したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大阪ニュース速報!

1まいど774号:2012/05/02(水) 00:48:11
事件、自己、目撃談

762まいど774号:2018/03/11(日) 00:38:33
飛び降り:2歳男児死亡、母親重体 堺、心中か

 10日午後3時40分ごろ、堺市中区深井清水町のスーパー3階の駐車場で、
東大阪市内の女性(35)が男児(2)を抱えて地上に飛び降りるのを男性が目撃し、119番した。

 大阪府警西堺署によると2人は親子で、男児は同日夜、搬送先で死亡した。
女性は意識不明の重体。同署は母親が心中を図った可能性があるとみて調べている。

 西堺署によると、女性は駐車場にある高さ約130センチの壁を越えて飛び降りたという。

763まいど774号:2018/03/11(日) 15:31:44
>>762 堺市中区のグルメシティ深井駅前店

764まいど774号:2018/03/13(火) 21:26:56
隣街の八尾市からまた・・・


「下着や制服、画像売ります」女子大生、自撮りわいせつ画像を販売
http://www.sankei.com/west/news/180313/wst1803130065-n1.html

 自撮りしたわいせつな画像を販売したとして、大阪府警黒山署は13日、
わいせつ電磁的記録頒布容疑で、大阪府八尾市の私立大2年の女(20)を逮捕した。
同署によると、「楽してお金が欲しかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は平成29年11月27日、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の自身のアカウント内に
「下着や制服、画像売ります」などと投稿。メッセージを送ってきた滋賀県内の50代男性会社員に、自身の
わいせつな画像計5枚をダイレクトメールで送信し、5千円を銀行口座に振り込ませたとしている。
当時、女は19歳だった。

 同署のサイバーパトロールで発覚。女は29年10月から今年1月中旬までに5、6人にわいせつ画像を送信し、
計約6万円を受け取ったと話しているという。

765まいど774号:2018/03/13(火) 22:07:36
パンツ売って金になる若い女はええな。
おいちゃんのデカパンなんて金貰ってもいらない言われるわw

766まいど774号:2018/03/20(火) 02:29:39
両替ミスで10万円が百万円に 返還せず起訴され…謝罪
https://www.asahi.com/articles/ASL3M5S3JL3MPTIL01X.html

 銀行で10万円を千円札に両替したところ、誤って1万円札100枚を渡されたのに返還しなかったとして、
占有離脱物横領の罪に問われた大阪府東大阪市の男性被告(31)の初公判が19日、大阪地裁であった。
男性は起訴内容を認め、検察側は懲役1年を求刑した。

 検察側の冒頭陳述によると、男性は昨年10月、東大阪市内の銀行で100万円の交付を受けたが返還せず、
一部を生活費として使ったとされる。銀行が気付いて90万円の返還を求めたが応じず、今年1月に逮捕されていた。

 弁護人によると、男性は車中で生活し、日雇い労働で10万円をためた。
「札束という物を一度見てみたい」と千円札100枚に両替してもらう際に誤交付があった。
うち15万円をアパートを借りるのに使った。住民票があれば定職につけると考えたという。

 男性は法廷で「身勝手な考えでたくさんの人に迷惑をかけた」と謝罪。
弁護側は「計画性はなく悪質性は低い」として執行猶予付き判決を求めた。
被告は残っていた45万円を返金し、銀行預金1万円も返済に充てられる。

判決は27日の予定。

767まいど774号:2018/03/26(月) 17:52:08
ハンマーで殴打、女性軽傷 男の身柄確保

 26日午後1時50分ごろ、東大阪市小阪1の路上で、「女性がハンマーで頭部を殴られ、血を流している」と
110番があった。消防によると、10代後半とみられる女性が側頭部打撲の軽傷。
大阪府警布施署は、事件に関与したとみられる男の身柄を確保し、事情を聴いている。

 布施署や消防によると、女性は交差点で信号待ちしていたところ、面識のない男に突然殴られたという。
付近にいた通行人らが男を取り押さえ、署員に身柄を引き渡した。

現場は近鉄河内小阪駅前の店舗などが建ち並ぶ繁華街。

768まいど774号:2018/03/26(月) 18:47:08
わたしのシミパンあげますよ

769まいど774号:2018/03/29(木) 01:18:09
東大阪の満開の桜、幹ごと切断される

 28日は京都で桜が満開。花見を楽しむ人も多いと思いますが、そんななか、許せない事態です。
東大阪市で桜の木11本が切断されているのが見つかりました。

 東大阪市の加納北公園。園内にある25本の桜はまさに見ごろを迎えています。
ところが、木をよく見ると…

 
 「こちらの公園でも桜が満開で見ごろを迎えているのですが、この桜を見ると、
根元、枝、何か所も切断された痕があります」(阿部雄気記者リポート)

 
 枝や幹が見るも無残に切断されています。この木だけではありません。

 
 「これですね、幹ですね、枝じゃなく幹から。切り口を見てみるとまだ切りたての状態」(東大阪市都市整備部公園管理課 竹田善則さん)

 
 断面は比較的新しく、するどい刃物で切られたように見えます。
桜の木は切断した断面をそのままにしておくと、全体が腐ってしまうといいます。

 
 「枯れてしまう恐れがあるので、墨汁や防腐剤を塗って枯れないようにしているが、切り口を見ると何もされていない。
これは剪定(せんてい)業者がやったとは思えない」(東大阪市都市整備部公園管理課・竹田善則さん)


 東大阪市によりますと27日、市民からの通報で発覚。
28日、MBSの取材中にも切断された木が新たに見つかり、結局25本ある桜のうち11本に被害がありました。

 
 「悪意あるやつやな。夜やったら切っても気付かない。朝見て気付くわけやな」(東大阪市民)

 「人の手でわざと無理やりみたいなのは寂しいものがあります」
 
 「トラックを隣にとめて、つり上げながら切ったのではないか」(竹田善則さん)
 
 Q.一般の人が切ることはできる?
 
 「素人が切るにはならない。切れないと思う」

 
 市の委託業者が公園の木を最後に剪定した先月6日には、異常はなかったということです。
市は転売目的で何者かが伐採した可能性もあるとみて、近く警察に被害届を出す方針です。

770まいど774号:2018/03/29(木) 23:54:36
桜の木が次々切断される 大阪・奈良で被害相次ぐ 警察が捜査

 近畿各地で桜が満開を迎える中、大阪と奈良では、桜の木100本以上が何者かによって切断されました。

 桜が切られたのは、東大阪市の「加納北公園」です。
27日、市民の通報で市が調べたところ、桜の木25本のうち11本が被害を受け、うち3本は幹の根本が切断されていました。
市の担当者は、チェーンソーなどで切り取られたのではないかと話しています。

 一方、奈良県王寺町でも約240本ある桜のうち100本以上が枝を刃物で切られ、苗木2本は根元から引き抜かれ、盗まれていました。
住民は「見てて嫌になりますね。何で、こんな綺麗なものを切ってしまうのかなと思います」と話しました。

 警察は、器物損壊や窃盗の疑いで捜査しています。

771まいど774号:2018/03/30(金) 08:02:18
奈良は民度が低いもん(俺の偏見でモノを言ってすいませんけど)

772まいど774号:2018/03/30(金) 17:53:41

交通死亡事故容疑事案の発生[河内警察署管内]

 3月23日深夜、東大阪市吉田の路上において、自転車とともに倒れている男性が発見され
同男性は搬送先の病院において、死亡が確認されました。
詳しい状況等については捜査中です。

773まいど774号:2018/03/30(金) 17:57:36

ひき逃げ事件被疑者の逮捕[河内警察署]

3月26日、男をひき逃げ事件被疑者として逮捕しました。

 被疑者は、同月20日、東大阪市内の路上において、普通乗用自動車を運転中、自転車と接触し、
同自転車に乗っていた女性に怪我を負わせたにもかかわらず、救護措置等をとることなく逃走したものです。

774まいど774号:2018/03/30(金) 23:34:08
公園の桜11本切られる 大阪・東大阪、幹や枝持ち去られる

 大阪府東大阪市加納の加納北公園で、ソメイヨシノ11本の幹や枝が切られていたことが
29日、市への取材で分かった。
切り取られた部分は持ち去られており、市は何者かが伐採したとみて、
大阪府警河内署に器物損壊容疑の被害届を提出した。

775まいど774号:2018/04/03(火) 20:39:50

火災の発生 [布施警察署管内]

4月2日夕方、東大阪市下小阪の民家において、火災が発生し、
性2人が怪我を負って病院に搬送され
その後、うち1人の女性の死亡が確認されました。

出火原因等詳細については捜査中です。

776まいど774号:2018/04/09(月) 14:05:41
単車によるひったくり発生

4月9日午前11時9分頃
東大阪市出雲井本町2番先路上

777まいど774号:2018/04/14(土) 16:40:30
八尾市の看護師の話


子供といると苦痛に…「完璧主義」の性格、出産後に異変
https://www.asahi.com/articles/ASL3H471LL3HUBQU00L.html

778まいど774号:2018/04/25(水) 23:58:50
全裸で抱きついた疑い 東大阪の中学教諭逮捕
https://www.nikkansports.com/general/news/201804250000390.html

 路上を歩いていた女子高校生に全裸で抱きついたとして、京都府警は25日、
強制わいせつの疑いで大阪府東大阪市立上小阪中教諭の谷村和広容疑者(39)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は3月18日午後10時35分ごろ、京都府木津川市の住宅街の路上で、府内に住む
当時高校2年の女子生徒(17)に全裸で背後から抱きつき、上半身を触るなどした疑い。

 府警によると「ストレスを発散させるためにやった」と容疑を認めている。
今月4日に同市内の路上で女子中学生の体を触った容疑で逮捕されていた。

 周辺では昨年6月から同様の被害が数件発生しており、関連を調べている。

779まいど774号:2018/04/26(木) 17:08:23
数日前、御厨周辺がやたら騒がしかったようなと思ったら
こんな事件が発生してたのね……

料理店の客刺したベトナム人男を逮捕 殺人未遂容疑 東大阪
https://www.sankei.com/west/news/180422/wst1804220035-n1.html

780まいど774号:2018/04/26(木) 17:16:31
東大阪 車椅子スポーツ施設にぎわう 予約に応じ無料で
https://mainichi.jp/articles/20180425/k00/00e/040/255000c

車椅子の人が気軽に入れるスポーツ系施設ってまだ少ないのか
しかもその専用施設って全国的に珍しいって観方が何だかなぁ・・・

781まいど774号:2018/04/30(月) 21:33:44
モノづくりの町・東大阪で“女子限定”就活セミナー 大阪樟蔭女子大で6月に開催
http://www.sankei.com/west/news/180430/wst1804300036-n1.html

782まいど774号:2018/05/09(水) 13:43:48
【東大阪市】公園の桜「切断」していたのは市が委託していた造園業者だった

 今年3月、大阪府東大阪市の公園で11本の桜の木の枝や幹を切られているのが見つかった問題で、
切断していたのは市から委託された造園業者だったことがわかりました。
市は器物損壊の疑いで警察に被害届を出していました。

 定期的に行う剪定の際に切断したということですが、市に報告せず必要な防腐処理もしていませんでした。
また市の聞き取りに当初、切断を否定していました。
現在は「傷んでいた桜の木を剪定した」と話しているということで、市は引き続き切断に至った経緯を調べています。

783まいど774号:2018/05/10(木) 00:48:18
公園の桜を伐採したのは当初否定の市委託の造園業者、報告書には切られた桜の写真も
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180509/GE000000000000022481.shtml

784まいど774号:2018/05/10(木) 21:53:11
女子学生専用の就活情報サイト「女子ナビ2019」の運営開始(東大阪商工会議所)
https://www.jcci.or.jp/news/local-front/2018/0510100020.html

 東大阪商工会議所(大阪府、嶋田亘会頭・フセラシ)はこのほど、女子学生専用の
就活情報サイトの「女子ナビ2019」の運営を開始した。

 このサイトは、2019年3月卒業見込みの就活中の女子学生(専門・短大・大学)に、
就活に役立つメーク講座など女性に特化した講習会などの情報を掲載し、“モノづくりのまち・東大阪”で
女性が活躍できる社会の実現を促すための一環として行う。
サイト内では、6月12日に近畿大学11月ホールで開催の合同企業説明会と、27日に大阪樟蔭女子大学翔空館10階で
開催の予定のイベント(女子ナビ2019)に参加する同所の会員企業が日程別に掲載されるなど就活情報を発信している。

 なお、両イベントでは参加企業がブースを出展するほか、就活スキルアップセミナーも実施予定となっている。
入場無料、予約不要。スキルアップセミナーや、参加企業に就職した先輩女性社員との座談会は事前予約が必要となる。

 詳細はhttp://www.hocci.or.jp/recruit19/index.htmlを参照

785まいど774号:2018/05/12(土) 00:20:02
近鉄奈良線で人身事故 1万2千人に影響

 8日午後1時ごろ、大阪府東大阪市吉田の近鉄奈良線東花園駅で、
同市内の男性(59)がホームから線路に転落。
近鉄奈良発大阪難波行の急行電車(6両編成)にはねられ、死亡した。

乗客約600人にけがはなかった。

大阪府警河内署が詳しい状況を調べている。

 近鉄によると、この事故で上下計39本が運休・部分運休し
計17本が最大35分遅れて約1万2千人に影響した。

786まいど774号:2018/05/27(日) 14:49:15
近鉄八戸ノ里駅で女性がホームから転落、死亡

 27日午前6時20分ごろ、大阪府東大阪市小阪の近鉄奈良線八戸ノ里(やえのさと)駅で、
ホームから転落した女性が大和西大寺発大阪難波行き準急電車(6両編成)にはねられ死亡した。
乗客200人にけがはなかった。

 大阪府警布施署などによると、運転士がホームから飛び降りる女性に気づき、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。
同署で詳しい状況を調べるとともに、女性の身元確認を急いでいる。

この事故で、近鉄奈良線は上下線計79本が運休。19本が最大約68分遅れ、約2万9千人に影響した。

787まいど774号:2018/06/08(金) 20:05:13
住宅倒壊で一時閉じ込め、東大阪

 8日午後5時10分ごろ、大阪府東大阪市川俣本町で、住民から「近所の家が倒壊した」と110番があった。
布施署によると、木造2階建て住宅が全壊し、住民とみられる2人が中に一時閉じ込められた。
2人とも命に別条はないが、けがの程度は不明。
老朽化が原因とみられる。

 布施署などによると、一時閉じ込められたのは70代女性と50代の息子。
午後6時20分ごろ、消防が救出した。

 現場近くで働く女性会社員(48)は「『ゴー』という地響きが聞こえて砂煙が舞った。
古い家だったので以前から心配だった」と話した。

現場はJRおおさか東線高井田中央駅から東に約900メートルの住宅街。【共同通信】

788まいど774号:2018/06/09(土) 17:01:41
「お父さん、お父さん」と叫ぶ声 急発進の乗用車、フェンス突き破り JR片町線事故

 大阪府大東市で9日午前9時20分ごろ、JR片町線野崎-住道間の線路で、乗用車が
隣接する野崎徳洲会病院の駐車場のフェンスを突き破って、通過中の京橋発四条畷行き普通電車と接触した事故。

 診察のため病院を訪れていたという大東市の建築業の男性(31)は、駐車場の入り口前に止まっていた車が
いきなり急発進し、入り口のバーを折って敷地を囲むフェンスも突き破り、線路に入っていくのを目撃したという。

 「ものすごい音がして、病院内で診察待ちをしていた人たちも次々と外に出てきた。車には男性と女性が
乗っていたようで、救出時に女性が頭から血を流しながら『お父さん、お父さん』と叫んでいた」と話した。

 夫の見舞いに来た同府門真市の女性(72)は「どうして病院の駐車場でこんなことが起こるのか」と驚いた様子だった。

 9日午前9時20分ごろ、大阪府大東市のJR片町線野崎-住道間の線路で、乗用車が隣接する野崎徳洲会病院の
駐車場のフェンスを突き破って数メートル下の線路に転落、通過中の京橋発四条畷行き普通電車と接触した。
大阪府警四條畷署によると、乗用車に乗っていた男性が死亡、同乗の女性も負傷した。電車の乗客約150人にけがはなかった。

 同署などによると、乗用車は駐車場の出入り口にあるバーを折って急発進し、フェンスに衝突したという。
同署は運転操作を誤った可能性があるとみて、身元確認を進めるとともに、詳しい原因を調べている。

 JR西日本によると、横転している車を見つけた運転手が急ブレーキをかけたが間に合わず、接触したという。
同線は徳庵-長尾間で一時運転を見合わせた。

789まいど774号:2018/06/10(日) 11:51:43
それで亡くなった方の年齢は??

790まいど774号:2018/06/13(水) 00:31:43
大阪・東大阪市の花園中央公園でハナショウブ見頃
https://www.sankei.com/west/news/180609/wst1806090051-n1.html

791まいど774号:2018/06/13(水) 00:33:46
世界が注目! ブランド力急上昇の“モノづくりのまち”東大阪市
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53258

792まいど774号:2018/06/13(水) 00:36:06
大阪・東大阪の商社で結核集団感染 24人が感染
https://www.sankei.com/west/news/180612/wst1806120087-n1.html

 大阪府東大阪市保健所は12日、市内の商社の社員ら20〜60代の男女24人が
結核に感染、このうち40代の男性ら3人が発病したと発表した。
3人はいずれも回復に向かっており、感染拡大の恐れは低いとしている。

 保健所によると、発病した40代の男性がせきやたんなどの症状を訴え、
今年2月に病院を受診し、結核と診断。
同保健所が男性が勤務する商社の関係者67人に健康診断を実施したところ、
ほかに23人が結核に感染していた。

 24人のうち21人は結核に感染していたもののせきなどの症状はなく、
発病はしなかった。発病した3人もたんから結核菌は確認されず、
他人に感染させる恐れは低いとみられるという。

793まいど774号:2018/06/14(木) 00:22:52
改良土不正:新たに11件 東大阪市調査 /大阪
https://mainichi.jp/articles/20180613/ddl/k27/040/312000c

虚偽書類で新たに15社処分 東大阪市発注の水道工事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3169598013062018000000/

794まいど774号:2018/06/14(木) 17:43:35
「白仮面」強盗は高校生 東大阪市で先月発生 “白仮面強盗”少年ら逮捕「ハロウィーンの仮面で…」

先月、東大阪市で、男性が白い仮面を被った男らに財布を奪われた事件で、高校生2人が逮捕されました。

 大阪府内に住む高校1年の少年2人(ともに16)は、先月17日、
東大阪市の路上で、帰宅中の男性(56)を突き飛ばして転倒させ刃物で脅して、
約3万6000円が入った財布を奪った疑いがもたれています。

 男性は足の骨を折る重傷を負いました。
少年2人は当時、仮装用の白い仮面をかぶっていて「ハロウィンの時に買ったもので、
顔を隠すために使った」と話しているということです。

周辺では、先月23日にも仮面をかぶった男らによる強盗事件があり、警察が関連を調べています。

795まいど774号:2018/06/14(木) 17:50:40
隣の大阪市で発生した事件で東大阪市には直接の関係はないが
一部ほど関連性が疑える点があるので投稿


【民泊アジトに特殊詐欺】「まさか犯罪の拠点とは」住民絶句、民泊揺るがす不祥事また
https://www.sankei.com/west/news/180614/wst1806140019-n1.html

796まいど774号:2018/06/23(土) 23:58:24
東大阪市庁舎建て替え訴訟 市側は争う構え
https://www.sankei.com/west/news/180623/wst1806230040-n1.html

 大阪府東大阪市の旭町庁舎の建て替え事業に関する公金支出は違法として、
野田義和市長に支出の差し止めなどを求めた住民訴訟の第1回口頭弁論が22日、
大阪地裁(松永栄治裁判長)であり、市側は請求棄却を求めて争う方針を示した。

 同庁舎は昭和39年に完成。近代建築の巨匠、ル・コルビュジエのもとで学んだ
坂倉準三が主宰する事務所が設計し、反った屋根と玄関の大きなひさし、意匠を凝らした
窓のサッシが特徴だった。市は新庁舎に建て替える方針を決定し、解体工事が進んでいる。

 訴状によると、同庁舎は関西有数の「モダニズム建築」として高い評価を受けており、
文化的、歴史的な価値のある庁舎が失われるのは市にとって損失と主張。
市は建て替えをPFIで実施し、民間事業者と契約を結んだが、
庁舎運営面のリスクが明らかでなく、「市が一方的にリスクを負担することも予測される」としている。

797まいど774号:2018/06/24(日) 00:12:22
更地訴訟 乙!

798まいど774号:2018/06/24(日) 11:46:23
昨夜地震ありました?

799まいど774号:2018/06/24(日) 12:25:34
>>798
あったよー

800まいど774号:2018/06/24(日) 18:00:51
>>798
関連情報

大阪震度6弱:大阪モノレール、再び不通に 全車両点検
https://mainichi.jp/articles/20180624/k00/00e/040/169000c

801まいど774号:2018/06/24(日) 20:48:05
地震発生後 周辺活断層に新たにひずみか 専門家指摘
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180621/k10011488701000.html

熊本地震と瓜二つ、次は上町断層帯M7・5級の「本震」に備えよ
https://ironna.jp/article/9996

次は「上町断層帯」が人工地震のターゲットとして狙われている可能性があります。
周辺で見慣れない機械などを持ち運びしたり、2〜3人くらいのグループや10人近くの集団で
怪しい動きを見せている人物がいたら要注意。
たとえそれが公僕や公的機関から委託業務を受け持っている業者であっても同じです。

802まいど774号:2018/07/01(日) 17:01:08
東大阪の市立小学校8校でブロック塀建築基準法違反疑い

 東大阪市は28日、市立小学校8校で、設置されたブロック塀に
建築基準法違反の疑いがあるとする調査結果を発表した。
同市は、違反疑いのあるブロック塀のうち、道路に面しているものを
来週中をめどに撤去する方針。

 同市によると、大阪北部地震発生を受けて市内の公立小中学校と幼稚園全87校園を調査。
37校園にブロック塀が設置されていたことを確認した。

 このうち、学校側から「傾いている」「危険」との報告があった小学校8校の塀について先行して
現地調査を行った結果、建築基準法に適合していなかったことがわかった。
ブロック塀の高さが基礎部分を加えて約2・8メートルのものもあり、7校ではぐらつきや傾きも確認されたという。

 同市は、8校のうち通学路などの道路に面している小学校4校のブロック塀について、来週中をめどに撤去する方針。
また、ブロック塀が設置されている残り29校園についても、29日までに現地調査を実施する。

803まいど774号:2018/07/01(日) 17:02:36
東大阪で長屋火災、焼け跡から性別不明の遺体 高齢女性か

 29日午前4時50分ごろ、大阪府東大阪市菱屋東の木造平屋の長屋で、
「煙が見える」と近隣の男性から119番があった。
4軒続きの長屋のうち一室がほぼ全焼し、焼け跡から年齢や性別不明の1人の遺体が見つかった。

 大阪府警布施署によると、この部屋には80代女性が1人で住んでいたとの情報があり、
同署が遺体の身元を確認するとともに出火原因を調べている。

804まいど774号:2018/07/02(月) 20:11:29
パラ競泳の一ノ瀬が水泳指導 東大阪
https://www.sankei.com/photo/daily/news/180702/dly1807020008-n1.html

 リオデジャネイロ・パラリンピックに出場した競泳の一ノ瀬メイ(近大)が2日、
大阪府東大阪市の近大クラブセンター内のプールで、近大付小の6年生約120人を対象に水泳を指導した。.

 アテネ五輪のバタフライ銀メダリストで、近大水上競技部の山本貴司監督と共に、身ぶり手ぶりを交えながら
泳ぎのコツを教えた。100メートルを個人メドレーで泳いで見せると、児童からは歓声が沸き上がった。

 一ノ瀬は「普段教える機会はないので、私自身も勉強になった。水泳を通じて努力すれば上達することを感じてほしい」と話した。.

805まいど774号:2018/07/02(月) 20:17:28
アジサイ:30品種、鮮やか 東大阪・ぬかた園地 /大阪
https://mainichi.jp/articles/20180702/ddl/k27/040/190000c

 生駒山の山頂近くにある東大阪市山手町の「府民の森ぬかた園地」で
約2万5000株のアジサイが見ごろを迎え、水色やピンクなど色鮮やかに園内を彩っている。


 標高500メートル付近に位置する同園地では、約1.5キロにわたってアジサイが植えられた遊歩道があり、
白い花がかれんな「アナベル」や花びらの先がピンクになる「ベニガクアジサイ」など約30品種が咲き誇っている。

 晴天となった1日には、多くの人たちが散策に訪れた。
初めて来たという大阪市北区の会社員、松坂理恵さん(51)は
「花びらの色味がきれいで、写真映えする。来年は家族も連れて遊びに来たい」
と笑顔で話していた。

 入園無料。8日までは、園地でアイスクリームや飲料が販売される「あじさいまつり」が開催されている。
問い合わせは管理事務所(072・988・4184)。

806まいど774号:2018/07/03(火) 01:53:49
義援金、2億円超える見通し…大阪北部地震

 大阪北部地震で、大阪府の松井一郎知事は30日、府で受け付けている義援金について、
2億円を超えるとの見通しを明らかにした。大阪府八尾市内で記者団に語った。
 
 府は、住宅被害の大半を占める一部損壊の被災者を支援するため、避難所にいる低所得世帯や
ひとり親世帯などに一律5万円を支給する方針を示している。松井氏は「対象を広げる」とも述べ、
避難所にいるとの条件を撤廃する考えを示した。

807まいど774号:2018/07/03(火) 01:55:32
義援金、ドサクサに紛れて盗み取んじゃねえぞ 松井知事サンよ?

808まいど774号:2018/07/03(火) 18:32:25
新路線で通院便利 東大阪医療センター線の出発式
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180703/20180703040.html

 大阪バス(本社・東大阪市)は2日、東大阪市内の3駅と市立東大阪医療センターとを結ぶ、
市内路線バス「市立東大阪医療センター線」の出発式を行った。
同センター内にあるバス停に関係者ら約80人が参加し、新しい「市民の足」の誕生を祝った。

 今回接続する3駅は、近鉄布施駅▽JR高井田中央駅▽大阪メトロ長田駅。
所要時間は最短で同センター―布施駅が約20分、同センター―高井田中央駅が約10分、同センター―長田駅が約3分。
同センターへのアクセス向上を図り、1日から運行を開始している。

 使用車両は車いすでの利用が可能なノンステップバスとし、車内もフルフラットで車いすも回転できる通路幅を確保している。

 同社の西村信義社長は
「皆さんの安全のためにいろいろな所に路線を走らせ、役に立つバス会社になりたい」
とあいさつ。
同市の野田義和市長は
「路線を育てるのも市民一人一人の責務だという思いを持ってほしい」
と話し、同センターの谷口和博理事長は「来院者の利便性の向上が図られる」と歓迎した。

809まいど774号:2018/07/03(火) 18:40:15
ヤマトオートワークス/東大阪市に車両整備工場竣工
https://lnews.jp/2018/07/k070215.html

 ヤマトオートワークス(YAW)は7月2日、全国トップクラスの工場数を誇り、
多様な産業が集約して所在する大阪府東大阪市に、11月中旬、車両整備工場
「スーパーワークス東大阪工場」を竣工すると発表した。

 東大阪工場は、YAW直営工場の中でも、作業効率を大幅に向上した
整備工場であるスーパーワークスの1つ。

 同社の全国71 整備工場のうちスーパーワークスは東大阪工場を含め、
全国に25拠点展開している。

 特徴は、入庫後、車両をバックさせずに作業を終えられる「一筆書き」の作業動線を導入。
「歩かない」「動かない」「探さない」「迷わない」を基本行動とした最短かつ効率的な作業を実施。

 また、入庫計画や進捗状況をリアルタイムに確認できる日次計画ボードとモニターを設置し、
効率的にスケジュール進捗を管理する。

 コンピューターシステム診断機で車両の状態を診断し、的確な整備の実施、整備データを活用した予防整備の提案を図る。

 さらに、空調管理設備を完備、労力負担を軽減する機械設備等の導入を通じ、整備士が快適に作業できる環境を整備している。

 今後、東大阪市近郊にある物流・運送事業者を中心に、5年以内に約3000台の契約台数を目指す。

810まいど774号:2018/07/03(火) 22:28:30
工事中マンションの足場落下、直撃した作業員死亡

 3日午後4時半ごろ、大阪府東大阪市足代北2丁目の修繕工事中のマンションで
「13階から足場が落ちて作業員に当たった」と別の作業員から119番があった。
男性作業員(19)が心肺停止状態で病院に搬送され、死亡が確認された。

 布施署などによると、落下したのは足場の部品で、重さ15キロの金属製。
クレーンでつり上げている最中に落下した。
マンションは15階建てで住民がおり、外壁の修繕工事中だった。

811まいど774号:2018/07/04(水) 18:29:07
>>810の関連記事

事故:13階から足場落下、作業員1人死亡 東大阪市
https://mainichi.jp/articles/20180704/k00/00m/040/149000c

足場直撃で作業員死亡 13階から落下 東大阪
https://www.sankei.com/west/news/180703/wst1807030063-n1.html

812まいど774号:2018/07/05(木) 19:08:18
東大阪で体験観光プログラム開発ワークショップ 地域資源をコンテンツ化
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/777/

 東大阪ツーリズム振興機構(東大阪市荒本北1)が7月4日、今秋開催予定の体験型観光プログラムイベント
「ひがしおおさか体感まち博2018プレ」に向け、キックオフセミナーと体験プログラム作りワークショップを開いた。

 2人1組でワークシートを作る

 東大阪市内では今秋以降、「ゆるキャラグランプリ2018 in 花園」やラグビーワールドカップ2019など
多くの人が来街する機会があり、もともと観光地ではない市内を回遊し、市の魅力を体感してもらおうと体験型観光プログラムイベントを企画した。

 当日は事前に募集したプログラム提供事業者・店舗を対象に、セミナーからスタート。
長良川の地域資源を体験型観光コンテンツ化したORGANの蒲勇介さんを講師に招き、成功事例として「長良川おんぱく」の事例を紹介。
昨今の旅行スタイルは女性主体で地元のグルメを楽しんだり体験を優先したりする傾向にあり、地域資源を掘り起こし体験交流型プログラムを
短期間に集めて提供する「オンパク手法」を紹介した。

 セミナー終了後はプログラム開発のワークショップを開催。
プログラムの素材、協力してほしい人や場所、ターゲット、フックとなる部分、ストーリー、サプライズなどを洗い出し
シートを完成させプログラムを作るもので、ワーク終了後にはそれぞれが企画したプログラムを発表。
参加したいプログラムに投票し、どのような点が良くて投票したのかをヒアリングしてポイントを解説した。

 ワークショップに参加した「お野菜料理ふれんちん」の白山登茂和さんは
「こんなに本格的にプレゼンしたりするとは思わなかったが、しっかりビジョンを持って考えることができてよかった」
と話す。

 「ひがしおおさか体感まち博2018プレ」は、10月13日〜11月25日に開催予定。

813まいど774号:2018/07/05(木) 23:13:30
東大阪市【公式】 @higashiosaka_pr

5日(木)11時時点、東大阪市には 大雨・洪水警報 が発表されています。
気象庁の予報では、明日以降も雨が降る見込みです。
これからの季節は大雨への警戒が特に必要です。
いざ大きな災害になると準備を行う時間はありません。
事前に避難所の確認などできる対策はしておきましょう。

#東大阪市 #警報

814まいど774号:2018/07/05(木) 23:14:11
東大阪市【公式】 @higashiosaka_pr

大雨の影響による園児・児童・生徒の安全確保のため、明日7月6日(金)は、
全市立幼稚園・こども園(1号認定児)・小学校・中学校・高等学校で休校園が決定しました。
 ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000022911.html

#東大阪市 #休校

815まいど774号:2018/07/05(木) 23:14:44
東大阪市【公式】 @higashiosaka_pr

7月5日(木)午後7時に東大阪市の旧外環状線より東側の地域に「避難勧告」を発令しました。
対象地域は土砂災害の危険性が高まっています。対象地域におられる方は、速やかに避難してください。
「発令対象地域」「開設避難所」は市ウェブサイトでご確認ください。
 ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/saigai2/20180705185816.pdf

#東大阪市

816まいど774号:2018/07/07(土) 20:14:11
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

東大阪市で発令しておりました避難勧告については、土砂災害の危険性が低くなったため、21時45分に解除いたしました。
なお、避難所についてもあわせて閉鎖いたしました。
 ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/saigai2/20180706215103.pdf

#東大阪市 #お知らせ

817まいど774号:2018/07/09(月) 01:31:50
雨天決行!2018年も長田メルカートバーゲンが開催されます!
http://higashiosaka.goguynet.jp/2018/07/07/nagata-11/

818まいど774号:2018/07/19(木) 02:06:56
高温注意情報が40都府県に 猛烈な暑さ、熱中症警戒を
https://www.asahi.com/articles/ASL7L3C2PL7LUTIL00Q.html

819まいど774号:2018/07/20(金) 02:13:31
消防災害:全国※非公式Bot
@Mk00Japan

【特殊建物火災:発生】[19:01頃]
東大阪市足代1丁目付近
(東大阪市消防局)
bit.ly/1tClHm2
#higashiosaka #東大阪 #消防 #災害

820まいど774号:2018/07/20(金) 06:09:59
変死体の発見[枚岡警察署管内]

7月12日夕方、東大阪市上四条町の井戸において、女性の変死体が発見されました。
詳しい状況等については捜査中です。

821まいど774号:2018/07/20(金) 18:53:22
東大阪市の布施駅付近で火事 大量の黒煙と火柱で騒然 商店街から出火か
https://breaking-news.jp/2018/07/19/042754

 大阪府東大阪市足代の商店街付近で7月19日、大規模な火事が起きているとの情報が入りました。
発表によりますと7月19日午後7時10分ころ、東大阪市足代1丁目の布施駅付近にある商店街で、
大量の黒煙を上げる火災が発生したということです。

 出火元からは大量の黒煙が立ち上り、遠くからでも目視で確認できるほどです。

822まいど774号:2018/07/23(月) 18:25:43
[祭り]8/18 長瀬駅前・近大前・小若江商店街連合 夏祭り
http://www.w-higa.com/43735

823まいど774号:2018/07/23(月) 18:32:39
大阪Private Show開催のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000167.000024340.html

824まいど774号:2018/07/25(水) 17:28:36
東大阪市の金属加工会社で火事 住宅に延焼
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180725/GE000000000000023644.shtml

825まいど774号:2018/08/06(月) 13:52:54
ジャンカラで事後強盗 料金払わず逃走、店員殴る 東大阪

 6日午前5時ごろ、大阪府東大阪市長堂のカラオケ店 「ジャンボカラオケ広場 布施駅前2号店」で、
利用客の男3人が店の倉庫にいるのを男性店員(24)が発見。
利用料金を精算するよう呼びかけると、男らは倉庫内の酒瓶1本を持ち出し、
料金約1万7千円を支払わずに逃走した。

 店員は店から約300メートル離れた路上で男1人を取り押さえたが、頭を殴られて軽傷を負った。
その後、3人は逃走し、大阪府警布施署で事後強盗容疑で捜査している。

同署によると、店はビルの地下1階と2階に入っており、男らは地下1階の倉庫にいたという。

826まいど774号:2018/08/07(火) 00:13:18
東大阪市で水道水濁り 12万8千世帯に影響か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33693750R00C18A8AC8000/
東大阪市:水道水に濁り 12万8000世帯に影響か
https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/040/132000c

先日のこれって結局何が大元の原因やったん?
どう考えたって停電やないやろ

827まいど774号:2018/08/07(火) 00:22:05
ワカメとれとれ東大阪 JA取り組み
https://www.asahi.com/articles/CMTW1808022800001.html

828まいど774号:2018/08/07(火) 05:53:57
>>825ここのジャンカラ「布施2号店」は俺も時々行くけど
、ジャンカラって客層悪いイメージあるわ。バイトの若い人
も大変やな

829まいど774号:2018/08/14(火) 16:53:34
強盗未遂容疑事件の発生[布施警察署管内]

8月11日夜、東大阪市長田の路上において、
被疑者は、自転車で走行する女性に対し、前方から自転車を接触させる暴行を加え、
何も奪えずに逃走しました。

被疑者は、年齢等不明の男1人です。

830まいど774号:2018/08/16(木) 23:43:50
アオバズクのヒナ、青葉の陰ですくすく…東大阪
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180812-OYT1T50027.html

831まいど774号:2018/08/17(金) 15:04:51
若い人!、若いほどチャレンジ!!

タクシー乗務員は、「普通自動車第2種運転免許証」「乗務員証」の2つ!が必要!
タクシー乗務員は、「普通自動車第2種運転免許証」「乗務員証」の2つ!が必要!
※「普通自動車第2種運転免許証」だけでは、タクシー乗務員はできない。

※「普通自動車第1種運転免許証」、これさえあれば何処のタクシー会社もタクシー会社の全額費用負担で、「普通自動車第2種運転免許証」「乗務員証」の2つ!は取得できる!!
「普通自動車第2種運転免許証」「乗務員証」の2つ!は、タクシー会社の全額費用負担!
→誰もが容易にタクシー乗務員になれる! 「若い時」に、タクシー乗務員に。辞めても、「普通自動車第2種運転免許証」が残り、普通の人より運転が上手い!筈。



【年配者、50,60,70,80、80歳!!が多い!!タクシー業界】 業界で、これ程までに年齢層が高い!仕事があるだろうか?? 80、80歳!!、高齢者が多く働くタクシー業界。

「タクシー業務が、本当に真にしんどい!」なら、高齢者はタクシー業務に就けない! 【高齢者が極めて多く!】、タクシー業務は極楽!! 断じて、タクシー業務がしんどいなんてない。
タクシー業務がしんどい!、と感じたら死んでいる!!か、間もなく死ぬぞ。 タクシー業務は極楽。

♪ヒョロヒョロ の ガリガリ! 脳ミソもスカスカ!
「なめとんか!」「殺すぞ!」と。 ♪アンタがはるかに先に!、黙っても世の中から永久にきえる。

※タクシー乗務員は、バカ!が極めて多い!! 「バカが極めて多い!!」が、「賢い!優秀な人」も少ないがいる。
タクシー業務は独り仕事。他のタクシー乗務員と関わる必要性は皆無。バカ!な乗務員と関わってはダメ!完全に無視、業務に支障ない。
会社員より、タクシー乗務員は遥かに極楽。会社員は、タクシー乗務員より格段にきつい!!

832まいど774号:2018/08/19(日) 01:39:04
東大阪市、ホイールメーカー「レイズ」に市長賞詞贈呈 ル・マン優勝に貢献
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/804/

833まいど774号:2018/08/19(日) 23:24:25
参加無料! 8/26『古文書が語る東大阪の歴史と魅力』が開催!!!
http://higashiosaka.goguynet.jp/2018/08/19/kobunnsho/

834まいど774号:2018/08/21(火) 19:15:11
8/26 フレスポ東大阪にて『モノづくりフェスタ』が開催されます!
https://higashiosaka.goguynet.jp/2018/08/20/monodukuri-4/

835まいど774号:2018/08/23(木) 00:24:23
ダブルで近づく台風19号・20号! 東大阪市に最も接近するのは24日になりそうです
https://higashiosaka.goguynet.jp/2018/08/22/taihuuu/

>20号は、24日(金)にかけて強い勢力を保ったまま西日本に接近し、上陸する恐れがあると言われています。
>東大阪市に最も台風が近づくのも24日になりそうです。

>今後も台風による大雨や強風などに警戒し、進路など気象情報を定期的にご確認ください。

836まいど774号:2018/08/23(木) 00:27:30
東大阪・旧河澄家で「中甚兵衛展」 大和川付け替えを指揮した郷土の偉人を紹介
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/806/

837まいど774号:2018/08/23(木) 21:24:54
フレスポ東大阪で「モノづくりフェスタ」 市内の技術紹介、大型段ボール相撲も
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/808/

838まいど774号:2018/08/23(木) 21:27:47
東大阪市の社員寮は11月初旬に着工/4階建て延べ3200平方㍍/三菱UFJ銀行
https://www.constnews.com/?p=56580

 三菱UFJ銀行は、大阪府東大阪市に社員寮を新築する。11月初旬から新築工事に着手し、2019年9月末に完成する予定だ。
現在敷地では、4階建ての建物を解体している。

839まいど774号:2018/08/23(木) 21:54:52
>>838
そんなんどこにあったんや?

840まいど774号:2018/08/24(金) 01:08:13
>>839
近鉄長瀬駅は分かるよね?
そこの北側の公園(教会が建っているのが目印)がある通路を真っ直ぐ進むと
松蔭の高校だったか女子大の学生寮が在るんだけど、そこを更に先へ進むと
その古い建物が在る場所に着くんだよ

そこは数年前にドリームハウスが手懸けた新興住宅街のある区画の隣でもあるから
注意してみてみれば目に付くと思う

841まいど774号:2018/08/28(火) 23:13:04
最大震度3の地震、大阪府北部

発生時刻 2018年8月28日 19時53分頃
震源地 大阪府北部
最大震度 震度3
位置 緯度:北緯 34.8度 /経度:東経 135.6度
震源 マグニチュード:M4.0 /深さ:約10km

842まいど774号:2018/08/31(金) 19:27:09
DB方式による文化施設の複合化に向け民間対話、東大阪市
https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/083000857/

843まいど774号:2018/09/11(火) 04:18:09
人骨様のものの発見[枚岡警察署管内]

9月6日昼過ぎ、東大阪市山手町付近の山中において、人骨様のものが発見されました。
詳しい状況等については捜査中です。

人骨様のものの発見[八尾警察署管内]

9月6日朝、八尾市植松町の集合住宅において、人骨様のものが発見されました。
詳しい状況等については捜査中です。

電車と接触し死亡した事案の発生[河内警察署管内]

9月9日夜、東大阪市吉田の近畿日本鉄道東花園駅において、男性と電車が接触し、同男性は死亡しました。
詳しい状況等については捜査中です。

844まいど774号:2018/09/11(火) 20:22:07
18 : 名無しさん 2017/10/11(水) 13:24:48
※タクシーは公共交通機関の為、原則的に乗車拒否できない。乗車拒否できない!

近い!、スグソコ!【近い!距離だけでは乗車拒否できない】

※乗車拒否される!!→「車両番号を覚える」「乗務員証」の名前を覚える。携帯電話カメラ撮影
→「大阪タクシーセンター:06-6933-5618、06-6933-5619」へ車両番号など通報→「乗務員証」の没収→タクシー業務ができない。
http://www.osaka-tc.or.jp/

※一々、「近くていいですか?」、なんて決して云ってはいけない。【近い!距離だけでは乗車拒否できない】から。

※先ずは「後部座席に座る!!」 真っ先に「後部座席に座る!!」→「料金メーターを稼働させて貰う!!」→「行き先を云う」
「後部座席のドアを開ける」「後部座席に座る!!」、この時点で乗車拒否はできない。

タクシー会社でなく、
※全て!「大阪タクシーセンターへ!通報。
http://www.osaka-tc.or.jp/

Yahoo!やGoogleで、検索「大阪タクシーセンター」→「苦情の受付」

※タクシーは、警察が管轄する「普通自動車第2種運転免許証」と、タクシーセンターが管轄する「乗務員証」の2つが必要!

※大阪タクシーセンターが管轄する「乗務員証」がないとタクシー乗務員はできない。「普通自動車第2種運転免許証」だけではダメです。

タクシー乗務員は、乗車拒否すると【乗務員証】を一定期間没収される。※「大阪タクシーセンター:06-6933-5618、06-6933-5619」へ通報。タクシー会社でなく、「大阪タクシーセンター:06-6933-5618、06-6933-5619」へ通報。
http://www.osaka-tc.or.jp/

※「乗務員証」は、タクシー会社でなく【大阪タクシーセンター】が発行。
http://www.osaka-tc.or.jp/

845まいど774号:2018/09/11(火) 21:13:39
管理人さんへ


>>844みたいな宣伝業者にはお金徴収した方がよい。

846まいど774号:2018/09/12(水) 23:58:46
インバウンドで注目の大阪・西成の簡易宿泊所、覚醒剤密売の拠点に
http://www.sankei.com/west/news/180912/wst1809120010-n1.html

東大阪市も「精神科ならび精神病院の処方薬横流し」
の拠点にされているという現実があるとの話が囁かれてるので他人事ではないと思う

847まいど774号:2018/09/16(日) 00:40:48
東大阪・旧河澄家で「七五調 源氏物語 挿絵原画展」 パネルや大型作品など62点
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/822/

開催期間は9月28日まで。

旧河澄家の開館時間は9時30分〜16時30分。
月曜休館(祝日の場合は翌日)。入場無料。

848まいど774号:2018/09/21(金) 22:14:48
パトカー追跡の逃走車が柵に衝突 20歳男性死亡

きょう未明、東大阪市でパトカーに追跡された車が単独事故を起こし、運転手の男性が死亡しました。

 21日午前2時過ぎ、東大阪市宝町でナンバープレートがなく、ライトをつけていない車を
巡回中のパトカーが発見。停止を求めたところ、そのまま逃走しました。
その後、600メートルほど離れたホームセンターの駐車場の柵に車が突っ込み、すぐそばで
運転手の十川巧輝(そがわ・こうき)さん(20)が倒れているのが見つかりました。
十川さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。

府警は「追跡行為は適正であったと考えております」とコメントしています。

849まいど774号:2018/09/23(日) 00:08:43
東大阪・布施の「SEKAI HOTEL」、9月25日開業へ 200人収容目指す
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/812/

あと僅か2〜3日でOPENですね。東大阪市のランドマーク的なものが出来ることを期待します。

850まいど774号:2018/09/25(火) 18:35:42
朝鮮学校無償化訴訟 27日に大阪高裁判決 5件の同種訴訟で初の控訴審判決
https://www.sankei.com/west/news/180925/wst1809250033-n1.html

 朝鮮学校を高校授業料無償化の対象から除外したのは不当な差別で憲法違反にあたるとして、
大阪朝鮮高級学校(大阪府東大阪市)を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」(大阪市)が、
国に処分取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁(高橋譲裁判長)で言い渡される。
国の処分が「裁量権の逸脱、乱用にあたる」として取り消しを命じ、無償化対象に指定するよう
義務付けた1審大阪地裁判決が維持されるのか判断が注目される。

 全国5地裁・支部で起こされた5件の同種訴訟では初めての控訴審判決。
このうち大阪地裁も含めて4件で1審判決が出ているが、広島地裁が
「国の判断に裁量権の逸脱、乱用は認められない」として原告側の請求を
全面的に退けるなど、国側勝訴が3件だったのに対し、昨年7月の大阪地裁判決だけが原告の請求を認めていた。

 高校無償化は民主党政権だった平成22年4月に導入された。
自公政権に交代した後の24年12月に下村博文文部科学相(当時)が朝鮮学校を無償化の対象としない方針を表明。
25年2月に文科省が省令を改正、大阪朝鮮高級学校などの朝鮮学校は対象から除外された。

 大阪地裁の1審判決は、国が省令を改正して朝鮮学校を無償化の対象外としたのは
「拉致問題解決の妨げになり、国民の理解が得られないという外交的、政治的意見に基づくものだ」と指摘。
教育の機会均等の確保という趣旨から外れる改正であり、「違法、無効と解すべきだ」と判断した。

 その上で大阪朝鮮学園については
「財産目録、財務諸表が作成されるとともに理事会も開催され、大阪府から学校教育法違反を理由とする行政処分を受けたことがない」
とし、無償化対象として認められるとした。

 また、国側が、朝鮮高級学校が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)から「不当な支配」を受けているとの疑念が生じるとしていた点については、
朝鮮学校の教育内容を「北朝鮮の指導者に敬愛の念を抱き、国家理念を賛美する内容の教育が行われており、朝鮮総連が一定程度関与していることが認められる」
としながらも、民族教育の意義を踏まえれば「不当な支配」とは評価できないとしていた。

851まいど774号:2018/09/26(水) 20:02:38
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr

東大阪市では、市立中学校に在籍する生徒が、日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(IBAを除く)を
受験する場合、検定料を一部助成します。
年間申請の方法や助成の条件、必要書類のダウンロードなど詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
 ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000022589.html

852まいど774号:2018/09/27(木) 23:45:18
朝鮮学校側が逆転敗訴 大阪高裁、無償化を認めず 
https://www.asahi.com/articles/ASL9N3TC8L9NPTIL00V.html

朝鮮学校、逆転敗訴 大阪高裁、無償化認めず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35819510X20C18A9AC8000/

高校無償化訴訟:大阪朝鮮学園側、逆転敗訴 大阪高裁
https://mainichi.jp/articles/20180927/k00/00e/040/324000c

853まいど774号:2018/09/28(金) 01:18:56
東大阪市全域が会場 「ひがしおおさか体感まち博」プレ開催
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=42259

854まいど774号:2018/09/30(日) 20:57:40
座れず立ったまま550キロ 最終新幹線に飛び乗った男性 台風24号

台風24号の影響で30日、東海道新幹線など鉄道の運休が相次いだ。

 JR新大阪駅では、正午すぎに到着した新幹線が最後となった。
改札前に運休を知らせる紙が張り出され、窓口には切符の変更や払い戻しを求める人の列も。
土産店や飲食店は休業が目立ち、スーツケースを持った外国人観光客らが
駅員に案内を求めたり構内に座り込んだりしていた。

 東京発の最終新幹線に乗った大阪府東大阪市の会社員、田代和希さん(31)は
「出張で東京にいた。夜は運行しないと聞いたのでこの便に飛び乗ったが、座れずに立って帰ってきた」と
疲れた様子を見せた。

855まいど774号:2018/10/01(月) 22:45:50
ジャパン御厨あたりでえらい火事やな

856まいど774号:2018/10/01(月) 22:54:50
>>855 マジで!? ニュース記事全然出てないんだけど?

857まいど774号:2018/10/01(月) 23:00:04
部屋の中まで煙たくて喉やられた
その火事は放火ですか?火の不始末?原因教えてください

858まいど774号:2018/10/02(火) 18:55:06
昨日の御厨火災の件をまとめた記事が出てた
https://matomedane.jp/page/15308
https://matomame.jp/user/bohetiku/7ca3e2094eb1e59dc50b

残念なことにWebニュースの記事に取り上げられていた訳ではなかった…

859まいど774号:2018/10/13(土) 00:41:40
東大阪の「布施えびすバル」、初の2日開催へ プロレスなどイベント多彩に
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/837/

 近鉄・布施駅周辺で10月20日・21日、バルイベント「第6回布施えびすバル」が開催される。
「大阪府下有数の繁華街だった布施の飲食店を知ってもらってにぎわいを取り戻したい」
と、飲食店経営者や布施の街が好きな利用客らが始めた同イベント。
えべっさんの街・布施で行うことから、「食べる門には福来たる!」をコンセプトに掲げて参加店を集めるほか、
当日はさまざまなイベントを展開する。

 過去開催時に参加者から「1日では回りきれない」とリクエストが多かったことから、今年は初の2日開催に。
「バルのにぎわいを見たことがない参加店の方も、1日はバル営業をして1日はバルの様子を見てもらうことができる」
と、実行委員会の元光一倫さん。

 今年は67店が参加し、20日は53店、21日は47店がバルメニューを提供。
国産黒毛和牛と阿波尾鶏の鶏ぶしの炙(あぶ)り肉ぶっかけうどんと缶ビールを提供する「讃岐うどん加重」(高井田元町2)や、
若鶏チキン南蛮とむねたたきネギまみれとドリンクをセットにする「じとっこ組合 大阪布施店」(足代新町1)、
オリジナル世界のホットドッグとソフトクリーム、ドリンクの3点セットを提供する「SEKAI HOTEL」(足代1)など13店が初出店する。

 プログラムはこれまで大判のマップ形式で作っていたが、「イベント終了後もガイドブックのように使ってもらいたい」
と32ページの冊子スタイルにした。

 今年は同時開催のイベントも増やし、20日には医療現場で実際に使われている機器を使った薬剤師の仕事を体験できる
「キッズファーマシー」をクレアホール・ふせ(足代北2)で開催。
20時〜21時には、沖縄の伝統芸能・琉球國祭り太鼓「エイサー」の練り歩きも行う。
21日13時からは、野崎プロレスの協力による「布施プロレス」をクレアホール・ふせで初開催。
商店街内に隠れる妖怪を探す「妖怪あつめ」や、2016年から開催するナイトフリーマーケットなど、多彩なイベントを用意する。

 元光さんは「2日間の開催なのでどちらか来てもらってもいいし、できれば昼も夜も、土曜も日曜も目いっぱい楽しんでほしい」と来場を呼び掛ける。

 前売りチケットは5枚つづり3,000円(当日3,500円)。
17日まで参加店で、19日まで近鉄百貨店東大阪店ギフトセンターで販売するほか、18日までネットで予約を受け付ける。
使い残したチケットは11月4日まで、「あとバル」参加店で1枚500円の金券として利用できる。

860まいど774号:2018/10/14(日) 13:55:36
東大阪盛り上げまっせ 「布施プロレス」21日ゴング
https://www.sankei.com/west/news/181011/wst1810110005-n1.html

861まいど774号:2018/10/21(日) 16:19:40
大阪) 東大阪のものづくりを紹介するミュージアム開設へ
https://www.asahi.com/articles/ASL9L6JDLL9LPPTB00X.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板