したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大阪のおいしいラーメン屋

1まいど774号:2010/10/14(木) 20:05:02
吉田に最近できた 大力ってラーメン屋おいしいよ
麺が平麺ですごくおいしい。おすすめです。
車の駐車場がないのが難点かな・・・

239まいど774号:2021/04/19(月) 21:30:24
9日に永和駅高架下にOPENした麺屋工藤、どんな感じなん?

240まいど774号:2021/04/24(土) 02:10:19
福はら、OPEN初日の22日から盛況らしいな
正午の1〜2時間前くらいでも客が何人か外で待っとったわ

241まいど774号:2021/05/15(土) 08:29:31
余った魚を活用 “地球にやさしいラーメン” とは コロナ禍のフードロス対策
https://www.fnn.jp/articles/-/182847

242まいど774号:2021/05/18(火) 17:00:17
冷やし中華はじめました

243まいど774号:2021/05/21(金) 17:09:59
うまいんか

244まいど774号:2021/06/01(火) 20:48:34
メトロン星人

245まいど774号:2021/06/09(水) 09:55:11

ホームレスの炊き出しがうますぎると話題に

246まいど774号:2021/06/09(水) 12:47:22
ときどき無性に食べたくなるカップ焼きそば

247まいど774号:2021/06/09(水) 14:59:58
(|||´Д`)キモい

248まいど774号:2021/06/15(火) 22:48:34
兵庫県の「伊勢屋」みたいな地道派の店はないのかね?
その店のラーメンを超える旨いラーメンを出す店は現れないものなのか……

249まいど774号:2021/07/19(月) 13:47:02
布施駅の下の「天下一品」の場所は、昔は
「熊五郎」やった

250まいど774号:2021/08/04(水) 19:56:09
こういうのじゃないんだよってラーメンの画像貼ってく
http://www.gurum.biz/archives/100182020.html

251まいど774号:2021/08/28(土) 02:23:28

森たけしのラーメンファイル @TakeshiMori

■超多加水純手打ち麺 仁しむら
近鉄布施駅
営業時間:11:00~14:30、18:00~20:00 (19:30LO)
定休日:木曜日
紹介メニュー:冷やし 850円(税込)。
※数量限定(10食程度)
※9月中旬までの提供予定

253まいど774号:2021/10/02(土) 05:03:14
「マグロ」に続く近大ブランドとなるか 「近大ラーメン」誕生 
生みの親は現役の近大生 大学側は「起業」支援の一環

マグロでおなじみの近畿大学に、新たな名物が誕生です。
人気ラーメン店がプロデュースした「初代・近大ラーメン」、
お店のオープンのウラ側を取材しました。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=buNK0Oy1L6o

254まいど774号:2021/10/02(土) 11:53:25
近大ラーメンいかが 学生の起業支援企画 4日から

 近畿大(東大阪市)が、在学生による飲食店の起業を支援する
プロジェクト「キンダイラーメンベンチャー・近大をすすらんか。」を立ち上げた。
起業家精神を育成し、学内での波及効果を狙う。

 4日から店舗を稼働させ、今後1年ごとに学内公募で選考していく考え。
第1弾は年間10万食の売り上げを目標にしており、店主は
「“近大系”ブランドを確立させたい」と意気盛んだ。

 企画は、同大が策定した「大学発ベンチャーの活性化に関する計画」に基づく。
サービスの提供はもちろん、衛生管理や求人も学生が一括で担い、実践を通して
経営ノウハウの習得を目指す。費用は電気料金や共益費、人件費を学生側が負担。
四半期ごとに決算報告し、2期連続で赤字となれば原則撤退となり、結果も求められる。

 業種は、学生人気が高く、代替わりした際の出店費も抑えるため「ラーメン」に固定した。
第1弾は昨年10月から奈良市の別のラーメン店で店主を務める農学部3年の西奈槻さん(21)らの
グループで、1年半の出店予定。
卒業生で、米ボストンで人気店「Tsurumen」を経営する大西益央さん(45)がアドバイザーを務めた。

 メニューは2種類。「初代近大ラーメン」はちゃんぽんをイメージし、キャベツやニンジン、ニラなど野菜たっぷり。
ホタテ油でコクと香りを醸した。「近大まぜそば」は、太縮れ麺にタマネギやモヤシを盛り、魚粉をまぶす。
大学近くの商店街が「まぜそば」の激戦区でもあり、挑戦の意味も込めた。
それぞれおろしニンニクとホルモンを使ってスタミナ満点だ。

 昼間のみの営業で、1日200〜300杯が販売目標。
「初代-」は850円(税込み)、「まぜ-」は800円(同)で、“学食”としては高めの価格設定ながら
西さんは「それぐらい本気で作っている。
値段を下げると逆に価値を下げると逆に価値を下げることになり、挑戦にはならない」と胸を張る。

 30日、東大阪市の学内で店舗の除幕式があり、西さんは
「ラーメンを通してこういう若者がいる、できないことはないんだと伝えたい。
日本の若者に選択肢を示すことができれば」と目を輝かせた。

255まいど774号:2021/10/06(水) 07:10:37
近畿大学内に学生経営のラーメン店 起業の機会提供、「近大ラーメンを名物に」

 学生が経営するラーメン店「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」が
10月4日、近畿大学(東大阪市小若江3)東大阪キャンパス「ブロッサムカフェ」内に
オープンした。

 同大学では、事業計画に大学発ベンチャーの活性化に関する計画を策定。
学生に飲食店の起業を体験する場を提供し、学生が起業する姿を見て
学内で起業家精神が醸成することを目指す。

 同プロジェクトでは、大学側が初期設備や備品、ガス、水道料金を負担し、
学生側は、電気代、共益費、調理器具、原材料費、人件費などを負担。
営業許可の取得や衛生管理、個人事業主の届け出、スタッフの求人なども
学生自身が行い、実践的な飲食店経営を学ぶ。アドバイザーには同大学卒業生で、
ボストンの人気ラーメン店「Tsurumen Davis」店主の大西益央さんが就任した。

 業種は学生に人気のラーメン店に限定。出店者は毎年度学内で募集し、
事業計画書や面接、味の審査などで選考する。出店期間は最長1年。
四半期ごとに決算報告し、2期連続で赤字となれば原則撤退となる。

 プロジェクト第1弾の出店者は、奈良市でラーメン店「すするか、すすらんか。」を
経営する農学部水産学科3年の西奈槻さんと、料理長を務める同学部農業生産学科3年の
奥野亮太郎さんらのグループ。

 ラーメンは、ホルモンと野菜をたっぷりのせた「初代近大ラーメン」(850円)、
大学生が喜ぶようジャンクに仕上げた「近大まぜそば」(800円)の2種類。
平日11時〜15時の営業で、1日200杯〜300杯が目標。

256まいど774号:2021/10/07(木) 15:15:46
【中国】墓地から死体30体を盗んで “アレ” を作る

257まいど774号:2021/10/07(木) 19:11:44
↑大学の話題に関係ないやんけ!!

258まいど774号:2021/10/07(木) 19:18:26
↑ら〜めん話題に関係ないやんけ!!

259まいど774号:2021/10/24(日) 18:52:02
 「天下一品」より緊急告知‼

創業記念日の11月10日に店内でラーメン1杯注文につき、ラーメン(並)1杯の無料券がプレゼントされます。

260まいど774号:2021/10/24(日) 20:01:35
東大阪の美味しいラーメン のスレと重複しとるやん
どっちかでええやんか

261まいど774号:2021/10/26(火) 11:28:42
「天下一品」より緊急告知‼

創業記念日の11月10日に店内でラーメン1杯注文につき、ラーメン(並)1杯の無料券がプレゼントされます。

どこにあるんや
知らんわ

262まいど774号:2021/10/26(火) 15:22:51
>>261「天下一品」はあちこちにあるでしょ
。思い出すのは布施駅の高架下とか、
枚岡郵便局の近くとか…。で、どこの
店舗でもやるのかな?

263まいど774号:2021/11/03(水) 18:51:52
天下一 五反田店 とまた違うんだな

264まいど774号:2021/11/04(木) 12:29:57
君等がラーメン屋を開業する場合、どんなラーメンを
作る?

265まいど774号:2021/11/12(金) 21:32:59
近大をすすらんか。  とかいう変な名前のラーメン店が新しく出来ているそう

266まいど774号:2021/12/29(水) 08:36:30
最近、変な名前のラーメン屋が増えて来とんなぁ…
この先 名前だけが目立つ店ばっかになったらどないしよ

267まいど774号:2021/12/29(水) 09:36:25
ラーメン屋をやろう!っちゅう人は変な人が多いんかも(^_^;)

268まいど774号:2022/01/25(火) 11:07:20
近大をすすらんか。 @kindaisusuranka

 【ご報告】

いきなりではありますが、初代近大ラーメンは後1週間で卒業になります。

理由としてこのラーメンここ最近の研究でもっと味を極めることができると確信があります。
ですので、卒業式を決意致しました。
最終日は2月1日

進化なのか変化なのかはわかりませんが2.3月の休業中も進み続けます

269まいど774号:2022/03/23(水) 23:05:44
ラーメンに爪楊枝を大量にぶち込む 迷惑客の逆ギレ行動に店主激怒「2度と来るな」
https://www.j-cast.com/2022/03/23433724.html?p=all


こんな事をする奴がひがおのラーメン屋に現れない様、切に願いたい
というか祈ってる

270まいど774号:2022/05/05(木) 08:54:28
奈良の新名物誕生? 現役大学生が始めた「麻婆豆腐ラーメンの専門店」とは

すするか、すすらんか

住所:奈良県奈良市南城戸町 28-34
営業時間:11:00〜15:00(L.O.15:00)
※土日祝ランチのみ/18:00〜21:00(L.O.21:00)

定休日:火曜日

大学生が運営しているなんてすごいですよね!

271まいど774号:2022/08/05(金) 12:23:41
東大阪の「宮島ラーメンスクール」で米国人がラーメン研修 自国での開店目指す

 近鉄大阪線長瀬駅近くの「宮島ラーメンスクール」(東大阪市小若江1)で
7月29日〜8月2日、ラーメン店開店を目指す米国人男性がラーメンの作り方を学んだ。

 元は日本人を対象に開講していたが、海外でのラーメン人気もあり、
2010(平成22)年ごろからラーメンを作る体験をしたいという外国人の受講者が増えた。
通常の5日〜6日間の研修コースに加え、1日コースや2日コースを設定したことで、観光客の受講も増加。
同スクールでは契約する通訳者が複数人おり、さまざまな国の生徒を受け入れることが可能で、
宮島さんは「新型コロナウイルス感染症拡大前は、受講者の約9割が外国籍の人だった」と話す。

 7月29日から5日間の研修を受けたのは、ボストン在住のシンプソン・デイヴィッドさん。
「アメリカでラーメンが人気で店も増えている。日本で本格的なラーメンを習い、アメリカ北東部で
スキーを楽しむ観光客向けに店を開きたいと、パートナーと来日した」と話す。
シンプソンさんは来日4回目、パートナーは仕事の関係もあり40回ほど日本に来ており、
気に入った店の味のようなラーメンを作りたいと受講したという。

272まいど774号:2022/08/05(金) 14:01:33
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/blog/

273まいど774号:2022/08/06(土) 16:55:11
一杯2000円のつけ麺が物議! プライシングの専門家がそれでも「安い」と話すワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/04/news005.html

274まいど774号:2022/09/11(日) 17:13:16
最近は昔ながらの味にインスパイアされた新店が急増中。

通称「ノスラー」と呼ばれるノスタルジックなラーメンから派生し
現在、それの一段階上へ昇華した「ネオノス」というジャンルを形成しつつある。

275まいど774号:2022/10/27(木) 11:57:06
東大阪・布施に「うなぎのしみず」 
うなぎ・ラーメン・焼き肉の三毛作スタイルで営業

 近鉄布施駅近くの焼き肉店「焼肉ダイニングなごみ」(東大阪市足代3)に
11月1日、うなぎ料理専門店「うなぎのしみず」がオープンする。

276まいど774号:2022/11/02(水) 13:12:39
大阪観光局【公式】 @Osaka_Tabilog

あなたはどっち派!? 🍛🍜
人気店から知る人ぞ知る名店まで、極上カレー&極上ラーメンがJR大阪城公園駅前に集結!

カレー:11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)、11日(金)〜13日(日)

ラーメン:11月18日(金)〜20日(日)、25日(金)〜27日(日)

お気に入りのお店が見つかるかも😋
 ttps://www.osaka-info.jp/event/curry-and-ramen2022/

277まいど774号:2022/11/27(日) 22:08:24
個性豊かなラーメンを提供する店がこのYouTubeチャンネルで紹介されてます
https://www.youtube.com/@osakaescape

278まいど774号:2023/02/19(日) 16:23:50
『大阪王将』に東大阪のご当地ラーメンが登場! 話題の「高井田の黒い中華そば」を食べてきた
https://www.syokuraku-web.com/column/101672/

279まいど774号:2023/02/20(月) 09:21:14
「どうとんぼり神座」で割り箸を舐めて箸立てに戻す
迷惑動画 柏原高校1年 塚原柚希

280まいど774号:2023/02/24(金) 19:37:05
中華そばが280円! 昭和23年創業の大阪・天満の老舗食堂「田舎家食堂」
https://news.mynavi.jp/article/u700ramen-56/

281まいど774号:2023/03/24(金) 20:40:50
学生経営のラーメン店「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」 2代目学生の店舗が4月1日にオープン!
https://kahoku.news/release/dpr69503.html

282まいど774号:2023/03/27(月) 21:37:28
今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊 運営会社「厳正なる対処進める」
https://encount.press/archives/430488/

283まいど774号:2023/05/09(火) 22:49:46
ラーメン食べて健康に!?美味しくて身体に良いラーメンの秘密とは
https://www.youtube.com/watch?v=v3xOO-ySnU4

284まいど774号:2023/05/14(日) 11:25:05
彩りsoba 九兵衛 瓢箪山駅前店 が、リニューアルして
麺上-めんじょう-「鶏白湯 醤油」に

東大阪市神田町6-21

285鬼和尚:2023/08/10(木) 04:23:21
まことがハッキングをして遠隔操作をするのじゃ

https://jbbs.shitaraba.net/sports/44430/

286まいど774号:2023/08/10(木) 20:45:19
急いで準備したラーメン「一口だけ食べて帰られた」 メディア取材に店激怒「撮影の為の道具と思うなら、来なくて結構です」
https://www.j-cast.com/2023/08/10466853.html?p=all

287まいど774号:2023/10/01(日) 14:58:26
ラーメン屋の元店員が明かす迷惑客「こんな味のラーメンを作っていてはダメ」“謎の上から目線のアドバイス”にウンザリ
https://nikkan-spa.jp/1945765

288まいど774号:2023/10/24(火) 20:53:49
【飲食店の原価】

倒産相次ぐラーメン店に立ちはだかる「1000円の壁」 1杯売って手元に残るのは200円以下
https://www.moneypost.jp/1075410
競争激化のラーメン店、「濃縮スープ」がコスト圧縮の切り札に 「4500円で300杯のスープが作れる」
https://www.moneypost.jp/1075411


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板