したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大阪市長に要望したい事 3階 本庁舎

1野田義和 市長:2021/11/03(水) 05:31:01

市長に対して、要望したい事ありますか?

東大阪市長に要望したい事 2階 本庁舎
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1541469538/-100

439まいど774号:2023/03/24(金) 09:05:40
朝鮮学校補助金、初の2億円割れ 減少幅は鈍化 11道府県と89市区町が支出

 全国に63校(うち6校休校)ある朝鮮学校に自治体が支出した令和3年度の
補助金総額は、1億8879万円で、前年度に比べ1955万円減少したことが
17日、文部科学省の内部資料で判明した。

 文科省に資料が残る平成24年度以降で初の2億円割れだった。
3年度は11道府県と89市区町が支出。
朝鮮学校の運営実態を問題視した自治体による支出見直しが進み、
前年度比で1億円以上減少したこともあったが、近年は減少幅が鈍化している。
 ttps://www.sankei.com/article/20230317-PDXTATQPQFJN7O47W6R4EFFQLM/

440まいど774号:2023/03/24(金) 11:10:34
大阪府議会議員選挙及び大阪府知事選挙(令和5年4月9日執行)における期日前投票・不在者投票のお知らせ

*期日前投票所での期日前投票
 投票日当日、仕事や用事のため投票所に行って投票することができないときは、
期日前投票所で投票ができます。

 期日前投票所では、「宣誓書」に住所、氏名等をご記入いただく必要があります。
なお、投票所入場整理券の裏面に「宣誓書」を印字しています。
事前にご記入していただくことで期日前投票所窓口での受付が
早くなりますので、ご利用ください。

また、投票日が近づきますとこみ合うことが予想されますのでご注意ください。

441まいど774号:2023/03/24(金) 12:42:17
ウエルシアHD、たばこ販売取りやめ 小売業界に波及も

 ドラッグストア最大手のウエルシアホールディングス(HD)は
2026年2月までに全店でたばこの販売を取りやめる。
現在、総店舗の7割に相当する約2000店で扱っているが、
健康関連商品を主力とするドラッグストアでたばこの販売は適切ではないと判断した。
小売り大手が全店規模でやめるのは珍しく、他チェーンにも影響を与えそうだ。

4月以降に開く新店では、電子たばこを含むすべてのたばこ商品を販売しない。

442まいど774号:2023/03/26(日) 11:05:53
維新の吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

大阪府 市では、政治活動制限条例を定め、
選挙前3ヶ月は、基本、公務の式典やイベントには出席していません。
大阪マラソンもそういう理由です。

厳格にやりすぎているのかもしれません。
しかし、過去の大阪府市は
役所ぐるみで政治活動を大展開していました。

その反省からです。

443まいど774号:2023/03/26(日) 15:06:40
大阪府知事選挙とのダブル選挙となる大阪市長選挙が26日、告示され、これまでに新人5人が立候補しました。


大阪市長選挙に立候補したのは、届け出順に、
いずれも新人で、

▼大阪維新の会の元大阪府議会議員の横山英幸氏(41)、

▼無所属で、元大阪市議会議員の北野妙子氏(63)、

▼無所属で、飲食店経営の荒巻靖彦氏(58)、

▼無所属で、作家のネペンサ氏(48)、

▼無所属で、理学療法士の山崎敏彦氏(44)、

以上の5人です。

5人の候補者は、それぞれ届け出を済ませたあと、街頭などで支持を訴えました。

▼横山氏は
「税金を1円たりともむだづかいしない、政治家の身を切る改革を続けていく。
財政改革と成長戦略で教育を無償化する。教育に関しては、等しくチャンスをもってもらいたい。
生まれてからご高齢になるまでにぎやかで暮らしていける大阪のまちを作っていきたい」
と訴えました。

▼北野氏は
「IRというが、IRのもうけの8割はカジノだ。皆さん方が知らないことが多すぎて、こんなことで決めてしまっていいのか。
大阪市民の皆さんのおひとり、おひとりの暮らしに寄り添って、命を最優先に考えて、大阪市のおかあさんになりたい」
と訴えました。

▼荒巻氏は
「大阪市政をよくしていく。日本国、日本国民は、誇りを取り戻さなくてはいけない。
スタートが外国人の生活保護を廃止することだ」
と訴えました。

▼ネペンサ氏は
「犯罪が少なく、お年寄りから子どもまで安心して住めるまち、
自由で論理的にやさしく賢いまちにしたい」
と訴えました。

▼山崎氏は
「30年間、停滞した緊縮財政から財政拡大へ飛び出す。
市債を発行して、市民や大阪市の企業に還元する」
と訴えました。

大阪市長選挙は、今月23日に告示された大阪府知事選挙とのダブル選挙となります。
選挙戦では、

▽経済の活性化策や▽教育・子育てへの支援策、それに、

▽カジノを含むIR=統合型リゾート施設の大阪への誘致などをめぐって論戦が交わされる見通しで、
統一地方選挙前半の来月9日に投票が行われます。

444まいど774号:2023/03/26(日) 15:23:57
大阪市長選が告示、新人5人が立候補届け出
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230326-OYT1T50073/

445まいど774号:2023/03/27(月) 05:59:43
宿坊寺院 雇用調整助成金など不正受給 和歌山労働局発表

 宿坊を営む和歌山県高野町の寺院が、新型コロナウイルスの影響で従業員を休ませたとする
うその書類を作成し、雇用調整助成金など1560万円余りを不正に受給していたと
和歌山労働局が発表しました。

不正に受給していたとして公表されたのは、高野町高野山にある寺院、「宝城院」です。

 和歌山労働局によりますと、この寺院は、令和2年3月から去年(令和4年)7月にかけて、
経営する宿坊で実際には従業員が休んでいないにもかかわらず休ませたとするうその書類を作成し、
雇用調整助成金など1560万円余りを不正に受け取っていたということです。

和歌山労働局は今月(3月)6日に助成金の返還を命じ、寺院はすでに全額を返還したということです。

446まいど774号:2023/03/27(月) 21:02:15
大阪府政、牛耳る維新 知事が議会与党の代表
https://mainichi.jp/articles/20230317/ddf/001/010/003000c

447まいど774号:2023/03/29(水) 05:21:24
>>378
>>379
トライくん【公式】 @tryhigashiosaka

きょうは「東大阪」と航空会社「JAL」がコラボした
「折り紙ヒコーキ教室」にあそびにいったで✈️

みんなでよくとぶ紙ヒコーキつくってん😆✨✨

#舞いあがれ #JAL
#東大阪市 #トライくん

448まいど774号:2023/03/29(水) 05:26:55
「舞いあがれ!」の舞台 東大阪市で紙ヒコーキの折り方教室

 NHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」の舞台の一つ、東大阪市で、航空会社の社員が
紙飛行機の折り方を教える教室が開かれました。

 この教室は、東大阪市と日本航空がドラマの放送に合わせて開き、地元の小学生や保護者などおよそ50人が参加しました。
教室では、客室乗務員などが先生役になり、紙飛行機を長く、まっすぐ飛ばすには、
左右のバランスを意識して丁寧に折ることや翼の後ろの部分を少し上向きにひねることがコツだと説明しました。

 このあと、大人も一緒になって、できあがったばかりの紙飛行機を飛ばし、
中には10メートル近く飛ぶものもあって、大きな歓声が上がっていました。
小学4年生の男の子は「いつも作る紙飛行機とは折り方や形が違い、長く飛んだので楽しかったです」と話していました。
小学2年生の女の子は「折り方が下手だったのか、あまり飛ばなかったので学校でも作ります」と話していました。
2人の子どもと一緒に参加した母親は「ドラマを見ているので参加しようと思いました。きょうは天気が悪かったので、
今度、子どもと一緒に公園で飛ばしたいです」と話していました。

449まいど774号:2023/03/29(水) 16:24:00
年金積立金200兆円消滅危機…米銀2行破綻でGPIFが巨額損失か? 9カ月で赤字7.3兆円
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320333

450まいど774号:2023/03/29(水) 22:11:39
野田義和(東大阪市長) @mayor_higao

大空へ舞いあがれ! 紙ヒコーキ🛩
航空会社の社員が紙飛行機の折り方を教える教室を開催。

客室乗務員が先生となり,紙飛行機を長くまっすぐ飛ばすには
左右のバランスを意識して丁寧に折るなどのコツが説明されました。

完成するとミニ競技会が行われ、飛行機を飛ばし、大いに盛り上がっていました。
 ttps://twitter.com/mayor_higao/status/1641035792641564672

451まいど774号:2023/03/30(木) 09:00:13
奈良市、新型コロナ対策チーム3月末に解散 陽性登録も5月7日終了

 新型コロナウイルス感染症が5月8日に「5類」へ移行後、国による医療提供体制と
公費支援の見直しなどの方針が示されたことを受け、奈良市は27日、書面での
第76回市新型コロナウイルス対策本部を開催。

 市内の福祉施設でのクラスター発生に備え、市福祉部内に設けていた
「対策チーム」を31日で解散するなど新型コロナ対策事業の見直しを行うことを決めた。

感染者らに対し行っていたパルスオキシメーターの貸し出しも5月7日で終了する。(以下略

452まいど774号:2023/03/30(木) 09:04:22
十三市民病院、コロナ専門の運用終了へ 「5類」引き下げ後

 大阪市は29日、新型コロナウイルスの中等症患者を受け入れてきた市立十三市民病院(同市淀川区)について、
新型コロナの感染症法上の位置付けが5月8日に季節性インフルエンザ並みの「5類」へ引き下げられれば、
専門病院としての運用を終え、以前の診療体制に戻すことを明らかにした。

 この日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会議で決めた。
同病院に入院したコロナ患者は令和2年5月〜今年3月22日までで2440人。
同病院を巡っては、松井一郎市長が2年4月、感染爆発に備えてトップダウンで専門病院に指定。
病院側は受け入れ準備のため、入院患者の転院調整などに追われた。

 松井氏は対策本部会議で「市民の皆さんにご不便をおかけしたが、コロナ前のように安心して
十三市民病院で医療を受けていただきたい」と述べた。

453まいど774号:2023/03/31(金) 04:21:27
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

【4/1 #日新高校 で桜まつり】
新型コロナの影響で中止となっていた日新高校の桜まつりが再開します

◇日時:4月1日(土)10:30〜14:30
◇場所:日新高校(正門から通用口)
◇内容:桜ロードの通り抜け、吹奏楽・軽音楽部の演奏、フードエリアオープンなど
 ttps://www.school.higashiosaka-osk.ed.jp/nisshin-h/notice/index/322/4292

454まいど774号:2023/04/01(土) 10:54:49
福原遥さん「これからも舞と一緒に」 舞台の東大阪で「舞いあがれ!」感謝祭

 31日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」の
ファンイベント「舞いあがれ!感謝祭」が同日、物語の舞台の一つとなった
大阪府東大阪市の市文化創造館で行われた。

 開演前にヒロイン・舞役の福原遥さんと、幼なじみで夫の貴司を演じた赤楚衛二さん、
舞の父・浩太役の高橋克典さんが取材に応じ、福原さんは「これからもずっと、舞と一緒に生きていきたい」と語った。

 「舞いあがれ!」は東大阪や長崎の五島列島などを舞台に、空を飛ぶ夢を追うヒロインの姿を描いた。
最終回では舞が操縦する「空飛ぶクルマ」が五島列島出身の祖母を乗せて故郷の空を飛び、それを島民らが見守った。

 福原さんは「300人くらいのエキストラの皆さんが、他の島からも船で集まってくださった。
この作品にたくさんの愛を注いでくださって、感謝しています」と話した。
舞の父、浩太は物語の途中で急死した。
演じた高橋さんは「続きの台本を読まず、天国から見守るような気持ちでオンエアを見ていた」と明かす。
東大阪にあるねじ工場の経営者を演じたことを通じ、ねじが試行錯誤して作られていたのを知ったといい、
「何かと何かをつなぐ、ねじみたいな人間になりたいなと思いました」と語った。

 3人とも関西弁のネーティブスピーカーではないため、大阪の言葉を使ったせりふには苦労も。
そんな中、関西出身の山口智充さんとくわばたりえさん演じる両親を持つ貴司役の赤楚さんは、
2人のアドリブの演技に加われるようになりたいと意気込んでいた。
後半になると両親とのシーンが少なくなり、赤楚さんは
「消化不良ですが、失敗しなくて良かったと安心している自分もいる」。
高橋さんは「(山口さんとくわばたさんは)大阪弁ができていないと厳しくてね。撮影中、ずっとうるさく言われた」と
振り返ると、「一つ言えるのは、あの両親からこの子(貴司)は生まれない」と笑わせた。(藤井沙織)

455まいど774号:2023/04/01(土) 14:41:54
市長の専決処分事項に関する条例
https://www1.g-reiki.net/omura/reiki_honbun/q306RG00000053.html

456まいど774号:2023/04/01(土) 14:54:04
相次ぐ無投票当選 有権者「健全ではない」不満の声も 統一地方選
https://mainichi.jp/articles/20230331/k00/00m/010/347000c

457まいど774号:2023/04/02(日) 08:21:07
維新の吉村洋文(大阪府知事候補者) @hiroyoshimura

維新前10年は大阪GDP3兆円減少だったが、この10年で逆に3兆円増加。
全国2位に。 雇用も40万人増え、増加数も率も全国2位。

維新前の失業率は6〜7%だったが、この10年で2〜3%台に半減。
まだまだ不十分だが、維新前の政治行政は酷い状況だった。

万博、うめきた、IR等、府市一体の成長戦略を実行していく。

458まいど774号:2023/04/02(日) 15:12:23
大阪府、課長級以上327人異動
https://www.sankei.com/article/20230401-P7USTDWQCVIYVKQMHKYRTZSAOY/

459まいど774号:2023/04/02(日) 15:13:45
大阪府教育庁8150人異動 女性の管理職登用も積極化
https://www.sankei.com/article/20230401-HMP6BMME6BP2TI6MVYZXZ2IZEI/

460まいど774号:2023/04/02(日) 15:57:54
4月「遺産分割ルール」変更で知っておくべき事
https://toyokeizai.net/articles/-/662455

461まいど774号:2023/04/02(日) 16:15:35
「公務員は年金が高い」は過去の話?共済年金と厚生年金の現実
https://www.mag2.com/p/news/570852

462まいど774号:2023/04/02(日) 21:06:51
公立学校の教職員はこれからドンドン減少傾向に...
市立・府立の小・中学校や高校はヤバいことになるんと違いまっか、市長サン?



小学校の先生による残業代裁判が敗訴確定で教員不足は加速する?
https://agora-web.jp/archives/230315071255.html

463まいど774号:2023/04/03(月) 06:51:54
北朝鮮からの木造船や木片が倍増 鳥取の海岸に集中漂着する不思議

 北朝鮮籍とみられる木造船やその一部の木片が今年、鳥取県東部の海岸に相次いで漂着している。
年明けから3月中旬までで7件と、全国の同様の漂流・漂着件数の半分を占める。
冬場に漂着が増えるのが特徴の木造船だが、ここ数年は全国的に数が激減していた。
再び増加に転じた

464まいど774号:2023/04/03(月) 17:19:19
↑朝鮮半島スレへ逝け!!

465まいど774号:2023/04/03(月) 17:58:45
生前贈与のルール変更 「相続時精算課税制度」をうまく使えば相続税・贈与税がゼロになることも
https://www.moneypost.jp/1007960

466まいど774号:2023/04/03(月) 21:36:29
「生活が苦しい」高齢者は50.4%!?「老後貧困」を避けるために現役時代から意識すべきこととは?
https://financial-field.com/oldage/entry-195097

467まいど774号:2023/04/03(月) 21:37:25
郵便局の「交換手数料」が一部値上げ! 大量に交換する場合は要注意! ポイントを解説
https://financial-field.com/household/entry-195399

468まいど774号:2023/04/03(月) 21:45:23
もう誰も住まない実家。管理が大変な場合はどうすればいい?
https://financial-field.com/inheritance/entry-194560

469まいど774号:2023/04/03(月) 21:46:30
形見分けでもらった宝石や時計、絵画・骨董品の高級品は相続税の対象になるの?
https://financial-field.com/inheritance/entry-194432

470まいど774号:2023/04/03(月) 21:51:33
いくらかかる? 「お墓の引っ越し」。段取りや手続きについて解説
https://financial-field.com/living/entry-190497

471まいど774号:2023/04/03(月) 22:42:37
交野市長 山本けい @keiyamamoto0312

【交野市 空き家率も大阪府内33市で最小】

 先日、令和4年の犯罪発生率が大阪府内33市で最小を
 記録したことから、「生活安全都市」宣言を実施しました。

 他に交野市が1番の指標を探していたところ、
 大阪府総務部統計課が実施した土地統計調査によると
 空き家率が大阪府内33市で最小であることが判明しました。
 なお、空き家と治安とは一定相関関係があるものと考えられます。

 1位 交野市 9.8%
 2位 高槻市 10.3%
 3位 茨木市 10.9%
 4位 河内長野市 11.2%
 5位 和泉市 11.4%

 交野市の人口は、約7万7000人と大阪府と比較すると110分の1以下です。
 そうした中でのNo.1は、誇るべきことであり、今後、交野市の
 シティープロモーションに活用して参ります。

472まいど774号:2023/04/03(月) 22:53:14
クジラ「淀ちゃん」海洋沈下に8千万円 大阪市の処理費用
https://www.sankei.com/article/20230403-E2OSBFDIJZIVHFKMYDSM34XBCE/

473まいど774号:2023/04/03(月) 23:14:54
投票呼びかけに「電話番号を教えた覚えはない」と怒声、困惑の陣営「アポ電強盗の影響だ」
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20230403-OYT1T50147/

474まいど774号:2023/04/04(火) 20:07:53
<社説>地方選と教団 忘れてはならぬ争点だ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241792

475まいど774号:2023/04/06(木) 12:24:46
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

/
紙飛行機に夢をのせて
新規採用職員の辞令交付式

令和5 年度新規採用職員の辞令交付式が #花園ラグビー場 で
行われ、真新しいスーツに身を包んだ新規採用職員が
野田義和市長から辞令を受け取り、気を引き締めていました。

またこの日は東大阪市が舞台の1 つとなった
連続テレビ小説「舞いあがれ!」にちなみ
ラグビー場のスタンドからそれぞれの夢や願いを込めて
全員で紙飛行機を飛ばしました。

476まいど774号:2023/04/07(金) 04:46:35
*大阪府議会議員選挙及び知事選挙の選挙公報について

各候補者の政見等を掲載した「選挙公報」は大阪府議会議員選挙の告示日以降、投票日の2日前までに
各世帯へ順次配布します。 投票日前日に届いていない場合は、選挙管理委員会にご連絡ください。
直ちにお届けします。

なお、各行政サービスセンターにも備え置きしています。

477まいど774号:2023/04/08(土) 07:25:53
人気キャラ「ミャクミャク」 公式グッズ発売へ

 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は
5日、人気の公式キャラクター「ミャクミャク」を使った商品の販売を12日(水)に開始すると発表した。
ミャクミャクの公式ライセンス商品が発売されるのは初めて。

 発売されるのは、ミャクミャクのぬいぐるみやTシャツ、ピンバッジ、タオル、トートバッグなど
計11種類24品目。 価格はぬいぐるみが税込み3960円、Tシャツが3520円、ピンバッジが990円など。


 主に関西の大手百貨店や主要駅などで発売する。
万博開幕2年前にあたる13日(木)からはオンラインでも発売する。

478まいど774号:2023/04/08(土) 15:37:13
トライくん【公式】 @tryhigashiosaka

きょうは #小ネタの日 やねんてぇ🎤
ぼくのラガーシャツにもある市章は「ひがしおおさか」の「ひ」をあらわしたマークやねんで😌❣️

平和と希望の象徴である鳩のすがたもイメージしてるで〜🕊✨✨

#東大阪市 #トライくん

479まいど774号:2023/04/09(日) 06:12:40
もずやん@大阪府広報担当副知事 @osakaprefPR

下水道施設めぐり開始!
おおさか健活マイレージ「アスマイル」のウォークラリー機能を用いた、下水道施設めぐりが始まるんやで!

豊中市と東大阪市で下水道ゆかりのスポットを巡るコースが本日完成 ☆ 皆もこの機会にウォーキングしてな!
 ttps://www.pref.osaka.lg.jp/gesui_jigyo/puratto/gesuidosisetsumeguri.html

480まいど774号:2023/04/10(月) 21:40:43
57歳と64歳の夫婦がコロナ禍「地方移住」して大後悔…!よそ者を締め出しにかかった「恐怖の自治会」のヤバすぎる実態
https://gendai.media/articles/-/108545

ゴミ捨てすらも許されない…!地方移住した64歳夫婦が喰らった「恐怖の自治会」による壮絶よそ者イジメ
https://gendai.media/articles/-/108546

481まいど774号:2023/04/12(水) 06:10:46
共同通信公式 @kyodo_official

政府が大阪IR計画認定へ、長崎は協議中

[ 政府が大阪IR計画認定へ、長崎は協議中 ]

 カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)の開設に向け、
大阪府・市が提出した整備計画について政府が認定する方向で
最終調整していることが11日分かった。

一方で長崎県の計画については対応を協議しているとみられる。

482まいど774号:2023/04/12(水) 16:21:07
トライくん【公式】 @tryhigashiosaka

おはよやでぇ☀️
きょうは #パンの記念日 やねんてぇ🍞
きょうもカレーパンたべちゃお😆🎵

みんなはパンたべた〜??

#東大阪市 #トライくん

483まいど774号:2023/04/12(水) 17:10:15
神戸の資産家一族52億円申告漏れ タックスヘイブンでの運用益巡り
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/8d4e421ac3f9c422a7775daf496d764e

484まいど774号:2023/04/14(金) 22:42:43
またまたDSと岸田文雄朝鮮悪裏社会による自作自演が行われました。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/c5a2d65463e264eadcca66ec808c0a36

485まいど774号:2023/04/15(土) 07:31:55
「樹木切り過ぎ」批判の明石公園、これからは伐採前に情報発信・説明会 市民の声を取り入れ

 同園では2021年、園内の樹木伐採事業に「切り過ぎ」との批判が上がった。
行政や専門家、市民が検討を重ね、樹木を切る前には規模の大小を問わず
協議の場を持ち、ホームページや交流サイト(SNS)などに計画を掲載した上で、現地説明会も行うことになった。

486まいど774号:2023/04/16(日) 07:23:59
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

 【令和5年度より中学校給食を無償化】

4月12日から1学期の中学校給食がスタートしました。
市では、市立中学校および義務教育学校(後期課程)の
生徒保護者の経済的負担を軽減するため、令和5年4月より
給食費を恒久的に無償化します。

詳しくはこちら↓
 ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000035694.html

#東大阪市

487まいど774号:2023/04/16(日) 20:37:54
統一地方選挙・無投票当選の関西市区長一覧


<大阪>

◇守口 瀬野 憲一 58 諸新①

◇泉佐野 千代松 大耕 49 無現④

◇富田林 吉村 善美 58 無現②


<京都>

◇京田辺 上村  崇 50 無現②


<奈良>

◇大和高田 堀内 大造 55 無現②

488まいど774号:2023/04/17(月) 23:21:52
大阪・八尾市長選 現、新、元の4氏の争いに
https://www.sankei.com/article/20230416-2LIV2BWL5RPD3JAQ3RPNHK3LQA/?outputType=theme_localelection2023

大阪・吹田市長選は三つどもえの戦いに
https://www.sankei.com/article/20230416-AWPCWJB7XJOQXBTYOX4KI6EILE/?outputType=theme_localelection2023

大阪・高槻市長選 非維新の4選目指す現職と維新の元衆院議員が対決
https://www.sankei.com/article/20230417-FO4FL3OLOBMRPEFGRXKXFAYWSE/?outputType=theme_localelection2023

489まいど774号:2023/04/18(火) 09:00:57
2023年 「OZCaF SDGsシンポジウムVol.1」を開催しました!

 NEW 2023年04月13日

(基調講演 登壇時)前大阪府知事・前大阪市長 松井 一郎 様

 初開催となる「OZCaF SDGsシンポジウムVol.1」を、2023年4月12日(水)18時より、
東大阪市文化創造館にて開催し、総合司会は石塚 理奈 様に務めていただきました。
当日の会場では、約240名の方々にご参加いただき、大盛況で開催することができました。

 本シンポジウムでは、ご挨拶の後に基調講演とトークセッションを実施いたしました。
第一部として、冒頭に当会の田中 靖訓代表理事よりご挨拶させていただきました。
さらに東大阪市 野田 義和市長からも丁重なご挨拶を賜りました。

 第二部 基調講演では、前大阪府知事・前大阪市長である松井 一郎様にご登壇いただき、
「大阪の公民連携による未来について」を講演テーマとして、公民連携に対する思いと
将来に向けての公民連携の重要性についてお話をいただきました。

490まいど774号:2023/04/18(火) 21:50:48
DS裏社会に飼われている岸田文雄ちゃん達。人工地震、人工噴火テロを目論んでませんか?止めて下さいね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/4ff508590408ec0835cfce9d15a006fb

491まいど774号:2023/04/18(火) 22:00:24
指名停止のパソナとなぜ契約延長 コロナワクチン接種に翻弄された自治体の複雑事情
https://www.sankei.com/article/20230418-B5I7TQ5B6FPLFAWGVKEEFPLCLY/

492まいど774号:2023/04/20(木) 05:27:05
興福寺がコロナ終息祈願の日課祈祷終了

 コロナ禍の早期終息を願って、奈良市登大路町の興福寺で毎日午後12時半から営まれていた祈祷(きとう)が15日で終了した。
感染状況が落ち着き、参拝者も増えてきたことから、今後は諸堂で行われる非公開の月例法要に引き継ぐ。

 コロナ禍が始まった2020年の4月15日から毎日、祈祷が行われてきた東金堂では多くの参拝者が見守る中、最終日の祈祷が行われた。
導師を務めたザイレ曉映庶務執事は「皆さまの代わりに祈ることの意味が3年間続けたことによって分かった。
終わりではなく一歩引いたところで祈り続けたい」と話した。

 また自身が導師を務める日にSNSでともに祈る願主を募り、応じた延べ2万8000人のアカウント名を読みあげてきた辻明俊執事長は
「皆さまとつながることでできた道を今後も大切にしたい」と振り返った。
森谷英俊貫首は同寺のホームページで「各堂所尊のご加護のもと、皆さまが日々お元気にご活躍されますことをお祈りしたく存じます」と
コメントを発表している。

493まいど774号:2023/04/23(日) 09:58:34
市来ハヤト|大阪維新の会・府政対策委員 @hayatoichiki

いまだに高槻市役所の地下には2つの労働組合事務所が
入居しており、複利厚生として事務所家賃を徴収せずに無償提供し続けている。
福利厚生名目であれば組合加入・非加入に関わらず、すべての職員の福利厚生のために
市役所の地下空間を活用すべきと議会で指摘した。

当然ながらいまだ改善されていない。


市来ハヤト|大阪維新の会・府政対策委員 @hayatoichiki   18 Sep 2020

昨日の一般質問にて本市に所属する労働組合(職員団体)による政治活動について指摘しました。

現在高槻市の庁舎敷地内にて「大阪都構想は毒まんじゅう」と題した
講演会の案内が掲載されたチラシを配布したり、
「都構想で大阪市はなくなります」と題した冊子が組合事務所内で販売されたりしています。

494まいど774号:2023/04/23(日) 16:15:10
↑「大阪維新の会」という時点で、言霊が全くない輩なのが丸分かり
尤もらしさを演出しているだけで何も伝わってこないのは自明

495まいど774号:2023/04/23(日) 18:34:47
自分の頭で考える人2.0
@Awakend_Citizen

選挙の際、
「投票用紙をペンで書くと、他の投票用紙とくっつく可能性があるので、必ず鉛筆で書け」
と、何度も何度も何度も何度も要求してくる選管

紙がくっつくペンってなんだよ
もうちょっとうまい言い訳を考えなよ
「鉛筆で書いて頂かないと書き直せませんので」とかさ
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1649896661735596032

496まいど774号:2023/04/23(日) 18:35:12
南雲 香織 - Kaori Nagumo
@nagunagumomo

日本版CDCである内閣感染症危機管理統括庁が新設。

全てが計画通りに進んでいます。陰謀論とは一体なんだったのでしょうか。
この流れでいけばWHOに権限委譲されワクチンが義務化されるのでしょう。
戦ってなんとかなる段階ではないので、どうすれば逃げられるのか真剣に考えなければいけません。
https://twitter.com/nagunagumomo/status/1649703337015795713

497まいど774号:2023/04/23(日) 18:47:29
ユダヤ・ハザールマフィアと統一教会の奴隷岸田文雄ちゃん、君は国民的アイドルだったのですね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/dc3d13d489b5dea15c35b993ffa612b4

498まいど774号:2023/04/24(月) 10:41:16
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

グリーン大阪農業協同組合より、食農教育応援事業の一環として作成された
食農教材本「農業とわたしたちのくらし」が寄贈されました。

市立小学校5年生に配られ、食や環境、農業への関心と理解を深めるために活用されます。

食農教材本「農業とわたしたちのくらし」はこちら↓
 ttp://www.jabank-aes.or.jp/report/education/catalog/tsujou/book/index.html#target/page_no=1

499まいど774号:2023/04/24(月) 21:11:44
「地方議員600人」達成 吉村氏「全国政党へ第一歩」―日本維新
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042400485&g=pol

500まいど774号:2023/04/24(月) 23:48:01
「ゆうちょ銀行」は普通の銀行と何が違うの?
https://allabout.co.jp/gm/gc/19021/

501まいど774号:2023/04/25(火) 00:10:57
女性市議、過去最高22% 全議席確定、投票率は最低水準
https://www.tokyo-np.co.jp/article/246006

502まいど774号:2023/04/27(木) 00:41:41
 「代引き配達」で届いた商品が偽物だったという被害が相次いでいるとして、国民生活センターはきょう、注意を呼びかけました。

 国民生活センターによりますと、
「インターネット通販で正規品だと思って注文した品が偽物だった」
などの相談が、この3年間でおよそ1万3500件寄せられているということです。
なかでも「代引き配達」を利用したトラブルの割合が多く、2017年度は
偽物に関する相談の10%程度でしたが、昨年度は60%にまで迫る勢いとなっています。

 被害の中には、クレジットカード決済で注文したにもかかわらず、「代引き配達」に
一方的に変更されていたケースもあるということです。

 国民生活センターは、「代引き配達」で荷物が届いた時は送り状の依頼人を確認した上で、
注文した販売業者と違う場合や、注文した覚えがない場合は代金を支払わず、荷物の受け取りを拒否するよう呼びかけています。

503まいど774号:2023/04/27(木) 00:46:29
あなたの「マイナ保険証」から個人情報が漏れていく…これから起こりうる「ヤバすぎる事態」
https://gendai.media/articles/-/109451

504まいど774号:2023/04/27(木) 01:26:13
 健康志向の高まりなどから人気を集める“MCTオイル”や“えごま油”ですが、
カップラーメンなどの容器に入れると穴が空くことがあると、国民生活センターが注意を呼びかけています。

 国民生活センターがきょう公開した再現テストの映像です。

 カップ麺の容器に“MCTオイル”と熱湯を入れると…およそ3分後、容器が破損し、お湯が漏れ出してしまいました。

 “MCTオイル”や“えごま油”などは、健康志向の高まりから近年人気ですが、
国民生活センターには「カップ麺に入れたら容器が壊れた」といった相談が数件寄せられているということです。

 「発泡ポリスチレン製」の容器は油によって変質するおそれがあり、カップ麺などには
「添付された以外の食用油などを加えてはならない」と表示されています。

 国民生活センターは熱湯が漏れ出し、やけどをする可能性もあるとして、
「カップ麺に添付以外の食用油などを加える場合は別の容器を使ってほしい」
と呼びかけています。

505まいど774号:2023/04/27(木) 10:40:48
共同通信公式 @kyodo_official

 大阪府東大阪市の西岩田遺跡で3世紀前半の木製仮面が出土し、大阪府文化財センターが26日までに明らかにしました。
この時期の木製仮面は纒向遺跡(奈良県桜井市)と大福遺跡(同)に次いで国内3例目です。
 ttps://nordot.app/1023829096262254592

506まいど774号:2023/04/27(木) 19:26:16
ホ〇がお好きな元自民党衆院議員武藤貴也君が、男性を車に監禁したとして外国人等5人と共に現行犯逮捕される。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2ce5c3ecbf10b3186167a820fb9998bc

507まいど774号:2023/04/29(土) 15:07:22
4月27日付け「しんぶん紙 赤旗」の おわび。

おわび 統一地方選で、
前回、僅差で当落を分けた
選挙区一覧を前半戦7日付、
後半戦20日付で掲載しました。
そのさい、表の中で該当する
党候補の実名を表記したことは、
適切ではありませんでした。
おわびして削除します。

508まいど774号:2023/04/29(土) 21:25:25
健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する改正マイナ法が衆院を通過。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/7bb4be73a0d2a10855cf670cf71dce2e

509まいど774号:2023/04/29(土) 21:45:10
Jアラート、避難解除のときも活用へ 弾道ミサイル対応で政府
https://www.asahi.com/articles/ASR4T6GZJR4TULFA02J.html

510まいど774号:2023/04/29(土) 22:43:02
タイパ(タイムパフォーマンス)の悪さが目立ち過ぎるだろ

511まいど774号:2023/04/30(日) 01:08:39
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

【学校給食についてのお知らせ】
4月から市立小中学校、義務教育学校の学校給食がスタート。
家計への経済的な支援のため、中学校給食費を無償化しました。

物価高騰分もしっかりと対策しています。
これからも、安全で安心な、栄養価の高いおいしい給食を提供していきます。
#東大阪市

512まいど774号:2023/04/30(日) 14:13:41
世の中不正だらけ。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/e585b1fb1ed5e5f569606aef2c1d538a

513まいど774号:2023/05/02(火) 07:12:22
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

東大阪都市清掃施設組合が Facebook、Twitterを開設しました。
ぜひチェックしてみてください。

FacebookのURLはこちら↓
 ttps://facebook.com/hsk0729626021

514まいど774号:2023/05/02(火) 07:14:18
東大阪都市清掃施設組合 @hsk0729626021

このたび、東大阪都市清掃施設組合はTwitterの運用をはじめました。
当組合からのお知らせや、第六工場建設に関する情報等の発信を行ってまいりますので、
東大阪都市清掃施設組合公式 Twitterをよろしくお願いいたします。

東大阪都市清掃施設組合ホームページはこちら
→ ttp://higashiosaka-toshiseisou.or.jp/index.html

515まいど774号:2023/05/02(火) 22:18:15
様々な手続きがオンラインで実現可能に!大阪府では、市町村の電子申請システム等の共同調達に取り組んでいます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000115472.html

516まいど774号:2023/05/03(水) 08:12:16
【公式】大阪市広報 @osakacity_koho

 5月8日からの新型コロナウイルス感染症に関する
大阪市立学校園での取り扱いについてご確認をお願いします。


大阪市教育委員会 @osakasikyoui

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症について、文部科学省の通知を受けて
大阪市立学校園での感染症対策の見直しを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。
 ttps://city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000599027.html (指導部保健体育担当)

517まいど774号:2023/05/03(水) 15:05:44
「さらば公明党」創価学会を切り捨て、維新と組んだほうがいい…!岸田首相が「解散総選挙」を決断する理由
https://gendai.media/articles/-/109868

518まいど774号:2023/05/03(水) 18:49:19
緊急事態条項に賛成が41%?数値は改竄されていますね。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/f5a8ec7bf6b9d16776632cb38d656427

519まいど774号:2023/05/05(金) 14:54:01
震源地       発生時刻        最大震度
石川県能登地方 2023年5月5日 14時42分頃    6強

震度2 大阪府
大阪此花区、大阪港区、大阪西淀川区、大阪城東区、
大阪淀川区、大阪鶴見区、豊中市、高槻市、寝屋川市、
大東市、箕面市、門真市、摂津市、
*東大阪市、四條畷市、交野市

520まいど774号:2023/05/05(金) 15:04:26
岸田文雄 首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

 【地震情報】
政府は、先ほどの石川における地震を受け、官邸対策室を設置しました。

関係府省が連携し対応に全力を挙げます。

521まいど774号:2023/05/05(金) 17:11:43
野田義和(東大阪市長) @mayor_higao

こどもの日に思うこと。

常にファーストペンギンであってほしい。

522まいど774号:2023/05/06(土) 16:38:00
政治に翻弄されたコロナ5類移行 専門家が議論し尽くせなかったこと
https://www.asahi.com/articles/ASR526V08R51UTFL00S.html

523まいど774号:2023/05/06(土) 16:40:40
急増する「高齢化マンション」どうする すでに「管理不全」の兆候も
https://www.asahi.com/articles/ASR5576B3R4NUTNB00R.html

524まいど774号:2023/05/06(土) 16:47:15
老齢厚生年金は67歳まで繰下げ予定。2年間で16.8%増額する? 65歳時点で48万円を超えていなければ満額増額対象になる?
https://allabout.co.jp/gm/gc/497146/

525まいど774号:2023/05/06(土) 17:33:21
>>521の ファーストペンギン について


成功者に共通する「ファーストペンギン」精神とは
https://zuuonline.com/archives/251081

526まいど774号:2023/05/06(土) 17:42:47
子ども、42年連続減 最少の1435万人 全都道府県で前年より減
https://www.asahi.com/articles/ASR545Q4NR4XULFA02C.html

子どもの人口、42年連続で減り過去最少1435万人…婚姻数減少が影響か下げ幅拡大
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230505-OYT1T50031/

527まいど774号:2023/05/06(土) 18:29:52
日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点
https://president.jp/articles/-/68583

528まいど774号:2023/05/07(日) 01:25:35

東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr
 /
 GWに行ってみたい
 #東大阪市 のスポット
 \
今日は #こどもの日 ということで鴻池の空を泳ぐこいのぼりを紹介します。

これは地元自治会の皆さんが家庭で不要となったこいのぼりを集め、用水路にあげているものです。

こいのぼりは 5/27(土)まであげているそうです。
住所:東大阪市南鴻池町2-4

529まいど774号:2023/05/09(火) 21:57:08
人口最少市町村ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=ikxSLw5vMfE


ひがおは「最少」を免れてたか......

530まいど774号:2023/05/10(水) 08:49:43
【5月14日(土曜日)から20日(金曜日)はギャンブル等依存症問題啓発週間です】

ギャンブル等依存症がどんな病気か知っていますか?
ギャンブルなどをやめたくてもやめられない、誰でもなる可能性がある病気です。
さまざまな助けや理解により、ギャンブル等依存症は十分回復できます。あなたも、依存症について、もっと知ってみませんか。
大阪依存症包括支援拠点「OATIS(オーティス)」のホームぺージでは、セルフチェック項目や相談機関・医療機関などをご紹介しています。
ぜひご覧ください。

詳しくはこちら⇒  ttp://kokoro-osaka.jp/oatis/index.html

531まいど774号:2023/05/11(木) 21:24:06
空き家を放置したら税金6倍!?「空き家対策特別措置法」の概要と、もしも空き家の所有者になった場合にやるべきこと
https://media.moneyforward.com/articles/8617

532まいど774号:2023/05/11(木) 21:40:18
教員残業代「4%→10%」自民党の改善案に批判殺到「現場を知らなさすぎ」「過重労働を正当化される」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/234718/

533まいど774号:2023/05/11(木) 21:54:39
マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230510-OYT1T50286/

534まいど774号:2023/05/11(木) 22:07:23
消費者庁、新電力など3社に業務停止命令 勧誘時にうその説明など
https://mainichi.jp/articles/20230511/k00/00m/040/222000c

535まいど774号:2023/05/11(木) 22:14:04
検証:外国人労働者受け入れ、経済成長率を押し上げ…マクロ経済的に「諸刃の剣」に
https://www.dailysunny.com/2023/05/10/%E6%A4%9C%E8%A8%BC%EF%BC%9A%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%80%81%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E7%8E%87%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%97/

536まいど774号:2023/05/11(木) 23:56:25
国家公務員の「定年後」って?収入は?「暫定再任用」でどうなる?
https://allabout.co.jp/gm/gc/495113/

537まいど774号:2023/05/13(土) 05:43:09
野田義和(東大阪市長) @mayor_higao

 【納涼ミストで快適に!】
河内永和駅前交通広場内では、涼しさを感じてもらおうとミスト装置を設置しています。

7時から19時までの一定の気象条件のもと噴霧されるミストの粒子は
非常に細かく、肌や衣服に触れても濡れにくく、化粧も落ちないので、
安心してミストの下を通ることができます。
涼しさを体感してください。

538まいど774号:2023/05/14(日) 17:42:17
LGBT法案一任 自民保守系から不満噴出
https://www.sankei.com/article/20230513-ASQCKQBRMVKFFDLVHKDALPCO7Y/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板