したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大阪のおいしいラーメン屋

1まいど774号:2010/10/14(木) 20:05:02
吉田に最近できた 大力ってラーメン屋おいしいよ
麺が平麺ですごくおいしい。おすすめです。
車の駐車場がないのが難点かな・・・

151まいど774号:2017/10/09(月) 00:52:54
布施駅北方面に
「鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。」とかいう店が新しく出来てるらしい

まだ行ったことがないんだけど、既に行かれたという人いますか?

152まいど774号:2017/10/12(木) 23:37:21
かの有名なタクシー 東亜交通事件 ちなみに東亜交通の社長は金子さん
乗客から裁判で損害賠償請求訴訟をされたりもしてます 
日本の国益のためにも、みなさんで厳しく見守りましょう

【東亜交通事件・大阪高裁平成22年4月22日・労1008-15】
○タクシー会社が入社した乗務員に対して
  1 2種免許のための教習所の授業料(21万5250円)
  2 大阪でタクシー運転をするのに必要な研修費用12万円
  3 就職支度金20万円
 を給付して、合計53万5250円を消費貸借契約とし、800日の乗務
 日数を満たせば返済義務を免除するとしていた事案
○裁判所は1は元々従業員が負担すべき費用として有効、
 2,3は賃金的性格を有するとして無効と判断しているが、これは
 本件について、
 ・2,3についての求人広告の内容が誤解を生じさせる内容であった
 ・面談時の説明も不足
 ・金銭消費貸借契約書に内訳の記載もなかったこと
 等の事情があったが故の事例判断であり(信義則違反で判断して
 いる)、一般論として2,3を無効と判断したものではない。

153まいど774号:2017/10/15(日) 22:48:45
読売テレビの「森ちゃん」コト森アナウンサーに紹介してもらえる
そんな店になろうや。

154まいど774号:2017/11/07(火) 18:37:41
「森ちゃんのラーメンフェスタ」初開催 読売テレビ「す・またん」のコーナーがイベントに

 大阪城公園前広場(大阪市中央区大阪城3)で11月10日から、読売テレビ朝の情報番組
「朝生ワイドす・またん!」のイベント「森ちゃんのラーメンフェスタ2017」が開催される。

 読売テレビで、平日朝5時8分から放送している「朝生ワイドす・またん!」のコーナー
「森ちゃんの関西ラーメンファイル」は、OLラーメンブロガーの釈京子さんと森たけしアナウンサーが
評判のラーメン店を食べ歩くという内容。2012年3月にスタートし、これまで136のラーメン店を訪れた。

 今回初となる同イベントは番組で紹介した中からよりすぐりの20店舗を、第1幕・第2幕の2回に分けて
各10店舗ずつ出店。森アナウンサーによるラーメンうんちく「森ちゃんのトークショー」も開催予定。

 第1幕は11月10(金)日〜12日(日)。第2幕は同17(金)日〜19日(日)。
開催時間は、金曜=11時〜20時、土曜・日曜=10時〜19時。
現地でラーメンチケット(1杯=850円)を販売する。

155まいど774号:2017/11/08(水) 19:32:46
     
読売テレビ す・またん
 森ちゃんの関西ラーメン・ファイル 過去
 ttp://www.ytv.co.jp/cematin/calendar/bn/mcms/ramenList.html

156まいど774号:2017/11/18(土) 20:52:15
森ちゃんのラーメンフェスタに2万8千人 「合計7万杯」目標

 大阪城公園前広場(大阪市中央区大阪城3)で11月17日から、読売テレビ朝の情報番組
「朝生ワイドす・またん!」のイベント「森ちゃんのラーメンフェスタ2017 第2幕」が始まった。

 同番組内のコーナー「森ちゃんの関西ラーメンファイル」のイベントを2回に分けて開催する後半。
先週10日〜12日の第1幕は、2万8000人が来場し、3万3000杯のラーメンを売り上げたという。

 「目標は合計7万杯」と意気込む。

 第2幕は17日〜19日。
会場は夫婦や子連れで来ている家族やサラリーマンなど、人であふれかえっていた。
広場にはテーブルやイスを設置。ビールや番組グッズも販売している。
5杯食べてスタンプを集めると「オリジナルてぬぐい」と交換できる。

 開催時間は、金曜=11時〜20時、土曜・日曜=10時〜19時。
現地でラーメンチケット(1杯=850円)を販売する。

157まいど774号:2017/11/21(火) 23:32:24
「東大阪ラーメンスタンプラリー」を実施しています。

 東大阪の多様なグルメを楽しんでいただく体験型プログラムの一環として、特徴ある店舗とタイアップしたスタンプラリーマップ。
新しい店舗の発見や、ラーメンを軸としたまち歩きをお楽しみください。

【開催期間】 2017年11月17日(金)〜2018年1月31日(水)まで

【参加方法】
 ①対象店舗17店舗中3店舗を回り、スタンプを3つ以上貯めます。
営業時間内のご飲食で、1 店舗につきスタンプ1 つを差し上げます。
期間内に、対象店舗のうち3店舗のスタンプを集めれば達成となります。

 ②マップ面(スタンプ3つが確認できる面)を封筒に入れ、必要事項をマップ面右下に記入後、
下記住所までプレゼントにご応募ください。すてきなプレゼントを差し上げます。
※応募の際の封筒・切手はご自身でご負担ください。

【応募先】
一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構宛
大阪府東大阪市荒本北1-4-1
クリエイション・コア東大阪南館1階2108室

 ttps://www.higashiosakatourism.com/news/ramen/

158まいど774号:2017/11/21(火) 23:34:06
【対象店舗】(順不同)
鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。(東大阪市足代北2-1-7 布施セントラル1F)
布施 細見商店(東大阪市足代新町8-2)
麺や 丿貫(東大阪市足代南1-3-12)
二星らーめん ららら(東大阪市長堂3-1-1-20 ポッポアベニュー1番館)
麺屋 蝉(東大阪市西上小阪14-13)
麺屋こころ 長瀬店(東大阪市小若江1-5-2)
中華そば さるぱぱ(東大阪市長栄寺7-25)
麺屋 慶 河内永和店(東大阪市高井田元町1-1-29)
極汁美麺 umami(東大阪市菱屋西3-11)
麺屋 和人 河内小阪店(東大阪市小阪本町1-3-2 1F)
麺屋 TRY(東大阪市荒本北2-3-6)
ラーメン あっぱれ(東大阪市南上小阪10-67)
味噌ラーメン専門店36(東大阪市吉田1-2-21)
風雲亭(東大阪市吉田本町1-2-16)
天理スタミナラーメン東花園店(東大阪市吉田6-5-22 田上グランドマンション)

159まいど774号:2017/12/02(土) 08:19:44
大阪観光局 @Osaka_Tabilog

全国から厳選されたラーメン店が万博公園に集結!
寒空の下、ラーメンをすすって温りませんか?
期間中、各ラーメン店をスタンプラリーで巡れば、杯数に応じて豪華景品もゲット出来ます!
ギョーザEXPOも同時開催!

ラーメンEXPO2017 in 万博公園
12月1日(金)〜25日(月)
 ttp://www.osaka-info.jp/jp/events/gourmet_market/2016_ramen.html

160まいど774号:2017/12/02(土) 13:06:12
>>158
まさか近大通りの麺屋こころが参加しとるとは・・・
ちゅーか他の店は出ぇひんのけ?

161まいど774号:2017/12/03(日) 12:00:26
荒本駅あがったとこすぐえのもとラーメン店

162まいど774号:2017/12/03(日) 18:58:06
えのもとクリニックが関係ありますんでよ

163まいど774号:2017/12/06(水) 10:58:45
つる麺処康弘屋

164まいど774号:2017/12/09(土) 21:30:14
>>159
これほんまに出てきたらすごいで肉盛り過ぎ
ラーメンEXPO
http://gyoza.ramen-expo.com/

同時開催
ぎょうざEXPO
http://gyoza.ramen-expo.com/

165まいど774号:2018/01/25(木) 00:37:34
なぜ今、中国に日本の人気ラーメン店が続々と進出しているのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20180124-00080781/

166まいど774号:2018/03/06(火) 23:07:05
先月の15日辺りに「麺や清流」いう店が近大通りに出来とった。
見たところ、汁なし系(つけ麺・油そばの類)メインでやっとるところらしいけど
割と利用客の数が多い感じやわ。

行ったことある人、良かったら感想聞いといてぇ♪

167まいど774号:2018/05/08(火) 18:28:56
>>151の鯛ラーメンの店、布施駅の改札口付近の看板に出とった
せやけど営業時間、めっさ短っ! 昼営業の時間しか記されてなかったわ

168まいど774号:2018/05/08(火) 18:36:52
近大の近くのてらまえっていうお好み焼き屋の前の赤鬼やったかな?
そこのラーメン屋どんなの?以前はうどん屋でしたが

169まいど774号:2018/06/06(水) 10:07:55
男の塩
女は味噌

*イメージです

170まいど774号:2018/06/16(土) 20:23:49
金物団地近辺に「覇丸堂」とかいう汁なし系のラーメン店が何時の間にか出来てた

場所は一昨日オープンしたばっかのアプロ友井店の東側斜め向かい辺り

まだ入ったことないけど、店の規模は傍から見ただけでもデカい感が強かったわ

171まいど774号:2018/06/27(水) 01:10:52
平日2時間だけのラーメン店 その理由は ?
 ttps://twitter.com/news24ntv/status/1011510589900795904

平日に2時間だけオープンする大阪のラーメン店が、連日、賑わいをみせている。
なぜ2時間だけなのか、それには理由があった。
 ttp://www.news24.jp/articles/2018/06/26/07396884.html

住吉総合福祉センター内 べらしお 福祉 東住吉店

172まいど774号:2018/08/20(月) 20:32:59
3玉まで無料「つけ麺 いろは」!麺が命の職人魂
http://www.w-higa.com/44059

173まいど774号:2018/08/31(金) 19:43:21
29日から近大通りに『キラメキノトリ』系列のラーメン屋がOPENしているらしい。
店の名前も『僕らのキラメキ』とかいうどこにでもありそうな印象のネームだとか。

行って来た人、感想書いてみて。

174まいど774号:2018/09/02(日) 16:14:51
今日、近大通り辺りに
「翌日の衝激」とかいう屋号のラーメン屋がプレオープンしとった
限定50食分だからもう麺が無くなって店閉めとるかも

完全開業は5日になるらしい。

175まいど774号:2018/09/04(火) 00:22:41
小阪に在る「慶」が近鉄の永和駅の高架下に2号店を設けてたらしい
昨日の夕方、久々にあの辺を通って気付いた

176まいど774号:2018/12/25(火) 01:30:14
>175の慶は小阪から永和の方へ移転したっぽいな
小阪のは店舗そのものが別なラーメン店に変わってた

177まいど774号:2018/12/25(火) 01:34:04
湯河原「飯田商店」のレベルに達するラーメン店は
この東大阪に現れるのか…?
というか「飯田商店」はたった4時間で
行列が出来るほどの人気振りだから流石に真似できないか

178まいど774号:2019/01/17(木) 22:17:24
去年12月中旬、布施駅北口商店街の十字路辺りに
「ふく流らーめん 轍」って店が開業してたらしい

なんでも『泡』系ラーメンっていうスタイルが売りなんだとか

まだ寄ったことがないからどういう内容のメニューなのか判らないけど
午前中で売り切れるのが当たり前のようで、夜から寄れる確率が高いみたい

179まいど774号:2019/01/22(火) 03:44:50
野田義和【東大阪市長】 @higa_hanazono 1月20日

公務の合間に昼食。
市役所本庁の東向かいにある「麺屋TRY」で、味玉つけ麺です。
美味しい ラグビーボール

180まいど774号:2019/01/22(火) 18:54:51
歌志軒 っていう汁なし系ラーメン屋が上・中小阪辺りに出てるらしい
名前を調べてみたらどうやらチェーン展開してる店みたいやわ

181まいど774号:2019/01/22(火) 19:54:06
大盛りラーメンの食べ残しはどこまでOKか 食べきれなかった客の「出入り禁止」ってアリ?
https://www.j-cast.com/tv/2019/01/22348542.html

182まいど774号:2019/02/02(土) 23:42:08
来週4日、小阪駅南口の大通りの商店街に汁なし系ラーメン店がOPENするとのこと。
店名は「ゆいまる」、主に混ぜそばを出すみたい。

183まいど774号:2019/02/07(木) 16:25:19
スマートホンのアプリで、タクシーが呼べる!無料!! タクシーアプリ、DIDI (ディディ) 指先だけ!でタクシーが呼べる!!
アプリの履歴で、乗車したタクシーが分かる!乗務員が特定! → 忘れ物!、財布が戻ってくる。取られない。

アプリ決済!、クレジットカード決済!、現金払い!ができる。 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
https://didimobility.co.jp/service/user/

185まいど774号:2019/02/21(木) 16:21:22
俊徳道から東に歩いたところにある
丸っ子ラーメンがマジでうまかった!
天下一品好きならマジでハマる。
俺の中で天下一品の一択時代は終わった。

186まいど774号:2019/04/14(日) 22:49:52
近大前通りに新しいラーメン屋がOPENするらしい

店のジャンルは汁なし系
天六で実力のある店が2号店として出店したものだとか

187まいど774号:2019/06/03(月) 19:24:24
↑店名は「元祖汁なし担々麺 ヤンヤン 近大前店」だそう

188まいど774号:2019/06/03(月) 21:22:34
汁なし吐きそう

189まいど774号:2019/06/12(水) 02:40:19
世界の要人が食べた「とんこつ不使用ラーメン」の正体 G20財務相会議の歓迎行事で提供
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/10/news084.html


ひがおのラーメン屋は近い内に、この件のラーメン屋の姿勢を私淑してくれ

190まいど774号:2019/06/16(日) 21:41:29
布施ポッポアベニューの「徳次郎」って、外国人が経営してんの?

191まいど774号:2019/06/20(木) 00:35:41
荒川一丁目辺りに在る、螺旋階段が突き出たテナントの店舗に
ラーメン屋が新しくOPENしとる

店名は「麺屋 なかま」って出てた

192まいど774号:2019/06/24(月) 23:14:51
東大阪でラーメン屋を営む人間には下記の記事に出て来る気概の持ち主が実に少ない。
もっとチャレンジ魂と方向転換出来るだけの柔軟さや捻くれ具合を持てないものか?


「ラーメンを食べるな!」と言われた一流ホテルシェフが55歳でキャリアを捨て、ラーメン屋を始めた理由
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019062000101.html?page=1

193まいど774号:2019/07/06(土) 23:13:44
近鉄河内永和駅高架下に「つち家」ってラーメン屋がOPENしてた
今月1日から営業開始しとってたらしい

194名無しさん@:2019/07/07(日) 17:07:46
>>193
鶏白湯美味そう

195まいど774号:2019/07/08(月) 10:01:29
王将のラーメン コスパ高たかいわ😋

196まいど774号:2019/07/08(月) 18:19:05
王将の店で食べるラーメンはお持ち帰りのラーメンとはまた味や麺の感じも違うん?

197まいど774号:2019/07/08(月) 18:36:36
>>196
マニュアルがあって出来る様になってるんだから
そういうのは鍛えられる(反復させられる)か否かってLvの話でしょ?

198まいど774号:2019/07/16(火) 21:14:08
ひがおのラーメン店主は引き続き警戒を!


ラーメン店に“謎のいたずら電話”、原因はGoogleの音声検索機能? ツイートが話題に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/16/news105.html

199まいど774号:2019/07/16(火) 22:12:37
>>197
なんやねん、そのLvて!カッコつけんな!

200まいど774号:2019/07/17(水) 16:24:39
塩ラーメンが食べたい

201まいど774号:2019/07/17(水) 18:09:11
ラーメンゆうたらやっぱ醤油っしょ!

202まいど774号:2019/07/19(金) 15:53:00
丸っ子一択。

203まいど774号:2019/08/31(土) 00:14:29
医者が教える「太らないラーメンの食べ方」とは?
https://diamond.jp/articles/-/210838

これでラーメン食べ過ぎ以前の健康問題にピリオドが打てる筈・・・

204まいど774号:2019/09/08(日) 19:40:37
「味に品がない」と言われた元中華料理人が“普通だけど最強”なラーメンを作れた理由
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019090600093.html?page=1

205まいど774号:2019/09/22(日) 17:13:48
「ぬるい!」と激怒され作り直しも つけ麺のパイオニア「つじ田」の知られざる過去
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019092000098.html?page=1


大阪府下のラーメン好きは店主に作り直しを求めるってこと自体
そう遣らへんからなぁ……
なかなか想像出来ん話やわ

206まいど774号:2019/10/02(水) 04:49:40
あべのハルカス近鉄本店で人気の物産展「大北海道展」 高級食材「利尻昆布」をふんだんに使ったラーメンも

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で10月2日から、海鮮やスイーツなどの北海道グルメを用意する
人気の物産展「大北海道展」が開かれる。

 第1弾(10月2日〜8日)は、日本最北端「宗谷エリア」を特集し、礼文・利尻島の特産物を紹介する。
 第2弾(10月9日〜15日)は、昨年9月に北海道胆振東部地震で甚大な被害を受けた「胆振エリア」を応援する。

 第1弾のイートインで、高級食材「利尻昆布」をふんだんに使い豚骨・鶏ガラをブレンドした、あと味スッキリの出汁スープに
中太の熟成ちぢれ麺を使った「利尻らーめん 味楽」の焼き醤油らーめん(960円)も提供する。

■大北海道展

 会場:あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階催会場(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)

 期間:第1弾=10月2日(水)〜8日(火) 
     第2弾=10月9日(水)〜15日(火)

 時間;10時〜20時 ※8日(火)は19時まで、最終日は17時閉場

207まいど774号:2019/10/06(日) 16:23:35
40歳でラーメン屋に転向 ハイヤーからママチャリ生活になっても貫いた「ちばき屋」店主の情熱
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019100400019.html?page=1


この店主、何か関西人の気質に似通ったモン持ってはりまんな。
関西人が失ったものを関東人が持ち続けるというのも不思議な話やけど…

ちゅか基本、40代突入したら肉体的な劣化と下降がハンパないんやけど
それでも頑張れるんはその作業自体に生き甲斐と楽しさを見出せたからなのかなぁ……

208まいど774号:2019/10/06(日) 16:28:29
40歳でラーメン屋に転向 ハイヤーからママチャリ生活になっても貫いた「ちばき屋」店主の情熱
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019100400019.html?page=1


この店主、何か関西人の気質に似通ったモン持ってはりまんな。
関西人が失ったものを関東人が持ち続けるというのも不思議な話やけど…

ちゅか基本、40代突入したら肉体的な劣化と下降がハンパないんやけど
それでも頑張れるんはその作業自体に生き甲斐と楽しさを見出せたからなのかなぁ……

209まいど774号:2019/10/07(月) 07:35:46
ラグビー場の辺においしい鯖のラーメンがあるって
ラジオでやっとったぞ

211まいど774号:2019/10/31(木) 20:13:07
誰か>>210の糞業者を摘発してくれ

212まいど774号:2019/11/18(月) 18:44:22
ラーメンにアヘン原料のケシ殻を入れてたって話が3年前に中国から出てたけど
その首都の北京から35店も出てたのを考えると、日本でも密かにやってる恐れがありそう・・
https://www.j-cast.com/tv/2016/02/04257507.html?p=all

213まいど774号:2019/11/23(土) 19:36:31
麺屋 和人、完全閉店したっぽい
シャッターの貼り紙には「改装の為に一時休業で閉店」って書かれてるけど
あれ、絶対ウソやね

昔からあの辺で商いをやってる人間の大半、潔さちゅうのが何もない上
自分の名誉や評判にキズを付けたくないからって、兎に角 徹底的に見栄張って真っ当に商売しようとしとらへんわ

214まいど774号:2019/11/24(日) 18:36:40
>>212
そんなんほんまやったら恐ろしいわ

215まいど774号:2019/11/24(日) 18:36:52
>>212
そんなんほんまやったら恐ろしいわ

216まいど774号:2019/11/24(日) 18:37:11
>>212
そんなんほんまやったら恐ろしいわ

217まいど774号:2019/11/24(日) 18:37:24
>>212
そんなんほんまやったら恐ろしいわ

218まいど774号:2020/01/19(日) 00:52:08
>213の和人、ちゃんとリニューアルされとったな
若しかすると、このスレでの書き込みで自然と圧が掛けられたんかな…?
それとも最初からちゃんとリニューアルする予定やったとか?

219まいど774号:2020/01/19(日) 14:52:30
214〜217はふざけてんのん?
いくらPCの調子がおかしいいうてもさすがに3回も同じこと言う?

220まいど774号:2020/01/20(月) 22:32:47
布施駅北口商店街の十字路の「ふく流らーめん 轍」が消えてしまってた
あんまし流行らんかったんかな?

221まいど774号:2020/02/09(日) 15:17:10
荒本の『ふくちぁんラーメン』、昨日から営業再開されてるみたいだけど
何か一昨日に「リニューアルオープン前日記念イベント」なる催し物が開かれてたらしいね
当日行った人がいたらどんな感じのイベントだったか教えて貰えないかな?

222まいど774号:2020/02/12(水) 02:30:57
姫路ラーメンの「ずんどう屋」、大阪府下に3店舗出てるけど
内2店が八尾市の南北両側に出店してる

この様子だと、近い将来に東大阪市でOPENする日は来るのかな?

223まいど774号:2020/05/23(土) 20:09:10
「ラーメン一杯1000円以上は高い」論がもはや時代遅れと言えるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72766

224まいど774号:2020/07/16(木) 00:28:42
ラーメン屋店長の態度が最悪→客がラーメンをドボドボと床にぶちまけた。
店長「丹精込めて作ったラーメンに何をしやがるんだ!」するとww
https://www.youtube.com/watch?v=wAVpJXNm06E

226まいど774号:2020/09/19(土) 23:48:49
吉田にある「こんなもんじゃ」のラーメンってどんな感じ?

227まいど774号:2020/09/20(日) 06:27:56
宣伝やったら 宣伝って書けや

228まいど774号:2020/09/20(日) 15:07:51
島田製麺食堂 鶏白湯専門店なるラーメン店が昨日19日、布施にOPENしたらしい
話に聞く限りではたった2時間で完売したそう

229まいど774号:2020/11/12(木) 22:04:35
東大阪の「二星らーめん ららら」が河内永和に移転 自家製麺に意欲

 「二星(にぼし)らーめん ららら」(東大阪市高井田元町2、TEL 06-6789-7622)が
11月2日、近鉄奈良線河内永和駅近くに移転オープンした。

230まいど774号:2020/11/13(金) 09:00:37
ららら って布施ポッポアベニューにも
有ったやんね?店長さんが意識高い?てゆうか
食べてるときに話しかけてきて感想を
求められたりするので行かなくなりました…

231まいど774号:2020/11/29(日) 10:39:46
とんこつ系店の前通るだけで臭い
やっぱしょうゆ系だわ

232まいど774号:2020/12/05(土) 11:59:45
わいはしお派

233まいど774号:2020/12/19(土) 10:02:28
西上小阪にある「とも吉」ってラーメン屋のスタッフ、客側からの評判がいいらしいぞ

234まいど774号:2021/01/12(火) 20:03:04
1週間毎日ラーメンを食べてダイエットは出来るのか?
ラーメンを食べながらでも痩せられる5つのポイントを紹介です。
https://www.youtube.com/watch?v=ZKNFuB_aQgE

235まいど774号:2021/01/22(金) 00:59:58
ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/19/news120.html

236まいど774号:2021/03/31(水) 05:46:02

鶏白湯そば うちだ

近鉄河内小阪 
3月31日オープン予定。

237まいど774号:2021/03/31(水) 09:55:44
>>236
島田製麺食堂のフランチャイズなんだってね
期待できるけど布施みたいにルール多いのは勘弁
子連れでいけるくらいカジュアルだったらいいわ

238まいど774号:2021/04/19(月) 19:39:26
魚介系ラーメンや油そばなどで実力の高さを見せている「福はら」が
22日に俊徳道駅周辺で新店舗をオープンすることが決まったそう。

屋号は「中華蕎麦「福はら」」だとか?
パチンコ屋のはりまやの直ぐ近くに構えてるみたいで、看板も意外と目に付き易いものになってるらしいが?
詳しいことはあまり知らないんで何とも・・

239まいど774号:2021/04/19(月) 21:30:24
9日に永和駅高架下にOPENした麺屋工藤、どんな感じなん?

240まいど774号:2021/04/24(土) 02:10:19
福はら、OPEN初日の22日から盛況らしいな
正午の1〜2時間前くらいでも客が何人か外で待っとったわ

241まいど774号:2021/05/15(土) 08:29:31
余った魚を活用 “地球にやさしいラーメン” とは コロナ禍のフードロス対策
https://www.fnn.jp/articles/-/182847

242まいど774号:2021/05/18(火) 17:00:17
冷やし中華はじめました

243まいど774号:2021/05/21(金) 17:09:59
うまいんか

244まいど774号:2021/06/01(火) 20:48:34
メトロン星人

245まいど774号:2021/06/09(水) 09:55:11

ホームレスの炊き出しがうますぎると話題に

246まいど774号:2021/06/09(水) 12:47:22
ときどき無性に食べたくなるカップ焼きそば

247まいど774号:2021/06/09(水) 14:59:58
(|||´Д`)キモい

248まいど774号:2021/06/15(火) 22:48:34
兵庫県の「伊勢屋」みたいな地道派の店はないのかね?
その店のラーメンを超える旨いラーメンを出す店は現れないものなのか……

249まいど774号:2021/07/19(月) 13:47:02
布施駅の下の「天下一品」の場所は、昔は
「熊五郎」やった

250まいど774号:2021/08/04(水) 19:56:09
こういうのじゃないんだよってラーメンの画像貼ってく
http://www.gurum.biz/archives/100182020.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板