したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

100キロマラソンについて

1匿名希望さん:2010/02/10(水) 16:15:01
タイトルのとおりです

111金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:34:44
人切りして自分だけ生き延びることが出来た経営者達は、これからは人員不足で地獄をみるだろうね。🕯

112金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:35:15
消費者物価指数が上がらないのはエネルギー除くから原油価格の高騰が入っていない、あと食料品も除かるるので、数値に表れてくるのはこれから

113金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:35:47
本当に疫病神、失言も多いし秘密保持できないし

114金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:36:19
このチャンネルでの最後のコメントになります。黒田さん、最初は存在感あったけど、最近は影薄いなあ。もうお年なんかなあ。

115金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:37:07
とにかく自宅が有っても、生活困る人の為の事考える事と思います❗

116金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:37:58
島倉先生、日本の経済成長は30年間ストップしたままです。
トヨタを筆頭に日本の製造業は人件費の安い海外に移転しました。そのあおり
を喰ってハローワークの求人表から製造業は消えて、国賊の竹中平蔵などが
率いる人材派遣(人夫だし)のピンハネ会社だけです。だからそこに就職しても
待っているのは昇給もボーナスも有給休暇も社会保険も退職金もない奴隷労働
だけです。そこにもってきて外国人労働者の拡大です。もはや日本の若者は
行く道を閉ざされました。日銀黒田は東証の株価が下がると瞬時に買いを入れ
日経平均を維持し、いまや東証の大株主になってます。この男が強気に円紙幣を
印刷できるのは日本がアメリカ国債を大量に持ってるからでしょう。もはや
日本とアメリカは一蓮托生でアメリカがつぶれない限り日本も安泰だと・・

117金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:38:31
黒田総裁の寝坊助発言…これ迄に実態経済を活性化させる的を射た声明や成果を出してるならば頷けそうだが…😥

118金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:39:06
政府の発表も、事実なのか疑問です。
実際、もっと酷いと思います。

119金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:40:30
今は金融政策ではなく減税と財政出動です。中央銀行失格です。

120金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:41:03
減税は財務省が固く禁止していますから・・・

121金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:41:51
黒田さん少しは、考えて下さい!素人もわかるよ、安倍の御用聞きかよ!

122金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/12/03(金) 12:42:45
職安は登録が無料なので、職安の方から採用しなくてもいいので、登録だけして欲しいと要望している。だから、採用する気がない企業も登録している。有効求人倍率を良くすることが職安のノルマとなっているため、見かけ上の有効求人倍率は、実態とはかけ離れた良いものとなる。

123地震雷火事名無し:2021/12/06(月) 22:23:00
トカラ列島近海で何が? 群発地震 170回以上発生

124地震雷火事名無し:2021/12/06(月) 22:23:30
鹿児島県のトカラ列島近海では、4日から地震が相次いでいて、これまでに170回以上発生しています。

 トカラ列島近海では地震が相次いでいて、鹿児島県十島村の悪石島などでは、体に揺れを感じる有感地震が6日午後5時までに35回、4日からの合計は173回に上っていて、最大震度は4です。役場によりますと、悪石島の住民ら76人にけが人はいませんが、相次ぐ揺れに不安な日々が続いています。

125地震雷火事名無し:2021/12/06(月) 22:24:06
悪石島 民宿あおば 坂元勇さん

 「音がドーンとして、突き上げるような強い揺れもある。夜が心配でなかなか熟睡できない。いつでも避難できる準備だけは整え、地震が終息するのを期待するしかない」

 鹿児島大学で地震を研究する井村隆介准教授は、同じ十島村で噴火を繰り返している諏訪之瀬島の火山活動や、山梨や和歌山で震度5弱を観測した今月3日の地震と関連はないとしています。

126地震雷火事名無し:2021/12/06(月) 22:24:54
ただ、トカラ列島近海では、数年おきに断続的に多発する「群発地震」が起きているとし、揺れへの備えや注意をするよう呼びかけています。

鹿児島大学(地震地質学) 井村隆介准教授

 「山梨や和歌山の地震が関係しているということは全くない。(今後)震度5弱くらいは起こるかも知れない。揺れた瞬間に落ちてくる、倒れてくる、動いてくるものに挟まれないよう、体を守ることが大事」

127信濃の国の名無しさん:2021/12/06(月) 22:25:40
「オミクロン株」国内で3人目の感染者確認 イタリアから入国の30代男性

128信濃の国の名無しさん:2021/12/06(月) 22:26:16
日本国内で新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染した人が新たに見つかりました。

 複数の政府関係者によりますと、イタリアから入国した30代の男性で、国籍は日本人だとしています。これで国内で確認されたオミクロン株の感染者は3人目となりました。(06日16:01)

129龍角散:2021/12/06(月) 22:26:55
【独自】龍角散「セクハラ調査で解雇」裁判 元部長と会社の和解成立

130龍角散:2021/12/06(月) 22:27:33
大手製薬会社「龍角散」の法務担当の元部長が、「社長のセクハラ調査を始めた直後に解雇されたのは不当」として訴えを起こした裁判で、会社側が解決金を支払う形で和解していたことがわかりました。

 この裁判は、龍角散の法務担当の元部長の女性が、「忘年会で社長による従業員へのセクハラ行為を調査しようとしたところ不当に解雇された」と主張し、解雇無効などを求め提訴したものです。裁判で会社側は、「セクハラは認められなかった」などと争う姿勢を示していました。

131龍角散:2021/12/06(月) 22:28:11
この裁判について今月1日、会社が元部長に6000万円の解決金を支払うことなどで和解が成立していたことが、関係者への取材でわかりました。龍角散は、「当社の主張は従前より一貫しておりますが、諸般を考慮し、和解に応じました」とコメントしています。

 一方、元部長の代理人弁護士は「解雇無効を前提に、会社が定年までの給与相当の解決金を支払う形で和解した」としています。(06日14:23)

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/11(土) 23:43:09
岡山市の住宅に3人の遺体 高齢夫婦と長男、無理心中か

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/11(土) 23:43:56
11日午前10時40分ごろ、岡山市東区瀬戸町下の無職、久保正一(ただいち)さん(80)方で、男女3人の遺体が見つかった。3人は久保さん一家とみられ、岡山県警は久保さんが無理心中を図ったとみて調べている。

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/11(土) 23:45:27
県警によると、久保さんは妻鈴江さん(75)、無職の長男正典さん(47)との3人暮らし。1階寝室で、久保さんとみられる男性が首をつり、鈴江さんとみられる女性がベッドで死んでいるのが発見された。女性の遺体に目立った外傷はない。正典さんとみられる男性は1階居間に敷かれた布団の中で死亡しており、首に絞められた痕があった。寝室には久保さんが長女(51)に残した遺書のようなメモがあり、県警は、久保さんが2人を殺害後に自殺したとみている。

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/11(土) 23:46:56
 鈴江さんは足腰が弱っており、久保さんや正典さんらに介護されていた。近くに住む長女も定期的に家を訪れており、この日も訪問して遺体を見つけた。

 現場はJR瀬戸駅の南西約500メートルの住宅街。【岩本一希】

136匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:47:29
スーパーで清掃中「どかない人にいらだち爆発」、男性客に切りつける…パートの女逮捕

137匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:48:17
自民党大敗とまではいかなくても次の選挙で議席減らすような気がするんだけど、その後に検討し出してもまた決められない政治が始まるだけじゃないのか。

138匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:48:55
国家公務員も給料クーポンで充分。金を出すのが間違ってる。

139匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:49:28
民間と同じく
【ボーナスカット】で👊

140匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:50:15
「愚策の極み😭」ホンマに、その通りですわあ~🤑

141匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:50:57
即、お金が必要な
【労働現役世代への0円給付】
冷酷すぎる👹
みなさん、よーーく
覚えといて、次の参院選へ👊👊

142匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:51:45
こんなに現金給付せず、クーポンやデジタルがしたいんだったら、自民、公明だけで、デジタル、クーポン使ったら?全国の国民達は、現金10万円目当てだから、クーポンやデジタルなんて誰1人も使わないでしょう?

143匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:52:25
へー、5万支給に理由書の提出ね。じゃあ通信費100万支給も理由書やっときましょか笑

144匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:53:03
岸田もねぇ、最初だけ威勢の良いこと言ってて、いざ総裁から総理になったら『口だけ総理』だったし、結局自民党(利権党)は何も変わらなかったね。
岸田のお友達(甘利・石原(岸田派に取り込む予定だったが))は辞職の連鎖で次は誰かw
後、岸田の偉そうに座ってる写真とか見るけど、私には首に鎖が付いてる様にしか見えない、良くこんなんで総理になれたなw(させて頂いたのかな?)

145匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:53:33
岸田総理総理になる前の勢いはどうしたのですか?
国民に物凄く冷たい決断も迅速にしない政府。

146匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:54:17
ナポレオンの辞書に不可能の文字はないと政策を推し進めると思っていた人はショックかと。
菅の頭には自助の文字しかない。だから期待値が高かった岸田。
でも、実際は岸田ノートには成功の文字はないという感じでしょうか。

多分、消えやすいペンで文字を書いたので消えてしまって読めないのでしょう。
見せかけだけの青いノートでしたね。
内閣に陸軍省や海軍省があれば、もう消されてたでしょうね。

147匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:54:57
納税もクーポンで払おう

148匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:55:42
与党の議員報酬も、クーポンで良くない?

149匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:56:39
岸田が菅より良いところ、1つだけ!
滑舌良くききとりやすい。
たったのその一点。
そんなのなーんの役にも立ちません。

150匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:57:11
政治家(自民党)って何もわかってない。
ごちゃごちゃやってないで全国民一律給付する。それしかない

151匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:57:51
菅さん酷いなーって思ってたけど上がいた(¯―¯٥)スピーディー、敏速の意味も知らないんじゃない?
質疑応答も言ってる事ぐちゃぐちゃ、間違えもそのまま読んでる
麻生がいる限り誰がやったって一緒くらいわかってたけどそれにしても酷い、スピーディーなら土日もやれ!休むな!非正規雇用の給付金まぼろしになってるし
政府の100万もそれ以外使えないクーポンにしなよ、お金かけないで夜通し徹夜で手作りでね。

152匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:58:35
最近国会中継を見ていると、そりゃ自民党政権になるなあってコメントが多くて悲しくなりました。
所詮は自分のことしか見えていない人が多いからだまされるんだなあと。

900億使ってもいいからクーポンでもなんでもさっさと配れ!
文句言うな!文句言うやつは子供を育てたことのないクズだ!!

って人が多すぎる。

153匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:59:15
国民の皆さん参議院選挙は自公以外の政党に入れましょう!馬鹿な政党としか思えません。

154匿名希望さん:2021/12/11(土) 23:59:56
所詮、選挙を見据えての国民アピールでしょうね。
そんなにクーポン好きなら、自民の給与もクーポンにしたらどうですか?笑

155匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:00:30
ぜひ自民党に投票した馬鹿な国民も是非クーポンでお願いします。

156匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:01:11
自民党の議員の給料も全額クーポンにすればいいのに・・・

157匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:01:47
非正規社員を低く見ている様な発言はこいつなんなのってなるよ

その物の見方はよろしくね〜よ

158匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:02:19
最初からスピード感なかったくない?

159匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:03:05
党内では高市氏と対立気味

160匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:03:42
自民党は自民党、黒は黒。
大多数の国民の頭はピンク色。

161匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:04:18
岸田カラーは真っ暗だよ!山本さんの方が真っ白で理解しやすい!

162匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:05:49
岸田カラーも何もまだこの内閣何も実施してないですよね?
仲間内でおしゃべりするのが岸田カラー?

163匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:06:52
のらりくらりが岸田カラーですね。お笑いタレントでもまともな事を言うでしょう。

164匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:07:40
減税すればいいだけなのにね

165匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:08:10
財務省さえ解体出来たならば、減税なんて容易いもんですよ。

166匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:08:43
岸田カラーの青写真よりも、さくらカラーのフィルムのほうが飛びつく人が多い気がする。

167匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:09:22
岸田カラーは透明。中身なし。

168匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:10:07
岸田の改革をいいねというのは田崎史郎くらいだろ?

169匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:11:37
あれ?岸田さんて、総理大臣でしたっけ?
自民党興味ないので、忘れてましたよ。笑
ジョークです

170匿名希望さん:2021/12/12(日) 00:13:15
実際に総理大臣なんですよ、どういうわけか。

171ムコジョンイル、いい加減にしろ!:2022/02/15(火) 01:12:19
形だけは総理大臣。

172名前はまだ無い:2022/02/26(土) 11:45:15
形骸化した総理大臣

173杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:50:40
アングル:戦闘技術学ぶウクライナ女性、「使わずに済むこと願う」

174杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:51:16
[キエフ 20日 ロイター] - ウクライナの首都キエフのオフィスで働くアリサさん(38)は、以前からスポーツ射撃が趣味で、1年半前には戦闘技術を身につけるために地元の領土防衛隊に加入した。

175杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:51:56
アリサさんは今、その技術をロシアとの現実の戦争で使わざるをえないのではないかと心配している。

「人が死ぬのは恐ろしい。しかも自分の命だけでなく、7歳の子どもの命がどうなるかと思うと、いっそう怖くなる」。アリサさんはキエフ近郊の自宅で行われたロイターのインタビューでこう語った。息子のティムールくんはアニメを観ていた。

176杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:52:32
姓を伏せることを条件に取材に応じたアリサさんは、「この子が愚かな隣国のために傷つくことがあるかもしれない。ロシアはもう決して兄弟国ではない」と語る。

ロシアが数万人規模の部隊をウクライナ国境近くに集結させたことで、ウクライナと西側諸国はロシアが侵攻準備を整えているとの懸念を募らせている。ロシア側は侵攻の意図を否定している。

177杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:53:15
アリサさんが領土防衛隊に加入したのは1年半前。他の多くの人々よりも早かった。ロシア軍部隊の集結を受け、ウクライナ政府は1月、予備役を最大13万名の兵力を持つ軍団に編成する意向を表明した。

アリサさんによると、毎週土曜日に行われる訓練への参加者は、週毎に何十人も増えている。

178杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:54:00
アリサさんはこの週末もいつものように、迷彩服を着て、自宅に保管してある2丁の小口径の銃のうち1つを手にして訓練場に向かった。訓練場は松林の中にあり、砂丘や古い線路、そして放棄された建設現場が数カ所残っている。

訓練への志願者はアリサさんの他に数十人。ほとんどが一般市民としての仕事を持つ30代後半から40代の男性だ。あるときは武器を置き、あるときは構え、敵の妨害工作からコンクリートの建物を守る任務を帯びた小人数の哨戒隊の一員として7時間を訓練に費やす。

179杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:54:32
アリサさんは、少なくとも基本的な訓練を受けていることで少し安心すると話す。

「万が一戦争が始まった場合に、危険なA地点から安全なB地点に移動する方法は分かっている」とアリサさん。

「自分が銃撃を受けたとき、銃火にさらされたティムールや友人、隣人たちを助けるのにどうすればいいかも心得ている」

<週末も早起きに>

180杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:55:07
オートバイを愛するアリサさんは、趣味を同じくする夫と共に50以上の国を訪れたことがある。職場はサイバーセキュリティ関係の団体で、彼女はメディア対応を専門としている。

平日の仕事の後でぐったり疲れていても、自己都合で訓練を休まないように心がけている。

「平時であれば疲れていたら訓練をサボるかもしれないが、今はこれ以上ないほど訓練が必要なときだから、早起きして訓練に行くようにしている」

新たな技術を身につけるのは自信と勇気を与えてくれるから好きだが、それを使うときが決してこないことを願っているという。

181杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 02:55:37
「怒りや憎しみは感じるし、予定もキャンセルした。自分にはあまりにも非現実的に思えるし、21世紀の文明社会でこれほど愚かなことがなぜ起こるのか理解できない」と、アリサさんは言う。

(翻訳:エァクレーレン)

182幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2022/03/05(土) 02:29:29
日本はだいじょうぶです
2020年ころのゴールデンエイジにあわせ天上界から信長、秀吉、家康の三英傑を送り込みました
織田信長は小林興起、豊臣秀吉は鳩山邦夫、徳川家康は住博司
この英雄の魂たちが日本の繁栄をになうでしょう

プーチンが恐ろしい魂であることはゴルバチョフがまだ在任中の講演でおっしゃられています
ゴルバチョフの次にくるひとは恐ろしい、がそれほど長く続かないと
(おしむらくはエリツィンの在任期間が長く、その間日本は7人が首相を務めた)
エリツィンの次に来るのはもっと恐ろしい男だと
1999年のノストラダムスの予言を背景に拝聴したのでションベンちびるかと思いました。

183ムコジョンイル、いい加減にしろ!:2022/03/09(水) 20:43:30
うそこけ。

184水泳美人:2022/03/12(土) 20:35:21
うそはダメよ

185大津市民:2022/03/16(水) 00:06:37
閻魔様に・・・

186匿名希望さん:2022/03/18(金) 12:13:44
うそつきアメリカ。

187名前はまだ無い:2022/03/23(水) 06:57:48
臭い臭い。

188名無しさん@電話にはでんわ!:2022/04/15(金) 19:39:34
野球は9回までやるもんぞー!

189龍角散:2022/05/18(水) 03:06:56
そうだぞー、コールド負け常習犯の小津高校野球部!

190名無しさん@3周年:2022/06/10(金) 17:57:07
なにー、高知小津?

191名無しなのに合格:2022/06/11(土) 03:59:43
しぇからしかねー

192名無しさんダーバード:2022/06/30(木) 02:17:15
ブッチャー

193匿名希望さん:2022/07/01(金) 22:41:24
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終 了  |   
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

194名無電力14001:2022/07/01(金) 23:42:57
「これ以上節電したら倒れてしまう」 猛暑下の節電要請に悲鳴

195名無電力14001:2022/07/01(金) 23:43:47
7年ぶりに「節電の夏」が始まった。政府は1日から、電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念されるとして全国の家庭や企業に節電を要請。数値目標は定めず、生活や経済活動に支障のない範囲での取り組みとなる。ただ、既に節電対策を進めている人や企業も多く、危険な暑さも続いている。「これ以上何をすれば」と困惑の声も上がる。

【市役所一斉消灯】「あっ」「はよ帰らな」

196名無電力14001:2022/07/01(金) 23:44:40
 ◇中華料理店、調理場は40度超も

 「こんな猛暑の中、これ以上節電したら倒れてしまう」。大阪市福島区の中華料理店「マルイチ」で、店長の畑一郎さん(62)は汗だくになりながら中華鍋を振っていた。

 この日、大阪市内は初の猛暑日となる38・4度を記録し、7月の観測史上最高に。連日の暑さに加え、火を使うため、畑さんの調理場では室内温度が40度を超えることもあるという。

197名無電力14001:2022/07/01(金) 23:45:18
エアコンは客席に2台と調理場に1台あり、いずれも設定温度は25度。節電のため、扇風機で涼しい客席の空気を調理場に送るようにしている。昼間の営業が終わると店内の電気を全て消したり、ガスコンロの火をこまめに消したりと努力を続けてきた。畑さんは「さらに節電しろと言われたらエアコンの温度を上げるしかないが、それは無理だ」と厳しい表情で話した。

198名無電力14001:2022/07/01(金) 23:46:02
 ◇役所・企業あの手この手

 大阪府箕面市役所ではこの日午後5時、庁舎内の照明を一斉消灯。庶務担当がスイッチを切ると、職員らは「あっ」「節電や」と天井を見上げ、「はよ帰らな」との声も漏れた。通常勤務は5時15分までなので、見にくそうに紙の資料に目を近づける職員も。男性職員は「仕事はしにくいけれど、節電しないといけないと改めて思った。家でも無駄な電気は消します」と苦笑いした。市営繕室の井手本晃室長は「一斉に暗くなると節電の取り組みを実感できるし、残業防止の効果はあると思う」と話した。

 阪急電鉄などを傘下に持つ阪急阪神ホールディングスは、既にオフィスで不要な照明を減らすなどの節電対策を実施。今後、電力の余力を示す供給予備率が3%未満となって「電力需給逼迫警報」が発令された場合は、消灯範囲を鉄道会社の車両や駅などに広げるとしている。

199名無電力14001:2022/07/01(金) 23:46:34
 JR西日本も電車の加速時間を減らす「省エネ運転」や車両内の空調温度を低すぎないように調節するなどしている。鉄道関係者からは「ずっと節電を続けており、これ以上は難しい」との声が上がる。近鉄百貨店でも、既に売り場の照明に電力消費が少ないLED(発光ダイオード)を導入。従業員が控えるバックヤードで照明を間引くなどしている。

 江崎グリコは、大阪・ミナミにある巨大電光看板(高さ約20メートル、幅約10メートル)について、日没30分後から午後9時までの夜間点灯を通常通り実施する。看板は2011年3月の東日本大震災と東京電力の原発事故による電力不足を受けた際は、一時消灯していた。

 一方、関西電力は、他社からの電力融通を受けても夏場は7月の電力需給が最も厳しいとの見通しを示す。7基ある原発のうち稼働しているのは大飯原発3号機(福井県おおい町)のみ。定期検査中の同4号機で配管に不具合が判明し、4日に見込んでいた運転時期がずれ込み、予備率は安定供給に必要なラインとなる3・0%にまで落ち込むとしていた。その後、同4号機が7月中旬に稼働する見込みが立ったなどとして、予備率は4・0%程度に改善するとしている。ただ、トラブルが発生すれば需給は逼迫しかねず、関電は企業や家庭に節電を要請している。【三角真理、高良駿輔、井口彩、妹尾直道】

200名無電力14001:2022/07/01(金) 23:47:34
>>1-6
>>100



これで漸く200レス…

201もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:49:33
猛暑の日に停電が起きたら?「発生前提で備えを」家庭でできる対策は

202もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:50:04
 厳しい暑さが各地で続く中、全国の企業や家庭を対象とした、政府の要請に基づく夏の節電期間が1日から始まった。熱中症対策も踏まえた無理のない節電が求められる一方で、専門家は、停電が起こった場合の備えが大切だと訴える。

203もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:50:35
力を自力で確保するには
 埼玉県川口市では1日午前8時40分ごろ、停電が発生した。東京電力パワーグリッドによると、約50分にわたり、芝園町の約2740戸に影響があった。原因は調査中だという。町内にある障害者支援事業所の女性スタッフは、「冷房が使えず不安になったが、復旧して一安心した」と話した。

204もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:51:13
停電が発生すれば、冷房や冷蔵庫が使えなくなる。防災に関する啓発活動に取り組む「ソナエルワークス」の代表で防災アドバイザーの高荷(たかに)智也さん(39)は、「猛暑の中でも停電が発生するかもしれないことを念頭に、日ごろから備えておくことが重要だ」と話す。あらかじめ停電時に使える電力を自力で確保しておくことと、電力を消費して達成したい事柄を他の手段で代替することが考えられるという。

205もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:51:57
 まず、停電時に使える電力として、準備しやすいのは家庭用蓄電池だ。高荷さんによると、家庭用蓄電池は、小型では半日ほど扇風機を回すことができて、大型のものは数時間、冷房も動かせるという。

206もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:52:32
 高荷さんは「医療器具が必要な寝たきりの人がいたり、熱に弱いペットを飼育したりしている家庭では、いざという時に蓄電池が役立つ」と話す。ガソリンで動く発電機やソーラーパネルで電力を確保することも考えられるという。

207もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:53:07
電力を消費せずに熱中症対策を進めるにはどうすればよいか。高荷さんは、あらかじめ冷凍庫に保冷剤やペットボトルの水を隙間(すきま)がないぐらい詰めて凍らせておくことを勧める。首や脇の下に保冷剤などを当てれば、体に熱がこもるのを防げるからだ。保冷剤などが冷凍庫に詰まった状態で、扉の開け閉めを極力減らせば、食材の傷みを半日ほど遅らせることもできる。

208もしもの為の名無しさん:2022/07/01(金) 23:54:55
 水を含ませたタオルを首筋にまいたり、うちわを使ったりしても暑さは和らぐ。マンションなどでは停電による断水もあり得るので、飲料水やスポーツドリンクの備蓄も大切だという。

 高荷さんは「停電が起きるかどうかではなく、起きることを前提に備えることが大切だ」と強調している。【北村秀徳、国本愛】

209匿名希望さん:2022/07/02(土) 13:41:32
「さかなのこ」“好き”があふれ出す、本ポスター&本予告映像を解禁!!主題歌はCHAIが書き下ろした「夢のはなし」

210匿名希望さん:2022/07/02(土) 13:42:05
日本中の誰もが知るあの“さかなクン”の半生を、主演・のん×監督・沖田修一がユーモアたっぷりに描く、沖田作品の集大成とも言える映画「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)が、この夏ギョギョッと誕生!
原作はさかなクン初の自叙伝「さかなクンの一魚一会 〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊)。子供の頃からお魚が大好きだったさかなクンが、たくさんの出会いの中でやがて“さかなクン”になるまでを描いた原作を、劇作家や映画監督でもある前田司郎が、フィクションも織り交ぜながら沖田監督と共にシナリオとして大胆にアレンジ。前田司郎と沖田監督は「横道世之介」以来のタッグとなる。主演をつとめるのは、のん。子供のように天真爛漫で好きなことに一直線、周囲の人間をいつのまにか幸せにする不思議な魅力にあふれた主人公“ミー坊”を、性別の垣根を越え生命力いっぱいに演じている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板