したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大阪ニュース速報! その2

1まいど774号:2019/07/21(日) 05:29:57
事件、自己、目撃談、その他の東大阪市関連情報

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1335887291/

105まいど774号:2020/01/28(火) 20:19:44
大阪府下の異変は、ひがおへも徐々に伝わっていくことを忘れてはならない…
特に風俗関連の話題は尚更のこと


飛田新地に異変、外国人や家族連れの見物で「観光地化」が進む背景
https://diamond.jp/articles/-/226182
https://diamond.jp/articles/-/226266

106まいど774号:2020/02/05(水) 18:27:28
発見時は「骨と皮」…なぜ長女を監禁、凍死させたのか 7日に両親初公判
https://www.sankei.com/west/news/200205/wst2002050015-n1.html

これは大阪府下全体が注目すべき内容だろう。何せあってはならない事を簡単に引き起こした外道が
己の無知無能さをどう振り返っているのかも気になる話だから

107まいど774号:2020/02/05(水) 18:31:52
「従来の形」にとらわれない結婚式が広がる理由 変わらない想いと多様なスタイルで実現する
https://toyokeizai.net/articles/-/325931

108まいど774号:2020/02/05(水) 21:32:41
 2月3日大阪府東大阪市の交差点で乗用車とバイクが衝突する事故があり、
バイクを運転していた大学生が死亡しました。
車を運転していた男は現場から走り去りましたがその後、警察に逮捕されました。

 ひき逃げと過失運転致死の疑いで逮捕されたのは、東大阪市の自称会社役員・三島博文容疑者(52)です。
警察によりますと三島容疑者は2月3日午後5時半頃、東大阪市吉田の交差点で乗用車で右折しようとしたところ、
対向車線を走っていた摂津市の大学生・溝河成駿さん(19)が運転するバイクと衝突し、そのまま走り去った疑いがもたれています。
溝河さんは病院へ搬送されましたが、その後死亡しました。

 三島容疑者は事故の約30分後に現場に戻ってきたところ、身柄が確保されました。
調べに対し「事故をしたとは思わなかった」と容疑を否認しているということです。

 また3日夜、京都市南区の路上で軽乗用車が40代の女性をはね
足を骨折する重傷を負わせそのまま走り去りました。警察はひき逃げ事件として捜査しています。

109まいど774号:2020/02/09(日) 15:20:03
2〜3日前、八尾市山賀町の会社敷地内で、殺人未遂事件が発生したらしい。
逮捕されたのは東大阪市の75歳の自営業の男性だそう。

110まいど774号:2020/02/12(水) 19:53:38
近隣の大阪市城東区の保育所(おおさか東線で行き来可能な距離に在中)にて悲惨な事故・事件が発生したとのこと
ひがおの保育所でもこの手の過失が発生しないことを切に願うばかり……
https://www.sankei.com/west/news/200212/wst2002120025-n1.html

111まいど774号:2020/02/13(木) 22:16:45
近鉄GHD、純利益7%減 19年4〜12月
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55525200S0A210C2DTD000/

112まいど774号:2020/02/14(金) 23:11:06
76歳でマンションの壁によじ登り盗みを重ねた「元祖クモ男」【驚きの高齢者事件簿】
https://npn.co.jp/article/detail/200001132

113まいど774号:2020/02/15(土) 01:02:05
今月9日放送のテレビ朝日系番組『ナニコレ珍百景』で
「川中邸・屋敷林」(今米1丁目4-38)が紹介されました。
(現地は近鉄吉田駅から徒歩3分の距離にあるので、電車からのアクセスは楽です。)

114まいど774号:2020/02/18(火) 00:23:32
37.5度以上は「お引き取り願います」、日本企業が感染対策に本腰
https://jp.reuters.com/article/japan-coronavirus-business-idJPKBN20B0R1

これって、ひがおの中小企業やチェーン店の方の対策もそうなって来とんのかな…?

115まいど774号:2020/02/19(水) 22:55:46
東大阪で職業体験イベント 元気よく「いらっしゃいませ〜」、初めての給与明細も
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1157/

116まいど774号:2020/02/19(水) 22:57:30
籠池諄子被告「お父さんを信じてる」 執行猶予「ええんちゃうか」 大阪地裁有罪判決
https://mainichi.jp/articles/20200219/k00/00m/040/129000c

117まいど774号:2020/02/21(金) 14:16:55
天ぷら鍋から出火か 住宅火災で1人死亡

 20日午後8時ごろ、大阪府東大阪市太平寺の木造2階建ての二世帯住宅で
「家が燃えている」と、通行人の男性から119番があった。
火は約1時間後にほぼ消し止められたが、1人の死亡が確認された。

 大阪府警布施署によると、燃えたのは二世帯住宅のうち
77歳男性と妻(70)、娘(40)との3人が暮らす部分。
妻と娘は煙を吸い込むなどしたが自力で屋外に逃れて軽症で、
同署は亡くなったのは男性とみて身元の確認を急いでいる。

妻らは「天ぷら鍋から出火した」と説明しているという。

住宅の別の家族が暮らす部分にも延焼したが、けが人はいなかった。

118まいど774号:2020/02/21(金) 20:12:31
ダイヤモンドプリンセスに乗船の東大阪市在住の方!?大丈夫なのかな?

119まいど774号:2020/02/21(金) 22:02:22
ワザと脅かすこと言うなや!あんた、性格悪いな

120まいど774号:2020/02/25(火) 22:12:34
この全国ニュース、ひょっとすれば
ひがおの経済事情に直で関係する可能性があるかも分からんな……


ゴミ集積場のレアメタルで、日本は資源大国になれる
https://president.jp/articles/-/32528

121まいど774号:2020/02/25(火) 22:51:27
>>117の火災事故、ひょっとしたら保険金詐欺の常習犯が仕組んだ可能性がありそうだ…
保険金詐欺はS価の十八番だから、幹部クラスの人間が末端学会員をカモに仕立てて
カネに変えてる疑いも考えられる。文字通りの「疑惑の寡男」や「死の未亡人」そのもの。

周囲の人が何人か亡くなってて、その死の度に羽振りの良さが矢鱈目立って行く奴が世の中に存在するが
そういう人物には要注意。

122まいど774号:2020/02/27(木) 21:07:39
>>116の関連ニュース

籠池泰典が初めて明かした「100万円事件」の真相と「昭恵さん」のこと
https://bunshun.jp/articles/36288

籠池泰典が明かす「安倍晋三からです」と渡された100万円の真相
https://president.jp/articles/-/33287

123まいど774号:2020/03/01(日) 02:45:04
布施ラインシネマ閉館しました。
上映終了後は、
映写室を見学させてもらい
目の前で映画フィルム(CM)を切断して
記念のお土産にくれました。

124まいど774号:2020/03/01(日) 23:05:34
感染3人、100人規模のライブ参加 2週間前、大阪で
https://www.asahi.com/articles/ASN2Y5RZXN2YPTIL00Q.html

ひがお市民でライブに参加された方、いらしてませんか?

125まいど774号:2020/03/03(火) 01:15:42
自転車のサドル約5800個盗んだ男を逮捕 「サドルが好きでたまらなくなった」

 全国で自転車のサドルを盗んでいたとみられる男が、警察に逮捕された。
「サドルが好きで、たまらなくなった」などと話している。

 貸倉庫の中から見つかったのは大量の自転車のサドルで、警察が押収した数は約5800個。
逮捕された静岡県沼津市のトラック運転手・須田広昭容疑者は去年11月、東大阪市で自転車のサドル2個を取り外し、盗んだ疑いが持たれている。

 警察によると、須田容疑者は
「ストレスのはけ口に25年ほど前に始めた。サドルが好きで、たまらなくなった。気に入った形や質のものを盗んだ」
などと話しているという。

 トラックで移動しながら、東京や大阪など各地でサドルを盗んでいたとみられ、警察はほかのサドルについても調べを進めることにしている。

126まいど774号:2020/03/05(木) 19:27:33
東大阪市立医療センターからコロナの患者が出ました

127まいど774号:2020/03/08(日) 01:53:53
大阪・東大阪市の国道で10数台絡む事故 4人けが
https://www.sankei.com/west/news/200307/wst2003070015-n1.html

 7日午後4時50分ごろ、大阪府東大阪市長田中の国道308号で、
クレーン車や乗用車など計10数台が絡む事故があった。
大阪府警布施署と東大阪市消防局によると、車に乗っていた計4人が病院に搬送されたが、いずれも軽傷という。

 同署によると、大阪市鶴見区の自営業の男性(77)が運転するクレーン車が、
阪神高速道路から降りて国道に合流しようとしたところ、止まっていたとみられる複数の車両に衝突。
前方にいた乗用車や軽乗用車などが弾き飛ばされるなどした。

 現場は一方通行(東向き)の3車線道路。同署が詳しい事故原因を調べている。

128まいど774号:2020/03/08(日) 14:00:02
詐欺・偽装情報(東大阪市加納8丁目)
https://www.gaccom.jp/safety/detail-479264

3月5日午後5時ころ、東大阪市加納8丁目の高齢者宅に、市役所の福祉担当と信用金庫を名乗る者から、
「還付金あります。通帳とカードはありますか」などといった不審な電話がありました。
このような電話は詐欺の手口です。もし自宅にかかってきたら、決して教えず、家族に相談し、警察に通報しましょう。

129まいど774号:2020/03/08(日) 14:02:00
ちかん情報など(東大阪市花園東町3丁目)
https://www.gaccom.jp/safety/detail-479262

令和2年3月6日午前0時55分頃,東大阪市花園東町3丁目1番付近において
徒歩で帰宅途中の女性が不審な男性に臀部を触られる事案が発生しました。
 
犯人は年齢30歳位、身長180センチ位、細身、サラリーマン風の男性1名

130まいど774号:2020/03/08(日) 14:03:33
ちかん情報(東大阪市中小阪5丁目)
https://www.gaccom.jp/safety/detail-479933

3月7日22時30分ころ、東大阪市中小阪5丁目7番付近路上において、
自転車に乗車した犯人が徒歩で通行中の女性の上半身を追い抜きざまに触り、
いずれかの方向に逃走する事案が発生しました。

犯人は20代、黒髪、黒ぶちメガネ、オレンジ色上衣、黒色軽快車に乗車した男1名。
出来るだけ明るく人通りの多い道を通行するようにしましょう。

131まいど774号:2020/03/08(日) 17:49:51
↑オレンジ色の上着てw なんでそんな目立つ
格好で痴漢しとんの?

132まいど774号:2020/03/10(火) 18:21:59
連日テレビなどでも報道されていますが、大阪市内のライブハウスで、新型コロナウイルス感染症患者の方が不特定多数の方と接触し、現在も感染が広がっています。東大阪市内においても新型コロナウイルス感染症患者の方が2020年3月9日時点で5名確認されておりますが、そのうち4名は、大阪市内のライブハウスで開催されたコンサートに参加していたことが判明しています

133まいど774号:2020/03/11(水) 00:09:23
【ライブハウス1】 大阪京橋ライブハウスArc
住所:大阪市都島区東野田町1-1-4

《コンサート概要》

2020年2月15日(土曜日)
時間帯 午後6時30分開演 午後9時頃終了
コンサート名 カツオコレクション Vol.55
参加者数 120人程度

2020年2月16日(日曜日)
時間帯  午後5時30分開場 午後6時開演
コンサート名 カツオのたまり場〜Vol.9
参加者数 100人程度
 
【ライブハウス2】Soap opera classics Umeda
住所:大阪市北区西天満4-4-18

《コンサート概要》

2020年2月19日(水曜日)
時間帯 午後6時開演 午後9時頃終了
参加者数 100人
 
2020年2月23日(日曜日)
時間帯 昼の部(午後1時開演 午後3時頃終了) 夜の部(午後7時開演 午後9時頃終了)
参加者数 昼の部 (約40人・夜の部 30人から40人)
 
2020年2月24日(月曜日)
時間帯 午後7時から午後9時頃まで
参加者数 不明
 
【ライブハウス3】Live House Rumio
住所:大阪市北区西天満6-2-14

《コンサート概要》

2020年2月18日(火曜日)
時間帯  午後7時から午後10時頃まで
参加者数  不明
 
【ライブハウス4】americamura FANJ twice
住所:大阪市中央区西心斎橋2-18-10

《コンサート概要》

2020年2月21日(金曜日)
時間帯  午後7時から午後9時頃まで
参加者数 不明

※詳細は大阪府HPでご確認ください

134まいど774号:2020/03/11(水) 00:11:53
東大阪の学童保育にネジ会社、締め付けず「遊び」贈る
https://www.sankei.com/west/news/200309/wst2003090024-n1.html

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた休校で学童保育を受けている児童たちに喜んでもらおうと、
大阪府東大阪市に拠点を持つ大手ねじ専門商社「サンコーインダストリー」(大阪市西区)が9日、
東大阪市の学童保育施設全50カ所に絵本や工作キット、ラグビーボールの寄贈を始めた。
子供たちは、突然の“贈り物”に笑顔を見せていた。

 ねじ類の品ぞろえでは国内屈指という同社。
奥山淑(よし)英(ひで)社長が東大阪市立枚(ひら)岡(おか)東小学校の出身で、同市には物流センターがある。
地元へ恩返しの意味も込めて寄贈を決めたとしている。

 寄贈されたのは、「ねじ」をテーマに同社などが監修した絵本と段ボール製貯金箱の工作キットがそれぞれ3500人分。
「ラグビーのまち」にちなむラグビーボールも120個が贈られた。

 奥山社長は9日、母校、枚岡東小の学童保育施設を訪れ、同施設で過ごす小学1〜4年生41人に向けて、
「ねじのことも勉強してほしいし、遊びに使ってください」と語りかけ、絵本などを手渡した。

 3年の女児(9)は「おもちゃが増えて、みんなでもっと遊べる」と笑顔。
同級生の男児(9)は、プレゼントを喜びながらも、
「3月の行事がなくなり、いろんな友達と会えなくて寂しい。4月以降はどうなるのかな」
と休校が続いていることへの不安を口にした。

135まいど774号:2020/03/11(水) 00:14:13
「収入なくなって」コンビニ強盗 34歳無職男を逮捕 大阪
https://www.sankei.com/west/news/200310/wst2003100009-n1.html

 コンビニエンスストアで店員をカッターナイフで脅して現金などを奪ったとして、
大阪府警捜査1課は10日、強盗容疑などで、大阪府東大阪市御厨栄町の無職、谷孝(たにたか)幹央容疑者(34)を逮捕した。
「収入がなくなって強盗を思いついた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、2月28日午前4時25分ごろ、大阪市東成区中本のコンビニ「ファミリーマート緑橋店」で、1人で勤務していた女性店員(51)に
カッターナイフを突き付け「強盗です」と脅し、弁当などの商品7点(約1800円相当)と現金3万8千円を奪ったとしている。

 同課によると、コンビニ周辺の防犯カメラの映像から谷孝容疑者が浮上。
同課が自宅を家宅捜索したところ、強盗に使ったとみられるカッターナイフなどが見つかった。

136まいど774号:2020/03/14(土) 07:29:34
2020年3月13日午前9時50分ごろ、東大阪市上四条町付近10番付近で中年男性による銃器所持の疑いが発生しました。実行者の特徴はサングラス、黒色マスク、帽子着用とのことです。

137まいど774号:2020/03/14(土) 11:17:03
>>136
山菱分裂抗争がらみだと嫌だなぁ。
東大阪はどっちの組事務所もあるし、特別抗争地域に指定されてないし。

138まいど774号:2020/03/14(土) 18:20:56
西成区・あいりん地区みたくカオスってない分、まだエエ方なんかも分からんな
あの辺は暴力団事務所がぎょうさん在るって話も聞くし・・

あいりん地区はYoutube動画でも関西外の人間から異様なものとして取り上げられとるくらいやし
https://www.youtube.com/watch?v=pPJM8RwWMyw

139まいど774号:2020/03/17(火) 16:35:52
停電 信号消えたまま 朝の停電で混乱 東大阪市

 17日朝、東大阪市で停電が発生し、周辺は一時、混乱した。
停電は30分ほどで解消されたが、その後も一部の交差点で信号機が
消えたままになるなどして、警察官が交通整理を行った。

関西電力が原因を調べている。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ophxCiTlC6A

140まいど774号:2020/03/17(火) 21:08:52
↑これ、ひょっとしたら関電の運営方針・部署の管轄変更や交代が原因なんと違うかな?
特に送電関係の方とか変わった可能性があるんかも?

141まいど774号:2020/03/17(火) 22:00:46
いずれにしてもだな、大迷惑やったでな
こんなミスはもう二度と無いように!!

142まいど774号:2020/03/17(火) 23:21:19
東大阪で一時停電 病院のエレベーターで乳児ら一時閉じ込めも
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/040/108000c

143まいど774号:2020/03/18(水) 06:16:43
大阪で一時停電 病院のエレベーターで乳児ら一時閉じ込めも

 17日午前9時10分ごろ、東大阪市などで停電が発生し、市立東大阪医療センター(同市西岩田3)では
乳児、入院患者各1人を含む計9人が1時間以上、エレベーターに閉じ込められた。健康状態に問題はないという。
関西電力が原因を調べている。

 関西電力や東大阪市消防局などによると、約7万5000軒が最大約30分間停電。
市立東大阪医療センターでは午前10時前にエレベーター3基が停止し、乗っていた9人が
午前11時前までに全員救出された。

 一方、近鉄けいはんな線長田(東大阪市)―学研奈良登美ケ丘(奈良市)間と
大阪メトロ中央線が一時運転を見合わせた。また、大阪府警河内署によると、
管内で一部の信号機が作動しなくなったため署員が出動して交通整理にあたった。

144まいど774号:2020/03/19(木) 00:11:26
東大阪市、定住促進のPR動画公開 市出身の大西将太郎さん、斉藤真木子さん起用
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1176/

 東大阪市が3月16日、20代・30代の若者の定住促進を目的としたシティプロモーション動画「ワガママでいこう、東大阪市」を公開した。

 これまで市のPR動画は、「モノづくりのまち」「ラグビーのまち」を紹介するものが多かったが、
大阪市内で働く20代・30代の若者の移住定住の促進を目的に、
「どんな生活ができるか、生活に直結した情報を出そう」と、若者の視点に立ったPR動画を制作。
今回のターゲットと同世代の20代・30代の職員7人で構成するワーキンググループを作り、制作会社の選定からストーリーまで検討を重ねた。

 動画は市花園ラグビー場前を舞台に、結婚を控えた男女が住みたい街を巡り、「便利な大阪の都心部」を望む男性と、
「自然があり子どもと悠々と暮らしたい」という女性で意見が分かれる。
そこに東大阪市出身で元ラグビー日本代表選手の大西将太郎さんとSKE48のキャプテンの斉藤真木子さんが登場し、大阪市内へのアクセスの良さや、
生駒山や公園があり休日は自然に親しむことができるなど、東大阪市は2人のわがままをかなえられるとアピールする。

 大西さんは、市主催の婚活イベントのゲストや、昨年のラグビーW杯開催時の市観光PR動画にも出演。
斉藤さんは市のマスコットキャラクター「トライくん」と交流があり、「ゆるキャラグランプリ2018 in 花園」に
東大阪市民代表として登場するなど、市内での活動実績を持つ。
「2人ともラグビーとアイドルの活動を通じて知名度と影響力があり、SNSでの発信を重視したので、フォロワーの多さから起用した」
と経営企画部企画室の谷一弘さん。

 動画は、市のウェブサイトやユーチューブで公開するほか、今後はイベント会場などで活用し、市の魅力を発信する。

145まいど774号:2020/03/19(木) 22:26:27
大阪で70代男性死亡 府内初、新たに2人感染
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57041770Z10C20A3AC8Z00/

 大阪府は19日、同府東大阪市在住で新型コロナウイルス感染が確認されていた
70代男性が18日に死亡したと発表した。府の検査で確認された感染者が死亡したのは初めて。
基礎疾患があり、死因は新型コロナウイルス肺炎だった。

 また、新たに20代と30代の男性2人の新型コロナウイルス感染を確認した。
いずれも軽症。府の検査で確認された感染者は119人となった。

 府によると、19日に感染が判明した20代男性は2月21日〜3月12日に英国へ渡航していた。
30代男性は大阪市都島区のライブハウス「Arc」に滞在し、感染が確認された30代男性の同居家族。

146まいど774号:2020/03/22(日) 13:42:26
東大阪で火事 3人やけど重傷も 03月22日 

 22日午前、東大阪市で3階建ての店舗兼住宅から火が出て
この家に住む3人の親子が病院で手当てを受けています。
このうち90代の母親が重傷となっているほか、周辺で一時、停電が起きて
信号が作動しなくなるなどの影響が出ました。

 22日午前8時すぎ、東大阪市下六万寺町の住宅街で
3階建て鉄骨造りの店舗兼住宅から煙があがっていると
近くの人から通報がありました。

 消防車12台が消火にあたり、火はおよそ30分後に
ほぼ消し止められましたが、住宅の3階部分80平方メートルが焼けました。
警察と消防によりますと、この住宅に住む90代の母親と60代の息子夫婦が
いずれもやけどを負って病院で手当てを受け、このうち母親が全身をやけどする重傷だということです。

 この建物は、1階が休業中の店舗、2階から上が住宅で、焼けた3階部分には母親が住んでいたということで
警察が火事の原因を調べています。
また、周辺のおよそ1000世帯で、火事が原因の停電が起き、外環状線の一部の信号も
作動しなくなって警察が交通整理にあたりましたが、午前11時過ぎに停電は解消されたということです。

147まいど774号:2020/03/22(日) 15:45:04
>3階建て鉄骨造りの店舗兼住宅
店ってことは雑貨か飲食関係の?
地元では何かの有名な店やったんかな……?

148まいど774号:2020/03/22(日) 16:49:43
新情報があればよろしくです

149まいど774号:2020/03/23(月) 17:53:20
下記ニュース記事の画像見てみたが、テント屋根部分に「(有)○○部品商会」との社名が出てた
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1052414

150まいど774号:2020/03/24(火) 21:44:35
東京五輪を1年程度延期することで一致した

151まいど774号:2020/03/25(水) 20:51:31
「河内ええやん」東大阪と八尾がユーチューブ動画
https://www.sankei.com/west/news/200324/wst2003240033-n1.html

 地域の魅力発信に一工夫した約5分間の動画を、大阪府の東大阪市と八尾市がそれぞれ作成し、
インターネットの無料サイト「ユーチューブ」で公開を始めた。
両市とも「大阪市に隣接し、通勤、通学に便利で住みやすい河内地域」を強調。
東大阪はラグビー元日本代表、八尾は歌手の天童よしみさんらに出演してもらうなど、目を引く仕掛けも盛り込んでいる。

 東大阪市が16日公開した動画のタイトルは「ワガママでいこう、東大阪市」。
結婚を控えた若いカップルが“聖地”花園ラグビー場をはじめ都会も自然もある地域の魅力を知っていくストーリーを軸に、
同市出身でラグビーの日本代表だった大西将太郎さんやアイドルグループ「SKE48」の斉藤真木子さんが
「府内に住むなら東大阪」とPRするシーンもある。

 市企画室によると、市全体の魅力を伝える動画は初めてで、内容は20〜30代の市職員7人が立案。
約49万人と大阪市、堺市に次ぐ府内3番目の人口を抱える東大阪だが、ピーク時の約52万人(昭和50年)から減少傾向が続いており、
次世代を担う若者たちの定住を誘導して人口増や税収増につなげる狙いで作ったという。

 八尾市が20日公開したのは「八尾市“丁度良(ちょうどええ)”物語」。
落語家による軽快な語りをベースに、少年がまちを巡り、河内音頭だけでない八尾の歴史や
特産物といった魅力を知る内容で、随所に笑いのオチも織り交ぜた。
「八尾の魅力大使」の天童よしみさんも特別出演した。

 こちらはPR動画自体が初めて。
動画のアイデアには、JR八尾駅近くの寄席「喜楽亭」の協力を得た。
市政情報課は「多くの人に『八尾ってええやん』と興味を持ってもらえれば」と期待している。

152まいど774号:2020/03/26(木) 23:31:43
2020年3月25日、大阪府内で新たに7名(府内143例目から149例目)の『新型コロナウイルス感染症』の感染が確認されました。25日に感染が確認された7名のうち、1人が東大阪市在住の50代の男性であるということです

153まいど774号:2020/03/26(木) 23:52:50
画家・張忠儀さんの作品、遺族が寄贈 4月から東大阪市民美術センターで展示
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1182/

154まいど774号:2020/03/27(金) 20:32:57
万博までのIR開業断念 新型コロナで遅れ―大阪府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700953&g=pol

 大阪府は27日、誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)について、
当初目指していた2025年の大阪・関西万博までの開業を断念する方針を決めた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けたもので、吉村洋文知事は
「大阪に世界最高水準のIRをつくりたいが、万博開始前は一部開業であっても難しい」
と述べた。

155まいど774号:2020/03/27(金) 20:35:53
近隣住民に暴言を吐きつきまとったなどとして、大阪府教委は27日、府立高校の女性教諭(56)を減給1カ月の懲戒処分とした。女性教諭は同日付で依願退職した。13日には府迷惑防止条例違反容疑で同府警に書類送検されたという。

 府教委によると、元教諭は2018年1月〜19年4月、酒に酔った状態で、以前からトラブルになっていた近隣住民宅に向かって差別発言をしたほか、「アホ、ボケ、カス」と叫んだり、自宅前で仁王立ちしたりしたという。同11月には大阪法務局から、反省を促す「説示」の文書を受けた。

156まいど774号:2020/03/27(金) 20:37:13
東大阪市ではない話やけど、名前は公表できんでもせめてどこの学校か公表したらええのに

157まいど774号:2020/03/27(金) 20:46:39
大阪府が今週末の外出自粛を要請 「コロナ急増の懸念」
https://www.asahi.com/articles/ASN3W644QN3WPTIL01N.html

158まいど774号:2020/03/29(日) 21:27:25
大阪府は29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに17人確認されたと発表した。
府内の感染者は計208人になった。

159まいど774号:2020/03/29(日) 21:46:03
東大阪市の感染者は8人に増えたな
30代男性で飲食業・・・

160まいど774号:2020/04/01(水) 20:50:57
大阪府の吉村洋文知事は1日、新たに34人の新型コロナウイルス感染者が判明したと明らかにした。
30人を超えるのは初めてで、府内で1日に確認された人数の最多を2日続けて更新した。

161まいど774号:2020/04/02(木) 21:11:00
4月2日午前10時30分ころ、東大阪市鳥居町10番付近において、けん銃の様な物を所持した男の目撃情報がありました。
男は、年齢30から50歳位、身長約175センチメートル、細身、黒色短髪、眼鏡、黒っぽい上下衣を着用し、左手にけん銃の様な物、右手に傘を所持していました。
このような男を見かければ、身の安全を確保するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。
https://www.gaccom.jp/safety/detail-488958

162まいど774号:2020/04/02(木) 21:16:39
 大阪府の吉村洋文知事は府立学校の休校期間について、
ゴールデンウィークの5月6日まで延長することを決めました。

 週に1〜2回の登校日を設定して1クラス20人ほどで分散登校させ、
学習課題の提出や健康状態の確認などを行うということです。
また入学式についても感染防止対策をした上で実施するとしています。

 大阪府では4月の新学期から学校を再開させる方針でしたが、
一転して休校の延長となりました。
大阪府が学校の休校延長を決めたことで、大阪市や他の自治体にも
同様の対応をとるよう協力を要請する方針です。

 学校の休校措置をめぐっては、新型コロナウイルスの感染者が
全国で最も多い東京都も都立学校の休校延長を決めています。

163まいど774号:2020/04/02(木) 22:24:20
それって府立に限ってやんな?
私立の高校は関係おまへんのや!

164まいど774号:2020/04/02(木) 23:33:38
世界が注目!日本発の薬は「コロナ危機」を救うか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71544

165まいど774号:2020/04/03(金) 19:49:30
↑アビガンを意図的に無視する奴らの目的は・・
http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-4772ce.html#comments

166まいど774号:2020/04/04(土) 13:24:21
新型コロナ 東大阪市が新学期延期 来月7日に /大阪
https://mainichi.jp/articles/20200404/ddl/k27/040/267000c

167まいど774号:2020/04/05(日) 12:58:40
4日、大阪府内で新たに41名の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されたそうです。
当日の23時30分に府から発表された報告によれば、新たに確認された41名の内、4名が
東大阪市の方である事が判明しているとのこと。

また確認された4名ですが、いずれも症状が軽症であると報告されています。

168まいど774号:2020/04/07(火) 18:41:23
無症状、軽症者ホテル受け入れ「原則反対」 旅行会社、ホテルの労組
https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/040/168000c

これで全国のホテルが客の締め出しを決行したも同然であることが明らかになりました。
東大阪市内にあるホテルならび宿泊施設に準ずる店舗は今後使い勝手が悪くなる一方でしょう。

169まいど774号:2020/04/07(火) 20:50:38
東大阪市の小学校で入学式 全員マスク着用 東大阪市立の学校は来月6日まで休校

 新型コロナウイルスの影響で、学校の休校が続くなか、
大阪・東大阪市の小学校では、6日朝、入学式が行われた。

 東大阪市立縄手北小学校では、新1年生24人が、元気に登校した。
入学式では、出席者全員がマスクを着用し、在校生の出席を見合わせるなどの感染防止策が取られた。

Q 入学式どうでしたか?
 男児「緊張〜せえへんかった!」
 女児「楽しかったです!」

 東大阪市立の学校は、来月6日まで、休校が決まっている。

170まいど774号:2020/04/07(火) 21:34:42
新型コロナの裏で世界を脅威に陥れている「もう一つのウイルス」
https://www.mag2.com/p/news/447321

171まいど774号:2020/04/08(水) 20:03:24
飛田新地、緊急事態宣言前夜の怒号「営業したいんや!」
https://www.news-postseven.com/archives/20200408_1554691.html

172まいど774号:2020/04/08(水) 20:11:23
こういう柔軟な発想を展開出来るだけの余力、ひがお市民には中々ないんでしょうか?


台湾の天才IT相「使用済みマスク」再利用法を説明 ツイッターで自ら「電鍋で消毒」
https://www.j-cast.com/trend/2020/04/03383692.html

173まいど774号:2020/04/08(水) 20:44:18
7都府県の若者に「帰省しないで」 政府呼び掛け、地方の医療崩壊懸念
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/598736/

174まいど774号:2020/04/09(木) 00:29:08
大阪・兵庫は休業求めず…外出自粛の効果見極め判断
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200408-OYT1T50121/

175まいど774号:2020/04/09(木) 00:32:41
マスクの代わりに…クリアファイルで顔ガード、3Dプリンター使い開発
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200406-OYT1T50100/
トヨタ、医療用防護マスクを愛知で生産へ 月内めど
https://www.asahi.com/articles/ASN475FKTN47OIPE00Y.html

176まいど774号:2020/04/09(木) 00:37:44
東大阪の市立学校園、緊急事態宣言受け臨時休校延長 自主登校は中止に
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1191/

177まいど774号:2020/04/09(木) 00:43:00
新型コロナ詐欺にやられた!Amazonでマスクを買ったつもりがタオルに…
https://nikkan-spa.jp/1656149

178まいど774号:2020/04/09(木) 08:36:34
寒い時に植えておいた
お店の豆苗に
きれいな花が咲きました

179まいど774号:2020/04/09(木) 08:40:15
もやしの売り場で売っている豆苗ね
食べずに少しだけ残しておいたのを
植えてみました

これからが楽しみです

180まいど774号:2020/04/09(木) 17:45:29
 毎日放送(大阪市)は9日、新型コロナウイルスに感染し入院していた
60代の取締役の男性が同日、兵庫県西宮市内の病院で死亡したと発表した。

181まいど774号:2020/04/09(木) 17:52:42
少女のわいせつ動画で2億8千万円稼いだ夫婦を逮捕 大阪
https://www.sankei.com/west/news/200409/wst2004090019-n1.html

 インターネットの動画配信サイトで少女のわいせつ行為を生中継で配信したとして、
大阪府警保安課は9日、公然わいせつ容疑で、いずれも住居不定の無職、越智彩華(21)と
夫の武友(39)の両容疑者と、出演者の少女2人を逮捕したと発表した。
両容疑者は「わいせつな行為を配信してはいけないと(少女に)言っていた」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は1〜3月、大阪市内の別々のマンションの部屋で、無職少女(18)と
高校3年の少女(17)がそれぞれ、下半身を見せるなどのわいせつ映像を動画配信サイト「FC2」で生中継で配信したとしている。

 同課によると、視聴者は有料で配信をみる仕組み。
売り上げは平成29年9月以降、約2億8千万円に上っており、ほかにも複数の女性が両容疑者の指示で配信を行っていたとみられる。

 綾華容疑者は
「新型コロナウイルスの影響で性風俗で働く女の子が流れてきている」
などと供述しているといい、
同課は「安易に配信に参加しないでほしい」と注意を呼びかけている。

182まいど774号:2020/04/09(木) 17:56:32
大阪府市が内定取り消しの学生ら採用へ
https://www.sankei.com/west/news/200408/wst2004080039-n1.html

 大阪府の吉村洋文知事は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
企業から内定を取り消された学生や失業者を想定し、50人の採用枠を設ける考えを明らかにした。
大阪市も同様に26人を臨時採用すると発表した。

 府によると、50人は非常勤職員として採用する。任期は5月以降、来年3月末まで。
時給972円以上とし、期間などに応じてボーナスも支給する。

 吉村知事は
「新型コロナウイルス(の感染拡大)が落ち着き、ほかの就職先が見つかれば行ってもらっても構わない」
と述べた。

 一方、大阪市の松井一郎市長も8日、臨時採用の方針を発表。
採用期間は5月1日から今年度末までの約1年で、区役所などへの配置を予定している。
松井市長は記者団に
「仕事を失った人の雇用を守りながらマンパワーを確保したい」
と語った。

183まいど774号:2020/04/09(木) 18:19:39
MBS 毎日放送

代表取締役社長     三村景一
代表取締役専務取締役  梅本史郎

常務取締役       木田洋一
常務取締役       宮田一幸
取締役         西田 等
取締役         浜田尊弘
取締役         黒田雅浩
取締役         岡田公伸
取締役         虫明洋一
取締役         髙山将行

・・>>180の死亡した取締役とはどなたのことでしょう?

184まいど774号:2020/04/11(土) 17:14:36
>>183
取締役の岡田さん。

185まいど774号:2020/04/13(月) 21:31:26
大阪府、民間施設など休業要請を決定 14日午前0時から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57977360T10C20A4AC8000/

 新型コロナウイルスの感染に伴う緊急事態宣言の対象となった7都府県すべてが、民間施設などに休業要請することが13日、決まった。
東京都に足並みをそろえた形で、大阪府では14日午前0時から5月6日までとなる。
商業・遊興施設などを対象としたほか、飲食店などには営業時間短縮を要請。府は事業者への補償は実施せず、府独自の支援策を打ち出した。
感染拡大の決め手になるのか。「覚悟」の春が始まった。

 「オーバーシュート(爆発的な感染拡大)しないように強力な措置を今とる必要がある」。
府の吉村洋文知事は13日の対策本部会議で、休業要請に踏み切った理由を述べた。

 府が注視したのは、11〜12日の人出の削減だ。
携帯端末のデータなどを基にした滞在人口の増減率では12日の梅田周辺は宣言直前の7日に比べ、58.2%減、難波周辺でも43.1%減だった。
政府が「最低7割、極力8割程度」とした人の接触機会の削減目標に届かなかった。

 さらに、感染者数の急増も見逃せなかった。
府内の感染者数は6〜12日の1週間では計403人で、その前の週から倍増。
感染拡大傾向も止まらず、当初4月下旬としていた判断を一転して、前倒しする必要があると判断した。

 休業要請に伴う影響などに配慮するため、政府の中小企業や個人事業主を対象とした最大100万〜200万円の給付金に、府が上乗せを検討する。
4月下旬にも関連経費を盛り込んだ補正予算を編成する方針。

 一方、休業要請の対象となったインターネットカフェや漫画喫茶に長期間寝泊まりしている人の支援も行う。
府は13日から、1泊2500円以下で泊まれる宿泊施設の募集を開始する。利用者は府内に1日約800人いると想定。まず約400室確保する。
コロナの影響で解雇されるなどして住宅の退去を迫られた場合、府営住宅を月4千円の使用料で提供する。300戸まで拡大する。

186まいど774号:2020/04/14(火) 02:18:50
東大阪市の町工場、出勤削減に困惑 新型コロナで打撃 政府の支援策は要件厳しく
https://www.sankei.com/west/news/200413/wst2004130018-n1.html

187まいど774号:2020/04/15(水) 18:38:42
大阪バス、東大阪市にサージカルマスク1万枚寄贈
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1196/

 大阪バス(東大阪市高井田中3)が4月15日、社内に備蓄していたサージカルマスク1万枚を東大阪市に寄贈した。

 高速バス、貸切バス、路線バスを運行する同社。
2018(平成30)年には、近鉄布施駅、高井田中央駅、長田駅と市立東大阪医療センターを結ぶ路線を新設した。

 マスク寄贈の経緯について西村信義社長は
「医療センターにはお世話になっており、患者さんに使ってもらえたらと思っていたが医師もマスクがないと聞き、あるだけ集めた」
と話す。

 西村社長は「数が少なくて申し訳ない」と、1万枚のサージカルマスクを寄贈。
野田義和市長は
「少し高くても買おうと思っても買えないのでありがたい。観光バスも止まって大変な中、ありがとうございました」
と感謝の言葉を述べた。
西村社長は「一人でも多くの人に配っていただき早くコロナが収まるように切に願っている」と話す。

 同社の車両では以前から、プラズマクラスターによる消臭・除菌、抗菌シート・抗菌カーテンの使用などをしているが、
新型コロナウイルス対策として新たに、長期作用の空気触媒の施工、乗客用のアルコール消毒液の設置、
毎運行後の車内清掃時の全車アルコール消毒などに取り組んでいる。
乗務員は、手洗い、うがい、アルコール消毒、マスクの着用を徹底し、非接触型体温計で検温し業務にあたっているという。

188まいど774号:2020/04/15(水) 18:51:57
医療崩壊を防げ! 大阪府「特命チーム」始動 「何が足りていないか」把握しバックアップ
https://www.fnn.jp/articles/-/32732

189まいど774号:2020/04/15(水) 21:58:36
 法務省は15日、大阪拘置所に勤務する20代の女性刑務官が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。

 同所の刑務官の感染は5人目。

 女性刑務官は今月5日に同所で最初の感染が確認された刑務官と
接触した可能性があったことから、自宅待機していた。
その後、嗅覚の異常などを訴え、14日にPCR検査を受けた。

190まいど774号:2020/04/15(水) 22:00:31
「アビガン」を増産、コロナ治療効果に期待…200万人分備蓄へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200415-OYT1T50206/

191まいど774号:2020/04/16(木) 21:50:39
なぜ日本人は「自粛しない人」をこれほど攻撃したがるのか
https://president.jp/articles/-/34567

192まいど774号:2020/04/17(金) 20:38:03
コロナ重症者増 大阪急性期・総合医療センターが夜間・休日診療を休止
https://www.fnn.jp/articles/-/32923

193まいど774号:2020/04/17(金) 20:42:26
マジかいな… 夜間と休日の診療休止って……
特効薬のアビカンを『臨床研究』ちゅう形で投薬しとるって話を聞いてるのに。

今後は夜や休日に症状現れた際、そこでの投薬治療は受けられなくなるんか?

194まいど774号:2020/04/18(土) 12:15:51
大阪)マスク手作り、支援を 東大阪の柏木さん
https://www.asahi.com/articles/ASN4K75FFN4FPTIL02C.html

 大阪府東大阪市の主婦柏木博美さん(41)が身近なもので手作りした使い捨てマスクを
学校に寄付する取り組みを始めた。使い心地がいいと評判だ。
マスクの品薄が続くなか、もっと作りたいと、材料費のカンパと作り手を募っている。

195まいど774号:2020/04/18(土) 14:25:52
大阪市中央卸売市場がやばいらしい〜

196まいど774号:2020/04/18(土) 17:56:29
コロナ蔓延化やて〜?
生鮮食品が危険や!
みんな買うな!てか?

197まいど774号:2020/04/18(土) 20:43:55
・・ちゅか、実際に蔓延化しとんのかいな?
今日マスクせずに外出しとったんやけど、そんなに危ない様子やなかったで

そもそも、政府が安倍らナンチャッテ政治家のゴロツキどもに乗っ取られてるの考えたら
発表されてる数字やメディアの報道そのものも嘘八百にしか見えへんわ
第一、コロナ自体アビガンで解決するの判っとんのに
効果の低いレムデシビルとかの薬品薦める話が出て来よるから
感染者急増中っちゅうのには懐疑的なものしか感じられへんのやけど?

198まいど774号:2020/04/19(日) 10:23:58
この動画を観て、事の真相を独自で掴む姿勢を身に着けた方が好い


新型コロナウイルス戦争
https://www.youtube.com/playlist?list=PLNgBSdAk-0aFf4a0YKqIW6J_khnEkSvDA

199まいど774号:2020/04/19(日) 10:53:29
吉村知事 大阪自民党に「呑気なこと言ってられるのも安全地帯にいるから」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/18/0013280917.shtml

完全にドヤ顔でポーズ決めてるのが丸分かり。
自民と維新は同じ穴のムジナ(根幹が同一存在による院政)だってことが当にバレてるんだけどw

200まいど774号:2020/04/19(日) 11:33:07
知事は中央卸売市場の感染を認め今すぐ対策を取れ!
食料パニックになったら維新派責任とてないんだからな

201まいど774号:2020/04/19(日) 12:14:29
いや、それ以前に「アビガンとアクテムラを医療機関で使わせるよう圧を掛けろ」って声を府へぶつけるのが先だろ。
コロナの特効薬はレムデシビルなんかじゃなく、アビガンとアクテムラしかないのは自明なんだし。
ワザと触れないようにしてるんであれば「早よ使え、とっとと医療機関に使わせろ」と
大勢の人間が署名活動したりデモやって声を掲げるとか色んな方法で圧掛けて行くべきだ。

202まいど774号:2020/04/19(日) 12:37:13
クリアファイルでフェースシールド作って!東大阪市が中小企業募
https://newswitch.jp/p/21927

 大阪府東大阪市は新型コロナウイルス感染症を防ぐフェースシールドを、
クリアファイルから製作する中小企業を市内で募集する。
シールドを考案した大阪大学大学院医学系研究科の中島清一特任教授が、
モノづくりの得意な中小が集積する東大阪市に、橋渡しを求めてきた産学官連携の協力要請に応じる。

 市内に本社や拠点を置くモノづくりの中小が構成する東大阪市医工連携研究会の登録企業などから、
シールドのフレーム部を製作する中小を募る。
身近にあるクリアファイルを材料に、安価で迅速なシールドの実用化を図る。
量産に必要なシールドの金型を設計・製造する中小も募る。

 東大阪市と同研究科は2016年に健康・医療分野の課題解決などに共同で取り組む連携協定を結んでいる。

203まいど774号:2020/04/20(月) 01:58:05
41人感染の病院、クラスターか 大阪市保健所が調査
https://www.asahi.com/articles/ASN4M7441N4MPTIL00C.html

大阪のリハビリ病院内で集団感染か 患者ら41人陽性
https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/040/123000c

204まいど774号:2020/04/20(月) 02:01:01
パチンコ店が休業で…アルコール入りウエットティッシュが買えたってマジ!? マスク行列も減
https://maidonanews.jp/article/13305897




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板