したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

航空

1briefing:2019/02/16(土) 15:20:43
ブリーフィング
簡単な打ち合わせ
英語「briefing」の意味は、「簡単な報告」や「簡単な状況説明」など。簡単という言葉が入ることが、一つの特徴。
「briefing」はラテン語に由来します。「短い」という意味のラテン語「Brevis」と「説明」という意味のラテン語「Breve」が合わさった言葉。つまり「ブリーフィング」の語源はラテン語。

2ブリーフィング:2019/10/11(金) 09:23:56
bríef・ing/ brífɪŋ / (米国英語)
主な意味 簡潔な報告,(出撃直前に飛行士に与える)簡潔な指令,要旨の説明

3ボーディングパスの記号:2021/05/17(月) 02:21:44
https://tabizine.jp/2017/12/13/165328/

4JALサクララウンジ有料利用サービス:2021/05/17(月) 02:24:12
対象となるのは、対象空港を出発する国際線定期便のフライトが含まれる、JALが発券した予約クラスが「B・H・K・M・L・V・S・Q・N・O・T」の航空券利用者。
団体旅行運賃などの一部を利用する場合も対象外となる。
https://www.traicy.com/posts/20210513209413/

5ダイバート:2022/06/25(土) 15:13:54
(英語: divert)とは、航空機の運航において、当初の目的地以外の空港などに着陸すること。 ダイバージョン (diversion)・代替着陸・目的地外着陸・緊急着陸とも呼ばれる。

6ダイバート:2023/02/20(月) 12:39:08
代替空港に着陸。
diversion。

7バルクヘッド:2024/05/28(火) 07:50:48
フロントボディと車室を隔てる隔壁のこと。 右前衝突を起こした際の乗員保護、あるいは、衝突した後の2次火災が出た場合のファイヤーウォール(防火壁)といった役割を持つ。 なお、バルクヘッドではなくダッシュパネルという表記が一般的である。

8クルーレスト:2024/06/07(金) 22:33:33
国際線乗務員の仮眠室。
https://www.cnn.co.jp/travel/35219006.html?ref=fb&fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3ce6t59ZPBcq_doS8Xo105rKGngqp4qCMrbISavqECEoXvMIuUR_8QBOs_aem_AbIg4Z4NPbb8wTgMhLYtq5OqAJdw1ZSyxLfE9riRvicZMdb_-Af5PY4APKYksf5CHrKYgOM9SPBiTX6XHGsbUKTW

9オペレーション  operation:2024/07/12(金) 16:05:46
運用・運行・作業・操作。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板