したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済

1commodity:2018/10/27(土) 14:46:33
コモディティ化(コモディティか、[en:commoditization]. *経済価値化[en:commodification]とは意味が異なる)とは、マルクス経済学の用語。所定のカテゴリ中の商品において、製造会社や販売会社ごとの機能・品質などの属性と無関係に経済価値を同質化することを指す。
差別化、コモディティー化、汎用品化とも呼ばれる。

2相見積もり:2018/10/28(日) 12:38:48
複数の業者に同じ条件で見積もりを提出してもらい、価格や諸条件を比較することをいいます。 相見積もりをとることで、業者による価格差や納期の違いなどを確認できるため、よりよい条件で契約をすることができます。 ビジネスで作業や品物を発注する際には、相見積もりをとるが基本だと思ってよいでしょう。

3<削除>:<削除>
<削除>

4moderate:2018/11/02(金) 09:30:26
モデレート
適正化
[形動]適度であるさま。並の。穏健な。「モデレートな経済成長を目指す」
モデレートとは、ホテルやコンドミニアムなど宿泊施設における客室のグレードまたはクラスのこと。
位置づけはホテルによっても異なるが、スタンダードよりもひとつ上のグレードか、またはスタンダードと同等のグレードとして扱われる場合が多い。
ホテルによっては最もリーズナブル(安い)な客室タイプに設定されていることもある。
またスーペリアの客室がある場合は、モデレートのほうが安い料金である場合が多い。

5guide lines:2018/11/06(火) 10:30:01
ガイドライン
指針、指標
罫線 - 位置を示す
組織・団体における個人または全体の行動(政府における政策など)に関して、守るのが好ましいとされる規範(ルール・マナー)や目指すべき目標などを明文化し、その行動に具体的な方向性を与えたり、時には何らかの「縛り」を与えるもの。

6tax haven:2018/11/07(水) 10:05:19
タックス・ヘイヴン
一定の課税が著しく軽減、ないしは完全に免除される国や地域のことであり、租税回避地(そぜいかいひち)とも、低課税地域(ていかぜいちいき)、とも呼ばれる。

フランス語では「税の楽園」「税の天国」を意味するパラディ・フィスカル(フランス語: paradis fiscal)と言い、ドイツ語などでも同様の言い方をする。しかし、英語のタックス・ヘイヴンのhavenの日本語での意味は「避難所」であって、「楽園」「天国」を意味するheavenではないことに留意されたい。

7Management:2018/11/17(土) 07:55:58
マネジメント
経営・管理能力。

https://product-senses.mazrica.com/senseslab/management/what-is-management

8カルロス ゴーン:2018/11/21(水) 14:20:26
非正規雇用労働者8000人のクビを切って年収12億円を手にしたゴーン。
ごまかした50億円は年収300万円の非正規雇用労働者1700人分の収入。

9momentum:2018/11/25(日) 18:50:49
モメンタム
1 勢い。はずみ。
2 惰性。惰力。
3 物理学用語で、運動量。

相場の勢い(強弱)や反転の目安となる水準を見ることが出来る指標。 売買のタイミングを把握する指標とともに、上昇相場の勢いが弱くなってきているのか、下降相場の勢いが強くなってきているのかなどを捉える先行指標としても利用できます。

10outsourcing:2018/11/29(木) 20:11:06
アウトソーシング
外部委託。
従来は組織内部で行っていた、もしくは新規に必要なビジネスプロセスについて、それを独立した外部組織からサービスとして購入する契約である。対義語は「インソーシング(内製)」
http://diamond.jp/articles/-/142657

11alliance:2018/12/02(日) 09:41:20
アライアンス
提携。
複数の異業種企業が互いの利益のために協力しあうこと。経営スタイルのひとつ。業務提携や戦略的同盟などとも呼ばれる。取引上の連携の枠を越え、企業間でお互いに活用しあえる経営資産の相互活用関係を構築することで、相乗効果を目指す。顧客に対するスピード対応が可能となるほか、既成の業界にはない価値を創造できるメリットは大きい。資金や時間をかけずに経営資源の有効活用を計れる点や、企業文化の摩擦が少なくてすむ点ではM&Aとは異にする。ただ、解消時には、協力企業に技術やノウハウが流出するリスクもある。
もともとの意味は英語で「同盟」や「縁組み」を意味し、カタカナ語としてビジネスシーンで使用される場合は、異なる立場にある企業同士が利益を生み出すために協力し合う体制や経営スタイルのことを指す。

12moratorium:2018/12/16(日) 13:47:31
モラトリアム
支払い猶予。
経済恐慌などの場合、国家が債務の履行の一定期間延長を認めること。比喩的に、社会人となるべき自信がなく大学の卒業などを延ばしていること。 「―人間」

政府が法令をもって銀行預金を含むすべての債務の支払いを一定期間だけ猶予すること。戦争,天災,恐慌などの非常事態に際し,債務の不履行による金融上の混乱を未然に防止するために実施される。日本では 1923年の関東大震災直後,および 27年の金融恐慌当時実施されたことがあり,また第2次世界大戦後は 46年に金融緊急措置令 (昭和 21年勅令 83号) により,インフレーション高進を阻止するため,同年2月に預金が封鎖され,法令で認められた生活費,給与,事業費などについて一定額の引出しを認めた。欧米では 33年におけるアメリカの例がある。なお国際的なモラトリアムとしては,31年にアメリカの H.フーバー大統領が,ヨーロッパ諸国の対アメリカ戦債について1年間の支払い猶予を与えた例がある。

13customer:2018/12/18(火) 07:31:36
カスタマー
顧客。《「カストマー」とも》得意先。取引先。
https://ejje.weblio.jp/content/amp/customer

14Ribaransu:2018/12/19(水) 08:24:24
リバランス
バランスを再調整すること。配分調整。「定期的にポートフォリオをリバランスする」

15Invoice:2018/12/30(日) 10:50:30
インボイス
送り状。適格請求書。

貿易取引において、船荷証券と並ぶ最重要書類の一つ。 通常、単に「送り状」、「Invoice」と言った場合は、商業送り状(Commercial Invoice)を指すことが多いが、他にもいくつかの種類が存在する。 Wikipedia

16fundamental:2019/01/02(水) 11:00:53
ファンダメンタル
基礎的事項、基本的、根本的。

17sharing economy:2019/01/05(土) 14:00:31
シェアリング‐エコノミー
共有経済
物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。自動車を個人や会社で共有するカーシェアリングをはじめ、ソーシャルメディアを活用して、個人間の貸し借りを仲介するさまざまなシェアリングサービスが登場している。シェアエコノミー。シェアエコ。共有型経済。

18deal:2019/12/16(月) 15:02:39
ディール
(物を)取引すること。売買。「外交的なディールを行う」「ディールのスピードが上がる」

19<削除>:<削除>
<削除>

20 risk management:2020/04/17(金) 08:33:38
リスクマネジメント
損失管理回避。
リスクを組織的に管理(マネジメント)し、損失などの回避または低減をはかるプロセスをいう。リスクマネジメントは、主にリスクアセスメントとリスク対応とから成る(JIS Q 31000 「リスクマネジメント―原則及び指針」による)。さらに、リスクアセスメントは、リスク特定、リスク分析、リスク評価から成る。リスクマネジメントは、各種の危険による不測の損害を最小の費用で効果的に処理するための経営管理手法である。

21negotiation:2020/08/15(土) 22:37:16
·ネゴシエーション【ネゴシエート / negotiate】
交渉、折衝

22リーバースモーゲージ:2021/03/30(火) 10:43:31
直訳すると「リバース=逆」「モーゲージ=抵当・抵当権」という意味。

自宅(持ち家)を担保にして、そのまま住み続けながら銀行から融資を受けられる仕組みのローン制度。

23Localize:2022/01/13(木) 07:12:21
ローカライズ。ローカルゼーション。
現地化、地域化。

24CEO:2022/01/29(土) 10:28:03
大企業の最高経営責任者。
CEOは「Chief Executive Officer」の略

25guarantee:2022/04/03(日) 08:22:22
ギャランティー
請け合うこと。 また、保証料。 手数料。

26サプライチェーン:2022/09/23(金) 12:50:09
商品や製品が消費者の手元に届くまでの、調達、製造、在庫管理、配送、販売、消費といった一連の流れ。

サプライ SUPPLY
供給。 補給。 商品を市場に出すこと。

27fund:2022/11/22(火) 09:51:34
ファンド。資金や基金といった意味を持つ言葉。主に金融業界で使われる言葉ですが、最近は資金や基金といった意味から派生し、お金を集めて行う会社(投資ファンド)のこと、あるいは投資信託などの金融商品を表す言葉で使われることが一般的

28プロモーション:2022/12/25(日) 11:33:12
promotion
購買を促進するメッセージ。

29インセンティブ:2022/12/27(火) 09:22:45
Incentive
動機・刺激・奨励
成果報酬(金銭的インセンティブ)や、
表彰や人事評価(金銭以外のインセンティブ)。

30supply:2022/12/27(火) 10:39:28
サプライ。
供給。

31ナショナル・インタレスト:2023/07/12(水) 09:55:53
国益。
National Interest

32フロー flow:2023/08/17(木) 12:22:33
1.
流れ。特に、作業の手順を追った工程。
2.
経済で、一定期間内に流動する金・商品などの量。

対義語  ストック

フロー(英: Flow)とは、一定期間内に流れた量をいい、ストック(英: Stock)とは、ある一時点において貯蔵されている量をいう。 フローとストックを対比するのは、主に経済学での用法である。

33バランスシート:2023/08/23(水) 06:33:17
貸借対照表。
財産の残高(バランス)を一覧表(シート)により示すことから「バランスシート」と呼ばれる。
貸借対照表とは、財務諸表の一つ。 バランスシート、財政状態計算書とも呼ばれる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板