したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大阪市の大学について Part2

1まいど774号:2022/10/22(土) 17:21:03
東大阪市に在る大学ならび、大阪府下など全国の大学関連の情報や
海外の大学に関する有力情報のスレッドです

趣旨は前スレの踏襲で東大阪市内の大学メインで。
引き続き語って行きましょう。


前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1434341474/l50

49まいど774号:2023/03/20(月) 21:56:26
千葉大学、東京工業大学、名古屋大学にS評価、卓越大学院中間評価
https://univ-journal.jp/215131/

50まいど774号:2023/03/20(月) 21:59:21
高い給料のため「偏差値の高い大学へ行く」は幻想に これからの時代に求められる“働き方”とは
https://www.moneypost.jp/1004125

51まいど774号:2023/03/20(月) 22:00:13
偏差値の低い「Fラン」「BF大学」でも進学するほうが得なのか? 厳然と存在する「大卒・非大卒」の格差
https://www.moneypost.jp/989812

52まいど774号:2023/03/21(火) 14:48:42
@AaronOtsuka
WEFの大学で工作員養成。GULF。
日本では慶応と東大にWEFの工作員を養成する仕組みがある。
売国奴らがここで育てられる。
GULF要員は雇ってはいけない。
企業理念がつぶれる。
https://twitter.com/AaronOtsuka/status/1637927808268910592

53まいど774号:2023/03/21(火) 15:51:06
関西大学で卒業式 6265人が新たな門出 前田裕学長「皆さんとともにコロナ禍を乗り越えてこられたことは誇り」〝一番有名な女子関大生〟も卒業!
http://kanmae.com/2023/03/20/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E5%8D%92%E6%A5%AD%E5%BC%8F-6265%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E9%96%80%E5%87%BA-%E5%89%8D%E7%94%B0%E8%A3%95%E5%AD%A6%E9%95%B7%E3%80%8C/

54まいど774号:2023/03/22(水) 00:14:42
東大・京大生の就活人気ランキング 3位「三菱商事」、2位「三井物産」、1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/21/news040.html

55まいど774号:2023/03/23(木) 22:58:27
「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは
https://president.jp/articles/-/67502

56まいど774号:2023/03/24(金) 00:03:31
恵泉女学園大が閉校へ 令和6年度の学生募集停止
https://www.sankei.com/article/20230323-YJY2YAZO2JLQTGC6D4PJOPQOTM/

57まいど774号:2023/03/26(日) 00:59:39
近畿大学に無人決済コンビニ、24時間営業

 近畿大学は、東大阪キャンパス内のコンビニをリニューアルし、
TOUCH TO GOのシステムを導入した24時間営業の無人決済店舗として
4月1日にオープンする。

3月26日〜31日はプレオープンとして時間を短縮して営業する。

58まいど774号:2023/03/31(金) 01:48:40
奨学金貸付残高9.5兆円 7割が利子のついた借金、返済に追われ少子化につながる悪循環で「名称を『学生ローン』に」論争
https://smart-flash.jp/sociopolitics/228728/1

59まいど774号:2023/03/31(金) 01:53:59
東京藝大、大学関係者を不適切投稿で契約解除 乃木坂46メンバー合格に「職権濫用する時が来た」と投稿か
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/28/news189.html

60まいど774号:2023/04/01(土) 14:47:47
大人英語学習は「意味の通じる間違い」を許容せよ
https://toyokeizai.net/articles/-/661520

「英語の学び直し」で威力を発揮する6つの法則
https://toyokeizai.net/articles/-/661521

61まいど774号:2023/04/02(日) 15:28:49
頭のいい人が「雑な扱いをしない」ために気をつけていること
https://diamond.jp/articles/-/320453

62まいど774号:2023/04/02(日) 15:30:07
頭のいい人が「初対面のあいさつ」で絶対やらないこと
https://diamond.jp/articles/-/320568

63まいど774号:2023/04/02(日) 15:32:35
【2023年最新マップ付き】

東大? 一橋? 東工大? 東日本の国公立大学の序列はどうなった?
https://diamond.jp/articles/-/320504
京都大? 大阪大? 神戸大? 西日本の国公立大学の序列はどうなった?
https://diamond.jp/articles/-/320505

64まいど774号:2023/04/02(日) 21:09:43
合計「245浪」浪人生に話を聞き続けた彼の人生
https://toyokeizai.net/articles/-/662969

65まいど774号:2023/04/03(月) 21:08:11
日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感
https://www.businessinsider.jp/post-267655

66まいど774号:2023/04/03(月) 21:13:06
研究者と実務家の役割分担 〜教育問題を公正に議論するために〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/jinnaiakira/20230403-00344068

67まいど774号:2023/04/03(月) 21:50:52
入学前に把握しておこう! 大学生活で1年間にかかるお金はどのくらい?
https://financial-field.com/living/entry-191519

68まいど774号:2023/04/04(火) 19:39:05
「国際卓越研究大学」に東大など10校が申請 “10兆円”規模基金で支援 秋ごろに結果公表
https://times.abema.tv/articles/-/10074144

10兆円大学ファンド、東大など10校申請 文科省が絞り込みへ
https://mainichi.jp/articles/20230404/k00/00m/040/012000c

「国際卓越研究大」の公募に東大・京大など10大学…文科省、秋にも審査結果公表へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230404-OYT1T50087/

69まいど774号:2023/04/04(火) 19:41:34
【2023年データ】
「医学」分野の世界大学ランキングTOP30! 1位は「ハーバード大学」、日本の大学は何位?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1408532/

70まいど774号:2023/04/04(火) 19:50:12
【2023年データ】
「数学分野に強い大学」世界ランキングTOP30! 1位は「マサチューセッツ工科大学」、日本の大学は何位?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1397689/

71まいど774号:2023/04/04(火) 19:51:51
【2023年最新調査結果】
「教育への期待が実現されている」日本の大学ランキングTOP30! 第1位は「国際基督教大学」!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1399383/

72まいど774号:2023/04/04(火) 19:54:04
【2023年最新調査結果】
「卒業生の活躍が期待できる」日本の大学ランキングTOP30! 第1位は「京都大学」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1402417/

73まいど774号:2023/04/04(火) 19:55:37
大学別の国家試験結果、旺文社が2023年版を公開
https://resemom.jp/article/2023/04/04/71647.html

74まいど774号:2023/04/04(火) 20:20:01
英単語を必死に覚えようとする人は伸びない…何カ国語も操る"語学の天才"たちの一見非効率な勉強法
https://president.jp/articles/-/67713

75まいど774号:2023/04/04(火) 20:20:56
本人は何事にも無関心、親は入学式なのに普段着…偏差値が測定不能「BF大学」の教員がいちばん苦労すること
https://president.jp/articles/-/68117

76まいど774号:2023/04/04(火) 20:27:35
【2023年最新調査結果】
「国際的」な教育環境がある「日本の大学」ランキングTOP30! 第1位は「立命館アジア太平洋大学」!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1402452/

77まいど774号:2023/04/04(火) 20:28:33
【2023年最新調査結果】
「THE 日本大学ランキング」総合ランキングTOP30! 第1位は「東北大学」!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1398002/

78まいど774号:2023/04/04(火) 20:30:37
【2023年最新マップ付き】
同志社? 立命館? 関関同立の最新序列はどうなった?
https://diamond.jp/articles/-/320369

79まいど774号:2023/04/04(火) 20:31:12
【2023年最新マップ付き】
日本大学? 東洋大学? GMARCHに続く大学の序列はどうなった?
https://diamond.jp/articles/-/320498

80まいど774号:2023/04/04(火) 20:49:25
大阪公立大学の全固体電池研究所、他大学も利用しやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0474L0U3A400C2000000/

81まいど774号:2023/04/04(火) 20:51:08
私立大の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230403-OYT1T50212/

82まいど774号:2023/04/04(火) 20:53:03
「飲み会は先輩が許すまで正座」「LINEスタンプ禁止」 学生寮ルールに批判殺到...熊本大の見解は
https://www.j-cast.com/2023/04/04459231.html

83まいど774号:2023/04/04(火) 20:54:24
千葉大「飛び入学」25年の今
https://mainichi.jp/articles/20230403/ddm/013/100/005000c

84まいど774号:2023/04/05(水) 16:18:32
低ランク大学の卒業生ほど奨学金返済に苦慮している実態
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101302.php

85まいど774号:2023/04/06(木) 14:05:01
“近大ラーメン”2代目始動 4年の村上さん「夢への第一歩」

 在学生による飲食店の起業を支援する近畿大(東大阪市)のプロジェクトが第2期に入った。
学生側は電気料金や共益費、人件費などの経費を負担し、四半期ごとに決算報告。
2四半期連続で赤字となれば原則撤退となる。
第1期は2021年秋から1年半運営し、約1880万円を売り上げた。

第2期の店主は総合社会学部4年の村上黎一郎さん(21)。

86まいど774号:2023/04/08(土) 13:12:57
「俺の女にしてやる」 学生へのセクハラで早大と元教授に賠償命令
https://www.asahi.com/articles/ASR466H7QR46UTIL029.html

87まいど774号:2023/04/15(土) 15:44:30
世界大学ランキング・日本版 1位は4年連続で東北大、地方も上位に
https://dot.asahi.com/wa/2023041200048.html?page=1

88まいど774号:2023/04/15(土) 15:45:20
お茶の水大学? 津田塾大学? 有名女子大の序列はどうなった?【2023年最新マップ付き】
https://diamond.jp/articles/-/321246

89まいど774号:2023/04/15(土) 15:46:03
難関10大学合格 首位に194人の西大和学園 昨年5位からジャンプアップ
https://www.zakzak.co.jp/article/20230414-LGEUD7UAJRLNJIE4VGEK5GIQHM/

90まいど774号:2023/04/16(日) 20:53:34
大学入試「激変」40代以上の親が知らない最新事情
https://toyokeizai.net/articles/-/661635

91まいど774号:2023/04/17(月) 23:32:38
論文捏造で教授懲戒解雇 岡山大、本人弁明せず
https://www.sankei.com/article/20230417-S3DH24JMENLATIPMH3BHHRPT64/

92まいど774号:2023/04/23(日) 16:21:21
【関西在住者が選ぶ】
【2023年最新調査結果】
優秀な学生が多いと思う「大阪府の私立大学」ランキングTOP22! 第1位は「関西大学」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1455536/

93まいど774号:2023/04/24(月) 21:38:30
半数近くが卒業できず…大学歯学部の大量留年なぜ? 国家試験の合格率巡る「暗黙ルール」とは<ニュースあなた発>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245475

94まいど774号:2023/04/25(火) 21:32:34
元自衛隊陸将「なぜ”軍隊的”チームではもう勝てないのか」体罰・先輩服従”絶対禁止”にした青学駅伝部の作戦術
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/16303/

95まいど774号:2023/05/05(金) 23:38:02
アメリカだと年間500万円の覚悟が必要だが…学費が100万円で済むのに教育の質が高い「留学の穴場国」
https://president.jp/articles/-/69127

96まいど774号:2023/05/06(土) 18:19:06
女子大と短大が消えていく 少子化・定員割れで募集停止、閉校相次ぐ
https://www.j-cast.com/trend/2023/05/06460581.html?p=all

97まいど774号:2023/05/06(土) 18:20:34
大学受験で女子に「法学部人気」 東大、早慶、中央、明治などで目立つ
https://www.j-cast.com/trend/2023/05/02460909.html

98まいど774号:2023/05/08(月) 20:36:46
もう大学をやめるしかない…「コロナ災害」下の学生の困窮
https://gendai.media/articles/-/73071

99まいど774号:2023/05/11(木) 21:38:36
大学費用「国公立・私立」でいくら?大学無償化制度の対象が拡大へ
https://limo.media/articles/-/39929

100まいど774号:2023/05/11(木) 22:49:43
精子成熟に不可欠なたんぱく質=マウスで発見―大阪大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051101072&g=soc

101まいど774号:2023/05/12(金) 00:43:02
「いきなり出身大学を言い出してマウントを取ろうとしてきました」 職場のやばい新人
https://news.careerconnection.jp/career/general/155950/

102まいど774号:2023/05/14(日) 18:23:25
【すごいですね!】ほめられたときの「感じいい返し方」「残念な返し方」の差
https://diamond.jp/articles/-/322745

103まいど774号:2023/05/14(日) 18:25:26
私大下宿生の生活費、京都では1日762円…90年代のピークから3分の1に
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230510-OYT1T50076/

104まいど774号:2023/05/14(日) 18:53:08
「交際相手に絶対に選んでいけない女性」に実は共通している4つの特徴
https://nikkan-spa.jp/1908792

105まいど774号:2023/05/15(月) 21:14:31
学歴も肩書も平凡だが転職無双…なぜか書類審査を全通過する人が「職務経歴書」に書いていること
https://president.jp/articles/-/69526

106まいど774号:2023/05/15(月) 21:17:35
嫌いな人との接し方のコツは? 苦手だと思う理由や嫌われる人の特徴を紹介
https://news.mynavi.jp/article/20230515-2664394/

107まいど774号:2023/05/22(月) 20:29:24
就活「オワハラ」が巧妙化 研修頻繁、学生を実質拘束
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251608

108まいど774号:2023/05/22(月) 20:48:13
人事の8割超が「2024卒の採用は難しい」と回答 なぜ?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/22/news047.html

109まいど774号:2023/05/26(金) 15:29:33
「朝メシ何食ったの?」とわざとフランクに聞く面接官の罠…マニュアルバカ学生が即落ちする採用現場の心理戦
https://president.jp/articles/-/69430

110まいど774号:2023/05/26(金) 15:34:03
「親ガチャ」批判をする人はわかっていない…哲学者が指摘する「ガチャのたとえを使うことの意味」
https://president.jp/articles/-/68227

111まいど774号:2023/05/26(金) 15:47:47
「幼い娘と2人で乗った帰宅ラッシュの電車。席を譲ってくれた大学生がスマホに打ち込んでいたのは...」(茨城県・50代女性)
https://j-town.net/2023/05/26345837.html?p=all

112まいど774号:2023/05/27(土) 13:35:13
就活生よ見落とすな!「大学キャリアセンター」これだけの活用メリット
https://diamond.jp/articles/-/315921

113まいど774号:2023/05/27(土) 13:36:39
就活生の「ガクチカ」で、企業が本当に聞きたいこと
https://diamond.jp/articles/-/321841

「内定なんて簡単に取れると思っていたのに……」 ― 何がだめだったのか、我究館卒業生に実体験を聞いた!
https://diamond.jp/articles/-/322506

114まいど774号:2023/05/27(土) 13:37:41
25年卒から就活インターンシップはこう変わる!採用担当者の本音はいかに?
https://diamond.jp/articles/-/315702

115まいど774号:2023/05/31(水) 22:47:06
勉強が出来る事と頭がいいのは違います。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/a13048344c225a1fc64c215ea46e4da8

116まいど774号:2023/06/01(木) 02:23:00
【関西在住者が選ぶ 2023年最新調査結果】
強そうな名前の大阪府の私立大学ランキングTOP18! 第1位は「近畿大学」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1537231/

117まいど774号:2023/06/11(日) 14:36:49
>なにも学ぼうとしなかった罰かな。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/327a407275c82f8a463dd445b6645825

118まいど774号:2023/06/26(月) 20:09:56
「急な残業や休日出勤に対応できますか?」この質問で面接官が本当に聞きたがっていること
https://president.jp/articles/-/70763

119まいど774号:2023/06/29(木) 18:30:37
東大程度が目標の教育なら日本は間違いなく沈没する
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75722

120まいど774号:2023/07/01(土) 19:58:34
「東大に行けなければ、ホームレスになって凍え死ぬしかない」と脅迫してくることも…“官僚以外は職業でない”と考える母に育てられた「虐待サバイバーの告白」
https://bunshun.jp/articles/-/63989

121まいど774号:2023/07/01(土) 20:06:48
「学校の給食時間が短い」の声多数! じゃあ何分必要? 大学職員が検証してみた
https://otonanswer.jp/post/168753/

122まいど774号:2023/07/02(日) 22:49:19
「人生で一度も塾に行ったことない」東大生 自宅学習で活用した驚きのアイテムとは
https://hint-pot.jp/archives/177060

123まいど774号:2023/07/09(日) 11:50:51
理工系250校支援、「大学は刺激がないと変化が遅いだけに、有効な策」
https://newswitch.jp/p/37609

124まいど774号:2023/07/09(日) 11:52:11
中国「国防7校」から留学生受け入れ、名門大学10校に聞いた 技術流出防げるのか! 新潟大、名古屋大、福岡工業大は現在も
https://www.zakzak.co.jp/article/20230709-5NRW4NVOHRPPXCAUOGUWLB53ZU/

125まいど774号:2023/07/09(日) 11:55:13
旧帝大や早大に「編入」で学歴再構築!試験は面接だけのケースも…名門大学編入穴場リスト【2023年版】
https://diamond.jp/articles/-/325367

薬学部「6年で卒業できない大学」ランキング2023【全国74薬学部】
2位千葉科学大、1位は?[2023年上期ベスト6]
https://diamond.jp/articles/-/325307

126まいど774号:2023/07/12(水) 18:49:43
【全国の50代に聞いた】
「企業からの評価が高いと思う」国立大学ランキングTOP15! 第1位は「東京大学」
【2022年調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1654714/

127まいど774号:2023/07/12(水) 18:50:38
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2022最新版【全10位・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/325944

128まいど774号:2023/07/12(水) 18:53:29
イタリアの名門大学・トリノ工科大が京都に初拠点開設 「日本の学術界の中心」で研究や日本企業との連携進める


 イタリアの名門大学が、初の試みとして京都市内に研究や企業との連携を進めるための拠点を開設しました。
11日、市内で記者会見やオープニングセレモニーが開かれました。

 拠点を開設したのは、イタリアのトリノ工科大学で、会見には大学の学長をはじめ、
駐日イタリア大使らが出席しました。
トリノ工科大学は、イタリア有数の工業都市にあり、1859年に創立された名門大学です。

 大学によりますと、イタリアの大学が日本に拠点を開設するのは、初の試みということです。
「トリノ工科大学ジャパンハブ」と呼ばれる拠点では、研究者らが滞在し、建築や景観、文化遺産などの学術的な研究を進め、関西にゆかりのある日本企業などとパートナーシップを構築していくということです。

 また、拠点の開設にあたり、地元の中小企業とのネットワークを持つ
京都信用金庫とも連携していくとしています。

 トリノ工科大学は、京都を日本の拠点に選んだ理由として、
日本の学術界の中心であり、イノベーションに対してオープンである点を上げています。

129まいど774号:2023/07/12(水) 18:55:54
ドワンゴと日本財団、新しいオンライン大学「ZEN大学」を2025年開学
https://toyokeizai.net/articles/-/684934

130まいど774号:2023/07/12(水) 19:01:20
就活生の9割が参加!インターンシップに関する「なんとなく」の誤解と真実
https://diamond.jp/articles/-/325106

131まいど774号:2023/07/12(水) 19:02:29
企業の本当の姿を見極める!就活生が取得したい「財務会計系」「法務系」資格
https://diamond.jp/articles/-/323600

132まいど774号:2023/07/12(水) 19:29:26
10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる
https://diamond.jp/articles/-/325960

133まいど774号:2023/07/15(土) 08:06:52
下水処理水を液体肥料に サツマイモの大量生産成功 近畿大など

 近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、下水処理水を液体肥料として利用し、
サツマイモの生産量を全国平均の約10倍に増やすことに成功した。

 この研究は近畿大と、「日本下水道事業団東海総合事務所」(名古屋市)、
「ウォーターエージェンシー」(静岡県浜松市)の3者で実施。
これまでもサツマイモを大量生産する方法の開発に取り組んできたが、
今回は処理した下水を液体肥料として利用。
サツマイモの苗を植えたポットを3段に並べ、昨年6月から11月まで
160日間、下水処理水を供給して栽培したところ、葉が大量に増殖し、
サツマイモの収量は19・5キロ/平方メートルとなった。

 また、冬場でも水温を15℃以上に保って処理下水を供給したところ、
越冬栽培に成功し、8・4キロ/平方メートルを収穫。
年間生産量は25・3キロ/平方メートルとなり、通常農法の全国平均2・4キロ/平方メートルの
約10倍の収穫に成功した。

 今回の研究論文「サツマイモ多層栽培における下水処理水供給が葉の発達と塊根の収量に及ぼす影響」は、
園芸植物に関する国際誌「Horiculturae」に掲載された。

134まいど774号:2023/07/16(日) 21:11:33
1人暮らしで電気代とガス代が合わせて3万円! どうすれば金額を減らせますか?
https://financial-field.com/household/entry-219222

「今月は外食だけで2万円も!」回数を減らさずに節約する方法はある?
https://financial-field.com/household/entry-219195

135まいど774号:2023/07/22(土) 16:18:20
「医者になれば将来安泰」はもう古い…令和のエリートたちが選んでいる「医学部以外の進学先」
https://president.jp/articles/-/71614

136まいど774号:2023/07/22(土) 16:22:04
「検定」の危うさと「推定」のあいまいさ…医者も理解しているとは限らない
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279279

137まいど774号:2023/07/30(日) 01:07:57
“Fラン大学”と揶揄されるけれど…掛け算割り算ができぬまま高校を卒業する学生が少なからず存在している怖い事実
https://shueisha.online/culture/150247

138まいど774号:2023/07/31(月) 21:10:47
北海道大6割雇い止め 34人、無期雇用移行前
https://www.sankei.com/article/20230731-2T4EYKN6O5OMLGRJEQC3MJSF5E/

139まいど774号:2023/08/15(火) 15:51:53
“恐喝で逮捕された”女子高生が「28歳で医学部に合格」するまでの紆余曲折
https://nikkan-spa.jp/1932413

140まいど774号:2023/08/17(木) 19:26:28
「文系学生は門前払い」就活に苦しむ院生の嘆き
https://toyokeizai.net/articles/-/694470

141まいど774号:2023/08/17(木) 19:28:20
「大卒」と「高卒」の生涯年収はどれだけ違う? 塾代180万円、学費500万円を払ってでも大学に行ったほうが良い?
https://financial-field.com/living/entry-226767

142まいど774号:2023/08/24(木) 19:20:00
大学生、7年連続過去最多 女子学生や女性教員も―文科省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082300785&g=soc

143まいど774号:2023/08/26(土) 12:28:31
THEアジア大学ランキング、東大8位へ下降
https://reseed.resemom.jp/article/2023/06/23/6652.html

144まいど774号:2023/08/26(土) 20:40:31
兵庫県立大・芸術文化観光専門職大を完全無償化…県内在住者、所得制限なし
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230822-OYO1T50031/

145まいど774号:2023/08/26(土) 20:42:57
【関西の理系高校生が選ぶ】
「志願したい大学」ランキングTOP21! 第1位は「大阪公立大学」
【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1765457/

146まいど774号:2023/08/26(土) 20:44:15
【関西の高校生が選ぶ】
「活気がある感じがする」大学ランキングTOP10! 第1位は「近畿大学」
【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1771035/

147まいど774号:2023/08/26(土) 20:45:37
【関西の文系高校生が選ぶ】
「志願したい大学」ランキングTOP20! 第1位は「関西大学」
【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1756363/

148まいど774号:2023/08/26(土) 20:46:47
【関西の男子高校生が選ぶ】
「志願したい大学」ランキングTOP22! 第1位は「関西大学」
【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1740675/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板