したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

春夏秋冬…京都へ その五 Part.2

1列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 06:13:32 ID:jBELn5kQ0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その五
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1588938157/

417列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 14:49:25 ID:6PMH5Cgo0
しかし、また白人観光客増えてきたな。

老夫婦とか親子連れのファミリーとカップルの。
じゃんじゃん入国しとるんかね

418列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 14:58:27 ID:suvdGuC60
13日に常照皇寺行く予定。天気が心配だけど。
あそこのお寺の前に生えている枝垂れ桜が大好き。
「九重桜」「御車返しの桜」とあるけど、あの枝垂れ方が良いなあ。
以前お寺の方に聞いたらあの桜はお寺の管理では無く
野良桜だとの事。
ただ、あの桜写真を撮ると電線が写るからちょっと味気ない。

419列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 17:32:47 ID:6PMH5Cgo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/308c67cbf836333cad9ca106937eb353feeb95ae

蘚(せん)類と呼ばれる種では「苔寺」として知られる西芳寺(西京区)の約80種類を上回るといい、園は「意外な結果」としている。

420列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 17:34:41 ID:6PMH5Cgo0
>>418
聞いたことあるけど、何処やねんとググってみたら、めっちゃ遠いやないか(笑)

北山杉と美山の間か…

421列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 17:36:53 ID:6PMH5Cgo0
https://select-type.com/rsv/?id=inBQluCpmRM&c_id=222950&w_flg=1

高いのか安いのか

422列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 18:28:47 ID:suvdGuC60
>>420
大阪から行きますw
車で5回程行きましたが、一回スピード違反で捕まりました。

423列島縦断名無しさん:2022/04/09(土) 01:04:00 ID:2GGI0Jwc0
そういや去年も、そんな書き込み有ったな(笑)
同じ人か(笑)

424列島縦断名無しさん:2022/04/09(土) 07:21:44 ID:yRN.7rKg0
>>423
書いたかな?

とにかく神護寺から周山へ行く辺りの道は40㎞/Hで
トロトロ走るからイライラするんですよね。
で、トンネルを越えたら御用でした。

425418:2022/04/12(火) 20:51:40 ID:IEesKWdQ0
昨日常照皇寺行ってきました。
水曜日と言ったのは昨日の天気予報があまり良くなかったので
水曜日にするか・・・と思っただけで。
で、肝心の桜ですが自分が好きなお寺の前に咲いている枝垂れ桜は
自分が感激した時の半分以下の量。
行った時が遅かったのか早かったのか分かりませんが、残念。
もちろんスピードには注意して行きました。

426列島縦断名無しさん:2022/04/13(水) 00:40:41 ID:yMpcKag.0
もう桜は終わりや。
八重とか、まだあるけど、GWまでに京都グラフィー攻めとかんとアカンからな。
木曜、雨やけど、インフォメーション行ってマップもろて2.3箇所攻めとかなアカン

427列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 11:51:45 ID:GG6cOzSo0
雨言うから傘持ってきたのに晴れとるやないか…京都グラフィーのインフォメーションに傘置き忘れて取りに帰ったわ

428列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 18:11:55 ID:GG6cOzSo0
結局、雨降らんかったな。
蒸し暑くて、いまにも降りそうやったけど。

京都グラフィーは2箇所周れた。
3つ目は行ったら休みやった。

インフォメーションは去年GUCCIが使ってた町屋なんで期待してたけど、庭とか新しくて大したこと無かったわ。

429列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 22:27:38 ID:0e2zYBQ.0
https://www.instagram.com/p/CcU6ipNvPTg/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

スゲぇな。
秀吉が架けた橋の巨大石材が見つかったとか…タダで観れるみたいやし、そのうち見に行くか

430列島縦断名無しさん:2022/04/16(土) 22:31:26 ID:ykXFcobM0
西本願寺って非公開のとこは予約すればいつでも
いけるの?電話予約?WEBだといまいちわからず。

431列島縦断名無しさん:2022/04/18(月) 16:45:49 ID:5fvx1irM0
https://pbs.twimg.com/media/FQmF0YdagAgPfiZ.jpg

432列島縦断名無しさん:2022/04/18(月) 23:53:12 ID:JnV/xu1w0
>>431
もう咲きそろっちゃってるけどね
今年開花早いから

433列島縦断名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:03 ID:E0st3Bi20
京都グラフィーなう。
糞暑い。

今日は泊まりやけど、明日は雨…なんとかGWまでには周れそう。

しかし、新緑の一番エエ時やのに、そっちは見て回る暇無し…GW明けにまた泊まりで来るか

434列島縦断名無しさん:2022/04/20(水) 18:42:21 ID:t41gDVuI0
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年、21年と中止された祇園祭の山鉾巡行について、祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は20日、3年ぶりに開催する方針を決め、発表した。前祭(さきまつり)は7月17日、後祭は24日、例年通りの巡行経路で実施する。

435列島縦断名無しさん:2022/04/20(水) 22:27:22 ID:t41gDVuI0
宵山はやるんかな…少なくとも
前祭の四条通は無理やろな

436列島縦断名無しさん:2022/04/25(月) 00:24:10 ID:C7UzHa2Q0
GW前やと言うのにあいかわら誰も居らんな

437列島縦断名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:51 ID:z.t520dw0
今日は糞暑かったな。
京都グラフィーは先週で大方行けたんで、GW前に永観堂の新緑攻めといた。
人少なかったけど、相変わらず葉っぱは少ないまま。

下鴨神社の新緑も攻めたが、修学旅行生多し。
糺の森は何かのイベントの準備で入れず。
さるやでアンコ食べて終わり。

出町ふたばは相変わらずの行列でスルー。
出町商店街の京都グラフィーサクッと写真撮って終わり。

バス一日券買ったんで、堀川通の和菓子屋に木の芽饅頭探しに廻ってみたら、運良く二軒目で発見。
最後の二つを買い占め。

勢いに乗って鍵然良房に粉山椒の和菓子も買いに行くも、売り切れ…。

河原町は高校生ぐらいのガキだらけで道がぎゅうぎゅうだったんで、何処も寄らずに帰宅。

GWは京都グラフィーの残り行って終わりやな。
京都の春は忙しいな。
奈良の藤も行きたかったけど暇無しだったわ

438列島縦断名無しさん:2022/04/28(木) 23:34:50 ID:ouxlidSw0
>>429
見に行ってみたけど、無造作に置いてあるだけだった(笑)
写真撮っときたかったけど、赤いコーンに注意書きまで貼ってあって撮る程のモンでも無かった…

439列島縦断名無しさん:2022/05/04(水) 11:01:07 ID:DuogytZ60
初、長岡天神なう。

高野竹工ついでに見てみたけど、ツツジ終わっとるな。
特に見るもん無いけと、朝からそこそこ人居るな

440列島縦断名無しさん:2022/05/04(水) 15:54:02 ID:DuogytZ60
今日は糞暑かったな…河原町は人でぎゅうぎゅうだったわ。

441列島縦断名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:12 ID:aJHHP8U20
本スレまだ基地外常駐しとるんか

442列島縦断名無しさん:2022/05/09(月) 10:03:29 ID:amXzC8nM0
ふたばで思い出したが、確かに相変わらずの行列だったが
店より30mくらい北の出張所?みたいなところでも
豆餅3個入り5個入りと柏餅2個入りなら並ばず買えますよって

信号の手前の行列に15分くらい並んで、整理券もらった後で言われてもなぁ

443列島縦断名無しさん:2022/05/10(火) 00:35:35 ID:CW3BZLy20
出張所なんて初めて聞いたわ。
何処なん?

豆餅なら運良ければ百貨店でも買えるし、本店で買った事ないわ。
豆餅以外も美味いらしいが、あの行列に並ぶ時間が勿体ない。

444列島縦断名無しさん:2022/05/10(火) 00:37:13 ID:CW3BZLy20
京都駅近くに暖簾分けの店も有るらしいな。
そっちは空いてるとか

445列島縦断名無しさん:2022/05/10(火) 13:46:41 ID:.2gafSYs0
>>444
七条大宮東入ル南側

446列島縦断名無しさん:2022/05/25(水) 23:01:18 ID:nHG6kqSc0
今年の夏はもう流石にマスクで出歩くのは苦痛やな…祇園祭終わったら暫く京都行かれへんわ

447列島縦断名無しさん:2022/06/03(金) 00:03:13 ID:ZAX.xvU20
本スレどなってるん?

448列島縦断名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:14 ID:N/Gzb3VQ0
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20220601-OYTNT50183/

ひんやり 氷室復元

449列島縦断名無しさん:2022/06/10(金) 01:10:16 ID:.4S.UHd60
武雷庵飯野行ってきた。
予約して朝イチの部から2時間聴いたけど、混雑は無いものの常に客入ってた。

流石、アンビエント、全く耳に残らん音楽やな。
サラウンドも、あそこまで来ると定位が無くて、どう聴いて良いのか分からんな…

テイ・トウワも今日聴きに来た模様…ニアミスやん。

450列島縦断名無しさん:2022/06/11(土) 20:19:44 ID:ZPhNWxVQ0
明日清水寺行くつもり。
大改修有ったはずだけど、もう工事おわってるよね?
HP見たけど分かりづらくて。

451列島縦断名無しさん:2022/06/15(水) 21:38:16 ID:5g1Y0Djo0

「京都・鴨川〜川をたどれば京都がわかる!?〜」

上流にある貴船神社から、上賀茂神社、そして鴨川沿いの納涼床までをたどり
「川をたどれば京都がわかる!?」をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かします😎

18(土) 午後7:30【総合】

452列島縦断名無しさん:2022/06/16(木) 07:08:07 ID:TyeQ7oyo0
祇園祭の経済効果「138億円」試算 山鉾巡行が中止だった昨年の「25倍」

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/814942

453列島縦断名無しさん:2022/06/19(日) 01:04:07 ID:hVAenXV60
上賀茂の漬物屋はお気に入りのお店なんで、たまに高島屋店で買うけど、流石に店名は出してもらえんかったな(笑)
後ろにお店も写ってたけど

454列島縦断名無しさん:2022/06/19(日) 03:06:12 ID:05Xh9kjM0
来週大原か。せっかく出張ロケだもんな

455列島縦断名無しさん:2022/06/19(日) 09:23:44 ID:hVAenXV60
https://www.suguki-narita.com/about_narita.html

なり田でも300年か…京都の他の大手漬物屋も、もっと老舗なんかな?

っちゅうか、あそこに店舗が有るっちゅう事は、なり田も加茂氏の末裔なんか?

456列島縦断名無しさん:2022/06/19(日) 20:47:39 ID:hVAenXV60
京都の祇園祭 200年ぶり復帰の山鉾「鷹山」がお囃子奉納

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220619/2010014602.html

457列島縦断名無しさん:2022/06/20(月) 17:32:41 ID:l2Js20EY0
そういや、先週久々に岡北行ったら、オープン30分前に並んでギリ一巡目に入れたけど、食べ終わって近所の子宝前通ったらエラい並んでたな。
あそこもオープン前から並ばなアカンのか…

毎年、鱧の時期には岡北に必ず食べに行くけど、並ぶと直射日光モロ当たりで、食べる前から体力消耗するわ…

458列島縦断名無しさん:2022/06/21(火) 09:07:42 ID:6u9MmTzE0
河原町のど真ん中に温泉?とググってみたけど、あんなとこ、ホテル作る程のスペースあらへんよな?

めっちゃ小さいんちゃうか?

459列島縦断名無しさん:2022/06/21(火) 09:13:06 ID:6u9MmTzE0
https://soraniwa-hotel.jp/

460列島縦断名無しさん:2022/06/26(日) 20:56:55 ID:cFp3B9qo0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220626/2010014673.html

京都 祇園祭を前に厄よけのお守り「ちまきづくり」

461列島縦断名無しさん:2022/06/28(火) 13:49:42 ID:1xfheBxo0
近畿で最速梅雨明け 6月は初、期間も最短「熱中症に注意を」

462列島縦断名無しさん:2022/06/28(火) 13:50:32 ID:1xfheBxo0
京都の盆の伝統行事「五山の送り火」3年ぶり全面点火へ

463列島縦断名無しさん:2022/06/29(水) 19:23:18 ID:MdQvZNAo0
例年やと、祇園祭の前祭の終わりぐらいまで梅雨やった気がするんやが…明日京都行くけど、朝、河原町降りた瞬間から引き返したくなる気がする…

後祭の宵々山の宿の予約は完了しとるけど、行ける気がせんな…前祭の鉾建ては毎年日帰りで行っとるけと今年はパスやな

464列島縦断名無しさん:2022/07/01(金) 00:24:12 ID:U6oYAN0M0
12時過ぎたら暑さヤバくて四条烏丸に移動して地下道で移動。
14時には梅田に退散。
7月も日中は京都無理やな…マスクなんか、やっとれんわ

465列島縦断名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:49 ID:Y9mmh/EQ0
もう外を歩いてる間はマスク外すことにした
こないだ熱中症になりかけて命の危険感じたから
もちろん公共交通機関や店内ではきっちりマスクしてるよ
判断に苦しむのは冷房が入ってない地下道

466列島縦断名無しさん:2022/07/04(月) 09:52:25 ID:54ACEswo0
四条通の地下道はマスク外したわ。

店内の方が判断に迷うわ。

百貨店やショッピングモールならマスクするけど、飯屋なんか入店前にマスク付けても、どうせ食べる時マスク外すし、馴染みの店なんかやと、入店と同時に話しかけられるんで、冷房の店内とはいえマスク着用した瞬間から汗だくになるし…

で、最近編み出したのは、扇子で口を隠すか、仰いで息を相手に飛ばないようにする事。

しかし飯屋は、アクリル板有る店と無い店有るけど、どういう違いが有るんかな?
アレもエエ加減ヤメて欲しいわ…透明とはいえ狭過ぎて不快やわ

467列島縦断名無しさん:2022/07/04(月) 17:47:53 ID:uCEbjZ260
>>466
食べ物屋も入店時はマスクするでしょ
おヒヤが出たタイミングで外せばいいよ
食べ終わってマスク付ける時がおアイソの合図

468列島縦断名無しさん:2022/07/05(火) 20:01:18 ID:uU3v7RSE0
「時代祭」の行列 10月に3年ぶり開催へ

469列島縦断名無しさん:2022/07/11(月) 19:35:53 ID:zBmlgNG60
門川大作・京都市長がコロナ感染 軽症、在宅勤務で公務「濃厚接触者いない」

470列島縦断名無しさん:2022/07/14(木) 20:41:11 ID:yvS35.yQ0
来週の宵々山行く予定やけど、粽ソングは歌うてんの?
ひょっとしてテープで流しとるん?

471列島縦断名無しさん:2022/07/15(金) 00:35:56 ID:Iy8dGUhE0
今流行ってるコロナの株の感染率が異様に高いらしく、2週間後に過去最高の感染者数になるらしいな…祇園祭、途中で中止になるちゃうか…

東京では医者が、どんどん感染して自宅待機らしい。
PCR検査は意味が無くなって「その瞬間」の感染しか判定出来ず、結果が出る頃には感染して陽性になるとか…

来週の予約どないしたもんかな…

472列島縦断名無しさん:2022/07/15(金) 08:50:35 ID:qeUenRsk0
三点リーダおじってコロおじだったのか

473列島縦断名無しさん:2022/07/15(金) 19:03:21 ID:Iy8dGUhE0
京都・祇園祭の前祭、宵々山で3年ぶり「歩行者天国」 午後5時半時点で人出4万人

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/836751

エゲつない人出やな…

474列島縦断名無しさん:2022/07/17(日) 17:05:49 ID:kH7NOel60
くじ改め、市長コロナで来れんかったんやな

475列島縦断名無しさん:2022/07/17(日) 23:41:11 ID:kH7NOel60
巡行で鉄の棒ジャラジャラ言わせてる奴って何の意味が有るん?

476列島縦断名無しさん:2022/07/18(月) 13:47:06 ID:LH3mFVes0
https://youtu.be/PoiFv0VFYFs

ググると音は出てきたけど、役割が分からんな

477列島縦断名無しさん:2022/07/19(火) 17:15:33 ID:JOFd1Z2w0
鉾建てって雨で延期とかするんかな?
予定ズレると曳き初めもズレるんかな?

478列島縦断名無しさん:2022/07/19(火) 23:40:51 ID:JOFd1Z2w0
明日からまた晴天やがな…毎年、後祭の頃に梅雨明けやな。

暑過ぎるねん。
今年はもう暑過ぎてマスクに耐えられんから、前祭は鉾建てすらパスしたわ。
後祭は宵々山だけにするわ

479列島縦断名無しさん:2022/07/20(水) 22:59:45 ID:k4swhM9k0
明日から泊まりで行くのに、天気予報が晴れになったり雨になったり、昨日からコロコロ変わりまくりでスケジュールが立てられん…

要は曇りなのか?

480列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 11:26:36 ID:6TYs9/1I0
鷹山とか見に行ったけど、暑過ぎて挫折…晩は雨らしいけど、どないやねん

481列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 15:40:40 ID:6TYs9/1I0
雨降ってきましたわ

482列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 16:26:52 ID:FvByMCtM0
雨降っとるし、めっちゃ蒸し暑いな…気温はそんなに高くないけど。
宵々山、どないしたもんか。
去年もポツポツ雨降ってて、サクッと見て終わったような。

感染者増えてきたし、明日の朝飯はパスやな…恒例のイノダのモーニング。

483列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 18:07:33 ID:FvByMCtM0
雨止んだみたいやけど、全然暗くならへんがな…

484列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 19:48:24 ID:6TYs9/1I0
祇園囃子は、やっとるけど、粽ソングはテープやな。
売り子はお姉ちゃんとおばちゃんや

485列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 19:51:22 ID:6TYs9/1I0
それにしても、晩でも蒸し暑いな…2時間程周ったけど、暑過ぎて無理。
さっさとホテルの温泉入りたい

486列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 20:07:00 ID:FvByMCtM0
みたらし祭もやるんかいな…出来るんか?

祇園祭終わる頃には、どんだけ感染者増えとんねん

487列島縦断名無しさん:2022/07/22(金) 16:24:44 ID:yR.JgCfI0
今日は晴天で暑過ぎて早々に京都を離脱。
ホテルも飯屋も東京弁多し

488列島縦断名無しさん:2022/07/24(日) 00:53:43 ID:wSfEN8TE0
しかし京都は晩も蒸し暑いな。
ウチ帰って来たら、晩は寒いくらいやわ。
去年は、下鴨神社の御手洗祭りも行ったけど、あん時も汗でベタベタだったわ。
川の水は氷水みたいにキンキンやったけど

489列島縦断名無しさん:2022/07/28(木) 00:37:17 ID:EMVEhSpA0
相変わらず放ったらかしやな

490列島縦断名無しさん:2022/08/03(水) 10:13:12 ID:dSAWKYdA0
BB2Cがついに、このスレしか開けなくなった…しかも住人は相変わらず無し

491列島縦断名無しさん:2022/08/04(木) 15:18:09 ID:IcM854UY0
今日は曇りのち雨予報やし、まぁ耐えられる暑さやろ、と思って行ったが、雨は一瞬降っただけで、アホみたいな暑さと湿度。
八月は、もう京都無理。

492列島縦断名無しさん:2022/08/04(木) 15:29:51 ID:G4FgP5Ig0
twinklでどうやったらみれるの?

493列島縦断名無しさん:2022/08/06(土) 14:42:24 ID:2/Is1gsU0
これのこと?
https://www.meiji.co.jp/products/kids_character/00871.html

494列島縦断名無しさん:2022/08/06(土) 15:10:55 ID:sHEKkNzM0
>>490
同じく
作者恨めし

495列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 12:46:16 ID:Zv2F8sZg0
>>492

外部板の追加(まちBBS・したらばなど)
https://www.balstokyo.com/senbura/twinkle_syokisettei/

496列島縦断名無しさん:2022/08/09(火) 14:06:10 ID:56x36yQs0
モニター画面がちっこいと苦労するのね

497列島縦断名無しさん:2022/08/09(火) 23:41:19 ID:g8ojxJ4U0
ということでmae2c

498列島縦断名無しさん:2022/08/10(水) 15:26:58 ID:/SS9alUQ0
https://www.balstokyo.com/senbura/about_mae2ch/
https://www.mae2c.com/

でかい画面で見ると視野が広がる

499列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 00:53:30 ID:hiyiVYas0
BB2Cは、ここ数ヶ月ピンク板専用になってたけど、それも見れんようになった…その上Safariからは、そのピンク板も見れん…どないなっとるんや?

めっちゃ不便

500列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 15:24:44 ID:1F.8XfNE0
https://app-story.net/bb2c-error-cannot-browse-threads-approach/

501<削除>:<削除>
<削除>

502<削除>:<削除>
<削除>

503<削除>:<削除>
<削除>

504<削除>:<削除>
<削除>

505列島縦断名無しさん:2022/08/16(火) 19:27:03 ID:3uV19/Rw0
参りましたね

506列島縦断名無しさん:2022/08/19(金) 09:19:35 ID:sN71dgEw0
吉田山の茂庵、閉店か…一度は行こうと思ってたけど、行けんかったわ

507列島縦断名無しさん:2022/08/22(月) 17:33:20 ID:4..CKlBY0
久々に今週京都行こうかと思っとるけど、まだまだ暑そやな…感染者も減らんし、来月まで我慢するか、酷暑我慢してサクッと行くか、どないしたもんか。

気温と湿度、高いのは、どっちか一つにしてくれ

508列島縦断名無しさん:2022/08/24(水) 17:21:35 ID:5I.GYCck0
今日はエラい涼しいな…明日はまた暑なるみたいやけど、雨予報やし、久々に京都行ってみるか

509列島縦断名無しさん:2022/08/25(木) 12:16:44 ID:ez.9H72A0
京都なう。
朝は涼しかったけど、10時過ぎるとやっぱ暑いな…っちゅう事で、地上避けて四条通地下道歩いてる

510列島縦断名無しさん:2022/08/27(土) 20:31:02 ID:boMla4vk0
京都市下京区寺町通四条下ルのエディオン寺町店跡地で来年3月開業予定の複合ビルに藤井大丸(下京区)がテナントとして入ることが26日、分かった

511列島縦断名無しさん:2022/09/01(木) 10:06:48 ID:PR2Xz7hQ0
音沙汰無し

512列島縦断名無しさん:2022/09/16(金) 20:40:30 ID:qfL43rk60
京都市バスは9割の路線が赤字 黒字になったのはわずか4路線

513列島縦断名無しさん:2022/09/25(日) 20:59:48 ID:PB6VjPuc0
現存する唯一の京都三名水使用 梨木神社境内にコーヒースタンドオープン

514列島縦断名無しさん:2022/09/25(日) 21:05:48 ID:6ppXUg1c0
何度か水飲みに行ったな
事業利用していいのか、あの水
枯れそう

515列島縦断名無しさん:2022/09/27(火) 23:30:30 ID:FUEFv6oU0

!!!!!


京都市の老舗コーヒー店「イノダコーヒ」は27日、投資ファンドのアント・キャピタル・パートナーズ(東京)が運営するファンドに株式を譲渡したと発表した。後継者不在のため、事業承継目的での譲渡だという

516列島縦断名無しさん:2022/09/29(木) 16:42:39 ID:Zz1fxJq.0
ロクなことにならなそうな気がする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板