したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東北祭り

11ONKEN21:2022/08/13(土) 14:20:39
>>10-11
秩父の様々な情報をありがとうございます。
昨日は盆の買物がてらお盆休みの〆で赤城の滝沢温泉に入ってきました。
うちも新盆のお寺でのお経とお墓への迎えを終えたところです。
午後から親戚が線香立てに来ています。
明日は寺の住職の棚参り。16日に送ります。
盆棚は伯母から借りているようです。
公園橋のベルクだけはピンときます。
あそこの交差点は確かに混みますね。
猛暑も秩父も盆地で暑いとは思いますが、熊谷周辺は日本トップクラスの暑さ。
秩父や榛名など山からのフェーン現象と、東京からのビルや排気ガスの熱がぶつかる所と言われてます。
高齢者等熱中症で亡くなる人も多く、まさに災害級と言って良いでしょう。
雷については昔は赤城山からの雷が有名ですが、近年は暑さが酷く、昔と比べると少なくなりました。

12ks:2022/08/13(土) 23:18:08
こんばんは

私は約40年以上は借家暮らしでした。同じ地域内、恒持神社近くの県道沿いに住んでいました。
裏には比較的広い堀が有りました。地域内の県道が舗装されたのは昭和38年頃です。
その頃はボンネットバスが運転されていました。後にフロントオーバーのバスが登場。
フロントオーバーのバスとは、後尾にエンジンを乗せたロングボディーの観光バス型では無く、
ワンボックスカーのように、エンジンルームの上に運転台を乗せた感じのバス。
マイクロバスの造りで大型の車体。ボンネットバスの改造した感じかなと思います。
後に、観光バス型のロングボディのバスが登場しましたが、当初はワンマンカーで無いので
扉は一つでした。

県道は横瀬町と高篠を分岐する所から高篠小学校までの区間が昭和38年頃が最初です。
今では、その位の長さを短時間で舗装しますが、当時は1日100mそこそこ位しか
出来なかった感じです。そして、舗装工事する時に沿道の住人が交代でお茶入れをしました。

札所10番前の直線道路は、昭和38年頃までは有りませんでした。田畑でした。
札所10番の直前の狭い道、今では裏道の存在ですが、全ての車、路線バスも走っていました。
現在、直線道路の中程に札所10番のバス停が新設されていますが、復活と言った方が良いかも
知れません。札所10番、直前の道路を通って居る時にはバス停が有りましたが、直線の新道が
出来た時に札所10番のバス停は無くなりました。

我が借家の裏の堀は土管が行けられ堀が無くなりました。そして、我が家は県道より低い位置に、
台風の影響だったと思います。大雨の時に土管が雨水を吸収しきれなく、高床式の我が家、
床下浸水した事が有りました。最近の洪水、下水の堀を覆い埋め立てた都市環境が一要因かな
と私は思います。堤防の決壊による洪水。堤防が無ければ決壊する事は無いと思います。
考えれば、川より低い所に住宅を作ること自体、災害の誘発と思います。或いは、山を削っての
住宅地の造成。

横瀬の武甲温泉の対岸の住宅地。和田河原と呼びますが、私は住みたくありません。
前にも書いたかも知れませんが、樋口の駅前の小学校には水位の記録が有りますが
川の低さからは考えられないと思います。第二セメントの裏の低い荒川も、水位が
可なり上昇した事が有るようです。河川の形状、和田河原は大丈夫なのかなと
思います。

13ONKEN21:2022/08/14(日) 08:08:38
>>12
借家と洪水の話ありがとうございました。
昔から家がある集落は割と安全で借家も含め新興住宅地は危ない気もしますが、
近年の排水設備に頼り過ぎると想定外も多いのでしょうね。
ちなみに我が家の方は土手が決壊すれば集落ごと水没となります。
昔の集会所には避難用の船が備えられています。
また、祖父母の世代の子供の頃は水没で船で避難したり、
私の恩師は溺れて死にそうになったという話も聞いたことがあります。
近年は堤防がしっかりしているので水没はないですが、
数年前の台風は八ッ場ダムが完成前で空であったことで、一気に満水となり、
それで利根川流域は助かったという話もあります。
本当に近年は想定外がいつ発生し、またいつ水没するかわかりません。

14ks:2022/08/27(土) 20:46:05
こんばんは 

青春18きっぷの販売は間もなく終了も、未だ購入していません。今年は新盆。お盆が過ぎれば一段落。しかし不安定な天気で出かけられませんでした。
お盆過ぎの日曜日、21日には神楽の衣装干し。不安定な天気の中、無事に終わりました。衣類の虫干しは一般的に梅雨明け直後の土用の近辺に行います。
祭りの多い秩父、7月は夏祭りの多い月です。その為に七夕、お盆は旧暦で行いますが、その後が一段落と言う事でしょうか。しかし、天気の具合はあまりよくありません。
お盆過ぎの日曜日が駄目なら次の日曜日、それでも駄目なら中止。でも私が神楽に入り30年近くになるでしょうか。中止は記憶が有りません。

さて、18きっぷの旅の目的地は決まっていません。沖縄県を除いて全ての都道府県は訪れていますが、多くの名所は訪れていない所は沢山有ります。
ここ最近は歩きを考えての旅、少しは秘境も旅が出来るかなと思うも、貧乏旅は、鉄道のダイヤと安宿の関係、思うようには行きません。
それが、終わりの無い旅になっています。18きっぷの旅、以前は大垣夜行が主体、出掛けやすかったですが、全車指定席になってからは出かけ難くなりました。
大垣夜行を使わない場合、始発を利用。JR窓口の無い秩父は予め18きっぷを買っておかないと、寄居駅からJRを利用出来ません。東飯能なら、18きっぷが買え、
JR駅までの運賃が安上がりですが、短い乗り換え時間で券売機操作は、何時もひやひや物です。そして、始発利用はバスが無いので駅まで歩き。
歩きでの最寄りは横瀬駅までが4.数km、大野原駅が2.数㎞。本当は大野原駅の方が楽ですが、秩父鉄道は池袋まで行き以上の運賃が掛かってしまいます。
東海道方面は、西武線経由ですが、新潟方面は秩父鉄道経由。上野始発の電車に乗り継げます。

今回、日本海経由で青森を考えましたが鉄道の障害と不安定な天気で難しそう。北陸も考えました。熊本城の見物を考えましたが天気は月曜日まで、
その後は全国的に愚図つき、金曜日に出掛けられれば影響無さそうな感じも、道中の雨予報は鉄道の運行が心配な感じ。天気予報の変化も心配。
北陸の金沢、月曜日まで雨マークが消えましたが、降水確率は高い感じ。コロナ感染状況も良くない感じ、今回の18きっぷの旅は、
8月31日までは結論は出しませんが、断念かなと思います。

15ONKEN21:2022/08/27(土) 21:44:25
>>14
こんばんは。
こちらも新盆を終え、一息ついた感じです。
青春18きっぷの旅、今年も検討はされていたのですね。
こちらはもう5年くらい青春18きっぷを使う予定すら立たない感じです。
青春18きっぷで出掛けることなど夢状態です。
今もそういう状況ですが、これから来年くらいから先は父の介護も本格化する可能性が高いです。
旅の相棒の弟もコロナで外泊など夢のたあ夢状態です。
いつの日か昔のように鉄道の旅に出たいものですね。
ジパング倶楽部ミドルの対象に今月からなりましたが…

16ks:2022/09/07(水) 23:17:07
こんばんは

 今年の夏の天気は不安定、そして、天気予報も不安定で、旅に出掛けるタイミングも崩れ、青春18きっぷの旅は、春に続き夏も中止。
昨年は、春、夏、冬に加え秋の乗り放題もしましたが、この方が稀ですが。秋の乗り放題は、旅先でのウォーキングを考えると、足踏みです。

さて、長野県木曽郡上松町、上松(アゲマツ)は知らないと読めない地名と思いますが、浦島太郎伝説が有ります。
長瀞の岩畳のような寝覚めの床。一度訪れました。丁度、祭りを遣っていました。寝覚めの床は、竜宮城から戻り玉手箱を開けた所と
言われるようですが、浦島太郎伝説は、京都の舞鶴にも残っています。

桃太郎伝説は岡山で、鬼ヶ島は香川県、しかし、生まれた所は愛知県犬山市と言われます。童話のスケールの大きさを感じます。

17ONKEN21:2022/09/08(木) 00:42:08
>>16
青春18きっぷでどこも行けず残念でしたね。
私も青春18きっぷで弟と出かけられる日がまた来てほしいと願っていますが、いつまでも収まらないコロナや来年以降の父の介護も考えると数年は夢のような話くらいに無理な状況です。
木曽郡上松町と言えば桟温泉のブログレポを読んで下されたのですね。
確かにその少し下流に長瀞の岩畳に似た寝覚め床に昔行ったことがあります。
本当に長瀞そっくりで😮でした。
山奥には森林鉄道があり、幼き頃、乗りに行こうとしましたが、GWで混んでいて乗れなかった記憶です。
あれから40年くらいたってもリベンジできていません😭

18ks:2023/01/12(木) 23:33:54
こんばんは 

東北祭りには関係ありませんが、鉄道の旅でも無いので、折角立てたスレッド、
こちらに書き込ませて頂きます。ウォーキング、散歩、鉄道旅も含めて書かせて頂きます。

連休が過ぎた10日、今年初めて東京に出掛けました。朝起きが遅いので、動ける時間も遅いので
中々遠出が出来ず、近くでのウォーキングに留まり、ウォーキングも飽き気味。
10日はお昼近くになりましたが、泊まりも考えて出掛けました。約4km歩き横瀬駅へ。
池袋までは、760円ですが中村橋駅までは690円。次の練馬まで乗ると720円になります。
練馬は準急は停まりますが、急行は停まりません。しかし、横浜・中華街行きの急行より優等の
快速急行は停まります。地下鉄への分岐駅と言う事と思います。中村橋駅は練馬の一つ手前。
各駅停車のみの停車駅です。石神井公園で乗り継ぎました。東京では高円寺の阿波踊りが有名ですが、
中村橋も阿波踊りは比較的賑やかに行われているようですが見た事は有りません。

中村橋で下車しトキワ荘の所を経て池袋まで約7.6km歩きました。トキワ荘のミュージアム、
入館は無料ですが今でも予約が必要のようですが、この日は休館、どっちにしろ入れませんでした。
池袋では、カスタマカフェのオープン席を30分(税込み200円)利用、ドリンクバーと無料の
カレーライスを食べました。

次ぐ朝は、箱根方面へと考えていましたが、そろそろ早咲きの梅の時期も少し早いかなと思い先送り、
午前7時半頃、駒込駅から本郷通りを南下、神田川沿いを井の頭公園まで歩こうかなと思いながらも
成り行き任せ。東大前の所から白山通りへ、後楽園のサイゼリアへ朝食バイキングを目的に寄ってみました。
入り口にメニューブックが有りました。ハンバーグセットが500円以下は安いと思いましたが、
バイキングなのか不明、寄るのを止めました。後楽園ドームを経て、水道橋駅へ。更に神保町を経て竹橋へ。
竹橋から皇居を左回りでお堀の回りを歩き、途中、国会議事堂前を経て桜田門まで歩きました。
更に日比谷公園内を歩き、有楽町、銀座を経て豊洲へ、東雲を経て有明へ。海沿いは企業の建物で
ゲートブリッジが良く見えません。奥まった海の袋小路のフェリーターミナルまで行き、やっと見られました。
入り口の橋から片道約1.5km有りました。お台場からレインボーブリッジを渡り、更に日比谷駅まで歩き、
有楽町線に乗り、池袋から西武線に乗り継ぎました。池袋までは200円、小竹向原までは250円、
横瀬駅までは小竹向原経由は10円高になります。40円差ならどちらでも同じ。それ以下なら小竹向原経由の
方が安くなります。新橋から銀座線を乗り継いでも良いのですが、混雑の時間帯、新橋から一駅多く歩きました。

帰って来てグーグルマップで計測約34kmになりました。横瀬駅からの帰路約4㎞を合わせて約38km歩いた事に
なりました。てんやも、リンガーハットの長崎ちゃんぽんも500円では食べられなくなりました。
フードショップでの安い弁当、パンでの小食で済ませましたが、体重の大幅減量にはなりませんでした。

19ONKEN21:2023/01/13(金) 21:41:14
>>18
東京情報をありがとうございました。
サイゼリアの500円ランチは数年前から利用していますが、
バイキングは一切ありません。確かに安いですが…。
食べ物屋の物価高騰凄まじいものがあります。
ウクライナ戦争の影響でしょうね。
給料もあがりません。

20ks:2023/01/14(土) 10:25:57
おはようございます。

1日休養をとり昨日はミューズパーク8.5km以上を歩きました。
秩父の梅の開花は遅い方と思いますが、昨日は蝋梅と梅花の開花、僅かですが見ました。
今の時期、早咲きの熱海の梅が開花する頃、異常に早い感じがしましたが、
寒い冬のようで矢張り暖冬かなと思います。
気象庁で言う平年値は、30年間の平均値で10年ごとに更新、私の記憶では3回更新
上がり続けています。

さて、サイゼリアでは、店舗限定で朝食バイキング(1000円)が行われているとの情報、
その一店舗が後楽園店でしたが、先日、そんな雰囲気が有りませんでした。
COCOSでも、店舗限定で朝食バイキングを行っている情報も有ります。(ユーチューブ動画の情報)
現在、行っているのか不明です。

秩父は大野原駅近くのヤオコーが、昨年からフーコットになっています。ヤオコー系列では有るようですが、
以前のヤオヨシの売り方に似ているかなと思います。特売チラシは、極僅かに出す事は有るようですが、
基本的にはチラシは出さない売り方。広告代分を商品の販売価格を低くしているようです。
特別安いと思う感じがしますが、チラシの平日価格が他店よりは安い感じがします。

店舗に入ってから買う物を決めるので、購入金額が多くなる感じがします。
弁当類は安い感じがしますが、半額になる事はない感じがします。
安いと思ったのが、鶏の胸肉、他の店では100g当たり60円前後以上が、
3塊の物は100g当たり39円で販売していましたが、昨日は54円。
単品で買うと59円、それ以上も。ベルクの値段を見てからと思い、
昨日は買うのを止めました。

因みに愛媛ミカン4㎏箱が12月に599円で販売され、3箱買いました。
サイズが大きい物で数が少ないですが、食べ応えは有ったかなと思いました。

21ks:2023/01/15(日) 18:45:56
こんばんは

今日は午後、雨マークも何時降り出しても、おかしくない空模様。
買い物に出掛けミューズパークへ足を延ばしました。

一昨日フーコットで買わなかった鶏の胸肉、ベルクで買いました。
フーコットでは年末100gあたり39円が、年明けには100gあたり54円以上に
大幅に高くなっていましたが、ベルクでは100gあたり48円と値上がりしていませんでした。
ヤオヨシは100gあたり60円以上になっていました。ここまで上がると、大幅割引の豚コマが
少し足せば安い店では買えます。ヤオヨシは以前のヤオヨシとは違ってきています。

雨の心配がありましたが歩かないより益し、駐車場の近くの梅園近辺を歩きました。
歩いている途中、雨天に記録されない雨粒を感じましたが、2km前後は歩けたかなと思います。

この時期ですが、梅の花の開花、意外と多い感じがしました。
梅園ですが、桜も僅か餓えてありますが、季節外れの桜では無いと思います。

熱海梅園の情報を調べてみました。
------------------------------------------------------
※梅まつり期間中の入園は有料となります。
【有料期間(令和5年1月7日(土曜日)〜令和5年3月5日(日曜日))の一人当たりの入園料】
【有料時間 午前8時30分〜午後4時】
一般:300円
--------------------------------------------------------
以前この時期に行った時は入園無料だった記憶です。
早咲きの梅、早い物は11月下旬には咲くとか、知りませんでした。
この時期3度目に訪れた時、2月に入っても極僅かしか咲いていなかった事が有ります。
尾崎紅葉祭には、お宮の松の所で寸劇が行われますが、当日の出発では間に合いませんでした。

22ONKEN21:2023/01/16(月) 18:08:04
>>20-21
サイゼリアやスーパーの話ありがとうございました。
物価高騰で会社により差が激しくなってますね。
ヤオヨシとベルクの差は企業規模の差で物価高騰分のコストを吸収できるか、
できないかの差になっているのかなと思われます。
今日、児玉のベイシアで弁当を買いましたが、税込440円と昔と変わってない感じ。
大野原のヤオコーがフーコックになったのは知りませんでした。
同じヤオコーのウニクス秩父に近いからでしょうかね。

23ks:2023/01/30(月) 22:32:55
こんばんは

3日間、ウォーキングに出ませんでした。今日は歩かないより益し、僅かでも歩こうと、
買い物ついで羊山に向かいましたが、ミューズパークまで足を延ばしました。
2時頃歩き始め、途中で折り返しを考えながらも全長8.5km以上を歩きました。

現在、パルテノンと野外音楽堂の修繕を行っています。パルテノンが3月3日まで。
野外ステージが3月31日までの工事になっていましたが、パルテノンは足場が外され、
見えなかった部分が見えて来ました。

修繕の工事費は音楽堂と合わせて6545万円。建設にはどのくらいの費用を掛けたのか
想像がつきません。3枚目の画像はスイセンの芽です。

ミューズパークの一角にある秩父梅園の開花は、開花した木は未だ少ないですが、
開花した木は、多くの花が見られ、開花具合の早さを感じます。
スイセンは芽が出始めた所ですが、多く見られます。

さて、2月3日は節分。恒持神社では昼間、神楽を奉納します。
3月は、今の所、山田の春祭り、山車は出る予定でポスターも貼り出されました。

24ONKEN21:2023/02/03(金) 22:29:38
>>23
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
今は3年ぶりに秩父市の吉田付近で仕事をしています。
前回までは秩父市は毎年仕事をしていましたが、
今は3年に1回に変わりました。
貴重な秩父での仕事、今年は楽しみながらやってます。
秩父出身の母が亡くなって初めての秩父の仕事、
秩父と私の繋がりを意識してしまいます。
秩父は血筋の地、人間的にも地形的にも親しみを覚える地域です。
今後共秩父情報を宜しくお願いします。

25ks:2023/02/17(金) 21:13:19
こんばんは

 ミューズパークの一角にある秩父梅園は開花も増えてきました。
さて、2月19日の日曜日は、ミューズパークで駅伝が開催、
車の通行規制の情報が有りましたが詳細は確認していません。

同じ19日、矢尾の辺りで朝市が行われるとの情報が有りました。
その関連、矢尾北側の駐車場で恒持神社の神楽を披露するとの事
13時頃から約2時間との事で出向きます。

26ONKEN21:2023/02/17(金) 22:32:39
>>25
情報ありがとうございました。
週明けはあと一日だけ秩父の影森に仕事に行った後は、秩父の〆の仕事が回って来ない限り、秩父の仕事は数年後までありません。
これから数ヶ月は埼玉北部の他地域の仕事もなく、熊谷の事務所で中仕事となるようです。
残り1日の秩父の仕事を名残惜しんで頑張りたいと思います。

27ks:2023/02/20(月) 14:01:41
こんにちは

 昨日の天気予報は1日、雨マークがついていて、13時頃が一番高い降水確率。
でも実際の雨は、その13時頃、少しポツポツ程度。
屋外での神楽は心配でしたが、影響は無く無事終わりました。
演目は湯笹の舞、金山、大国舞の3座、約1時間くらいでした。

28ks:2023/02/20(月) 18:16:57
こんばんは

商船三井フェリーのサイト「さんふらわあ春割」実施のお知らせ(2023年4月1日〜2023年5月31日)
との情報が有りました。運賃20%引きが、名を変えての延長のようです。

29名無しさん:2023/02/20(月) 23:20:04
>>27-28
秩父やさんふらわあ情報ありがとうございました。
本日は影森や久那で仕事してました。
明日も秩父市内の仕事が延長になります。

30ks:2023/03/13(月) 17:58:54
こんばんは

昨日、山田の春祭りは終了しました。前日の準備の日と、祭り本番の日、2日間天気に恵まれました。
そして暖かく、笛は何時もより吹くのが楽な感じが居ました。
ほぼ、例年通りの祭りでしたが、直来は省略されました。

31ks:2023/03/13(月) 18:02:56
訂正させて頂きます。失礼しました。
直来>直会

32ONKEN21:2023/03/14(火) 21:53:24
>>30-31
月曜休刊のため、本日の新聞埼玉版に山田の春祭りの記事を読んで、今年は4年ぶりに通常開催となり、
ksさんも笛吹きを楽しまれたのかなと想像しました。良かったですね。

33ks:2023/04/03(月) 16:47:30
こんにちは

3月28日から31日に掛けて青春18きっぷ4回分を使い旅をしてきました。
帰宅直後、画像編集をしたくも、ノーシグナルで画像が表示されず。
眠いのでシャットダウンしないで寝ました。朝方にはパソコンが起動していました。
画像編集前に、インターネットチェック中にノーシグナル、丸1日復旧せず。
日曜日、PCのカバーを外し、メモリを外し、埃を掃い取り付けで復旧。
ホームページにアップ、今度はメモリ不足で、動作が鈍くフリーズに近い状態。
ホームページソフトが大量のメモリを使っている感じ。半分くらいの中途半端な、
更新ですが、アップ作業をストップ。断念しようと思って居ます。

18きっぷの旅は、松本、金沢、加賀温泉、銚子、いわき市と周って来ました。
4日間の交通費、停まり、食事、その他を含めた総費用は19992円で、
青春18きっぷの残り1回分を差し引き、実質17582円になりました。

JR線利用分、計算により違いが出ると思いますが、34540円分と計算を
しました。3月29日、金沢から東海道線に向かう途中、約5分遅れで、
敦賀に到着。発車時刻を過ぎている長浜行きが、旅客扱いしないで停車中。
不明なトラブルは、安全確認中とか。制服を着た警察官が3人くらいいました。
後に、私服の警察関係者と見られる複数人がホームの階段を上がってきました。

直ぐに動きそうの無い感じ。後に、別のホームに折り返しの新快速の姫路行きが
入って来ました。ホームを移動、車掌に聞くも不明。姫路行きが先発も遅れて発車
それに乗り、山科に出て東海道線の上りに乗り換えました。西に向かう事も
考えましたが、何処まで行けるか不明。冬は広島に行ったばかり。戻り今回は、
コンパクトな旅にしました。

34ks:2023/04/04(火) 17:15:45
こんにちは 

9日は県議会議員選挙の投票日。18きっぷが1回分残っています。明日以降は崩れる方向。
お昼前、期日前投票に出掛けました。期日前投票の会場前の駐車場は空きが多く、異様な感じ。
車を降り会場に行くと、無投票の張り紙。と言う事で、投票証明を貰う事が出来ませんでした。

何か、埼玉県議会議員の立候補希望者が減少傾向のようです。
私、畑知事の時に、県政モニターをやった事が有りますが、県の仕事の範囲はわかり難い感じがしました。
市議会議員選挙は賑やかですが、それ以外は、家の近くで選挙カーを見ること自体稀な感じもします。
市議会議員選挙も、荒川、大滝、吉田との合併以降は、選挙カーが回って来る頻度が少なくなっている
感じもします。

出掛けたついで、ミューズパークと羊山公園を合わせて約13km歩いて来ました。
桜は本来なら今、咲き始める位の時期、ピークは過ぎたようです。
未だ桜は十分見られますが、花弁は赤っぽくなってきて、風に多くの花びらが舞っていました。
芝桜祭りは4月14日から。そろそろ駐車料金が必要になるのかなと思います。
入園の協力金は、咲き具合により徴収する感じ、駐車料金発生も、入園協力金は発生しない可能性も
有ります。昨年は駐車料金の徴収は有りましたが、入園協力金が先に無くなりました。
今日の咲き具合が、そんな感じだったかなと思います。今は駐車料金も無料なので、納得です。

35ONKEN21:2023/04/04(火) 22:38:22
>>33-34
青春18きっぷの旅お疲れ様でした。
常磐線・松本・北陸・東海道方面を周ってきたのですね。
4/9は埼玉県議選は深谷・本庄・秩父等県北部は軒並み無投票でしたね。
深谷は昔は前市長が兄弟で出たり、野党が出たり、結構熾烈だった記憶ですが、
今回は板に候補者のポスターすら貼ってなく、無投票でつまらないというか活気がなくなったなあという感じです。
田舎では議員のなり手不足が深刻になっているのかなと感じました。

36名無しさん:2023/04/05(水) 19:22:13
 (もしかして以前にも同じこと書いたかな・・・(汗)!?)

 これはあくまでもこの時期に限らずですが・・・
米原以西の区間は毎日11-14時の時間帯は
新快速が一時間に一本しかないので思いの外使い勝手が悪くなってしまいました・・・
://timetable.jr-odekake.net/station-timetable/2811013001?date=20230403

 ・・・でもただ裏を返せば・見かた方や考えかた変えれば
この米原方面発車以外の新快速に乗車すれば
ほぼほぼ18きっぷ客と鉢合わせしなくて済むのである意味快適w!

37ONKEN21:2023/04/09(日) 10:54:06
>>36
新快速、乗ったのは相当昔の話で、懐かしいばかりです(^^;

38名無しさん:2023/04/10(月) 19:48:32
 ・・・ちなみにこの区間でのこの時間帯での新快速列車運用には
・1時間辺り1本で12両編成運用とは何とも・・・

 ・・・個人的には1時間辺り2本に戻して4-8両編成に減便して
その代わり本数自体はやや増やして区間運転便化へとする
但し途中区間の野洲か草津にて
それ以西の区間へは本来の新快速編成便へと乗り換えを要す

 ・・・個人的には圧倒的に後者を選択したいのですが・・・
では皆さんだと一体どっちの選択肢のほうが宜しいかな!?

39ks:2023/04/11(火) 22:55:05
こんばんは 

4月10日は春の青春18きっぷ利用の最終日、残り1回分を利用して浜松まで行ってきました。
前日は家から西武の横瀬駅までの約4㎞と東京の石神井公園を一周し駒込駅まで約20㎞を合わせて約24㎞を歩きました。

次ぐ朝の10日、朝4時32分の始発に乗り、品川駅から東海道線の始発に乗り換え。前は、品川駅手前でウトウト、
下車し損ない一駅乗り越し。東海道線の始発に乗り損ないましたが、今回は無事乗り継げました。
しかし、小田原駅の2つ手前、二宮駅を過ぎた辺りからウトウトも目が覚めたのは、小田原に着いて1分以上経過していたようです。
気軽いたのは、乗客がすべて下車した後、折り返し停車中で発車時間まで時間あり逆戻りはありませんでしたが、
乗り継ぎ電車は沼津行き。約20分待ち。後続の電車でした。かろうじて座れました。本当は、熱海から浜松行きに乗り継ぐ予定でした。
変わっていなければ、熱海から特急車両です。

沼津から静岡行きに乗り換えも、三島始発で座れませんでした。座れたのは富士からでした。静岡からは豊橋行きに乗り継ぎ、乗り継ぎ無しに弁天島まで行けますが、
六合駅で途中下車。ネットカフェ、快活クラブの^飲み放題カフェを30分利用、税込み210円ですが、60歳以上は10%のシニア割引。ソフトクリーム含め
な飲み放題のドリンクバー。そして、朝6時から10半時まで食パンの無料提供もあります。値上げの料金改定の中、一番安い料金を保っていました。
駅の直ぐ前、青春18きっぷの旅の拠点にしたいなと思いました。

時刻案内板では島田行きのはずが豊橋行き、ダイヤが乱れている感じ乗り継ぎ無しに弁天島駅で下車。近場を一周りですが、4km以上は歩きました。

帰りは浜松で乗り継いで静岡行き。静岡からは熱海行きが10分待ち。その前に興津行きが直ぐ発。それに乗り継ぎ興津で下車し、さった峠へ向かいました。
駅を出て踏切を渡り駅の反対側を歩きましたが、興津川で行き止まり。少し戻り線路の下を潜り海岸近くの通りへ、興津川に架かる橋を渡り東海道の表示。
さった峠の道標に従い進みました。登山道入り口は、さった峠1km33分とありました。歩いて来た方向と反対方向に興津駅まで55分とありましたが
距離は不明。その道の方が、歩いて来た道より近かったようです。距離は平たんな道の約3倍の表記のようです。途中で行き止まりでしたが、思う風景は見られました。
由比側から登った展望台に至る手前の風景と大差はないと思いました。展望台へは興津側からの方が近いかなと思いましたが土砂崩れとの事、展望台へは行けず、
興津駅へは遠回りと知らず来た道を戻りました。帰路は、茅ヶ崎から相模線、横浜線、八高線を乗り継ぎ、東飯能で成駿18きっぷの旅は終わり。
18きっぷ1回分2410円分で、1万10円分を乗ったことになりました。

東飯能から横瀬まで西武線。運賃は10円の値上がり、390円に。横瀬駅から約4kmを歩いて帰宅、この日歩いた距離は約17kmになりました。
青春18きっぷは、すでに買ってあるので0円とし、食事代、宿泊費食事代、JR以外の交通費は、西武線往復、780円だけを含め、2日間の出費は
3909円と言う計算になりました。

40名無しさん:2023/04/11(火) 23:28:25
 > 時刻案内板では島田行きのはずが豊橋行き、ダイヤが乱れている感じ

 ・・・そういえば自分がJR東海在来線でのダイヤの乱れ遭遇の際には
名古屋駅から米原行き快速8両に乗ったはずなのだが・・・
(何年か前の話しではありますが・・・何故か今更詳細に思い出した!)
岐阜辺りから車内案内放送内容が何となく不穏な雰囲気へとなってきて
結局というか案の定大垣止まり化へと陥る羽目に・・・

 (※ちなみにその際の普通列車は本来なら岐阜行きが
名古屋の一駅先次ぎの尾張一宮駅止まり化へと・・・
これじゃー尾張一宮から先岐阜までさえも全く行けないじゃんかよ・・・
これじゃーまさに終わり一宮状態そのものですね・・・(笑))

 その後当駅大垣にて何故か約一時間弱も西北方面米原行き一本も来ず
(折り返し上り便は結構頻繁に本数来てたのに・・・)
やっとこさ来たのはたった6両編成のどっかからやって来たみたいな感じの普通列車の車両だった・・・

 当然大垣駅では西先へと向かいたい多くの待ちぼーけ乗客で溢れかえっていたのに
何故かやってきた列車の乗客数は限りなく0に近かったので
何故か多くの乗客が着席できるというある意味また不可解な超常現象へとこれまた陥った・・・(笑)

 おかげで米原到着時点で本来予定してた時刻よりも一時間以上も延着し
下車最終目的地点では辛うじて最終便に何とか間に合うという超冷や冷やなめへと・・・(汗)
本当に危なくてヤバかったよ・・・(大汗)

 なので個人的には今でもJR東海恐怖症へと陥っておりまして
当面はこの会社の便に乗るのはノーサンキューであります・・・(笑)

41ks:2023/04/12(水) 22:13:36
こんばんは

今日の午後は雲が多く何時降り出すかわからない状況。ミューズパークを歩くのを止め、歩かないより益し、
羊山を歩いてきました。歩き始める時には雨粒が落ちてきました。折り畳みの傘は準備、芝桜のところを
一周りしてきました。芝桜は未だ咲ききっていませんが、可なりさいてきました。今日は未だ駐車料金、
入園料は発生していませんでしたが、今週末には駐車料金が発生するのではと思います。入園料は、
未だ早い感じがしましたが、わかりません。今日は未だ早い感じも無料だったので楽しめたと思います。

42名無しさん:2023/04/12(水) 22:20:09
 ※二↑(>> 40)についての追記:

 ・・・ちなみに名古屋近辺辺りからでしたらJR東海在来線を使えば概ね20:00頃に発車する快速等の列車に乗れば
(机上の空論レベルですが)
もし全てがダイヤ通りに順調に行けば何とか最終までには乗れればぎりぎり帰宅ができて辿り着けるレベルであります・・・
(以前は20:30頃だったのですが・・・)

 ちなみに新幹線利用だともう一時間くらい伸びて(=21:00頃)
近鉄利用でも(特急除く・もし含めると+1時間辺りかな・・・)
同じように概ね20:00前後頃でしょうか・・・

 なのでもし帰宅時間帯が遅くなり21:00頃以降になったり
もし新幹線や近鉄特急利用するくらいでありましたら・・・
自分ならもう当日は素直に帰宅を諦めまして宿宿泊へともう手段を切り替えますね・・・

 理由はこの近辺なら概ね¥2,000円強くらいで止まれます快適なカプセルが何とか見付かりましたのでね・・・

43名無しさん:2023/04/13(木) 06:56:14
>>38-40
>>42
お二方の東海道線情報ありがとうございました。
私は静岡以西は当分乗ることはない状況ですが…

>>41
金〜月・火曜日と仕事で秩父へ行ってました。
新緑が美しかったです。
来週の平日は一家で秩父の芝桜に行く予定です。

44ONKEN21:2023/04/20(木) 08:39:29
昨日、秩父羊山公園芝桜を見に5年ぶりに行ってきました。
駐車場は平日11時でも25分待ちでした。
駐車料金500円は500円です。
入園料は300円ですが、障害者・介護者は免除。
芝桜は見頃でほぼ満開、鮮やかで美しかったです。
https://i.postimg.cc/x15xJzzY/IMG-6720.jpg
その後は4km離れた新木鉱泉に平日900円を障害者100円引にて日帰り入浴。
源泉水風呂が気持ち良かったです。
ひらいは13:30で7人くらい行列で断念。

45ks:2023/04/27(木) 11:13:59
こんにちは 愛宕神社のお祭りも終わり、母の1周忌法要も終わり一段落です。

私は物心ついた頃には、祭りの屋台曳に出ていました。秩父は祭りの宝庫と言われますが、小さな祠の稲荷様(稲荷神社)
八坂様(八坂神社)お諏訪様(諏訪神社)他にも、山の神様や八幡様、大黒様、神楽に登場する神様を祭る社が多いかな
と思います。その社の多さが、祭りの多さかも知れません。社がある所では、最低、年1回の例大祭は行われます。
小さな社は、比較的少ない住人で保有しているものもあります。稲荷様は商売繁盛を願う為に個人で保有する物もあります。
そう言う小さな祠でも神職に祈願をお願いするようです。一般的な神社では、五穀豊穣を願う春の祈願祭、五穀豊穣に感謝する
秋の新嘗祭、そして1年で神社の一番大きな祭りの例大祭が、神社の三大祭と言われます。その他に年越し、節分祭等の行事が
あります。他には、式場での結婚が主流になり恒持神社で結婚式に使われる事が無くなっている感じですが、秩父神社では、
結婚式にも使われているようです。因みに、秩父神社は知恵の神様と言われます。子供の成長祈願にはご利益があると思われます。
妹は秩父神社で命名して頂いたと聞きます。大きな神社になると、複数の神様を祭っています。その分、祭りの回数が多くなると思われます。

私が太鼓を覚えたのは、小さな祠の稲荷様。3月の下旬から4月の上旬にかけては、稲荷様のお祭りが多い感じがします。
稲荷様の総社は京都の伏見稲荷。その祭りに関係しているかなと思います。祇園祭は八坂神社の祭り。人によっては天王様と呼ぶ人もいましたが、
天王さまは中部圏からの流れのようです。夏祭り=祇園祭は7月に行われますが、これも、京都の祇園祭に倣っているかなと思われます。
夏祭りでも、三沢地区、笠鉾が1基出るお祭りですが、ここの神社は八幡神社になっています。
話題がそれましたが、稲荷様は小さな耕地の小さな集団の祠。神職の神事に使う小さな大太鼓と、締め太鼓が置いてあり、太鼓に触れたのがはじめ。

祭りでの屋台曳も、小学校までで中学になると屋台曳に出なくなる感じ。中学になってからは屋台の中で太鼓を叩くようになりました。
社会人になってから若桜会と言う保存会に加わりました。ホテルみやまを主に、宿泊客の宴会席での秩父屋台ばやしと秩父音頭を演奏しました。
山田温泉、荒木鉱泉は勿論、秩父郡市内の多くの宿泊施設、結婚式場。遠くは、東京、神奈川にも出かけました。

祭り、以前は地域外の祭りには手を出せませんでしたが、最近はよその祭りでも手を出せるようにもなってきました。依然は万流と言われた
屋台ばやしも、似た叩き方が多くなった感じがします。テンポも速いテンポから遅いテンポも、地域が逆転、或いはさの無いテンポに。
千人太鼓の影響もあるかなと思います。千人太鼓は、太鼓の保存会、愛好会を極度に増やしたと思います。経済的な関係もあると思いますが
祭り以外での演奏活動は少なくなっています。

私は秩父の祭り、屋台ばやしを聞くと、聞いているより手を出したくなるので、多くの地域の祭りに手を出しましたが、現在は縮小。
他所の祭りを見物するのは好きですが、秩父の祭りは見ているだけでは、つまらないので、あまり出かけません。
今、携わっている神楽は、太鼓の保存会に居る人から誘いを受け、携わって25年以上にはなると思います。笛は3人必要なのに現在2人。
1人舞に行くと笛が1人に。1人で3連続30分以上吹く事にもなっています。屋台ばやしは、松戸からの祭り見物で始めた人もいます。
ONKEN21さん、祭りをかじってみませんか。

46ONKEN21:2023/04/30(日) 10:20:15
>>45
お祭り情報ありがとうございました。
少子化、人口減少で祭りの担い手が減っており、
地域外の人も参加しないと厳しくのがわかります。
私は地区に獅子舞のような祭りが元々なく、
昔は大きな祭りを見る方が好きでしたが、今は温泉の方に熱が入り、
祭りを見る余裕がなくなり興味がなくなってしまいました。
なので参加するにはハードルが高過ぎて今は無理です。

47名無しさん:2023/05/01(月) 23:01:59
 ・・・これ前々から一度聞いてみたかったので意を決して思い切ってここで訊ねてみますね・・・

 > お囃子

 ・・・このお祭りの際とかで時々流れておりますお囃子の曲って・・・
作曲者名とか曲名とかは一つ一つ全ての曲にきちんと名前つけられているのでしょうか!?

 例えば・・・
<(フレデリック)ショパン作曲・曲名:Etude10-12・日本名:練習曲第12番・革命のエチュード>
://www.youtube.com/watch?v=NuNwzYjD1c4
↑こんな感じで・・・

48ks:2023/05/03(水) 00:11:25
こんばんは

まず埼玉県を代表する民謡に秩父音頭があります。土地の古老に聞いても起源がわからない民謡と言われます。
それを皆野町の金子伊昔紅(かねこいしゃくこう)と言う人がまとめ、皆野町が秩父音頭の発祥の地となっています。
しかし、起源の不明な民謡、発祥の地も不明なはずです。秩父音頭の歌詞は、公募もされ100曲以上とも言われます。
皆野町のサイトで歌詞が公開されていたと思いますが。その前の元祖的な歌詞もあるようで、Hポイ表現の歌詞もあります。
歌い手も、歌詞を見ないと歌えない方が圧倒的に多いと思います。東北の民謡は、笛、太鼓の他、三味線、尺八等も使われていますが
秩父音頭のお囃子は大太鼓、小太鼓(締太鼓)、横笛(6穴)、鉦で構成されています。

秩父屋台ばやしは、お祭りの時に山車(屋台。笠鉾)を弾き回しの為の物。このお囃子は、疫病神を退散させる物と言われます。
これも起源は不明、作曲者は不明です。秩父音頭同様の楽器で演奏されますが、横笛は7穴を使います。秩父音頭用はドレミに近い音調
お囃子用はドレミ音調になっていません。笛は音の高さの違いで一番低い1本調子(1号)〜あります。上は何本調子(何号)まであるか不明です。
秩父屋台ばやしでは1〜4本調子、多くは2本調子、次いで3本調子が多いです。秩父音頭は5本、6本調子が多いですが、最近では3本調子も
使われていますが文化庁からの意向のようです。秩父音頭に秩父屋台ばやし、共に、機織り機の音が、影響されているかなと、私は感じる所です。

因みに屋台ばやしのリズムは、荒川の流れを表現していると言われます。左右にくねる川、そして川を流れる水が岩に当たりドコンコと言う波に。
大波、小波、さざ波を織り交ぜたリズムに。弾き出される屋台は大海原を航行する屋形船に表現される事も有ります。船が動く時の波を表現を
しているとも言われます。屋台ばやしのリズムは、ドコドンで表現されますが、現在はドロロン。リズムも変化しています。伝統はドコドンですが、
今では屋台ばやしを習い始めの子が叩くくらいになっています。基本的には楽譜は有りません。リズムを耳で聞いてドコドンと言う言葉で伝え
られてきたもの。今では千人太鼓、地域の交流も有りリズム、テンポの違いに差が無くなりつつありますが、厳密に決まったリズムは有りません。
叩き方は万流とも言われます。お囃子は自分が良いと思えば良くなってしまいます。リズムは、直ぐに覚えられるリズムと思いますが
満身の力を込めて叩く太鼓。太鼓慣れが無いと叩きこなせないのが秩父屋台ばやしです。下手に力むと手に豆ができ、指が擦り剝ける事にもなります。
太鼓に慣れて人でも、続けてないとレベルが劣化してしまいます。

隣、群馬県の民謡は八木節ですが、秩父音頭と近からず遠からずと言う感じがします。秩父音頭、八木節、日光和楽踊りを合わせて関東産大民謡と
言われますが、共通点があります。唄い出しが、ハア-で始まります。群馬県の民謡の発祥の地は新潟と言われます。お寺の住職を追い出すための
唄だったとか。その時はお囃子はなかったとか。八木節のお囃子は千葉県から入って来たと聞きます。千葉県の佐原は、伊能忠敬の出身地。
そこに佐原まつりが有ります。ここの山車は人形を乗せた山車。この人形山車は、川越祭り、佐野祭りと並ぶ、関東3大人形山車祭りに数えられて
いますが、佐原の入り口が成田。そこに成田祇園会と言う祭りが有ります。ことでは江戸系の山車と佐原敬の山車が有りますがお囃子は佐原ばやし。
その中に、八木節のリズムが入っていました。佐原ばやしは意外と面白いお囃子で初めて聞いても印象が強く残ります。昔の歌謡曲が入っていたり
民謡が入っていたり。熊谷の内輪祭り、その中の鎌倉町だったかなと思います。童謡の大黒様のリズムを聴きましたが、関東地方の祭りには、
江戸祭りの影響、流れがあると思います。

しかし、秩父は山で閉ざされ、山を越えないと他の地域に行けなかったと言われる地、秩父の祭り文化は秩父独特のようです。
ですが、小川町、小前田(花園)児玉、鬼石には、秩父の流れを感じる山車が見られます。佐渡の鬼太鼓(オンデコ)は、秩父屋台ばやしが関係しているとかです。

秩父屋台ばやし、秩父音頭、結論は作者は作者不明です。古い伝統音楽ですが、伝統が受け継がれているのかは不明。それは変化している可能性もあるからです。

49ks:2023/05/03(水) 00:35:40
48>漢字の誤変換が多くなっています。長い文で読みにくい事。ご容赦願います。

50ONKEN21:2023/05/03(水) 09:22:04
>>48
秩父音頭の発祥が皆野町とは幼い頃から知っていました。
祭りの詳しい話をありがとうございました。
祭りはその地によって違うのでしょうけど、
近くの影響はあるみたいですね。

51ks:2023/05/07(日) 17:16:30
こんにちは 

今日は、ゴールデンウィークの最終日。ネットカフェはゴールデンウィーク中は全て休日料金。それでもと思いましたが、
快活クラブ休日は税抜きで100円増しが、店舗により200円、300円増しが多くなってきました。
朝の無料ト-ストのサービスの無くなって居る所、フロントの無人化、スタッフ削減等で、食事提供時間の短縮も、
ゴールデンウィークの混雑も考え、何処にも出かけませんでした。美の山、浦山ダム、ミューズパークでのウォーキングには
出掛けました。

さて、商船三井フェリー、春の運賃割引20%引きは今月末で終了しますが、6月1日以降、15%引きで7月20日まで延長されています。
しかし、6月以降は運賃自体が、最安で無くなるため、あまり安さが感じなくなるかも知れません。
北海道は東藻琴町の芝桜が間もなく見ごろ。しかし、苫小牧行きは明日、3席空きがありますが後は、1週間以上空きは無。
帰りは、空きはあるようですが。船の運賃は安くも、網走までの鉄道運賃に、安くない宿を考え、出掛けるのを断念。
明日以降、東京近辺をブラブラしようかと考えています。

さて、浦島太郎の童話ですが、京都の舞鶴に伝説が残っているようですが、木曽福島の近く、JR中央本線の上松駅近くに
寝覚ノ床と言う、長瀞の岩畳に似たような所があり、浦島太郎が竜宮城から帰り目が覚めた所と言われます。
また、小田急線の片瀬江ノ島駅の駅舎は竜宮城をイメージして造られています。江の島と浦島太郎の関連を、私は知りません。
木曾の寝覚ノ床は、川の岩場。竜宮城は川の中ではなく海の中ではと思います。海原で亀を助け、助けられたのは海亀で、
その海亀に乗って竜宮城へ行ったと話を記憶しています。寝覚ノ床も、浦島太郎との関連に疑問を感じる所です。
舞鶴は、浦島太郎は玉手箱を開け、お爺さんになってしまいますが、後に鶴になって天に昇って行く事に。舞鶴はその関係かな
と思います。しかし、この童話は現実離れをし過ぎと感じます。何か、死後の世界を描いているのではと、感じました。

昭和39年前後ですが、NHKの連続人形劇、ひょっこりひょうたん島と言う番組があり、月曜日から金曜日まで約4年、
放送されましたが、当初はテレビが我が家にはありませんでした。毎日ではありませんが、他所で見せて戴きました。
このドラマも、作者は死後の世界を描いていたそうです。ひょうたん島は元々は半島で、ひょうたん火山の噴火で、
陸から分離、漂流する事になりますが、ひょうたん島の住人である子供たちにサンデー先生等、ひょうたん火山の噴火で
命を落した事になって居るようです。

浦島太郎の伝説は、遊び惚けて居る内は、時の経過が早く気が付いた時には一文無し。財産も家も失い生きる術を失う
と言う戒めを感じる所でもありますが、何かを教えられている気がします。外国の童話、ピノキオも、社会の落とし穴
を教えてくれている感じがします。桃太郎伝説は、岡山に伝説がありますが、愛知県の犬山市は、桃太郎の誕生の地と
言われます。香川県の高松市には鬼無と言う地名がありますが、これも桃太郎伝説に関係しているようですが、
ここだけは未だ立ち寄ったことがありません。

                                       以上、曖昧な知識の雑談です。

52ONKEN21:2023/05/11(木) 08:40:01
>>51
浦島太郎伝説やひょっこりひょうたん島の話ありがとうございました。
長瀞に似た木曽の寝覚めの床、確かにそういう伝説があるみたいですね。
ひょっこりひょうたん島と言えば、島の形から因むのかも知れませんが、
伊豆諸島の八丈島を思い出します。
八丈富士や逢坂などの展望所からの眺めはまさに瓢箪型でした。
芝桜は今は秩父が有名ですが、昔は北海道の藻琴が唯一の芝桜名所のような存在でした。

53ks:2023/07/06(木) 21:00:48
こんばんは

5月24日以来、東京に出掛けていません。6月21日、昨年新しく購入の車で
初めて県外に出ました。吉田から土坂峠を越え、万場から塩沢峠を越えました。
塩沢峠を越えるのは初めてです。群馬の怪しい所に行ってきました。
塩沢峠を越え下るべき道を間違い藤岡側に下り遠回りになりました。

怪しい所とは、アダルト保育園。ユーチューブの動画で見られます。
廃棄物を展示している感じがしましたが、何が目的の施設かわかりませんでした。
場所は甘楽町です。帰りは、行く時の予定していた道を戻りました。
富岡方面と藤岡方面への分岐点、藤岡方面が直進で、富岡方面が分岐する形、
通り過ぎて気が付きましたが、まーいいやと言う事で。

さて、今日は今年初めて県民の森に登りました。県民の森から大野峠間が、
長い間通行止めになって居ましたが、通行止めが解除になって居ました。
私は歩いて苅場坂峠までを往復しました。往復の距離は約8㎞。
戻ってから県民の森を少し歩き約8.5㎞。ミューズパーク分を歩きました。
程よい風で暑さしのぎが出来ました。今の時期、暑さで靄る展望も、
視界は、この時期としては良いと思いました。

54ONKEN21:2023/07/11(火) 06:42:53
>>53
ksさん、お久しぶりです。
しばらく書き込みがなく心配していました。
また、気付かずお返事が遅れましてすいません。
車を購入されてドライブに行かれたのですね。
吉田から土坂峠は冬は土砂崩れ復旧工事で通れませんでしたが、
通れるようになったのですね。
万場から甘楽の塩沢峠は30年ほど昔、父の運転で通った記憶で、
みかぼ高原荘があり、温泉ではありませんが、
風呂に日帰り入浴した記憶です。
県民の森ようやく通れるになったのですね。

55ks:2023/08/05(土) 13:27:11
こんにちは

昨年エブリィを購入時、自動車保険をネットのマイページから申し込みました。アルトは20等級なのに、エブリィは7S等級。
エブリイ廃車すれば等級をエブリに移行できるとの話も、9月17日までの保険更新、20等級に変わっていませんでした。
電話を入れずにアルトの保険を解約したからとの事。保険会社を変更しても引き継げるはずのノンフリート、
無事故で保険も使っていないのに、新しい車を買うと、保険を使う以上に等級が下がるのは納得がいきません。
SBI損保、保険の中断証明を発行しますとの事、それで20等級を継続出来るとかも不明。保険会社に聞いて下さい。
因みにSBI損保は20等級で受け付けるもインターネットの申し込みが出来ず、ネット割引なし14500円のアップ。
倍近い負担、7S等級でネット更新の方が約5000円安い感じですが、今までより約5000円アップの感じです。
保険料自体が上がっているようで単純比較が出来ず、保険を何処で更新しようか迷っています。

青春18きっぷの旅、今週は出掛けたいと思っていましたが猛暑、昼間眠く、夜寝られず朝方眠く、毎日出掛け損ない。
東飯能駅の18きっぷを買える販売機は午前6時から。春は乗車整理券で八王子駅、運賃を払う事無く18きっぷ購入で
改札を出られました。中央本線の普通列車ロングランの松本行きにギリギリ間に合いましたが、横浜線は直ぐの列車への
乗り継ぎ不可能。乗車整理券が何処迄通用するか不明。昨日、深谷駅に18きっぷを買いに行ってきました。

天気予報を見たら、この先1週間は関東から西は天気は良くなさそう。今回は山陰から九州の宮崎をと考えましたが、
お手上げ。今は18きっぷで宮崎、鹿児島に行けるのは日豊本線経由しかルートが有りません。
しかし、18きっぷ利用では、佐伯に1泊しないと延岡に抜けられません。歩くとすれば重岡から遠過ぎ。
しまなみ海道を歩く気なら歩けそうですが、歩道も途切れ途切れ、歩き通すのは危険な感じ。重岡からは夜歩く事に。
断念です。佐伯〜延岡は特急料金は1000円、運賃は1130円。鹿児島本線経由でオレンジ鉄道利用との比較。
佐伯にはネットカフェの情報は見つかりません。南延岡、日向市にはネットカフェが有ります。佐伯に1泊
しないで、ここだけは特急で移動がベストかなと思います。佐伯に始発の前に入るとすれば、
宿毛からのフェリーの深夜便0時半に出港、3時40分着が有りますが、佐伯〜延岡で特急を使うより費用は
圧倒的に多くなります。その前に、台風の影響を受けている天気、通分無理そうです。

台風の影響を受けそうな感じの山陰の天気は思うより良い予報が出ています。
今出かけるなら東北が天気が良さそう。暑いので野宿も可能かなと。夏祭りでもと思いますが、
もう既に訪れているので、どうでもと思っています。
18きっぷの購入、何処かに出掛けると思いますが、定まっていません。

56ks:2023/08/06(日) 05:30:45
おはようございます

今朝の目覚めは3j55分。これから急いで支度、速歩きで始発にギリギリ間に合う時間。
天気予報では日本川沿いの予報は幾分良い感じも、少し南に下がると良くない予報、
全国的に昨日より悪い予報に変わっています。天気の良い日本海側には39度の予報も。
出掛けなくて良かったようです。今、東海道線が止まって居るようです。

お盆も近く、14日は秩父音頭祭り、20日は神楽の衣装干し、25日は健康診断。
出掛けても長旅は出来ません。25日過ぎれば、猛暑が少し和らぐかと期待しています。
気になるのは台風。一台風が去っても次の台風の繰り返しの恐れ、
18きっぷ期間の残りは15日間、何とか使えるかなとは思っています。
予定は未定、突然出掛ける事もあるかも知れません。

57ローカル線ファン:2023/08/08(火) 07:02:22
>>56
この夏も青春18きっぷの旅を考えていますが、
日程がなかなか難しい所があるようですね。
私も父が入所することとなり、介護からは開放されましたが、
会社の有給が残り少なくなり、来年3月末までは無理です。
来年4月以降、大人の休日パスで北海道に行ってみたいものです。
青春18きっぷも10年以上ぶりぐらいで…

58ks:2023/08/12(土) 13:02:14
こんにちは

秩父音頭祭り復活も、台風の影響で中止の連絡が有りました。
台風は予想よりも遅い感じ、ギリギリ大丈夫な感じもしますが、
矢倉の設置から片付け迄、大きな手間と費用、早い決断と思います。

あっ、そう今日は熊谷の花火大会が復活のようですね。

59ローカル線ファン:2023/08/19(土) 08:16:13
>>58
秩父音頭祭り中止は検索してたら知りました。
長瀞の伯父に聞くと花火のみ本日19日に延期で、
秩父音頭はやらないみたいですね。
行ったことはないので、見てみたかったですが…

12日の熊谷花火、十年以上ぶりで荒川河川敷で見てきました。
https://i.postimg.cc/C1TdHDdT/IMG00026-HDR.jpg

また、14日のみ中止、15日に開催された尾島ねぷた祭り、初めて行って来ました。
https://i.postimg.cc/pVkXy3Qt/IMG00115-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/2jHrChmk/IMG00161.jpg

60ks:2023/08/19(土) 11:42:31
こんにちは

台風一過以降、雲が多い中の晴れ間、お盆過ぎも暑さは収まりません。
ウォーキングも午後3時以降にしていますが夕立も意識しています。
一昨日は歩いて居る中で弱いながらの雨に降られました。
14日の天気、台風が無ければ何とか出来た感じがします。
矢倉は台風に壊される恐れも有るので、適切な判断では有ったと思います。
ただ何年も中止、長時間笛を吹き続けられるか心配です。

尾島のねぷたは1度訪れて居ますがお盆の時期と言う事を忘れていました。
思いついても出掛け難い時期ですが。山本一太氏が知事になりたての頃、
スピーカーから挨拶が聞こえました。
態々青森まで出掛けないで見られるのは良いと思います。
ガソリンも他より安いスタンドが有り給油しました。
尾島町は山芋の産地でもあるようで、見切りの安い山芋を買ってきました。

61ローカル線ファン:2023/08/21(月) 08:43:20
>>86
秩父音頭祭りや尾島ねぷた祭りの返信ありがとうございました。
秩父音頭祭は慎重な判断が求められるのですね。
コロナに台風、祭りの再開も段々難しくなってしまいますね。
尾島ねぷたも4年のブランクとあり、太鼓の打ち方を覚えているか、不安だったそうです。
15日はかろうじて開催しましたが、14日は中止で、14日に出る山車は再開大変でしょうね。
仕事で尾島の山芋とろろそば、この前食べました。美味しかったです。

62<削除>:<削除>
<削除>

63<削除>:<削除>
<削除>

64<削除>:<削除>
<削除>

65ks:2023/08/28(月) 02:44:43
こんばんは 今日は米子駅から約3km、境港線の後藤駅近くの快活クラブから書き込んでいます。

前夜はウトウト状態から午前2時には起きて眠気は或るものの午前4時前には家を出ました。
外は風もあり意外と涼しい感じでしたが、駅に着くころには汗が出ていました。
でもビッショリにはなりませんでした。毎朝二度寝も寝過ごし。家を出てしまえば
何とかなる事がわかりました。

夜風から西武線の始発で東飯能へ。整理券で改札を入り橋本の駅で18きっぷに
日付を入れていただきました。倉敷から新見線経由で終電車で米子止まり。
二駅ある所を3駅以上あるき戻りました4kmくらい歩きました。
とりあえずひと眠りです。

66ks:2023/08/28(月) 21:54:11
こんばんは
今夜は出雲市駅近くのネットカフェから書き込んでいます。
朝、ネットカフェから境港まで歩こうと思いましたが、
後藤駅から境港線に乗り境港へ。水木しげるロードのモニュメントを
全て(多分)を撮影しました。11時半の米子行きは臨時運転。
米子駅では出雲市方面、浜田行きの乗り換えに約30分待ち。
発車後、特急の追い越されも遅延、17分遅れで出雲市到着。
出雲大社行きバスあと5分待ちと言う所、電鉄との選択肢を考える
間もなくバスに乗りました。今回は日御碕へと思いましたが、
出雲大社から約8㎞、歩く事を考えていましたが断念。
駅に向かい歩きました。グーグルマップで計測10㎞以上歩きました。

途中ポッポツ、傘を出しましたが大したことはありませんでした。
快活はナイトパック8時間1550円を利用しようと思いましたが
通り道に無く駅前に辿り着きました。快活は駅から約2㎞。
明日の朝、5時50分発の浜田行きに乗りたいので駅近くのネットカフェ
を初めて利用する事にしました。入会、登録料は無料。ナイトパックの
利用は午後8時から。8時間では出るのが午前4時、12時間では午前8時
それより午後8時まで待つのも大変なので午後6時半前に入りました。
ソフトクリームも、シャーベットも無し。安い食事メニューも無し。
朝約2㎞歩いても快活の利用の方が安い感じも、約2km戻るのも大変なので
駅近くのネットカフェを利用する事にしました。明日は角島大橋を渡ってみたいと
思っています。

67ks:2023/08/29(火) 23:45:03
こんばんは 今日は山陰本線、梶栗郷台地駅のすぐ近くの大型商業施設の中にある
快活クラブからです。もう下関に近いところです。 
今朝は出雲市駅から5時50分の始発に乗りましたが乗り継いで東萩から乗り継ぎ列車がありません。
東萩から長門市行き11時10分発に乗り継げるはずが既に運転されたなくなっているとか。
長門市から先は代行バスによる運転も、乗り継げる列車が無く、角島へ歩いて向かう予定の
阿川に着くのは4時近くになりそうでしたが、東萩から長門市まで路線バスの利用で
約2時間早く着けました。今回は角島大橋を歩いて往復を歩きました。角島大橋の往復は約4㎞
駅から角島大橋ますが片道4㎞以上、12㎞以上を歩きました。
長門市駅からの代行バスは、駅の出入りには狭すぎる感じの大型バス、運転も
大変そうな感じがしました。代行バスは小串まで、駅前に着いて乗り継ぎの列車待ちは
約1時間近く待ちました。角島大橋は断念の感じも予定通り渡れました。
18きっぷはあと2回分。明日は岐路に向かう予定dす。

68ks:2023/08/31(木) 07:38:54
おはようございます

今朝は滋賀県大津市膳所、膳所(ぜぜ)駅から約800mの所の快活クラブから書き込んでいます。
ここはナイトパック8時間税込み1550円の安い料金を保ちながら無くなりつつある、
朝の無料トーストも実施されています。

前日は快活、梶栗卿台地店で6時9分までの退店、忙しく無料トースト2枚を食べ、6時15分の
下関行きに間に合わせました。岐路に向かう予定、門司港に足を延ばし、門司港周辺から
関門国道トンネル通り抜け下関駅までの約11kmを歩きました。そして下関から帰路へ向かいました。

下関から岩国までの長距離運転の普通列車ですが、新山口、徳山と長時間停車。以前の短距離乗り継ぎと
所要時間は変わりませんがウトウトは安心できます。以前、短距離乗り継ぎの時、行先の終点で、
その先に行き先を変えて、列車がそのまま運行と言う事もありました。

近い所では、上越線に見られます。高崎線の始発電車を乗り継ぐ水上からの長岡行き、終点に着くと
直江津行きに名を変えて続行します。普通乗車券なら一つ手前の駅での乗り換え、
青春18きっぷなら乗り換えなしで行ける事になります。

今日16時前に京都を出れば東京まで帰れるようですが、今日の予定は未定です。

69ks:2023/08/31(木) 23:32:12
こんばんは 帰宅をしました。

今朝、8時22分のナイト8時間パックに合わせてチェックアウト。
ナットカフェから琵琶湖に出て湖畔沿いを大津方向に歩きました。
琵琶湖近くの駅は京阪の路面電車の駅でした。JRの駅までは
1km近く歩きました。そして、帰路は、茅ヶ崎から相模線、
横浜線、八高線を乗り継ぎ東飯能から西武線で横瀬駅まで乗り
約4㎞を歩いて帰宅をしました。
これから旅の整理と、留守中のインターネットの整理をします。
今回も、道中先が見通せませんでしたが、4泊5日、少ない費用で
まあ、満足な旅は出来たかなと思いました。

70名無しさん:2023/09/01(金) 02:36:56
 横から失礼しますが・・・
西武百貨店本店がエラい状況へとなってるみたいですね・・・
今後の動向が気掛かりではありますが
そちらさんでは何か影響ありますでしょうかね!?

 ・・・そういえば昔ここの親会社のコンビニのセブンの委託店!?の東大阪のとこでも
何か一悶着あったのを思い出しましたが・・・

71ローカル線ファン:2023/09/05(火) 08:39:12
>>65-69
昨日気付きました、お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
山陰方面の旅、お疲れ様でした。
山陰本線は三江線廃止直前に数年前に乗って以来で懐かしいです。
また、乗りにいきたいものです。
山陰本線は山口県あたりで存廃の話も出ているようですね。

72ローカル線ファン:2023/09/05(火) 08:43:41
>>70
池袋の西武百貨店がストライキですね。
西武秩父線の外資売却、廃線検討と重なるような…
セブン系はコンビニ最大手で強気ですから色々ありますね。

73ks:2023/09/05(火) 23:22:28
こんばんは 

西武秩父線は昭和44年の開通。私が中学2年の時。開通前の試運転の時、郡市内の小学校では試運転乗車が有りました。
その時私は中学1年、試運転乗車は出来ませんでした。
秩父には西武バスが運行されて居ましたが西武秩父線が開通するまで西武鉄道を知りませんでした。
鉄道と言うと、秩父鉄道、東武東上線、八高線に高崎線のみの認識でした。デパートは八木橋。西武百貨店を知りませんでした。
新宿、上野は知っていましたが、池袋、所沢、飯能は、西武秩父線開通後に知りました。
試運転の時は4両編成も、西武秩父線開通すると8両編成での運転は驚きでした。秩父鉄道では貨物列車は私鉄としては長い編成
と思いますが、電車は長くなって4両編成。物心ついた頃は2両編成でした。東武東上線の乗り入れは6両編成でしたが、
御花畑駅では三峰口より2両が駅のホームからはみ出して停車。2両は扉を開けない対応をしていました。高崎線も乗り入れて
居ましたが、熊谷で分割された4両編成で入っていました。

西武線の初めての乗車は西武秩父線開通約1年後に西武線を初めて乗りました。貯めた小遣い約1000円で。中学生は大人運賃
今では考えられませんが、西武新宿迄290円でした。西武線は初めてなのに新宿へ。池袋のイメージはありませんでした。
所沢から乗り換えも西武新宿迄行くのは全てではなく、高田馬場から折り返し運転が主流だった記憶です。
西武百貨店を知ったのは売り場面積日本一と言う事で知りました。その西武百貨店は西武グループの企業ですが、鉄道グループとは
独立しているようです。秩父鉄道ではバスも鉄道の一部ですが、西武鉄道と西武バスは別会社になって居ます。
同じ西武バスを使いながらも秩父に存在する西武バスは、幾つかの分社化しているようです。西武バスグループとは思いますが、
バス会社の名前が認識しきれていません。
まあ西武百貨店、元々は武蔵野デパート。西武鉄道は武蔵野鉄道の時代に出来た同一会社が、分社して今の形になって居ると思います。
伊豆箱根鉄道に近江鉄道は西武鉄道グループ、西武百貨店グループより近い存在です。鉄道車両にバスまでもが、西武系の車両やカラーを
使っています。
池袋からの西武秩父行き、以前は日中40分に1本の間隔、電車待ちに西武百貨店には良く寄りましたが、買い物はあまりしてないと思います。
私は何方かと言うとディスカウント的な店を好むので、カメラ、家電量販店が西武百貨店跡に入るのは歓迎。でも、既に大型家電量販店が
幾つも池袋に立ち並んでいます。大きな家電品は鉄道利用では買っても持ち帰れないし、遠くの販売店ではアフターサービスも不安。
あんな広い所に、コンビニが入りどんな営業をするのか想像がつきません。西武百貨店と東武百貨店は、競って階を増やして印象が有ります。
物価上昇は、金の価値を下げています。働いた給与も時間が経つと同じ金額で同じ物が買えなくなる現実は労働対価も下げる事に。
富裕層が高価な物を買わなくなり、庶民は高価な物に手を出せない現実は、高い物を売りたがる百貨店の生き残りは難しいかと思います。

まあ、池袋の西武デパート、何がどうなろうと私には何の影響もないと思います。出来れば、西口に通り抜けしやすくして欲しいです。
因みに池袋の西武駅、西武秩父線開通当時、改札を出ないで山手線に乗り換えられる木製の跨線橋が有った記憶が有ります。

74ローカル線ファン:2023/09/06(水) 18:07:53
>>73
西武鉄道と西武百貨店の思い出話をありがとうございます。
私は高崎線住民なので、西武鉄道は県民の日が土日に乗るのみで、
西武百貨店も学生時代にウインドウショッピングした程度です。
深谷から池袋は湘南新宿ラインができるまでは赤羽乗り換えで1時間30分、
東京に出るのは一日がかりで、
買い物に行く時間がないですし、
東京で買い物はしたことがないです。
深谷あたりは車社会ですから、
郊外のショッピングモールでわざわざ東京へ行かなくても
ことがすんでしまいます。
西武鉄道と言うと、秩父生まれのお袋から西武鉄道が開通したので、
東京に乗りに行ってきた話を聞いたことがあります。
秩父人にとって西武鉄道の開通は凄いインパクトのある出来事だったのでしょう。

75名無しさん:2023/09/08(金) 02:41:55
 その西武百貨店関係
益々更におおごとへと・悪いほうへと事態が発展(いやっ深刻化)しているような気が・・・

://news.yahoo.co.jp/pickup/6474651

 それとところでそごうって・・・
ここのランドマークの色って昔っから青色でしたっけ!?
・・・確か昭和か平成時代は今とは真逆の赤色だったような気が・・・(汗)

 > セブン系はコンビニ最大手で強気ですから色々ありますね。

 次ぎはその直列のイトーカードーについても少し触れたいと思います・・・

76名無しさん:2023/09/08(金) 04:41:09
 >>75

 ・イトーヨーカドーの関西・近畿の店舗・・・
://www.itoyokado.co.jp/store/result.html#area_kinki

 関西・近畿地方ではかつて京都六地蔵と奈良新大宮西市役所前にもありましたが共に数年以上前に撤退してつぶれてしまいました・・・
(地理的にもあまりにも立地場所が悪すぎたせいもありますが・・・)

 現在この近隣店舗で残っているとこは公式ホームページ記載のとおりなのでありますが・・・
大阪阿部野橋や甲子園店であれば賑わい状況等は容易に想像がつきます

 でも鳳や津久野や八尾や明石や加古川とかのあんな辺鄙な箇所なのに
何故こんなとこだけはつぶれずに残っているのかには正直合点や納得が行かないのですが・・・

77ローカル線ファン:2023/09/08(金) 18:06:33
深谷もイトーヨーカ堂が40年前からあり、近年アリオになりました。
周辺の伊勢崎や藤岡、東松山、坂戸。加須のイトーヨーカ堂は潰れましたが、
深谷はショッピングモールとなっており、
深谷熊谷を初め、秩父や太田、本庄あたりまで商圏も広く、安泰と言う感じです。
イトーヨーカ堂は核店舗ですが、
ショッピングモールの部分は倍以上あり、駐車場も立体で大きく、商圏がとにかく広い
そこが存続、安泰の理由かなと思います。

78ks:2023/09/10(日) 12:55:32
こんにちは 

台風一過も雲が多くスッキリした天気になっていません。暑さもぶり返し。暑さ寒さも彼岸までを期待したい所です。
昨日はミューズパークを歩きました。何かイベントが行われていました。野外音楽堂からは音楽が聴こえていました。
野外音楽堂前のスカイロード上には、飲食物販売の車が多数営業、人も数も多く見られました。
市のイベントでは無いようでした。

さて、秩父では宝屋と言う店が秩父神社の入り口前に有りました。後にビルになり宝屋デパートに成りました。
しかし、テナント主体、百貨店法に当てはまるデパートでは無かったようです。
その時、地下に出来たフードショップはスーパーダイエイが入り、一際安く感じました。
後にキンカ堂が秩父に進出。これも百貨店では無いと思いました。後に、東洋ボウルの跡地をビル化、
この時点で百貨店に成ったかは不明ですが、キンカ堂倒産で撤退。
秩父の矢尾は、近江商人によって創業された物と言われますが、秩父夜祭も近江商人の影響が有るようです。
そのルーツは近江の日野祭りと言われます。その日の祭りの原点は京都の祇園祭。近江まつりのお囃子を聴くと
秩父屋台ばやしで「玉入れ」(方向転換の時に使う打ち方)のルーツも感じる部分が有ります。
私の地域では、屋号に日野屋と呼ばれる店がありますが、近江から移り住んだようです。秩父には富山の薬屋も
多く行商に入っていました。新木鉱泉は行商人の利用が多かったのかなと思います。私が物心ついた時は
湯屋と呼んでいて宿泊施設の印象はありません。風呂は3部屋あり、脱衣所は風呂前の広い廊下と言う印象、
男女一緒と言う印象が残っています。
今のベスト電器が入っている所は、いずみやと言うお店。初めて水洗トイレを体験しています。
後にダイエー系列の、デーマートが入りました。それまでは、宝屋にアンドウ電機と言うテナントが
あり電気製品の安いイメージが、デーマートに移りました。後にベスト電器になり現在に至っています。
でも、安さはヤマダ電機、エディオンとは比較にならない。安さを感じなくなりました。
一番はポイント、500ポイント貯まらないと使えず、1年から2年以内使わないと失効。
200円で1ポイントも特売品はポイントの付かない物もあり失効ばかり。ベスト電器に寄らなく
なって居ます。と言うか、街中の店には寄る機械が無くなって居ます。

利用のフードショップは、ベルク、ラコマート(やおよし)、ヤオコーが主ですが、
以前は、やおよしの利用が多かったのが、やおよしの利用が減りベルクの利用が多くなりましたが
最近は新しくできたフーコットの利用が多くなっています。
フーコット、稀にチラシ広告を入れる事が有りますが、通常は無。通常値段が安く設定。
生産直後ではなく、在庫的な物を安く仕入れているようです。食べられれば安い方が良いの考えで
利用しています。弁当は他店より安いと思いますが、見切りの半額販売は未だ見たことありませんが
午後4時前後には割安に。半額にならないも他店に比較すれば3〜4割引位に相当するかも
知れません。チラシの入る店も必要な物が安ければ交通費、手間度返しで行きますが、
結果的にはフーコットの利用が多くなっています。

79名無しさん:2023/09/12(火) 03:54:58
>>77

 ・・・厳密にいえば
イトーヨーカドーとアリオとは全然別物なんですね!?

 そこまで全く知りませんでした・・・
今しがた初めて知った!w

80ks:2023/09/12(火) 08:35:22
おはようございます

深谷以外にもアリオは存在します。
アリオは、イトーヨーカドーの入る複合商業施設ように私は感じます。別物とは思えません。
別物複合商業施設と言うと、イオンモールが有ると思います。

81ローカル線ファン:2023/09/16(土) 09:12:01
>>77
秩父の百貨店、スーパー、電気店情報ありがとうございます。
矢尾が近江商人から由来であることは、今はなき皆野矢尾に勤めていたお袋からよく聞いていました。
キンカ堂は深谷でもハローシティとして、A館B館と2館あって、
イトーヨーカ堂ができる前までは百貨店的な存在でしたので懐かしくなりました。
就職活動でもブースに寄ったことがあります。
十数年前突然倒産しましたね。
その前はベイシアの前身いせやが深谷の百貨店として幼き思い出があり懐かしいですね。
秩父にも皆野から移転したヤマダ電機ありましたね。
エディオンとヤマダ電機の間で秩父と深谷旧マツモト電器で店舗交換し、今は秩父地域にはありませんが…
近年、花園にヤマダ電機が進出してきましたね。
フーコットはヤオコーの安売り部門として転換したようですが、
秩父は早かったですね。
深谷も最近、求人チラシが入り、出店するようです。

82ローカル線ファン:2023/09/16(土) 09:24:32
>>79-80
イトーヨーカ堂が核店舗で、テナントのモール全体がアリオとなります。
深谷の場合も40年近くもの間、サングリーンという地元の会社が大家としてモール全体を運営してきましたが、
近年、アリオとして、倍くらい増築し、リニューアルしました。
アリオは桶川、久喜鷲宮、川口など埼玉南部や関東南部に多く、
深谷はアリオの北限かも知れません。
イトーヨーカ堂は残す店はアリオにして拡大し、地方のイトーヨーカ堂単体の店はどんどん潰していますね。
深谷はアリオとして潰れることなく、存続拡充の方向で良かったです。

83ks:2023/09/20(水) 20:56:27
こんばんは

 富山地方鉄道には西武鉄道の初代レッドアローが3両編成で走っていましたが、
今は西武鉄道の二代目レッドアローが譲渡され、矢張り3両編成で走って居るようです。
その新しい愛称名が公募されています。
富山鉄道からも初代レッドアローが消えてしまったのかは不明ですが、
横瀬駅では、先頭車両の1両が留置されています。鉄道フェスティバルには公開されています。

84ks:2023/09/20(水) 20:58:12
こんばんは

 富山地方鉄道には西武鉄道の初代レッドアローが3両編成で走っていましたが、
今は西武鉄道の二代目レッドアローが譲渡され、矢張り3両編成で走って居るようです。
その新しい愛称名が公募されています。
富山鉄道からも初代レッドアローが消えてしまったのかは不明ですが、
横瀬駅では、先頭車両の1両が留置されています。鉄道フェスティバルには公開されています。

85袋詰め職人:2023/09/22(金) 19:06:41
>>83
富山に譲渡された初代レッドアロー、中間車1両が廃車されましたが2編成とも健在です。1編成が観光列車に改造されました。

86ローカル線ファン:2023/09/23(土) 06:46:14
>>83-85
富山地鉄と言えば、西武鉄道レッドアローと埼玉県民としてすぐ思い付きます。
乗ったことはありませんが、走る光景は懐かしいです。
立山を背景に走るレッドアロー
絵になりますね。
初代はもう走ってないのですか。
でも保存されているようで良かったです。

87袋詰め職人:2023/09/23(土) 22:41:59
すいません、書き方が悪かったようで。初代レッドアロー、富山地鉄ではまだ現役で走っています。

88名無しさん:2023/09/26(火) 03:38:13
>>83

>> 譲渡され、

ちなみに銚子電鉄のほうでは、何故だか南海から、もはや経年50年程度も経過した元2000系車両を、譲渡されたみたいであります…

ちなみにここの会社(銚子電鉄)は、お互い調子良い感じだと表現しておりますが・・・
でも世間一般常識的な感覚やレベルで普通に考えまして
もう50年程度も(=約半世紀)経過した、もはやいつ廃車になってもおかしくない車両を、譲り受けたいという気に本当になるのかな!?

他で例えでいえば、今更0系新幹線レベルを格安で購入して、走らせるようなもの…

だって普通ならば、約30-40年くらい経過したらもう廃車にするか
それか多額の資金投資して、大規模改造更新するくらいのレベルなのに
それをはるかに超越したレベルの骨董品を買って、未だに現役でそれを走らせるなんてね…

89ローカル線ファン:2023/09/26(火) 18:00:04
>>87
初代レッドアローは秩父でよく見かけた記憶ですが、
富山では今も走っているのですか。
いつか富山で見てみたいですね。

>>88
銚子電鉄は十数年前、乗りましたが、
骨董品のような古い車両が懐かしいです。

91ks:2023/10/15(日) 10:01:33
おはようございます

JR秋の乗り放題っきっぷを利用して旅をしてきました。
旅の日程を決めないと買えない乗り放題きっぷ、前買いはしませんでした。
10日に出掛けようと思いましたが会津方面は何時降るか不明な雨マーク。
11日に出掛ける事にしました。土合駅での途中下車を考えると秩父鉄道経由。
只見線利用も暗くなる可能性。乗り放題きっぷ未購入、寄居では買えないので
熊谷まで行く必要。運賃は池袋に行くより高い運賃。乗り換えも切符の購入で、
間に合わない恐れもあるので、何時も通り横瀬駅まで歩き、東飯能で切符を購入。
トクトクきっぷの販売機の稼働が午前6時からなので直ぐの乗り換えをしないで
次の列車、6時7分発の川越行きに乗りました。武蔵浦和から武蔵野線に乗り換え。
第二の山手線言われる武蔵野線、混み具合は今の山手線以上の感じがしました。
中央線軽油は、拝島か八王子、混み具合は不明、乗換駅で座れない可能性も。
武蔵野線は南越谷を過ぎた辺りで座れましたが、山手線はターミナル駅で、
乗降の入れ替わりが多く、一旦は席も多く空きますが、武蔵野線は乗降は多くも
席が多く空く感じはありませんでした。
京葉線は南船橋で乗り換える予定も、列車は京葉線直通の東京行き。舞浜で
乗り換えました。蘇我と上総一ノ宮で乗り継ぎ御宿へ予定通り10時53分の到着。
これは、どのルートでも結果は同じです。東飯能から直ぐの乗り換えなら約1時間
早く付けました。約2時間のウォーキングで13時過ぎ、御宿を後にしました。
南船橋を経て新松戸から常磐線へ、水戸からは暫くぶり水郡線を利用しました。
常陸大子行きは、乗り継ぎ列車は無、後続の列車で郡山へ。会津若松は終列車、
0時10分前くらいの到着、約4㎞歩き快活クラブへ。次朝9時前に快活を出て、
鶴ヶ城、飯盛山を経て会津若松駅まで約10㎞を歩きました。
鶴ヶ城は今年4月にリニューアルされていました。暫くぶりの只見線は、
災害復旧1周年、会津鉄道は開通70年のヘッドマークが着いていました。
新潟駅まで乗り継ぎ、萬代橋まで往復、新津駅が最寄りの快活クラブを利用。
料金値上げと無料朝食が無くなる中、ナイト8時間パック1550円で
無料トーストもありが残っていました。次日は、長岡、越後湯沢、土合駅で下車
土合駅では谷川岳ロープウェイ乗り場と、地下ホームまでを往復しました。
帰りは、八高線経由、東飯能から西武線に乗り継ぎ、横座駅から徒歩、午後10時に
帰宅をしました。今回2泊3日の費用は13754円でした。

92ローカル線ファン:2023/10/18(水) 08:35:43
>>91
秋の青春18きっぷ、鉄道の日フリーきっぷこと秋の乗り放題パスで旅されたのですね。
私は6年前の三江線廃止前から利用していませんが…
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11480/1659239315/5795
今年の秋乗り放題は復旧したばかりの只見線を旅するのが、トレンドのようで、
旧TwitterのXでも2つくらいレポを見ました。
私も只見線の新型気動車は乗ったことがないので乗りに行ってみたい気がします。
只見線は青春18きっぷで2度乗っています。
2回目はSL只見号に一家4人で乗りに行き、懐かしいです。

93ks:2023/10/27(金) 22:25:24
こんばんは 

明日は秩父神社の神楽殿で恒持神社の神楽を披露します。
恒持神社の神楽は秩父神社の神代神楽を伝承する物ではありますが、
多少は変化は有るかもしれません。

日曜日は、秩父神社の参道、番場通りで立正佼成会のお会式
万灯行進が行われますが、両日と賛同をします。

94ローカル線ファン:2023/11/07(火) 08:37:09
>>93
ksさん、お返事が大変遅くなり、すいません。
いつもの秩父情報ありがとうございました。
10/28は土曜の群馬県民の日で高崎の歴史博物館の温泉大国ぐんまや近代美術館を無料にて見てきました。
また、伊香保温泉石段の湯へ半額の210円で入りました。
あと、10/31に深谷駅のみどりの窓口が廃止となり、
廃止直後を見てきました。
廃止後は対話型券売機もなく、指定席券売機で代替だそうです。
深谷駅にはかつてはびゅうプラザまであったのに、衰退凄まじいです。

95ローカル線ファン:2023/11/08(水) 08:49:17
深谷駅みどりの窓口閉鎖の様子
postimg.cc/gallery/Cqkt4Cg

96ローカル線ファン:2023/12/05(火) 23:22:32
6年ぶりに見た秩父夜祭
https://i.postimg.cc/3RtdQv1G/IMG00006-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/mrJTYym8/IMG00020-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/rwRndGt8/IMG00023-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/bNkLpYXJ/IMG00002-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/7YHbYXd2/IMG00001.jpg
https://i.postimg.cc/XvSbXYqz/IMG00020.jpg
https://i.postimg.cc/0NbVgY9g/IMG00036-HDR.jpg

97ks:2023/12/09(土) 18:57:18
こんばんは

今年は、と言うより今年も、秩父夜祭の見物には行きませんでした。
以前は、太鼓の公開実演で出掛けていましたが、演奏活動も無くなりました。

祭りに出掛けるには片道は路線バスを利用できても、帰りは寒い中約5㎞歩く必要。
そうで無ければ車で出掛け高い料金の有料の臨時駐車場も、夜祭をゆっくり楽しめない可能性も

私は秩父の祭り見物はあまり好きでは有りません。どちらかと言うと参加したい方です。
寒い中の祭り見物は辛い感じの歳。秩父夜祭見物はもういいやと言う気持ちです。

100ローカル線ファン:2023/12/19(火) 18:15:39
>>97
ksさん、お返事が大変遅れたこと申し訳ありません。
まさに地元の最も有名な祭り、冷ややかな目で見る心情も理解できます。
私は秩父の血筋ですが、住んでいるのは深谷ですから、
やはり外部人の観光視点です。
ご理解宜しくお願いします。

101ks:2023/12/25(月) 12:12:51
こんにちは 18きっぷに出掛けて来ました。

19日は午前2時には起きて、4時前に家を出ました。寒いながらも18日の朝よりは寒さは弱い感じでした。
横瀬から始発に乗り東飯能から青春18きっぷの旅の開始。今回は、深谷駅で17日に購入しておき
スムーズな乗り継ぎ出来ました。しかし、橋本駅3分の乗り継ぎは出来ませんでした。
トイレ待ちと、日付印入れ、何方かを止めて置けば間に合ったかなと思います。
ジョルダン乗り継ぎ時刻表通りの電車になりました。広島は五日市に0時下車。快活クラブで夜明かし。
以前何度か利用した松永駅最寄りの快活はナイト8時間が最安の1550円が1800円に値上がり。
倉敷、児島、宇多津は1550円ですが、何処も25日から値上げが発表されています。
次日は別府に向かう予定、太宰府天満宮を周る事にしました。JR二日市駅から歩きましが道間違え
遠回り、往復トータル約13.5㎞を歩いて居ました。
久留米から久大本線経由で別府へ。前回訪れた時あった日田彦山線が無くなって居ました。
別府では、2000円で宿泊入浴出来る、かっぱの湯が閉店しています。
駅前高騰温泉が宿泊入浴が1500円が2000円に値上がり。どちらも入浴のみの利用。
宿泊に利用していた宇和島運輸フェリーは、大幅な値上がり、宿泊利用の価値が高まった
かっぱの湯の閉店は残念です。
別府では快活と自由空間の選択肢、自由空間を利用しました。
自由空間はナイト8時間パックシニア割1440円で利用出来ました。
カレーライスが110円で食べられ、他の自由空間ではない無料朝食(トースト)が有りました。
次日、約18㎞を歩き、温泉に行き温泉に入りませんでした。パラパラ雪も午後は降りも強くなりました。
別府大学から乗り継ぎ、五日市で下車、再び快活を利用、次日は横川まで移動、平和公園まで往復約6㎞
歩きました。本当は、平和公園から広島城を経て広島駅まで歩く予定も回り回って広島城を訪れず
横川に戻ってしまいました。乗り継いで讃岐うどんを食べに高松に立ち寄り、特盛(3玉)を食べました。
特盛は500円越えの520円。私の記憶は特盛270円。倍近くの値段。それでも、丸亀製麺より100円安です。
この晩は膳所駅最寄りの快活を利用しました。ナイト8時間は最安値の1550円で無料朝食も有りですが、
利用出来ない早い入店でした。時間が早いので南草津のネットカフェに西友で弁当を買い寄りましたが、
ブースが無くオープン席ナイト9時間が2000円に利用を止めました。ネットのアクセスが出来なくなっています。
風前の灯に感じました。次日は京都に戻り上賀茂神社までと帰路途中まで合わせて約23㎞を歩きました。
その日の内に上野まで帰り、オールナイト(4時半まで)500円の映画館で夜明かし。24日の9時前に帰宅しました。
5泊6日の総費用は23271円でした。

102ローカル線ファン:2023/12/29(金) 13:15:52
>>101
別府への青春18きっぷの旅お疲れ様でした。
深谷駅はみどりの窓口が閉鎖になりましたが、券売機で買えたわけですね。
週末のみ24時間営業だった別府のかっぱの湯は未湯で名前だけ知ってましたが、
8/31で閉店してしまったのですね。
www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230905-OYTNT50067
別府駅前高等温泉はあつ湯とぬる湯があって、5年前の夜と朝、2回入ったことがあります。
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11480/1659239315/6101
この時はじゃらん期間限定1000ポイントが使えたカプセルホテルグロリア(てんぐの湯)に泊まりました。
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11480/1659239315/6099
gloria-g.com/facility/1105

103ks:2024/01/01(月) 00:32:31
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年も年越し神楽を中止しましたが、今年も再開しませんでした。
年越し神楽は、神事に元ずく物では無く、デモンストレーション的に
神楽氏の自主的に行っていた物、再開するかは不明です。
と言う事で初もうでもしていません。

104名無しさん:2024/01/01(月) 10:27:28
 新年おめでとう御座います 本年も宜しくです

 スッカリ書き忘れてましたがこれは偶々偶然なんでしょうが昨年末の(昨日)深夜時間帯の番組内にて
秩父の三峰神社も特集内容の一つとしまして取り上げられておりましたよ・・・
ただそれだけですが・・・
://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20231231&p=13&v=3&c=114200211202312312200

105ks:2024/01/02(火) 14:15:40
こんにちは
昨日は、笑点を見ていました。突然の緊急地震速報。北陸から範囲が広がる情報。
後に小さな揺れが始まり長い感じの揺れ、2011年の東北地震が思い浮かびました。
大きな揺れにならないで治まりホット。揺れが長かったせいか震度3位と思いましたが、
震度は2。秩父地域より遠い南方面で震度3でした。秩父の岩盤の強さと思います。

地震発生後、津波情報で高台へ避難の情報が流れましたが、この寒い中、どう言う所に
非難をするのか疑問を感じました。非難した場所が野外で長時間になると健康を害すると
思います。能登半島は近くが山と思いますが、地理情報を知らないと高台に登る経路さえ
見つからないと思います。今年は、塩屋埼の海岸を歩きましたが、万が一地震、津波の発生、
逃げ切れるのか疑問に感じました。塩屋埼は高台ですが、海岸沿いから高台まで、歩きでは
相当時間が掛かりそうな気がしました。

106名無しさん:2024/01/03(水) 10:08:54
>>105

 > 笑点を見ていました。突然の緊急地震速報。

 それも含めまして数分後には全てのチャンネルで地震関連ニュース速報番組へと切り替わってしまって
これで一気に完全に正月気分が冷めまして
もはや完全平日日勤モードへと舞い戻ってしまいました・・・

 実質今年の正月はあってないようなものでした

 致しかたがありませんが本年は初詣でをも延期するか中止にします

 それと申し遅れましたが被災者の皆さんがたには心より深くお見舞いとお悔やみ申し上げ致します

---

 それとこれは全然関係ありませんが
うちの近辺にはきちんと防災無線案内放送システムが完備されているのですが・・・
不幸中の幸いにも今回もこの際にきちんと自動的に作動していたことだけは相違ないのですが・・・
ですがこれはいつもそうなのですが
揺れ始め出してからいつも作動して放送開始するのいい加減もう卒業してくれないかな?

 これじゃー一分一秒争う有事の際にいまいち役に立たん!

 NHKの緊急地震速報アラート(♪チャンチャーン・チャンチャーン・チャンチャーン♪)みたいに揺れ出す前に作動してくんないと意味無いじゃんか・・・

 それともう一つこれ関連につきまして述べておきますと
うちの防災無線での自動放送内容的には
<緊急地震速報です!大地震です!大地震です!>
というような内容で自動音声放送内容流れるのですが
これが流れる前にまず
<♪ピンポンパンポーーーーン!♪>
の台本通りの放送開始前のお役所のお約束のメロディーまでも流れます

 このメロディーって本当に揺れている真っ最中に本当にこれまでも鳴らすの必要なのかよ!?
(Jアラート発令時も同様)
本当の緊急有事の際はそんなの割愛してもっと一分一秒でも早く緊急地震速報アラート鳴らしてもらいたい限りなのですが・・・

 勿論緊急地震速報アラート自動放送終了後にもきちんと
<♪ピンポンパンポーーーーン!♪>
の台本通りの放送開始後あのお役所のお約束のメロディーもちゃんと流れておりましたよ・・・

110ローカル線ファン:2024/01/06(土) 14:02:10
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ksさん、新年早々、能登の大地震、心よりお見舞い申し上げると共に、
家が倒壊・火災で行方不明や亡くなった方々、家を失い避難生活に入った方々への思い巡らせました。
能登半島の一周の家族旅行やのと鉄道の和倉温泉〜蛸島まで廃線直前に往復し、
縄文真脇温泉へ入った思い出が蘇りました。
早い復興をお祈り致します。

>>106
防災行政無線につきましては技術的な問題が多く、地震予知も含め、遠い将来に渡る課題と言えましょう。

111ks:2024/01/11(木) 21:57:32
こんばんは

今日は秩父出身の冠二郎の訃報が有りました。知ったのはmsn。テレビのニュースでは聞いて居ません。
年齢は72歳。私と5年位しか歳の差が無いようです。本名は、堀口と今日知りました。
堀口と言う姓、秩父は少なくないと思います。聞く所、影森。「旅の終わりに」がヒットする前に、
実家が不動産を失ったと言う噂も有りました。私は、一度見た事が有ります。
「旅の終わりに」がヒットする10年位前かなと思います。
現在、ベスト電器になって居る所、いずみ屋(百貨店法に当てはまらないデパート)商店が有りました。
そこに秩父では少ない、レコード売り場が有りました。そこに来ていた袴姿が記憶に残っています。
歌手活動のキャンペーンだったと思いますが、客は集まっていませんでした。未だデビューしたて
だったと思います。自分自身未だ中学時代。シングルレコード1枚330円の時代ですが、
レコードを買える身分では有りませんでした。小遣いを1か月以上、何も買わないで貯めないと
買えない金額でした。その時、冠二郎が居たなと言う記憶しか残っていません。

苦節も「旅の終わりに」で世に出ましたが、噂された伍代夏子とは結ばれず。
満足出来る人生だったのか疑問です。
晩婚は長寿と言われますが男の独身は短命と言われますが、その事を感じています。
年金も65歳まで待って受給を始めても、77歳まで生きないと60歳から受給を
始めるより受給総額は少なくなるそうです。ただ、早期受給は傷病手当を受ける権利が
無くなります。私は、癌治療後、年金の早期受給を始めています。少ない受給年金が
更に少なくなり、預貯金を頼りに遣り繰りをしています。
贅沢な旅は出来ませんが、貧乏旅でも悔いの無い生き方を続けたいと思います。

112名無しさん:2024/01/13(土) 19:59:15
 今回は子供の頃に家族旅行へと行った際の事柄でも述べてみたいと思います

 子供の頃に確か長野県へと通算でどうやら三回連れて行ってもらった模様です
ですが生憎一回目と二回目の記憶が可也曖昧化へと陥っておりまして迷っております・・・

 確か一回目は木曽福島で乗下車しましてどこかへと路線バスで向かったのですが
一体どこだったのか?
サッパリ記憶がありません・・・

 多分何とか木曽駒高原付近であってそこ等辺に宿をとり
路線バスの最終行き先地は何とかホテル前だったような気が・・・(汗)

 次ぎの二回目は確か白馬駅で乗下車しましてそこからどこかへと路線バスかタクシーで向かったのですが
これまた一体どこだったのか?
サッパリ記憶がありません・・・

 確か宿泊したところがペンションかコテージだったことだけは覚えております・・・
確か行きはしなので帰りはくろよん乗ったような気も・・・

 そして最後の回の善光寺へは名古屋から直接レンタカーで向かった記憶が残ってますね

 でもそこでの夕食時のメニューがあまりにも酷くて
(精進料理みたいな感じだった)
全く口に合わずに不味くて不味くて仕方が無かったので一食も口にしなかったので
止むを得ず行ったことですら微塵も無い見ず知らずの町の中心街の商店街へと足を運びまして
飲食店を探す羽目へと陥ってしまいました・・・
(午後八時頃だったかな・・・
確か善光寺から南へと約1Km程南下した記憶が・・・)

 勿論その時の気分は不安で不安でたまらなかったのですが
その際商店街で偶々見つけて営業してたところがマクドナルド!

 そこで私はいつものように迷わず普段どおりのメニューを注文しましたよ!
確かチキンタツタ二個とフライドポテトと何かのドリンクだったかな・・・

 その時のいつもの懐かしい日常の味が食せまして大変満足できましてお腹いっぱいになりまして
とても助かり空腹を回避できましたので安心できて落ち着きまして笑顔で宿へと戻って来れましたよ!

 おかげで自分にとりましては人生の中で今でも旅の一番美味しかった一品はチキンタツタということになりますねw
(=懐かしの思い出ご飯w)

 もし吉野家や好き家や松屋やなか卵等であればも一つ良かったのかもw

 ・・・でも一体何を食しに長野までわざわざ行ったんだろうかね・・・www!?
 いざとなったら旅飯どころじゃー全然無いですねw

 あと他には東北旅行へと一回(=レール&レンタカー)

 ・高知旅行へと二回程(鉄道&公共交通機関利用のみ)
・もう一つは??

 行った記憶がありますがこちらのほうが何故かまだ何となく記憶が強く残ってますね・・・

 あとは親類宅や近隣の避暑地へと数回程行った以外にはあまり全くどこも連れてってもらってないんでしょうね・・・

 もはや両親亡き今となりましては誰にも訊ねてみても記憶を辿ること自体が生憎不可能なんですが・・・

113名無しさん:2024/01/14(日) 12:31:53
>>112

 > 一回目は木曽福島で
> 二回目は確か白馬駅で

 どうもすみません・・・
一回目と二回目とをどうやらあべこべに記載してしまったようです

 > ・もう一つは??

 三重県志摩市の合歓の里でした
追記とお詫びして訂正します

114ローカル線ファン:2024/01/17(水) 08:41:00
お返事が遅れてすいません。
>>111
秩父と言えば冠二郎、地元情報ありがとうございました。

>>112-113
家族旅行の話ありがとうございました。
私も沢山家族旅行に連れて行ってもらったので懐かしいです。

115ks:2024/01/18(木) 21:10:37
こんばんは

冠二郎の初のヒット曲「旅の終わりに」が流行した時に、秩父では大変な事件が発生しました。
若い女性の死体遺棄事件。竹の鼻橋はご存じですか。公園橋の下にある旧道の橋。
川瀬まつりの御旅所近く、荒川に架かる橋です。その時は、未だ公園橋は有りませんでした。
市街地から対岸に行くには、この橋を渡っていました。その橋を渡り坂を上る途中に、
防火用の貯水槽が有るとの事。その中に遺棄されていたそうですが、発見される前に、
亡霊とか幽霊を見たと言う情報が幾つも有りました。事件は短期間で解決はしています。

116ks:2024/01/18(木) 21:13:43
竹の鼻橋>字が違っていました。正しくは、武之鼻橋です。失礼しました。

117ローカル線ファン:2024/01/19(金) 08:37:11
>>115
公園橋の下にある武之鼻橋、地図を見ましたが、見落としていて、
渡ったことほないようです。
昨年、すぐ近くで新しくできたキャンプ場を仕事で描いていましたが…
あそこでそんな事件があったのですね。

118名無しさん:2024/01/19(金) 12:47:21
>>113

 ・・・やはり当事者がもはや自分以外誰もいないのでありましたら
その当時の記憶を話し合う相手も無くて
思い出したり蘇みがえられさせるのは至難の業か
事実上不可能のようなものですよね・・・

 とても残念で悔しい限りですけど諦めるしか他手立てが無いか・・・

119ローカル線ファン:2024/01/26(金) 08:34:16
>>113
記憶違いは誰にでもありますね。
ありがとうございました。

120ks:2024/01/31(水) 22:00:49
こんばんは 

2月3日は節分。恒持神社では神楽の奉納が有ります。
3月10日は地元地域の1年で最大の山田の春祭り。通常通りに行われる予定になって居ます。
名物の音楽花火が住宅の増加で出来なくなり、その後、打ち上げ場所を変更し復活した花火、
そこも花火の打ち上げが出来ない状態になったそうです。今年は夜の花火は無いそうです。
となると夜はどうするのか?神社から屋台蔵に直行と言う可能性が高いのかなと思います。
夜が寂しい感じのお祭りになりそうです。

私が物心ついた頃は、昼間の山車の巡行の曳き返しは、山田橋の所に秩父茶屋が有りますが、
そこに以前は、田舎芝居をする舞台が有り、山車はそこに集まり、田舎芝居が行われていました。
その舞台が、名も無い台風、24号台風に寄り倒壊しました。その時に、新木鉱泉では風呂場が倒壊
しました。鄭風の勢力を調べると最大風速は30m。それ程強く無い感じも、県道沿いで屋根を
はがされた家が多くありました。今考えると、竜巻でも発生して居たのかなと憶測。その頃は竜巻
という言葉自体知らなかったかと思います。
舞台が倒壊、次年からは恒持神社の神楽殿を使い演芸が行われていました。後に地元の花火やが
音楽花火を開発し始まりました。2度ある事は3度あるの如く3度目の復活が有るのか。
花火の打ち上げ場所は現時点考えられません。

さて、ミューズパークの情報ですが、秩父梅園の上段に有った東屋が年末から建て替え工事が
行われて居ます。東屋は完成しているように見えますが未だ解放されていません。
梅花は、数本の木が開花、一部の木は花が賑やかになって居ますが、多くの木は見開花です。
スカイロード上では蠟梅が咲き始めています。この時期は、早咲きの熱海の梅の時期、
早咲きで無いはずの秩父の梅の開花は、暖冬を思わせている感じがします。

札所23番の所の駐車場の所の緑地の工事が始まっていますが、何の工事課わかりません。
プレハブ小屋が1棟建ちました。何かのボーリングのような感じもしますが不明。
温泉採掘には見えませんが三角錐か円錐かわかりませんが、矢倉のようにも見えました。
見当がつきません。ミューズパークは昨年から、あちらこちらで工事が行われて居ます。

121ks:2024/02/03(土) 23:31:15
こんばんは

今日は節分。地元の氏神様、恒持神社での節分祭、神楽奉納で1日神社に出ました。
ホテルみやまに移動しての、節分祭行事、そちらでの神楽も通常通り行われました。

122ks:2024/02/04(日) 19:45:53
こんばんは 

指の負傷でキーボードに触れるのも痛いは重症の感じ、お察しします。
元の状態に戻ります事ご祈念申し上げます。

先週はミューズパークを連続6日間歩きました。トータル距離は50km越えに。
でも体重は高止まりです。

昨日は節分。氏神様である恒持神社での神楽奉納を休憩を入れながら
午前10時頃から午後4時近くまで行いました。
午後5時過ぎは年男と共に神幸行列で御旅所(ホテルみやま)へ。
そこで、神楽披露をして神社に戻り直会(なおらい)
午後8時近くに帰宅しました。

今日はお昼頃に雪マークが有りました。東京で雪の降る映像がテレビに
映し出されて居ましたが、秩父では空振りでした。
気温が低いせいか上空に水蒸気が少なかったかも知れません。

節分を過ぎて今日は立春。この日の天気は崩れる事が多い感じです。
大雪になり易いのが春一番の直後と言う印象も有ります。
明日は南岸低気圧の影響で大雪が予想されて居ます。
今日は、東京に出掛けたいと思って居ましたが、明日の様子を見てからに
しました。

今日は、歩かないより益しの気持ち、羊山を5kmちょっと歩きました。

123ローカル線ファン:2024/02/08(木) 08:36:29
>>120-122
お返事が大変遅れましてすいません。
早いもので、母の三回忌で、初めて施主として秩父の親戚をコロナ後、
久々にご参列いただき、秩父に思いをはせる日々でした。
たくさんの秩父情報を沢山いただきありがとうございました。
手のケガの件、苦労して投稿されているようで恐縮です。
お大事にされて下さい。

124ks:2024/02/15(木) 22:09:40
こんばんは 

商船三井フェリーの運賃15%引きが3月19日で終わりと思ったら、4月1日から5月31日まで運賃が20%引きだそうです。
4月3日から18日までは9800円なので20%引きなら7800円。でも根室本線の富良野から新得が3月いっぱいで廃止に。
2月いっぱいは15%引きでも9800円なので8330円になりますが、3月になるとB期間、10300円に。15%引きで
8755円。出来れば2月に出掛けられればも、札幌から幾寅(鉄道員ぽっぽやのロケ地)まで片道運賃4070円。
本当は、雪まつりを兼ねてと思いましたが2月5日、フェリーに空きが有りませんでした。7日には有りましたが、寒さ、
予約はしませんでした。予約しないで良かった天気になりました。3月は青春18きっぷを使えば札幌から幾寅は安く済みます。
出掛けるとすれば3月10日、山田の春祭り以降かなと思います。
3月19日までで現在予約可能は3月14日と16日だけのようです。何が有るかわからないので未だ申し込んでいません。

125名無しさん:2024/02/16(金) 00:02:09
 ここ最近は・・・
自分自身のここ最近家の内外問わずによく私物を頻繁に紛失してしまいます・・・

 ちなみに最近紛失した物は・・・
・家の外ではリックサックや自分自身の眼鏡や沢山の書類や各種カード類の荷物等で
・家の中では塗り薬や現金入りのお布施袋や大事なカセットテープや毛抜き等・・・

 次から次から次から次へと性懲りもなくして終わることなくして半永久に家の内外問わずに物が亡くなり続けている状況です・・・

 ・・・そういや親の遺骨の骨壺も一体どこいった!?

 こんな負の連鎖の生活もう嫌っ!
生きていることですらとても辛くなる・・・

 昔っから自分はよく忘れ物や落とし物をするタチですね・・・

126名無しさん:2024/02/18(日) 12:17:43
 これも全然無関係な他の第三者さんからしてみましたら全くどうでも良い話しでしょうが・・・
先日久々に・何十年かぶりに公園のブランコへと乗ってみてこいでみました

 その結果思いの外乗ってて体感とても恐かったです・・・

 これ以上はもうあまり乗りたくないな・・・
これならまだバイクで50-60Km/h公道走行しているほうが恐くないかも・・・

 子供の頃はあんなにも楽しんで喜んで乗ってたはずなのにね・・・
これではもはや子供時代の意識や感覚が完全に麻痺しているのかな・・・!?

 ・・・まあ昼間の明るい時間帯に
勿論子供達を始めとしまして誰か使用してたりや遊びの邪魔にさえならなければ
ほんのちょっとの空いている時間だけ大の大人がブランコちょっとだけ静かに乗って童心に返ってみるのも
たまにであれば別に犯罪でも悪くも何も特段問題ないでしょう・・・

127ks:2024/02/19(月) 17:18:15
こんにちは 

今日は天気予報より悪い天気。降っているかわからない小雨が1日続いて居ます。
今雨は降っていませんが山田から武甲山は見えていません。路面は少し乾いてきています。

さて、昨日は恒持神社では祈年祭(きねんさい)が行われ、祭典での楽人を務めて来ました。
楽は、笙、篳篥、竜笛の三管で演奏、私は竜笛。笙は地元地区、後継者が居なく
他所の地区の人に手伝っていただいています。

祈年祭は、五穀豊穣を祈願する春のお祭り。秋には五穀豊穣に感謝する新嘗祭(にいなめさい)
が秋に行われます。そして神社のメインの祭が例大祭。恒持神社は山田の春祭りですが、
その3つのお祭りを、神社の3大祭と呼ばれ、恒持神社では楽人が加わり祭典が行われます。
伊勢神宮の祈年祭は2月17日に行われて居ますが、それが本来の祭り日かなと思います。
恒持神社では日曜日に行われて居ますが、氏子総代の勤め人に合わせていると思います。
元々は農家のお祭りと思います。暦に合わせられたと思いますが、産業の変化が、
祭りの意味が薄れた感じのお祭りになって居るかと思います。

1000年の歴史を持つ蘇民まつりが終止符のニュースが有りますが、経済優先が、
都市と地方の過疎を生みだし、過疎地域では祭りの伝統を残し続けるのが厳しくなりつつ
有ると思います。経済の変化は日本国内での自給自足も不可能になって居ますが、
都市化した地方に自給自足を可能にする政策をしないと、食糧難になる恐れも。

因みに秩父市の人口は合併で増えた人口も、合併以前の人口より少なく成っています。

128ローカル線ファン:2024/02/22(木) 08:37:03
お返事が大変遅れましてすいません。
フェリーや根室本線の一部廃線、忘れ物、祭り存続と過疎、様々な情報をありがとうございました。
根室本線は十数年前、滝川から釧路まで北東パスで乗り通したことがあり、懐かしいです。
秩父市内が合併後、過疎化で旧秩父市より人口が少なくなった話を聞いたことがあります。
また、秩父郡市全て合わせても深谷市の人口に満たない話も聞いたことがあります。
仕事でも空き家や廃村を目にします。
本日は今年初の秩父の突発仕事がありますので変化を見たいです。

129ks:2024/03/14(木) 20:39:00
こんばんは 

3月10日、山田の春祭りが無事終了しました。
3月3日から8日までの晩は慣らし太鼓、7〜8日の晩は神楽の練習にも出ました。
祭りの様子はユーチューブで見られます。
祭り当日は神楽に専念。午後は、御旅所迄往復約3㎞の進行行列の道中笛(道行)を
吹きながら歩きました。夜は例年、屋台のお囃子に加わっていますが、今年は止めました。
11日は片付け。12日はフェリーで北海道の旅を考えて居ましたが、祭り直後は
出掛けるのは厳しいので乗船予約はしていませんでした。フェリーの夕便は1日置き、
12日の次は14日と16日。フェリーは3月19日まで15%引きですが、運賃が
少し高くなっているので割引後8755円。3月19日で割引が終了と思いきや
4月3日から割引が復活。それも20%引き。運賃も最安の9500円なので
割引後7600円ですが、函館本線、根室本線の一部が3月で廃止間に合いません。
3月20日から4月2日までは運賃が最高値で割り引き無し。14日か16日の考え、
週末はネットカフェも高値、お彼岸にも掛かってしまうので出発を止めました。
4月3日、苫小牧からの夕便を予約、料金を払い込みました。
25日以降、青春18きっぷの利用で北海道へ向かう予定です。
最大の目的地は、鉄道員(ぽっぽや)のロケ駅です。

130ks:2024/03/29(金) 00:41:16
こんばんは 

今、札幌の快活クラブから書き込んでいます。ナイト8時間パックが1550円と
最安値ですが、4月1日から値上げの情報がありますが、幾らになるか不明です。
昨夜は午後7時半前にチェックイン。今朝、3時半前には退店も、列車が午前6時。
8時間の次が9時間、12時間。1時間オーバーは良いとしても12時間オーバーは
根室線へ行くのが可なり遅く、その日に戻れなくなる恐れ。遅くても午前4時半前に
退店の予定です。

27日は、秩父から秩父鉄道を大野原駅から乗り、寄居駅からJR八高線に乗り
青春18きっぷの旅を開始。高崎で1回目の日付印を入れて頂きました。
上越線、羽越線を経由して新青森駅まで1日で行けました。
新青森駅から歩き、青函フェリーに乗りました。ネットクーポン割引で1800円。
他には津軽海峡フェリーがありますが、そちらは高い運賃になっています。

予定時間より何分か遅れての函館着岸。午前3時半過ぎ。待合室で暫く休み
午前4時15分頃、五稜郭に向けて歩き出しました。緯度の高いせいか、
立春過ぎてからは、関東より夜明けが早くなりつつあると思われます。
午前5時前には薄っすら明るく午前6時ころには陽も上がりました。
五稜郭内を散策、お堀の周りを一回りし函館駅まで歩きました。

函館から8時台の長万部行きを予定していましたが、それより約1時間前、
大沼公園行きが間もなくの時間。それに乗り、大沼公園を散策、
次の列車で長万部へ。そこで、約2時間20分の待ち時間。
二俣駅まで函館本線沿いの国道5号を歩きました。間に合わなければ
二股温泉へ寄り道の予定も約10分前に着き、札幌に向かいました。

倶知安手前で、カメラが故障、撮影が出来なくなりました。
倶知安、小樽は立ち寄りも考えていましたが、乗り継ぎ札幌へ一直進。
ビックカメラで間に合わせカメラを購入約12000円。ズームは劣るも、
SDメディアと単3電池の使用可能。何も撮れないより益しの気持ちで購入。

家に帰れば、解像度は劣りますが、一つ前の機種がまだ使えます。
この先は、そのカメラを使う事に。でも、旅先では間に合わず。
札幌にはヨドバシカメラもありますが、両方に寄りビックカメラで買いました。

今日は、鉄道員(ぽっぽや)のロケ駅を訪れる予定です。

131KS:2024/03/30(土) 06:08:35
おはようございます

昨日は札幌の快活クラブを午前3時半前にでました。
列車の始発は意外と遅い午前6時。意外と寒くありませんでした。
すすきの界隈をブラブラしました。不夜城の感じでした。

青春18きっぷは3回目を押印。午前6時の旭川行きを利用。
通常は旭川を回っても富良野から同じ列車ですが、滝川から乗り換え
富良野からの乗り換え列車があり、旭川経由より1本早い列車に
乗れました。滝川の乗り換えには1時間ちょっとの連絡待ちも、
残雪と小雨で歩き回る事ができませんでした。
駅の近くの大きな商業施設も閉鎖状況、退屈しのぎもできませんでした。

滝川と富良野で乗り継ぎ、東鹿越からは代行バスへ乗り継ぎ。
富良野から2両の車両、代行バスは2台で運行でした。
東鹿越では、駅舎からはみ出す程の賑わい。積雪の路面は水分で
グシャグシャ、小雨よりやや強い振りの中、最悪のコンディショ
ンでバスに乗り、次の停車所、幾寅駅で下車。幾寅で下車した人は、
それほど多い感じはしませんでした。幾寅は、高倉健主演の鉄道員の
ロケされた駅で、ロケセットが残っていました。帰路は約3時間待ち、
先に行くにはそれ以上待ちに。グシャグシャの路面と傘の必要の中、
写真撮影をし、近くのコープのお店で買い物。それでも代行バスの時間までは
2時間以上。着いた時より、駅舎の中が寒くなっているように感じました。
30日、31日は、さよならイベントが行われるらしいです。
更に賑やかさが増すものと思われますが、それを避けた形で私は訪れました。
幾寅駅は自家用車で訪れる人が多い感じもしました。
自家用車で訪れられる人は、根室本線の廃止は問題ないと思いますが、
根室本線の寸断は、自家用車を利用出来ない遠方の人、青春18キッパーには、
悪影響はあると思います。
雨風は避けられるも、震える寒さの中、何度もトイレに行きながら寒さしのぎ、
バスを待ちました。帰路は、長い待ち時間無しに乗り継げ滝川へ。そこで長い待ち時間。
待ち時間の少ない旭川行きに乗り換え、旭川まで行き折り返し、札幌到着も
22時30分ころ。ネットカフェの利用には丁度良い時間も、朝食なしで意味ありませんでした。
休日料金は100円+税増しから300円+税ましに、4月1日から更なる値上がりに、
利用し難くなりそうです。
帰りのフェリーは苫小牧から、4月3日の夕便を取ってあります。18きっぷの残りは
2回分。行程がスムーズで残り4日間、どうに過ごすか決まっていません。
今日は札幌近くに滞在、18きっぷの利用はしない予定です。
2時間以上。

132あさり:2024/03/30(土) 21:24:43
黒板のおやじさんや純、蛍が出てきそうな話ですな
蛍がまだラーメン食べているのに店員が強引にどんぶりばちを下げたので
黒板のおやじさんが「まだ食ってんだ」と激怒した話しを思い出した
高倉けんさんなら何とって映画の黄色のハンカチと新幹線大爆破を思いだします

133ks:2024/04/02(火) 00:55:23
こんばんは 

今夜は苫小牧の自遊空間から書き込んでいます。昨日から連日の利用。
自遊空間の方が若干料金が高いですが、こちらもソフトクリームの休止
がありますが、午前3時まで提供されています。遅く入店でも食べられ
料金の高い分帳消し。100円の差です。厳密に言えばシニア割10%の
さもありますが。
さて、青春18きっぷの残りは、あと2回分。それで稚内まで往復も
考えましたが、苫小牧からでは1日で辿り着くのは不可能でした。
札幌からなら1日で行けます。始発に乗って旭川は12時過ぎの連絡。
普通列車は札幌からの始発1本しか繋がりません。特急を使えば可能ですが
貧乏旅の旅、特急は使いません。この日は根室本線の一部の最後の運転日。
もう一度、寄らなかった布部駅に行こうと出向きました。函館本線では
それ程の込み具合は感じませんでしたが、滝川からは、お目当てと言う
感じの人が多く見られました。若干立つ人も居ましたが、富良野駅は、
旭川方面から来る人も含め、3両に増結も、ギッシリ混んでいました。
跨線橋の階段から離れた後ろの車両も込み具合は多少緩いも、可なりの
込み具合。私は一駅で下車、立って乗りました。沿道にも多くの
カメラマンが待ち構えていました。次の布部駅には多くの報道陣、
おもてなしの人、列車から下車した人より多くの人が集まっていました。
布部から沿道を歩いて富良野に戻り、北海道の中心地、へその小学校に
寄り駅に戻りました。帰りも、滝川までは混んでいましたが、函館本線は
普通の感じがしました。その日は苫小牧のネットカフェに泊まりました。

そして今日、フェリーの乗船日まで、あと3日。残り1回分の18きっぷ
今日使いました。カメラのトラブルで撮れなかった倶知安から撮ってきました。
その帰り、登別で下車、登別温泉まで約7km、バスがなければ歩く必要、
温泉へは行かず、東室蘭まで行き、折り返しで苫小牧駅で下車。
歩いて今、このネットカフェにいます。今日明日は、苫小牧に滞在、
歩ける範囲、鉄道を使うとしても、きっぷの購入の必要。出費の少ない
所で考え、現時点未定です。

134ks:2024/04/03(水) 01:24:30
こんばんは 
昨日は朝5時過ぎにネットカフェを出ました。そして、歩いて支笏湖に向かいました。
苫小牧総鎮守 樽前山神社の前の通りを歩きましたが、グーグルマップで計測、
片道、約25㎞ありました。約5km以上は歩いたはずなのに、支笏湖まで18kmの標識。
「え〜?」と言う気持ちでした。グーグルマップではわからなかった遊歩道があり、
そこにも別の距離を示す表示が示されていました。トータル30kmで共にスタート地点
からのカウント、1km毎に記されていましたが、スタート地点と目的地点のずれ、
で支笏湖までの距離が分かりませんでした。結構車の往来の多い道路。
一般道路なのに中央道に並走する夜の国道、木曽街道の走りを感じました。
片側1車線、追い越し可能な道路ですが、大型が大型を追い越す光景もありました。
遊歩道はその危険に晒されなく助かりましたが、残雪の雪解けの水溜まりが
邪魔でした。それ以外、遊歩道の除雪は行き届いていました。遊歩道は自転車の
走行も可能。サイクリング目的の除雪でもあるかもしれませんが自転車とのすれ違いは
往復合わせて3台、歩行者とのすれ違いは在りませんでした。
帰りはバスをと考えました。バスは千歳駅方面。駅までの運賃は1000円越え。
唯一千歳駅までが950円。バスの時間までは1時間近く、歩いて3つ目のバス停まで
訳3㎞、途中2つのバス停、約1㎞感覚の感じ、バス停毎に1分増の時刻表示。
苫小牧方面への分岐道路の所のバス停が追分。支笏湖からバスでは約3分、
運賃950円が何処まで下がっているか不明。歩いただけの甲斐がない可能性。
バスの時間間瀬はあと15分くらい。駅に近いのは千歳駅方面。でも簡単に
歩ける距離ではありません。バスの時間まで千年駅方面へもう少し歩く事も
考えました。千歳方面は、鉄道運賃も発生。まだ早い時間。辛いながらも
苫小牧に歩いて戻る事にしました。苫小牧方面への距離表示は、道路標示と
遊歩道の表示に2〜3kmのズレがありました。少ない距離を期待しながら
辛さを堪え、往復50km越えを歩き切りました。しまなみ海道以来の
長距離のウォーキングで、緩いながらも起伏もありましたが、足の障害は
出ませんでした。今日はネットカフェ17時23分のチェックイン。
ナイトパックは出来ず。12時間パックでも午前5時過ぎには、チェックアウトです。
支笏湖は、その辛さを癒してくれる美しさを感じました。
残雪の残る山々を背景の青い湖、そして青い空、この時期ならではと思いました。

135ks:2024/04/06(土) 09:05:35
おはようございます

昨夜19時前、横瀬駅から徒歩で帰宅しました。
3日は午前5時15分頃、ネットカフェをチェックアウト、ウトナイ湖まで歩きました。
片道は10km以上、更に湖畔沿いの遊歩道を約2.5kmを歩きました。
帰りはバスの利用も考えましたが、フェリーの時間までは時間が有るので、
帰路もゆっくり歩きました。帰路で初めてスシローに寄りました。
期間限定のマグロのトロ1貫100円が有る以外は、120円皿が最低価格。
3貫が1皿に載って120円と言うのも有り、値段は税込み。1000円で9皿
食べられました。かっぱ寿司は値段が税込み110円も握りのシャリが小さく、
結果的には同等かなと感じました。途中、イオンの複合商業施設にも寄り
時間潰しフェリーターミナルへ。
フェリーでの食事はバイキング、夕食は2300円、朝食は1400円、
夕食と朝食券のセット購入で3200円と500円安ですが、値上がりの感じ。
夕食バイキングで満腹食べると、朝は食欲減退。今回は夕食はオニギリとパンを
勝って乗船。朝食バイキング1400円は値上がりの感じ。朝食も躊躇しましたが、
バイキングは乗船の楽しみの一つ。利用しました。
入浴は乗船して直ぐに利用出来ますが、出港してから利用しました。
朝、以前は午前6時からでしたが今は6時半から、朝食が7時半から、
朝食待ちに良い感じです。朝食、私は8時頃から食事をしました。
以前はドリンクバーは別料金でしたが、今は食事料金に含まれています。
下船後は、フェリーターミナルから大洗駅まで歩き、水戸から常磐線で
東京へ。帰宅できる時間ですが、東京に1泊。上野公園で桜見物。
不忍通りを池袋駅まで歩き、西武線は横瀬駅で下車、歩いて19時前に帰宅しました。
費用は未だ計算をしていません。

136ローカル線ファン:2024/04/17(水) 12:29:04
ksさん、沢山のレポありがとうございます。
父が亡くなり手続や相続で忙しくて読んでいる暇がありませんでした。
お返事できなかったことお詫びします。
富良野新得間、ついに廃線になりましたね。
北の国からは大好きなドラマでした。
根室本線滝川発釧路行に北海道東日本パスで乗り通したのが懐かしいです。
快活CLUBも今冬はよく利用しました。
ネットに5%引クーポンやアプリのポイントをクーポンで付けて次回に利用しています

137ks:2024/04/23(火) 22:13:36
こんばんは

母の命日は4月26日ですが、都合で今日3回忌の法要を光明寺で行いました。
明日は、大野原の愛宕神社の例大祭。午前10時前後から午後4時近くまで、
休憩を挟みながら神楽の奉納を行います。これで、我が神楽は11月の新嘗祭まで、
神楽は休みになります。

今回の旅の総費用は60437円と言う事になりました。カメラが壊れ、
急遽、代用に購入のデジカメ12800円が含まれているので実質47637円です。
購入したカメラはコダック FZ45,インターネットでは16000円台から高い所では、
2万円越えも有りました。望遠は物足りませんが、光学ズーム4倍で一眼レフ換算100ミリ
位にはなります。広角は27ミリ。宇治の平等院鳳凰堂全体が収まるか微妙な感じがします。

北海道ワイド周遊券が有った時、青函トンネル開通間もない時に約10日越えの北海道旅を
しましたが6万円は超えていました。周遊地までは、往復、夜行急行の自由席を急行券無しで利用
北海道内は、札幌を中心に夜行特急の自由席を特急券無しで稚内、網走、根室と往復。宿は3泊。
その時の宿はビジネスホテル、6000円前後以上も北海道は5000円前後でも泊まれる所は
有りましたが、今のネットカフェに泊まれる入浴施設、カプセルホテルにも安さはかないません。

ネットカフェも料金が高くなってきていますが、貧乏旅には未だ頼れます。
今回の小樽温泉、オスパの利用。深夜、暖房が入って居ないのではと言う寒さでした。
この日はネットカフェも休日料金。オスパは入浴料金が850円。午前1時を過ぎると
1200円の深夜料金が必要になりますが2050円は、ネットカフェの休日料金と大差無し。
飲食迄考えるとネットカフェの方が暖かく良かったと思いました。有料で毛布の貸し出しは
有ったようで知っていれば借りたかったです。部屋が寒くも風呂に入れば温まるも深夜は清掃・
泊り利用は、数人と言う感じでした。

138名無しさん:2024/05/12(日) 10:26:53
>>137
お返事が大変遅れましてすいません。
小樽のオスパはまだあるんですね。
30年ほど昔、仮眠したことがあるので懐かしくなりました。
オールナイトの健康ランド・入浴施設も少なくなりましたね。
私も代わりにネットカフェをごく最近から利用を再開しています。

139ks:2024/05/16(木) 10:25:52
こんにちは

今週はテレビ朝日のじゅん散歩で深谷が紹介されて居ます。
今日は花園のアウトレットが紹介されました。その中、ガリガリ君の赤城乳業が出て来ました。

赤城乳業は、私、群馬と思って居ました。調べたら

本庄千本さくら『5S』工場が埼玉県本庄市児玉町児玉850-10

本社は埼玉県深谷市西島町2-12-1になって居ました。
工場は合併で本庄、元々は児玉町と言う事でしょうか。

赤城乳業、群馬には全く関係無いのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板