間しかないんですが…
なんでもかんでも安倍さんのせいにしたい典型的な層の意見ですね。

958傍観者:2019/04/20(土) 01:03:24
治安が良く ほぼどこへいっても清潔で外国人ゲストに対して概ね友好的。伝統的なものとトレンディなサブカルのバランスも面白い… 日本は海外旅行するのにとても魅力的な場所だと思いますが、旅行者にとって滞在費が高い国ベスト/ワースト20に入っていたりもします。

959傍観者:2019/04/20(土) 01:04:20
それに 何故か他の通貨に対して強いので 外貨(日本から見た)を円に両替して滞在する身にはそんな実感ないと思います。
でも物価上昇、消費税値上げ、賃金停滞… 補助打ち切り… 日本人の暮らしが苦しくなってきてるのは明白ですね

(T ^ T) (T ^ T)(T ^ T)

960いたずら同好会:2019/04/20(土) 01:05:23
この番組、録画してたの、今見てます。
日本の方がコストが安いから、今や中国企業の下請けとなっている、も衝撃でしたが。

お二人の提言、解説がわかりやすく、激しく同意。
こういう政策、どの党がやる?

961初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2019/04/20(土) 01:06:28
日本の文化が注目されて、観光客が増えているのかと思っていました!

日本の物価や賃金が、海外に比べて安いからなんですね!

しかも20年で、賃金指数が下がっている!

だから最近は海外の田舎に、日本の凄さを褒めてもらうTVばかりなんですねw

自国より下と比べないと、自尊心を保てない状況!

962傍観者:2019/04/20(土) 01:07:22
日本人が貧しくなってるのはそりゃそうなんだけど、近年の訪日外国人観光客の極端な増加は為替レートの変動による要因の方が大きいと思う。

では、なぜクソ貧乏な日本に外国人労働者が大挙して押し寄せてくるのか教えてください。

963匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:08:17
1996年ということは、村山内閣の時から下がり始めたのね。

964WebMaster:2019/04/20(土) 01:09:22
1億総中流だったのが総下層になったのにみんな気づかないかな?

965匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:10:17
中国人さまさまだよね〜
どんどん来て来て!儲かるから!でしょ

インバウンドとかカッコいいこと言っても、結局そういうことだよね

966ネトウヨマン:2019/04/20(土) 01:11:23
”中国の下請け”→爆笑。日本人のほうが毎月中国人の4倍おカネもらってますが。
日本人の個人金融資産米国に次いで世界2位。www
ttps://www.globalnote.jp/post-10574.html
安いから観光に来る?何が?www
為替?今デフレ脱却で金融緩和しているから円安になるの当然だろ?

967杉山真大 ◆PyB831QpqM:2019/04/20(土) 01:12:29
貧乏な国ってのは先ずは観光客を受け入れて、足がかりを付けるんだよね。日本は逆の状態になってしまった。
今や観光でしか国を維持できなくなった。

968匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:13:29
知ってた…😱

969Ψ:2019/04/20(土) 01:14:36
皆さん安くても高品質が良いって
要求高いから、メーカーも色々なもの削ぎ落として、いつの間にか削っちゃいけないものまで削ってしまったんですね。

百々のつまり、誰かに損をさせるような状況を常態化させた結果が今のような気がします。

970楠茂樹:2019/04/20(土) 01:15:43
それで?昭和時代からバブル崩壊にかけては、日本の物価が世界一高いなんて文句を言っていた人がいましたけど。
結局、どんな状態でもご不満なんでしょう?

971阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/04/20(土) 01:16:41
今の日本の様々な問題の原因は、ほとんど平成大不況だと思う。カネは全てを変える?

972阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/04/20(土) 01:18:21
>>965 >>966
治安が良いのが一番の理由ですね。

973匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:19:15
『全国労働組合総連合調べ』

974おのころべえ:2019/04/20(土) 01:20:14
東南アジアとか物凄く発展しているが
日本人はパスポート保有率2割しかない。
一度外国見に行った方がいいよ。
日本人危機感無さすぎるよ。

975ぶた公園:2019/04/20(土) 01:21:14
(最下層の)上の方の人達は下のヤツらを安く叩いて使ってる気でいるんだろうけど、
自分が安く使われてる事には微塵も気付いてない…

976匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:22:24
失業率を加味するとどう見えるんだろう

977信濃の国の名無しさん:2019/04/20(土) 01:23:24
収入が減っていることをこの頃実感します。

978100式:2019/04/20(土) 01:24:31
中国の下請けでしか生きて行けないのを気付くべき‼️
携帯5G化とか言って、パナソニック、NEC名前すら出ず、ファウウエイ、OPPO、VIVO、中国製ばかり‼️

979本末天道 ◆amuOBZI1yA:2019/04/20(土) 01:25:25
中国がWTOに参加する前と比べるとこうなるのは当然ですね日本中国に負けた訳で彼等の力は侮れない

980匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:26:18
たしかにこれはちょっと…

981匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:27:17
避暑地@にっぽん

9823枚セットで774円:2019/04/20(土) 01:28:10
これで若者は海外旅行行かない、内向き志向なんて言われてもね。

983匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:29:37
日本凄い(白目( ꒪ͧд꒪ͧ))

984いばらきの老若男女@匿名希望:2019/04/20(土) 01:30:45
平均所得が減っているのを政府の責任にしてもはじまりません 
その昔も政府のおかげで裕福になれたわけでもないでしょう ですが国の予算が次の世代のために有効に使われていくかはしっかりチェックしないと 
税収の倍も予算を組めばどうなるか 中学生でもわかります

985匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:31:39
日本人が、タイや韓国に行くのと、同じ感覚なんですね…

986匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:32:31
安いから・・(;゜0゜)

987まっぺん:2019/04/20(土) 01:34:03
前回の総選挙の遊説で安倍首相が政権の経済政策を自慢げに「外国人観光客が増えた。外国人旅行者は日本人の3倍消費する」と言ってだが、
何を自慢してんの!それはただ、日本人が外国人よりも貧乏になっただけやんとツッコミたくなった。

988日出づる処の名無し:2019/04/20(土) 01:35:02
これドル換算では?
デフレ経済かつ金融緩和で円安誘導したら下がるのが当然のもの並べて何言ってるの?

989毒の字 ◆leBOybeG72:2019/04/20(土) 01:36:05
日本が横ばいでロクでもない国になりつつあるのは同意するとして、なんで欧米が上がってるかって構造を無視してはいけない。
あっちは田舎者だったり移民だったりから搾取して自分らが旨味を貰ってたりするので正面から真似しちゃダメだぞ

990匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:37:06
時給増加がマイナスなのは違う気がする。

991JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2019/04/20(土) 01:38:06
そうかな?

円安になったからじゃない?

992匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:39:04
じゃあ、行動を起こそうぜ

993匿名希望さん:2019/04/20(土) 01:40:20
これみんな口揃えて言ってるけど、1円でも安く!というのが染み付いてるからなー
実際に買うのとは別にこれを唱える時に“あれ?”って違和感を覚える事が政治や云々の前に大事だとも思う。

994オーバーテクナナシー:2019/04/20(土) 01:41:19
日本のブランド安請け笑もっと技術者をブランドにしろって笑

995阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/04/20(土) 01:42:16
賃金安くて税金高いんだからオワコン日本だわ

996島村の、おんちゃん大教会長:2019/04/20(土) 01:43:37
東京に来て箱根や日光のホステルに宿泊したが1泊3〜4千円はまだまだ高い。日本人は私だけ…。おまけに観光地は外食も高い。都心の外食が安いのは生活環境で犬小屋みたいなワンルームの簡易的なキッチンじゃ手の込んだ料理なんてできないので必然的に外食になる。

997普通の名無しさん:2019/04/20(土) 01:44:36
日本が中国の下請けとかは別にしてほかの先進国に比べて最低賃金が一番低くいのはもう有名ですね💧💧
所得は上がらないのに税金増えて社会保障はどんどん削られて今の状況見てると死ぬまで働き続けなきゃならない感じですもんね。

998龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2019/04/20(土) 01:45:41
このグラフはそのまま政治家の能力を見える化してるグラフです。バカに権力を持たせてはいけない。

999|男|名無し湯|女|:2019/04/20(土) 01:46:40
えーっと、グローバル経済なので、そんなに単純な話じゃないんだなあ。でも言いたいことは分かるわ。

1000ぴえろ:2019/04/20(土) 01:48:38
>>1-6
このスレ、もう書けないんじゃね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板