したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大阪市長に要望したい事 3階 本庁舎

1野田義和 市長:2021/11/03(水) 05:31:01

市長に対して、要望したい事ありますか?

東大阪市長に要望したい事 2階 本庁舎
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1541469538/-100

685まいど774号:2023/08/20(日) 00:40:19
まだまだ絞めて来ますよ!!
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/124454af9b1dc08df93f5e531d4f5330

686まいど774号:2023/08/20(日) 07:43:32
東大阪市長選 現職の市長が維新公認で立候補表明 ”自公推薦から一転”

 自民と公明の推薦を受けていた東大阪市の野田市長は、9月の市長選で
大阪維新の会の公認で立候補することを明らかにしました。

 東大阪市の野田義和市長(66)は、自民党員として市議を20年勤め、2007年の市長選では
自民と公明両党の推薦を受けて無所属で初当選し、4期にわたり再選を果たしてきました。
しかし、任期満了に伴い9月行われる市長選では、維新の公認候補者として出馬するということです。

  【東大阪市・野田義和市長】
 「次世代への投資をさらに加速させたい。 まさにそこは大阪維新の会の今の考えと私の考えと一致しているところ」

東大阪市長選は9月24日に投開票が行われます。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=yynkVL2R230

687まいど774号:2023/08/20(日) 21:52:18
ガソリン料金“爆上がり”が岸田政権を直撃!
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/553c12b184abd3ed1ce9eb80f1299c50

688まいど774号:2023/08/22(火) 18:19:03
大阪知事“風評被害防止 都道府県庁食堂で福島産魚介類を”

 東京電力福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する
計画をめぐり、政府が、24日にも放出を始めると決めたことを受けて、
大阪府 維新の吉村知事は、風評被害を防ぐため、全国の都道府県庁の食堂で
福島県産の魚介類を食材として使っていくことを全国知事会議で提案する
考えを示しました。

 東京電力福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、政府は、
国内外で計画への一定の理解が進んでいるとして、気象条件などに支障がなければ、
24日放出を始めることを決めました。

 これを受けて、大阪府 維新の吉村知事は、記者団に対し、「科学が風評に負けてはならないし、
福島だけの問題ではなく、日本全体の問題だ。日本全体で風評と戦っていく姿勢をきちんと見せて、
ことばだけでなく、行動で示そうということが大事だ」と述べました。

 そのうえで、全国の都道府県庁の食堂で福島県産の魚介類を食材として使っていくことを、
24日開かれる全国知事会議で提案する考えを示しました。

689まいど774号:2023/08/23(水) 08:45:57
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

原発処理水の海洋放出。 科学的には安全。 社会の安心の問題。
知事は何ができるのか。福島県でとれる魚介類を
全国の47都道府県の知事が美味しく頂けばいい。

全国都道府県庁舎の食堂の食材を福島県産の魚介類にすればいい。
これは福島だけの問題じゃない。 日本全体の問題。
科学が風評に負けてはならない。

690まいど774号:2023/08/23(水) 15:58:19
東大阪在住の70歳以上の方 スポーツイベントに無料招待します
https://go2senkyo.com/seijika/191778/posts/753463

691まいど774号:2023/08/23(水) 16:00:33
「水平リサイクル」でペットボトルの約9割再資源化 東大阪&大東市、豊田通商やサントリーと協定
https://www.sankei.com/article/20230822-2RYICJZYRVLSVCYGLGSLNCEGTM/

692まいど774号:2023/08/24(木) 13:15:22
不登校の悩み 無料電話相談 「おおさか教育相談研究所」 8月26、27日 

 NPO法人「おおさか教育相談研究所」(大阪市天王寺区)は、8月26、27日、
不登校に悩んでいる子どもや家族、教員らを対象に無料電話相談を行う。
午前10時〜午後6時(受け付けは午後5時半まで)。

 同法人は「肩の荷を少しでも下ろしていただくことを目的に、夏休み明けという、
一番子どもたちが苦しむこの時期に相談に取り組む」と電話を待っている。

相談はフリーダイヤル(0120)957899。

693まいど774号:2023/08/24(木) 19:25:19
トリガー条項発動見送り。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/104029ec4478c785af8c80ec1deb8618

694まいど774号:2023/08/24(木) 19:35:25
研究開発など科学技術政策に666億円 内閣府の概算要求
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2443O0U3A820C2000000/

695まいど774号:2023/08/24(木) 19:40:24
マスコミが絶対に書けない、複雑怪奇な「インボイス制度」が導入されることになったワケ
https://gendai.media/articles/-/115044

696まいど774号:2023/08/25(金) 08:25:34
東大阪市長選、共産系が出馬表明 自公と連携は「未知」

 大阪府東大阪市長選(9月17日告示、24日投開票)に、前大阪府議の内海(うちうみ)公仁氏(67)が2
4日、無所属(明るい東大阪をつくる会・共産推薦)で立候補すると発表した。

 現職の野田義和氏(66)が地域政党・大阪維新の会の公認を得て出馬表明したことで、それまで同氏を支援してきた
自民、公明両党の出方が注目されているが、内海氏は連携の可能性について「まったく未知」と述べた。
そのために立候補を取りやめることは「今のところ想定していない」という。

 内海氏は「多くの市民が物価高騰に苦しんでいる」としたうえで、公約として「全市民に緊急給付金を支給する」と述べた。原資としては、200億円以上にのぼる市の財政調整基金をあげ、「自治体の税収は改善されてきており、(基金の)すべてではないが一定の規模で活用すべきだ」と語った。このほか子育て支援のため、保育所の保育料無料化、小学校給食の無料化などを公約に掲げた。

 野田氏の維新へのくら替えについては「市民の間に衝撃が走ったし、私自身も驚いた」と発言。
内海氏は次の衆院選で共産党から立候補することが決まっていたが、「きちんとした選択の姿」を
市民に示すため、急きょ市長選への出馬を決断したという。

支援の中心となる、明るい東大阪をつくる会は市民団体、労働組合、共産党の約20団体で構成している。

 また内海氏は自公との連携の可能性について、「(立候補表明にあたり)ほかの政治勢力とあらかじめ相談したことはない。自民や公明の人たちが、私の出馬をどう受け止め、どういうスタンスをとるのかはまったくこれからの話」としたうえで、「野田氏の判断に対して、政党の支持や考えの違いを超えて、一緒に戦いを進めていこうと市民に呼びかけていきたい」と語った。

697まいど774号:2023/08/26(土) 12:23:45
尾身茂会長逃亡。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/0a5247337508f755f396a86bf24fc5f8

698まいど774号:2023/08/26(土) 12:39:33
「小泉進次郎は本当にふざけている」マイバッグとセルフレジで万引きが激増…万引き犯が「言い逃れしやすくなった」日本の現在地
https://bunshun.jp/articles/-/65206

699まいど774号:2023/08/26(土) 15:13:38
維新 東大阪市長選で現職の野田義和氏を公認
https://www.sankei.com/article/20230818-PDEYSFTAWZP2LAX2TJOXELKHDA/

 任期満了に伴う大阪府東大阪市長選(9月17日告示、24日投開票)で、地域政党「大阪維新の会」は
18日、5選を目指す現職の野田義和氏(66)を公認したと発表した。
大阪市内の党本部で会見した横山英幸幹事長(大阪市長)は野田氏を
「政治経験が豊富で維新にとってプラスになる」と述べた。

 同席した野田氏は維新公認で出馬する理由を「東京に対峙(たいじ)する大阪をつくるチャンス。
維新と私の考えも一致し、東大阪市も大阪を強くする流れに加わる必要がある」と強調。
「子供ファースト」などを掲げたマニュフェスト(公約)も発表し、自身の退職金返上や
報酬2割削減も行うとした。

 野田氏は平成19年に初当選。
3期目までは自民や公明などの推薦を受け、4期目は政党推薦を受けなかった。

700まいど774号:2023/08/26(土) 20:52:30
【生前贈与の裏ワザ】
年間110万円以上を節税できる合法ノウハウ、2024年の新ルール対応版!
https://diamond.jp/articles/-/328269

701まいど774号:2023/08/27(日) 10:40:35
「違和感と疑問につきる」不満を露わに 台風被害について防災相との意見交換会で舞鶴 鴨田市長だけ呼ばれず

 台風の被害を受けた京都府北部を視察した谷公一防災担当大臣が、地元の市長らと行った意見交換に
舞鶴市長だけが呼ばれていなかったことが分かりました。

 舞鶴市・鴨田秋津市長
 「違和感と疑問と、まさにその一言につきますね。」

23日朝、不満を露わにしたのは、京都府舞鶴市の鴨田秋津市長です。

 先週、近畿を縦断した台風7号による大雨。その影響で京都府内では、舞鶴市、綾部市、福知山市ので
土砂崩れや浸水の被害が発生し、3つの市は災害救助法の適用を受けています。

  自民党 谷防災担当相
「一日でも早い被災地の復旧・復興に向けて頑張ってまいりたい」

 被害を受け、谷防災担当大臣は先週土曜日(19日)に福知山市を視察した際、京都府知事や福知山市長、綾部市長と
意見交換を行いました。 しかし……。
そこに舞鶴市の鴨田市長の姿はなく、要望を出すタイミングを失う形となりました。

  舞鶴市・鴨田市長
 「やはり、そういったところに声がかからなかったのは、大変困惑しておりますし、事実関係が全くわからないという状況ですね。
(Q.国から説明は?)ありません。京都府からもいただいていない状況です」

  鴨田市長を意見交換会に呼ばなかったことについて、調整を担った京都府は…。

 京都府の 西脇知事「国が決めたことに従っただけです」

  一方、担当の内閣府はーー。

 内閣府「距離があるので、来てもらうのはしのびなかった」

 しかし、舞鶴市役所から福知山市役所までは高速道路を使えば車で45分程度の距離にあります。
そして、鴨田市長といえば、今年初当選した府内唯一の維新系の自治体トップです。

  舞鶴市・鴨田市長
 「(Q.維新系の市長というところに影響しているか)繰り返しますけども、あってはならないしないと信じてます。
行政機関が差別をするということはないと思っていますし、そう信じたいと思っていますが、
詳細はわかりませんので、これから明らかになってくるんだと思います」
 ttps://www.youtube.com/watch?v=PL5snPYN_oE

702まいど774号:2023/08/27(日) 13:57:08
公営プール「露出の多い水着」をめぐるトラブル 権利を主張するだけでは解決しにくい側面も
https://www.news-postseven.com/archives/20230826_1899046.html?DETAIL

703まいど774号:2023/08/27(日) 14:08:44
政治献金「確定申告で取り戻す議員」の呆れる実態
https://toyokeizai.net/articles/-/430897

704まいど774号:2023/08/27(日) 20:41:38
クラウシュ・シュワブが、ビジネス、政治家、政府、NGO、宗教指導者、科学者、そしてメディアさえも支配していることを認める。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/a1cd9f75aab62dfbeb19f63a2526e5d0

705まいど774号:2023/08/28(月) 16:40:57
奈良県 橿原市長選挙 元職 森下豊さん 維新公認で立候補表明

 任期満了に伴う橿原市長選挙に元橿原市長の森下豊さんが
日本維新の会の公認で立候補する意向を表明しました。(07/31)

706まいど774号:2023/08/28(月) 16:48:47
福岡市、万博で大阪府と連携
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1120033/

707まいど774号:2023/08/28(月) 20:22:24
『オレワクチン打たねーよ!』とは、T1教会四天王加藤勝信厚生労働大臣の名言。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e44bfeb7b253970d953fb4a659923208

708まいど774号:2023/08/29(火) 16:11:54
上下水道料金を170件誤請求  東大阪市、機器の計算プログラム原因

 大阪府東大阪市は24日、令和3年10月〜今年7月の間、日割り計算をした
上下水道料金で計170件の誤請求があったと発表した。

検針員が使う携帯機器「ハンディターミナル」の一部の料金計算プログラムに誤りがあったとしている。

 誤請求170件のうち、過大請求は129件(計11万7472円)で、1件当たり
最大2988円多く請求しており、対象者に返金する方針。
一方、請求不足は26件(計1万1899円)で、1件当たり最大650円少なく請求し、
対象者には不足分の支払いを求める。

残り15件は請求前で、正しい請求額を記したおわび文書を送るという。

709まいど774号:2023/08/29(火) 19:43:35
経済産業省(法人番号 4000012090001)

持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金における不正受給者の公表について

 不正受給認定者のうち、中小企業庁が請求した額の完納をしていない者について
「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。
 ttps://www.meti.go.jp/covid-19/fusei_nintei.html

710まいど774号:2023/08/29(火) 20:00:18
「実は貯めてたの」と実家に入れていた家賃をもらいました。「1000万円」近いのですが、税金は大丈夫なのでしょうか?
https://financial-field.com/inheritance/entry-229934

711まいど774号:2023/08/30(水) 00:14:36
日本はハザールマフィアによる経済テロでスタグフレーションに。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/f8bda9ae90b410b7dddafe55b64eac22

712まいど774号:2023/08/30(水) 20:04:50
東大阪市議選 9月22日告示 共産党が6氏擁立

 しおた清人(62)現  上原けんさく(54)現  しま倉久美子(64)現  かみの淳一(42)現

 長岡よしかず(50)元  あさの耕世(40)元

713まいど774号:2023/08/31(木) 08:04:03
大阪府鳥もずやん食堂では、福島県産の魚介類を使用したメニューを提供します!

 大阪府では、風評被害を防ぎ、福島県の皆さんを応援するため、府鳥食堂において、
福島県産魚介類(ふくしま常磐もの)を使用したメニューの提供をはじめます。
一般来鳥者の方もご利用いただけますので、多くの府民の皆様のお越しをお待ちしています。

 1 提供開始日  令和5年8月31日(木曜日)

 2 提供場所  府鳥食堂(本館地下1階・咲洲鳥舎6階)

 3 営業時間  開庁日の午前11時から午後2時まで(ラストオーダー午後1時45分)

 4 その他  メニューは水揚げや入手状況等により使用する食材の種類に応じて決定します。

       また、提供数量には限りがありますのでなくなり次第終了します。
 ttps://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=48814

714まいど774号:2023/09/01(金) 19:24:31
自由に意見をぶつけ合い対立する組織をつくる
https://toyokeizai.net/articles/-/696916

715まいど774号:2023/09/01(金) 22:26:28
この日本には、真っ当な政治家は1人もいない。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e4e567541c6ff19eee706afefda98c56

716まいど774号:2023/09/02(土) 13:19:45
東大阪市長選に〝第3の男〟龍神晃弘氏が出馬表明「2人の候補者を見た時に選択肢がない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274865

717まいど774号:2023/09/02(土) 13:27:55
大阪・関西万博参加国と交流 モデル事業に17自治体 大分県、鹿児島県など
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1122743/

718まいど774号:2023/09/03(日) 13:25:54
東大阪市長選、会社員の龍神氏が立候補表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0191S0R00C23A9000000/

719まいど774号:2023/09/03(日) 22:20:15
多くの人が知らない日本の「保育の質」が低下したワケ…待機児童減少、それでも「根深すぎる構造」がある
https://gendai.media/articles/-/115498

720まいど774号:2023/09/03(日) 22:52:20
大阪万博は自前パビリオン続々撤退…“プレハブ建て売り”に舵でも工事が間に合わない根拠
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328504

橋下徹氏 万博の工事遅れに「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275006

721まいど774号:2023/09/04(月) 20:26:02
市民が主人公の東大阪へ/うち海市長予定候補・6市議予定候補勝利を/東大阪大演説会 小池書記局長訴え
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-03/2023090301_03_0.html

722まいど774号:2023/09/04(月) 20:29:26
政府/万博建設工事を政府主導で準備加速、適切な金額・工期発注促進
https://www.decn.co.jp/?p=156117

723まいど774号:2023/09/06(水) 12:01:05
東大阪市「トライくん」初のテーマソング 「ドラえもん」主題歌うたった山野さと子さん作詞・作曲

 ゆるキャラグランプリで最高3位の実績がある大阪府東大阪市のマスコットキャラクター「トライくん」を
歌う初めてのテーマソング「トライ!トライ!トライ!」が完成し、31日に同市の鴻池学園幼稚園で
お披露目会が行われた。

 アニメ「ドラえもん」の主題歌などを代表曲とする同市出身の歌手、山野さと子さんの歌に合わせて、
トライくんや園児ら約200人も一緒に踊った。

 テーマソングは昨年、トライくんがデビューから30周年を迎えた記念企画の一環。
山野さんがトライくんの口癖もふまえ、「生駒山」「舞いあがれ!」などのキーワードを入れて、
数カ月かけて作詞・作曲した。

日常の小さな目標から大きな夢までトライ(挑戦)する人らを元気づける応援歌に仕上げたという。
 ttps://www.sankei.com/article/20230831-5QZMBHZPQJJFLJB6HZELFMF7RY/

724まいど774号:2023/09/06(水) 21:02:45
【東大阪市】

2023年9月24日(日)は、東大阪市議会議員及び市長選挙の投票日!都合の悪い方は『期日前投票』へ行きましょう。

https://higashiosaka.goguynet.jp/2023/09/05/senkyo-2/

725まいど774号:2023/09/06(水) 21:07:26
「大阪万博は国家事業」って維新のご都合主義では? 整備費は倍以上、建設遅れも…責任はどこへ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275070

726まいど774号:2023/09/08(金) 20:00:53
岸田政権の児童手当拡充 得する人、損する人は誰? 税理士が試算
https://mainichi.jp/articles/20230905/k00/00m/020/105000c

727まいど774号:2023/09/09(土) 08:13:55
東大阪市職員、ラガーシャツ着用でW杯盛り上げに一役

 東大阪市都市魅力産業スポーツ部の職員がラグビーワールドカップ2023フランス大会の開催期間に合わせ、
大会を盛り上げようとラガーシャツで業務に当たっている。

 同市では、日本代表を応援しようと9月10日の対チリ戦、10月8日の対アルゼンチン戦のパブリックビューイングを
東大阪市花園ラグビー場(松原南1)で開催する。

 両日とも18時開場、20時キックオフ。 場外ブースは16時から。 
入場無料。 先着5000人に応援グッズを進呈する。

728まいど774号:2023/09/09(土) 12:45:30
またラガー関連イベントの駆出しか
毎度のことやけど振り回される職員は大変やなぁ......

729まいど774号:2023/09/09(土) 12:54:57
大阪万博協会こそ「身を切る改革」を…学徒動員は半年間タダ働きなのに、役員報酬は最高月額200万円!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328390

維新・馬場代表「大阪の責任ではない」の他人事感 国会で万博誘致を求めたのをお忘れ?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328402

730まいど774号:2023/09/09(土) 13:12:21
東大阪市議会議員選挙 予想される顔ぶれ
https://go2senkyo.com/local/senkyo/24339

731まいど774号:2023/09/10(日) 13:27:07
大阪万博ですが、閑古鳥が鳴きそうですね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/1835038cceb28033cd98630b1765db72

732まいど774号:2023/09/11(月) 20:19:17
令和5年執行の東大阪市議会議員選挙及び市長選挙について
 ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000035344.html

733まいど774号:2023/09/11(月) 20:31:38
奨学金“争奪戦”すでにスタート 予約型、返済義務なし給付型、代理返還…これが最新事情だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328945

734まいど774号:2023/09/13(水) 01:26:21
騙されて接種した人間も悪い。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/a88ff9d92bf38a9304af9c90e0baa7cf

735まいど774号:2023/09/15(金) 19:34:32
「HANAZONO EXPO」を今年も開催します HANAZONO EXPO2023について

 東大阪市は、2023年11月3日(金曜日・祝日)と11月4日(土曜日)に花園中央公園で「HANAZONO EXPO」を開催します。
「HANAZONO EXPO 2023」は、開催まであと約1年半となった大阪・関西万博の万博の意義や可能性をより多くの人に
体感していただくイベントです。

 世界の国が集まり、さまざまな課題を抱える社会を、そして未来を変える万博のように、
「モノづくり」「文化」「大学」「スポーツ」という東大阪市の魅力を軸としながら、
新しい生活様式や価値観、最先端の技術によるデジタル化など、万博同様、
ワクワクする未来を体感できるコンテンツをご用意しています! 

東大阪市で、ひと足先の未来を楽しんでください。

 このイベントは、(公社)2025年日本国際博覧会協会が主催している
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。
 ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000033789.html

736まいど774号:2023/09/16(土) 14:54:29
前回の東大阪市長選挙 2019 野田義和候補 街頭演説 9月28日

布施駅前南口にて
 ttps://www.youtube.com/watch?v=H5hpp2pUyCA

737まいど774号:2023/09/16(土) 14:56:12
大阪・東大阪市長&市議選あす告示
https://www.sankei.com/article/20230916-SIUUURC52FPDREZ4LA455ALOJI/

738まいど774号:2023/09/16(土) 19:08:44
G7で日本だけです。😅
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/6f33e13dc45cefb2d3d2886bb8064dc3

739まいど774号:2023/09/16(土) 19:10:24
立憲民主党原口一博議員、もっと言ってやって下さい。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/45af6f5f8c654071b6c07f5d54e797ff

740まいど774号:2023/09/16(土) 19:14:05
大阪・関西万博の警備費、「国が負担」に方針転換…負担増は数百億円規模か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230915-OYT1T50299/

741まいど774号:2023/09/17(日) 13:44:43
東大阪市長選、共産系が出馬表明 自公と連携は「未知」

 大阪府東大阪市長選(9月17日告示、24日投開票)に、前大阪府議の内海(うちうみ)公仁氏(67)が
24日、無所属(明るい東大阪をつくる会・共産推薦)で立候補すると発表した。
現職の野田義和氏(66)が地域政党・大阪維新の会の公認を得て出馬表明したことで、
それまで同氏を支援してきた自民、公明両党の出方が注目されているが、
内海氏は連携の可能性について「まったく未知」と述べた。
そのために立候補を取りやめることは「今のところ想定していない」という。

 内海氏は「多くの市民が物価高騰に苦しんでいる」としたうえで、
公約として「全市民に緊急給付金を支給する」と述べた。
原資としては、200億円以上にのぼる市の財政調整基金をあげ、
「自治体の税収は改善されてきており、(基金の)すべてではないが
一定の規模で活用すべきだ」と語った。
このほか子育て支援のため、保育所の保育料無料化、
小学校給食の無料化などを公約に掲げた。

 野田氏の維新へのくら替えについては
「市民の間に衝撃が走ったし、私自身も驚いた」と発言。
内海氏は次の衆院選で共産党から立候補することが決まっていたが、
「きちんとした選択の姿」を市民に示すため、急きょ
市長選への出馬を決断したという。

 支援の中心となる、明るい東大阪をつくる会は
市民団体、労働組合、共産党の約20団体で構成している。

 また内海氏は自公との連携の可能性について、
「(立候補表明にあたり)ほかの政治勢力とあらかじめ相談したことはない。
自民や公明の人たちが、私の出馬をどう受け止め、どういうスタンスをとるのかは
まったくこれからの話」としたうえで、「野田氏の判断に対して、政党の支持や
考えの違いを超えて、一緒に戦いを進めていこうと市民に呼びかけていきたい」と語った。

742まいど774号:2023/09/17(日) 13:47:21
明るい東大阪をつくる会 

代表:山口 隆 代表委員(全教委員長) 副代表:荒田 功 事務局長(大阪衛都連執行委員長・自治体問題研究所理事)
 〒577-0801 大阪府東大阪市小阪1丁目2-23 山中ビル
 電話: 06-6784-4630

743まいど774号:2023/09/17(日) 13:53:53
税務署も諦める「最強の相続税対策」、ポイントは時間
https://diamond.jp/articles/-/329134

744まいど774号:2023/09/17(日) 15:15:10
東大阪市長選で3人目 会社員の龍神晃弘氏、無所属で出馬表明

 任期満了に伴う大阪府東大阪市長選(17日告示、24日投開票)で、
会社員の龍神(りゅうじん)晃弘氏(51)が1日、政党推薦はなく、
無所属での立候補を表明した。

 龍神氏は「市民に寄り添う行政にしたい。投票先で第3の受け皿になれば」と語った。
公約に行政の仕事を市内企業になるべく発注する仕組みや、小学校給食無償化の実現を掲げた。

市長選の出馬表明は龍神氏が3人目。
5期目を目指す大阪維新の会現職の野田義和氏(66)、
無所属新人で元府議の内海公仁(うちうみ・きみひと)氏(67)=共産推薦=の2氏も立候補を予定する。

745まいど774号:2023/09/17(日) 15:26:32
東大阪市長選と市議選17日告示 市長選は現新3氏が立候補準備

大阪府東大阪市の市長選と市議選が17日(日曜)、告示される。

 市長選には、5選を目指す大阪維新の会の現職野田義和氏(66)、
前府議で無所属新顔の内海公仁氏(67)、
金属加工会社員で無所属新顔の龍神晃弘氏(51)の3人が立候補を表明している。

 野田氏はこれまで自民と公明の支援を受けてきたが、今回は維新公認となった。
内海氏は共産から推薦を受けている。
龍神氏は市PTA協議会の元会長。

市議選には、定数38に対し57人が立候補する見込み。

投開票日は24日。 1日現在の選挙人名簿登録者数は39万8403人。

746まいど774号:2023/09/17(日) 15:39:33
新しく厚生労働大臣に就任した武見敬三氏の仕事は、ワクチン接種へと誘導し日本人を皆殺しにする事です。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/f05489743f90cb133b98889adec28c37

747まいど774号:2023/09/17(日) 21:41:55
選挙公報の配布について

 各候補者の政見等を掲載した「選挙公報」は、東大阪市議会議員選挙及び
市長選挙の告示日翌日以降、投票日の前日までに各世帯へ順次配布します。

 投票日が近づいても届かないときは、選挙管理委員会までお知らせください。
なお、各行政サービスセンター及び期日前投票所にも備え置きしています。


点字版および音声版の選挙公報について
 目が不自由な方のための「点字版選挙公報」または「音声版(デイジー版)選挙公報」を
希望者に送付しています。

 申し込みはお早めに、電話またはファクスで住所、氏名、電話番号をお知らせください。
一度申し込めば、今後選挙があるたびに送付します。

748まいど774号:2023/09/18(月) 00:07:51
市議・市長選の「選挙ポスター掲示板」設置

 9月27日に投開票される東大阪市議会議員選挙・東大阪市長選挙に向けて、候補者のポスターを掲示する
「選挙ポスター掲示板」の設置が始まりました。

 選挙ポスター掲示板は、長期間屋外に設置するため、雨に強くリサイクル可能な素材
「再生パルプ耐水ボード」を使用し、9月6日までの18日間で * 市内680か所に設置します。

749まいど774号:2023/09/18(月) 03:23:47
先進20カ国(G20)毒ワクチン追加接種状況。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/953c083fdb3d5614f83c78760ce94e6a

750まいど774号:2023/09/18(月) 16:03:03
期日前投票所

期間 9月18日(月曜日)から9月23日(土曜日)まで

場所 【第1】期日前投票所
東大阪市役所 1階 

    【第2】期日前投票所
東体育館 3階 大会議室

    【第3】期日前投票所
    若江岩田駅前市民プラザ 希来里 5階 多目的ホール

    【第4】期日前投票所
    布施駅前市民プラザ ヴェル・ノール布施 5階 多目的ホール

751まいど774号:2023/09/18(月) 17:00:40
回収するほうはめっちゃ怖い…!ごみ清掃芸人が「火事になる」と注意喚起。燃えるごみに入っていたのは、、、
https://www.huffingtonpost.jp/entry/takizawatweet_jp_6507cc37e4b04435d25fca79

752まいど774号:2023/09/19(火) 00:11:53
ワクチン接種であなたの肉親を殺したワクチンテロリストの顔や名前をよく覚えておきましょう。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/166262f69f9603934ef107886d6f91e8

753まいど774号:2023/09/19(火) 19:38:06
令和5年9月24日執行 東大阪市議会議員選挙 及び 市長選挙の 選挙公報

 東大阪市議会議員選挙及び市長選挙候補者名簿

 東大阪市議会議員選挙及び市長選挙選挙公報

 ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000015963.html

754まいど774号:2023/09/20(水) 07:31:20
#東大阪市長選挙 #野田よしかず 告示日街頭演説会 2023 09 17 近鉄布施駅北口

東大阪市 16年前、共産党市政に
普通会計 真水の借金が1333億
15年間 これを 42,3%削減しました
今、真水の借金は769億円であります

16年前、市の貯金は57億円でありました
この間 改革を、行い行い、そして
住民サービスのための財源、基金 財政調整基金
公共施設整備基金、現在基金
これらをしっかりと積み上げてきました
16年前と今とを比べると5,7倍 16年前は57億です
今324億

16年前の市の職員の人件費は364億かな
今は25、26%ぐらい人件費も圧縮することができました
まさに一朝一夕に改革はできませんが
しかし、日々休むことの無い行財政改革をすることで
財源を生み出して 例えば今、子どもたちの医療費は
18歳まで所得制限なしに実質無償化に取り組めています
中学生の給食も、この4月から無償化に取り組めています

755まいど774号:2023/09/20(水) 07:34:47
これからも、この改革のスピードを鈍らすことなく
いや、むしろ加速をさせて財源を生み出して
これからは次世代への投資 子供たちへ、しつかりと安心して
子供たちが自分の夢を見る事ができる 自分で夢を見ることができる
自分が見た夢を自分で創ることができる
どのような家庭環境の子供であったとしても
自分の思いが現実になれるような、そんな町づくりを
これからもしっかりとしてまいりたいと考えております

大阪の成長はなんだ 私は今、東京に向き合う大阪をつくる
最大のチャンスだと思っております 大阪は東京に負けない力がある
しかし、この力が今、分散をしてしまっているのではないか
今回、私は大阪維新の会から市長候補として立候補しております
是非とも皆様方の信託を得たならば吉村知事を中心に
大阪市、堺市、東大阪市がしっかりと手を組むことで
東京に負けない大阪をつくる その大阪の力が
大阪関西の成長に繋がると確信をしております

756まいど774号:2023/09/20(水) 07:39:22
今、大阪だけで そして東大阪だけで 私は成長できないと思います
それから都市間共創、これは運動会の競争ではなく
共に作る共創、共に創る都市間共創をおこなっていきたい
今、吉村知事を中心に大阪のグランドデザイン作っています
この一つを申し上げれば、2025年に開催される大阪・関西万博 夢洲
この西側をこのままずっと東へ行くと、夢洲から東に行くと森ノ宮があります
森ノ宮はもうじき大阪公立大学の『知の拠点』になります
森ノ宮から東に行くとまさにこの東大阪、高井田の物づくりあるいは
荒本の東大阪の新しい拠点、水走の物づくりの拠点
生駒山を越えると学研都があります
この、夢洲、森ノ宮、そして東大阪が学研都市をこれを結ぶ新しい東西軸が
日本の物づくり、あるいはニッポンの「知」 頭になる可能性があるわけです
こういった都市と都市が「共創」ともに創り出すこのことを
吉村知事を中心に我々大阪維新の会でやりたい、そしてやれるのが
ある意味で私はこれが最後のチャンスかもわからない
最大のチャンスであるかもわからない、この強い確信を持って
今回の選挙戦に14名の同志の皆さんと一緒に望んでいるわけであります
どうか今日御越しの皆様、一人一人の私達の力は、まだまだ弱いと思います
しかし、今まで野田が続けてきた4期16年間の、この改革を
更に、更に力強く改革を立てる そしてこれを東大阪と大阪・関西の成長に
繋げて、皆様方の御一人御一人の生活の向上に繋げていきたい
これをやらせていただきたい

757まいど774号:2023/09/20(水) 07:40:46
吉村知事と一緒にやらせていただきたい 野田義和 心から皆様方にお願いを申し上げ
どうかこの厳しい選挙戦、市長には野田、野田義和
そして市会候補には14名の我々同士の皆さんに、皆様方の御力を
賜りますよう心から重ねて心からお願いを申し上げて
私からのお願いと訴えとさせていただきます
どうかよろしくお願い申し上げます。

758まいど774号:2023/09/20(水) 22:44:39
DS裏社会岸田文雄自公カルト政権がコロナワクチン8630万回分を廃棄。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/8057c7eb15129de8c565b352d060208b

759まいど774号:2023/09/21(木) 21:56:22
大阪府吉村知事が阪神&オリの御堂筋パレード詳細を「22日に発表」 完全同時パレード案は否定
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202309210000634.html

760まいど774号:2023/09/21(木) 22:56:52
サラリーマン給与「手取り減」の危機? “残業代算定”から「在宅手当」除外を厚労省が検討しているワケ
https://www.ben54.jp/news/583

761まいど774号:2023/09/21(木) 22:59:18
お金はあくまで「手段」で最終目的地ではない 使って何をするのかが大事
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/329399

762まいど774号:2023/09/23(土) 13:11:46
新型コロナウイルスに関する南出市長メッセージ!拡散希望
https://ameblo.jp/iseamateras/entry-12821263727.html

763まいど774号:2023/09/23(土) 13:45:11
日本共産党からの不当な除名処分から半年。 鈴木元 シリーズ動画で大いに語る①

 23年3月に日本共産党から不当に除名処分を受けた、日本共産党
京都府委員会元常任委員でジャーナリストの鈴木元氏。
除名から半年を経た9月、YouTubeに登場し、シリーズで大いに語ります。

「志位和夫委員長への手紙」をなぜ出版したのか? 現在、共産党に
何を思い、何を国民によびかけるのか? 鈴木元、動きます!

ぜひ、動画を視聴した感想をお寄せください。
みなさんの感想やご意見をもとに、シリーズ動画を作成していきます。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=PnfNke5Hg7o

764まいど774号:2023/09/23(土) 13:59:07
【政界地獄耳】
自民に暴露されそうな連合の怪しげな密約
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202309230000037.html

765まいど774号:2023/09/24(日) 14:46:11
兼職で何が悪い ? 秘書の実態を紐解く 【細野豪志10分解説】
 ttps://www.youtube.com/watch?v=qNOPLrDhMrs

766まいど774号:2023/09/24(日) 15:52:05
「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針
https://mainichi.jp/articles/20230923/k00/00m/010/090000c

767まいど774号:2023/09/24(日) 17:16:22
インボイス制度反対のオンライン署名が日本最多記録を更新 「市民の強い危機感の表れ」47万筆を超え今なお急増中 25日には官邸前アクションも
https://maidonanews.jp/article/15011957
インボイス反対署名50万筆突破 「少なくて話にならない」と国会議員に鼻で笑われても折れず 広がり続けた連帯の輪
https://maidonanews.jp/article/15012598

768まいど774号:2023/09/25(月) 03:43:28
東大阪市長選、自公から維新へ転身の現職が5選…大阪府市町村の「維新首長」21人

 大阪府東大阪市長選は24日投開票され、自民、公明両党と決別し、地域政党・大阪維新の会公認に転じた
現職の野田義和氏(66)が、共産党推薦の新人ら2人を破り、5選を果たした。
維新は大阪、堺両市に次ぐ府内第3の都市の首長ポストを獲得。
府内43市町村長のうち、維新首長は21人となる。

 午後10時半過ぎ、事務所に姿を見せた野田氏は支持者から拍手で迎えられ、
「市民の信託を得た重みを感じる。東大阪の改革を進め、成長につなげる」と語った。

 野田氏は過去4回の市長選で自民、公明の支援を受けたが、告示の約1か月前に突然、維新からの出馬を表明。
これまで対抗馬を擁立できなかった維新も、党所属の公認候補とした。

 東大阪市の人口は大阪、堺両市に次ぐ約48万人。
維新は次の衆院選で初めて府内19小選挙区全てに候補者を擁立する方針で、
幹部は「衆院選への弾みになる」と歓迎した。

 野田氏は選挙戦で、吉村洋文代表(大阪府知事)と一緒に街頭に並び、「東京に負けない大阪をつくる。
吉村知事と一緒にやらせてもらいたい」と強調。
野田氏が他党の支援を受けてきた経緯から、維新内には連携を疑問視する声もあり、
吉村氏は「(維新が掲げてきた)大阪都構想に最初に賛成してくれたのが野田さんです」とアピールした。

 一方、野田氏に「裏切られた」形となった自民は候補者を立てられず、
維新に対抗するため、府連の再建に取り組むさなかの不戦敗となった。
府連幹部は「大阪での弱さをまた露呈してしまった」と肩を落とした。

 24日には東大阪市議選も投開票された。
市議会(定数38)で改選前、公明(10人)、自民(9人)に次ぐ第3党の維新(8人)は
最多の14人の候補者を立てた。

 全員当選しても過半数には届かず、議会運営には他党の協力が不可欠になるが、
公明府本部幹部は「市長選のしこりは残る」と語った。

769まいど774号:2023/09/25(月) 21:02:46
>768ソース記事

東大阪市長選、自公から維新へ転身の現職が5選…大阪府市町村の「維新首長」21人
https://www.yomiuri.co.jp/election/20230924-OYT1T50262/

770まいど774号:2023/09/25(月) 21:04:17
東大阪市長選挙、野田義和氏が5選 維新「転身」批判も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF190U80Z10C23A9000000/

 大阪府東大阪市長選が24日投開票され、地域政党・大阪維新の会公認で
現職の野田義和氏(66)が5回目の当選を果たした。

いずれも無所属新人で元大阪府議の内海公仁氏(67)=共産党推薦=、
会社員の龍神晃弘氏(51)の2人を退けた。
野田氏は過去の市長選で自民党や公明党の支援を受けており、両党関係者からは恨み節も聞かれた。

771まいど774号:2023/09/25(月) 22:34:07
そして、日本の現状はこうです。
https://www.youtube.com/watch?v=SuNlcQ7KKfA

772まいど774号:2023/09/26(火) 10:00:13
東部地域でAIオンデマンド乗合タクシー「mobi」社会実験を8月14日から開始しています

 Community Mobility株式会社および梅田タクシー株式会社は、本市の東部地域において
AIオンデマンド乗合タクシー「mobi」を運行する社会実験を令和5年8月14日から開始しています。
本市は両社と連携協定を締結し、この社会実験の推進に協力しています。
 ttps://travel.willer.co.jp/maas/mobi/higashiosaka/

773まいど774号:2023/09/26(火) 18:28:44
↑市長の話題と何の関連性があんねん?

774まいど774号:2023/09/26(火) 18:49:37
佐々木みのり先生
「パンデミック条約とIHR(WHOの国際保健規則)っていうのは両輪でして…
ヤバイ方はIHRの方…単純多数で可決されるんですよ。
…特にヤバイのが…強制医療、グローバルヘルス証明書、主権の喪失」 /
政府の感染症対応の司令塔となる組織のトップが、経済再生相と元警察庁長官だという異常さ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=353444

775まいど774号:2023/09/26(火) 20:07:29
高すぎる相続税、所得税、住民税には対策が必要…役所がゼッタイ教えてくれない「税金を減らす方法」
https://gendai.media/articles/-/116249

776まいど774号:2023/09/27(水) 17:10:27
2023 09 26 大阪維新の会 議院会団総 野田義和市長 東 徹支部長
 ttps://www.youtube.com/watch?v=AB-PgcfAPsA

777まいど774号:2023/09/27(水) 17:25:08
市長名で葬儀に供花「副市長の私費で」 後援会名義も 大阪・高槻
https://mainichi.jp/articles/20230927/k00/00m/010/019000c


ひがおでもこないなスキャンダルは有り得そうなんやけどな...

778まいど774号:2023/09/28(木) 19:36:43
<教えて!インボイス>

㊤ 制度導入で何が変わる? 小規模事業者への影響はどうして?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/279659
㊥ 課税業者になったら税金の軽減策はある?使える補助金は?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/279920
㊦ 取引先から価格見直し・取引停止の可能性 公取委が監視、問題あれば相談を
https://www.tokyo-np.co.jp/article/280149

779まいど774号:2023/09/28(木) 19:40:06
国税庁インボイス制度担当幹部に聞く、「制度導入後の税務調査の方針はどうなる?」
https://diamond.jp/articles/-/329416

インボイスの登録取りやめ、9月末までに書類提出すればOK 消費税の申告・納税不要に【教えてインボイス】
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/365724

780まいど774号:2023/09/30(土) 12:26:10
立教大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授の金子 勝 @masaru_kaneko  24 Jul

【自公維新政権はコロナに似ている】
友人の児玉にきくと、新型コロナウィルスは次々変異してきたが、
アベ政権の行動様式は東京・埼玉型に似て、スガ政権はアルファ・デルタ株に似て、
キシダメ政権はオミクロン株に似ている。

維新は武漢型にそっくりで死亡率がダントツだと。

781まいど774号:2023/09/30(土) 14:18:13
消費者庁

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。

 消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守るためには、
ステルスマーケティングを規制する必要があります。
消費者は、企業による広告・宣伝であれば、ある程度の誇張・誇大が含まれているものと
考えており、そのことを含めて商品・サービスを選んでいます。
一方で、広告・宣伝であることが分からないと、企業ではない第三者の感想であると
誤って認識してしまい、その表示の内容をそのまま受けとってしまい、消費者が
自主的かつ合理的に商品・サービスを選ぶことが出来なくなるかもしれません。

景品表示法で規制されるのは、広告であって、一般消費者が広告であることを分からないものです。
※広告には、企業がインフルエンサー等の第三者に依頼・指示するものも含まれます。
※インターネット上の表示(SNS投稿、レビュー投稿など)だけでなく、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌等の表示についても対象です。
個人の感想等の広告でないものや、テレビCM等の広告であることが分かるものは対象外です。

景品表示法の対象となるのは事業者だけです。
規制の対象となるのは、商品・サービスを供給する事業者(広告主)です。
企業から広告・宣伝の依頼を受けたインフルエンサー等の第三者は規制の対象とはなりません。

782まいど774号:2023/10/01(日) 15:20:17
親が乗らなくなった「レクサス」をくれたけど、贈与税は関係ある? 車を「借りる」ほうが良いの?
https://financial-field.com/inheritance/entry-237751

783まいど774号:2023/10/01(日) 15:40:10
「増税クソレーシック」がトレンド入り 岸田首相を指す新たな呼称「増税メガネ」から進化?
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202310010000556-0.html

784まいど774号:2023/10/01(日) 15:55:36
国家公務員「退職金2000万円超」の人はどのくらい?
【2021/9 編集部セレクション】
https://limo.media/articles/-/46985




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板