[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
春夏秋冬…京都へ その五 Part.2
1
:
列島縦断名無しさん
:2021/06/25(金) 06:13:32 ID:jBELn5kQ0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。
●荒らしは放置でお願いします。
□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/
□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その五
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1588938157/
2
:
列島縦断名無しさん
:2021/06/26(土) 00:54:49 ID:csrMyoLU0
スレ立て乙
3
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/05(月) 20:16:12 ID:pqdvzkwc0
浜乙女
4
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/05(月) 20:47:06 ID:1mtnrmro0
喫茶店のイノダコーヒ(京都市中京区)は、コーヒー製造販売キーコーヒー(東京都)と業務提携し、家庭用の新商品を9月から販売する。
イノダコーヒは、市内を中心に9店を運営している。
5
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/05(月) 23:41:45 ID:1mtnrmro0
本番無くてもコンチキチンの練習しとるらしいな
6
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/07(水) 12:31:48 ID:gDeHlO4I0
京都三大祭りの一つ「時代祭」を運営する崇敬者組織・平安講社は7日、今年10月の時代祭の行列巡行を昨年に続いて中止すると発表した。
例年、時代装束をまとった約2千人による行列が京都市内を練り歩くが、大勢の見物客が予想され、新型コロナウイルスの感染対策が十分に行えないと判断した。
7
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/07(水) 14:42:21 ID:gDeHlO4I0
清水寺から大量の古文書、新発見53点 秀吉の書状原本や足利尊氏の寄進状
2021年7月7日 14:09
8
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/09(金) 15:31:17 ID:rVd30P9A0
ポコ勃て、明日からか…雨やし無理やな
9
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/10(土) 17:02:05 ID:xaIyD40k0
祇園祭の鉾建て2年ぶりに始まる 京都市中心部、つち音響く
2021年7月10日 11:53
10
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/10(土) 21:02:27 ID:xaIyD40k0
やらんと言いつつ、ひそかにやっとるな、祇園祭(笑)
11
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/11(日) 10:35:33 ID:p8n07Au60
地下鉄一日券が800円に値上げ、とか…4回乗らな
元取れんな。
スルッと関西も無くなったし、京都に観光に来るなと言われてるみたいな状況やな…(笑)
12
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/11(日) 13:17:01 ID:sddXUL0I0
市バスのといい放漫経営もいいとこだからな
13
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/11(日) 15:57:09 ID:rbG1rT0k0
ポコ立っとるし神事もやっとるな
14
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/11(日) 18:52:21 ID:rbG1rT0k0
京都・上賀茂神社の木に落雷 消防が放水
15
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/12(月) 14:52:02 ID:vGcXI/aE0
山ポコは、まだ立っとるんやな。っちゅうか、まだ未完成?
いつ分解するんかな…後祭の山ポコは地味やしな…タイミング間違えたな
16
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/12(月) 14:54:31 ID:vGcXI/aE0
>>14
上賀茂神社の木に落雷、直後に炎上がる
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/596736
17
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/12(月) 23:17:54 ID:vGcXI/aE0
祇園祭のサイトで日程覗いてみたんやけど、まるで全行程行われるみたいに書いてあるな(笑)
見に来てくれ!と言わんばかりに(笑)
曳き初めも、やるみたいやん(笑)
18
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/12(月) 23:22:17 ID:vGcXI/aE0
#観覧温室 #ランアナナス室 で世界最大の花と言われる #ショクダイオオコンニャク が開花間近です‼️高さ200cmあります‼️国内で21例目近畿地方で2例目(一般公開している園としては初めて)となります‼️来週後半の開花がみこまれます‼️開花すると肉の腐ったような強烈なにおいがするので楽しみ❓です☺️
19
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/13(火) 13:30:52 ID:GLT3ygjM0
技術は失うと取り戻せないからね
多少のリスクは止むを得まい
20
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/13(火) 19:20:17 ID:EIq149tI0
ポコの上からコンチキチンやっとるみたいやな。
完全に行くタイミング間違えたな…
21
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/13(火) 22:38:39 ID:EIq149tI0
提灯も出したんや…夜は光らんらしいけど
22
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/14(水) 14:32:15 ID:m9e98w.A0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210714/2010011278.html
今日で全部立ったんか。
来週の後祭も水曜か?
23
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/14(水) 17:15:00 ID:m9e98w.A0
NHKのプロフェッショナルで、錦市場の横の金蔵さんのケーキ屋やっとったけど、何処で復活したんかな?
前の店は息子がやってなかったっけ?
前の店はたまに行列は見かけた事あったけど、まだ食った事無いわ…
24
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/14(水) 20:58:46 ID:m9e98w.A0
よう見たら、隣やな…前の店は空き家みたいやけど、息子の店は、どないなったんやろか
25
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/14(水) 22:46:54 ID:m9e98w.A0
祇園祭・宵山期間初日 「観覧自粛」の中 7千人の人出
26
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/14(水) 22:53:11 ID:m9e98w.A0
https://twitter.com/kankobokokyoto/status/1415287958446301196?s=21
27
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/15(木) 09:10:18 ID:.uIY6GYk0
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd162625297634557.jpg
28
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/15(木) 15:08:11 ID:MHAtO.1I0
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/600m/img_48fefe31e3ba911f14598e998a02296b658164.jpg
29
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/15(木) 20:41:52 ID:MHAtO.1I0
京都府立植物園(京都市左京区)の観覧温室で、“世界最大の花”とされるショクダイオオコンニャクの開花が目前に迫っている。無事に咲けば、栽培に取り組んで30年近くとなる同園初の快挙で、園職員は気をもみながら見守っている。
30
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/16(金) 11:45:55 ID:vaCuagyE0
「世界最大の花」咲く 京都府立植物園、栽培30年で初
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/600m/img_9bbbfe2f155752eae12047d2829eab9b1016000.jpg
31
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 09:41:21 ID:eVnqoyKA0
阪急高槻なう。
朝から人身事故でストップ…JRで行っても阪急で行っても、まともに行けた試し無し…
32
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 10:05:34 ID:eVnqoyKA0
JR高槻まで歩き出したら雨降ってくるし最悪…
33
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 10:06:06 ID:eVnqoyKA0
PiTaPa乗車は振替輸送対象外やし…
34
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 10:26:49 ID:eVnqoyKA0
高槻のホーム来て飛び乗ったら、新快速のAシートで座れん奴らでギュウギュウやし…どないやねん
35
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 10:33:08 ID:eVnqoyKA0
四条着。
まだ阪急動いとらんし
36
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 12:47:30 ID:eVnqoyKA0
長刀鉾で徒歩巡行前にお囃子披露したとか…なんだかんだやっとるやないか
37
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 12:53:19 ID:eVnqoyKA0
函谷鉾もか
38
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 14:53:04 ID:eVnqoyKA0
暑過ぎて無理…
39
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 15:35:44 ID:eVnqoyKA0
毎年、前祭終わった頃に梅雨明けてくるな。
そして、昼間市内をうろつくのは生命の危険を感じるな…思いの外、祇園祭の雰囲気は有ったが、宵山やっとらんかったら、来てもしゃーないな…
屏風祭りはやっとるようやが…
40
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/17(土) 18:43:15 ID:eVnqoyKA0
そういや、御旅所は何も置いとらんかったな。
粽だけ売ってた。
菊水鉾の手縫い買おうかと探したが、会所が見つからんかったわ。
室町は鶏鉾しか無かったけど、鉾は立たんかったんか?
しかし、来年は鷹山復活やし、盛り上がるやろな
41
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/18(日) 00:32:00 ID:./C2xNxo0
https://pbs.twimg.com/media/E6fPwYPVUAImtYM.jpg
夕方から何かやったんやな…今年も関係者だけの地味な神事だけかと思いきや、去年よりは元に戻っとるな
42
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/18(日) 00:35:33 ID:./C2xNxo0
御旅所でも、何かやった模様…
https://pbs.twimg.com/media/E6fwhJIVUAc0ePx.jpg
43
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/18(日) 00:43:15 ID:./C2xNxo0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/600787
なんだかんだやっとるし、まぁまぁの人だかり
44
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/18(日) 00:49:29 ID:./C2xNxo0
御旅所は今日から神さん居るんか…そういう事か
45
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/18(日) 09:26:55 ID:./C2xNxo0
https://www.lmaga.jp/news/2021/07/290756/
出前鷹山
46
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/21(水) 12:52:27 ID:u.Voo43Q0
佳水園なう。
展示会やっててタダで入れた。
47
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/21(水) 13:02:30 ID:u.Voo43Q0
ランチでも5千円から取られそうで気軽に入れへん
48
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/21(水) 14:26:21 ID:u.Voo43Q0
後祭なう。
役行者山の会所が新しくなっとるな。
街中の提灯も
49
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/21(水) 21:30:23 ID:7TET/Cs20
役行者山は室町通の姉小路〜三条通間で高張り提灯31基を新調し、風情を引き立てている。
茶室などで使われる北山杉の表面を装飾的に削った柱を使い、大工方棟梁(とうりょう)の男性(78)は「やるなら本物にしたかった。
思っていたより壮観に仕上がり、満足しています」と話していた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/603247
やはり北山杉か
50
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/21(水) 23:10:38 ID:ffQ8vbzc0
ありがと
ウェスティン都ホテル行ってみる
51
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/22(木) 00:51:34 ID:A1kz1x120
平屋やから、なんとなく1階にあるのかと思いきや7階でビックリ(笑)
そしても、思いの外、こじんまりとしてた。
入れるのは入り口近辺のみ。
見終わって飯屋覗いたりブラブラしてたら、社員の目が気になって「お前は場違いやぞ」と言われてるみたいで、そそくさと帰った(笑)
リニューアルしたとはいえ、やっぱ中途半端に古い建物やな
52
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/22(木) 08:50:36 ID:59D13/TM0
ウェスティン都ホテルといえばイノシシがロビーに侵入した事件を思い出す
53
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/23(金) 10:52:47 ID:gb3EExOk0
去年だっけか?
まぁ、あの立地なら、来てもおかしくないな。
佳水園も蹴上の浄水場の雰囲気を共有してるような感じだったし、ほぼ敷地も山の斜面。
54
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/23(金) 11:50:56 ID:cl3qmoe60
暑い日は梨木神社で水飲むのがイイ
55
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/23(金) 17:19:33 ID:eu2wLm7k0
何で?
美味いん?
56
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/23(金) 19:27:11 ID:cl3qmoe60
そんな気がする
57
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/24(土) 00:02:10 ID:CC3MkWlE0
何か、あそこ、ゆっくり出来んわ。
人ん家の庭みたいで(笑)
狭くてうなぎの寝床やし、さっさと出たくなる
58
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/26(月) 12:39:47 ID:rUzznwns0
星野リゾートが京都でOMO3施設目、今秋にホテルを祇園で開業
59
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/29(木) 10:53:07 ID:RnX4Hnfk0
今日こそ、おかきたでハモ天食べるで!と開店前一番乗り
60
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/29(木) 10:54:51 ID:RnX4Hnfk0
店前、日陰といえども糞暑い…20分待ち
61
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/29(木) 11:19:08 ID:RnX4Hnfk0
一番奥のエエ席に座れたとはいえ、並ぶ程では無かったわ。
まだ席空いとるし
62
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/29(木) 19:30:33 ID:RnX4Hnfk0
みたらし祭りなう。
水めっちゃ冷たい…氷りそう。
63
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/29(木) 19:33:13 ID:RnX4Hnfk0
地下水なんか?
ひゃっこくてさっぱりしたけど。
数年前に行ったきり、久々やわ。
夜にして良かった
64
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/29(木) 21:49:40 ID:O/QYrkg20
自分も日曜に行ったけど今年は水深浅いのに異常に冷たかった
1分も経たずに気持ち良くなるけどw
65
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/30(金) 00:34:46 ID:aA.GqE1E0
ホテル帰るまで足裏サラサラで快適やったわ(笑)
快適っちゅうか末端神経が寒さでジンジンしとった
66
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/30(金) 10:52:30 ID:i0fZrJqM0
朝から糞暑い😵
67
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/30(金) 13:10:57 ID:i0fZrJqM0
塩よし軒の喫茶目当てで行ったけど、毎日やっとる訳や無いんやな…暑過ぎてウロつく気せんから涼もうかと思って来たが
68
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/30(金) 14:08:44 ID:i0fZrJqM0
バスが全然来ん。
これやからバス移動は嫌なんや!
暑過ぎ…
69
:
列島縦断名無しさん
:2021/07/31(土) 01:01:19 ID:yIV0vxV.0
阪神百貨店でクラスター出たらしいな。
京都の百貨店で出るのも時間の問題か。
その前に休業要請か
70
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/07(土) 22:19:37 ID:5Uej7WnA0
過疎
71
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/07(土) 22:26:36 ID:Zsr/Nd5o0
コロナの影響で季節の行事やイベントが悉く小規模だからな…
一応二条城のライトアップは行ってみたが例年の京の七夕の共催と変わらない割に600円から1600円に値上げとあまりお勧めできないレベル…
72
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/08(日) 00:17:56 ID:jbvqwQic0
下鴨神社でやってたライトアップが東寺でやるとか。
行かんけど。
まぁ8月は暑過ぎやで、京都は飯食いに行くだけやな、夏のメニュー
73
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/08(日) 13:37:33 ID:jbvqwQic0
不思議で涼し気「ハスシャワー」 本物のハスを使っています
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/600m/img_015c740c29556725450aa5b9575cd48f7539409.jpg
74
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/08(日) 13:38:09 ID:jbvqwQic0
京都府精華町精華台のけいはんな記念公園に、ハスの葉を利用した「ハスシャワー」がお目見えした。
ハスの構造を利用し、葉の周囲から水が噴射するように細工したもので、うだるような暑さの中で涼を届けている。
75
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/08(日) 21:21:44 ID:jbvqwQic0
https://pbs.twimg.com/media/E8RJHaFUcAUu3wd.jpg
76
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/10(火) 20:53:22 ID:DDONpnNU0
インターコンチネンタルホテルなどを展開する英ホテル大手、IHGホテルズ&リゾーツは10日、京都市左京区の老舗料亭「岡崎つる家」に新しい高級ホテル「リージェント京都」を2024年中に開業すると発表した。
77
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/11(水) 00:00:38 ID:QMKaQ.Rk0
コロナ禍でも、恒例の高台寺のおばけ祭りやっとるんやな
78
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/11(水) 00:12:45 ID:8gNX02BE0
ガラガラかと思いきや大学生の集団がいて例年通りだった…
79
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/11(水) 17:17:01 ID:QMKaQ.Rk0
まだ見た事無いわ。
あの提灯見てみたいとは思っとるけど、暑くて無理。
昨日から涼しいけど、雨やし。
しかし、京都も過去最多更新してきたな。
明日いくけど、しばらく無理か
80
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/12(木) 12:41:59 ID:FCMCu1fM0
朝イチから鍵善良房行ったけど、予想より客多かったな。
行きの電車はガラガラやったけど。
お盆の墓参りついでで来とるんかな。
相変わらず関東弁おおかったけど。
店は店で、マンボウ体制で生菓子少なかった。
葛切りだけ食え、みたいな。
81
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/12(木) 12:53:59 ID:FCMCu1fM0
何年かぶりにd食堂来たけど、30分経っても注文出てこんな。
そりゃいつ見ても並んどる筈やわ。
空いてたから入ってみたけど。
82
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/12(木) 13:09:04 ID:FCMCu1fM0
1時間近くかかって、やっと来て、食べるの3分で終わった…キッチン2人じゃ無理やろ…。
不味くは無いけど、やっぱ近所の猪一の方が良かったな…
83
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/12(木) 15:14:48 ID:FCMCu1fM0
明日からキュンキュン事態宣言だからか、虎屋めっちゃ混みやった
84
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/12(木) 16:37:39 ID:FCMCu1fM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a87615dab00aaef2e8af07cf6b8102e1e072e04
【特集】京都市が“破産”危機!借金8500億円…10年以内に財政破綻…伝統と文化の街にいったい何が!?
85
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/12(木) 21:54:33 ID:MVjFGSgQ0
キュンキュンて…
北野さんの御手洗川神事中止だと
清水寺のライトアップは開催するだろうけど大雨だしいっそ中止しても誰も困らないだろこれ
86
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/13(金) 23:00:59 ID:ws61aKL.0
高島屋や大丸松坂屋百貨店、そごう・西武など百貨店各社は13日、東京や大阪など緊急事態宣言の発令地域を中心に地下の食料品売り場で、入場制限を14日から順次実施すると発表した。
入店客数を把握できるシステムを導入したり、エスカレーターやエレベーターの稼働を機動的に抑えたりする。
87
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/14(土) 09:47:14 ID:Z.iafGkw0
雨でJR止まっとるな阪急もか
88
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/14(土) 12:15:40 ID:Z.iafGkw0
清水茶碗坂で土砂崩れ
89
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/14(土) 17:20:32 ID:Z.iafGkw0
京都と滋賀で記録的大雨、8月の月間平均雨量を超える
11日夜から14日午後2時までの各地の雨量は以下の通り ※カッコ内は8月の平均雨量
京都市中京区 220・5ミリ(153・8ミリ)
京田辺市 207ミリ(152・3ミリ)
長岡京市 224ミリ(148・1ミリ)
近江八幡市 251ミリ(142・6ミリ)
彦根市 148・5ミリ(124・6ミリ)
雨のピークは15日午前にかけてとみられ、さらに雨量は増える見通し。
90
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/14(土) 22:45:28 ID:HEzBfN6g0
近所の神社でひぐらしが鳴いていた。京都市内では珍しいな
91
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/15(日) 09:11:27 ID:8dh2keXM0
京都線まだ止まっとるな
92
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/16(月) 19:10:35 ID:twvtG/rE0
20日から緊急事態宣言か
93
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/17(火) 11:47:50 ID:AUIQ89D20
流石にもう大した効果有らへんやろ。
出し過ぎや
94
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/17(火) 20:50:49 ID:AUIQ89D20
【大雨】京都の文化財に被害相次ぐ 国宝・醍醐寺で扉破損や重文・東福寺で屋根飾り落下
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/620234
95
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/17(火) 20:56:44 ID:x/BBIdXc0
随心院って前もやられてなかったか
土塀のある裏庭に行けなくなってた記憶があるが
96
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/17(火) 22:35:36 ID:BMy8LwAU0
醍醐寺の台風でやられたインパクトも凄かったけどね
山科方面はやっぱり山なんだなと思う
97
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/17(火) 22:59:11 ID:AUIQ89D20
醍醐寺はヤバいな、あれ。
門入ったら、森が丸ごと無くなってて戦時中の爆撃された街みたいやがな。
あと半世紀は、あのままかいな
98
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/18(水) 23:12:59 ID:mqN0aMNM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b
この人、有名なん?
99
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/19(木) 11:51:01 ID:qfqBp/z20
まぁた長雨
100
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/19(木) 11:51:33 ID:qfqBp/z20
まぁた長雨
101
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/19(木) 14:36:23 ID:7T8dfjWg0
京都・東寺のアート展は23日から9月12日まで開催休止
102
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/19(木) 18:11:40 ID:psKRdMls0
府立植物園は緊急事態宣言の度に休園なんだけど年パスの期限がどんどん後ろに伸びていく…屋外ぐらい問題ないと思うけどな
103
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/21(土) 00:44:22 ID:kcIUid7s0
やっとワクチン接種1回目出来た。
2回目は来月中頃。
先は長い…
104
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/21(土) 00:46:22 ID:kcIUid7s0
腕が痛い…
105
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/22(日) 14:34:23 ID:JPgimvMU0
東寺のチームラボの企画しばらく中止か。さっさと行けば良かった。雨が続いてたから後回しにしてたわ。下鴨神社でやってたやつ思ってたより凄かったから、今回も是非行きたい。
106
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/22(日) 23:35:54 ID:EpBCZb9g0
今日が最終日で今日雨の中行ってきたぞ
ほとんど学生だけど混んでた
桜や紅葉のライトアップと比べたら値段を考えると微妙かも
綺麗だったけどね
107
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/25(水) 00:27:19 ID:iSFvF9vU0
コロナが収まる気がせんな…しばらく日帰りでしか行けんわ
108
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/25(水) 15:07:58 ID:iSFvF9vU0
床終わったんやな…2.3回しか前通らんかったわ
109
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/25(水) 21:33:25 ID:iSFvF9vU0
トミーズ雅が感染
110
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/26(木) 10:58:35 ID:dMdvLdYI0
京都なう。
蒸し暑っ…
111
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/27(金) 15:34:45 ID:UY9PmES60
https://www.nhk.or.jp/kyoto-blog/tokusyu/453526.html
亀屋良永
112
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/27(金) 17:03:10 ID:UY9PmES60
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/626845
パン屋経営しとる店やな。
1回食べてみたけど、別段美味くは無かったけど
113
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/29(日) 09:00:43 ID:XiAbAl/o0
先斗町の地中化完了とか書いとるけど、今でも四条通りから見たら電線だらけなんやが…北の方だけなんかな。
まぁどっちにしろ、この先当分進まんわな
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/626922
114
:
列島縦断名無しさん
:2021/08/30(月) 13:26:50 ID:wWOkQz0I0
「何やこれは」 民家の庭にバレーボールのようなキノコが10個、食べてみた
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/627429
115
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/01(水) 17:13:25 ID:SBzz0x1.0
京都市 ワクチン接種コールセンターでオペレーター7人感染
09月01日 15時29分
116
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/01(水) 22:58:18 ID:SBzz0x1.0
何か書けや
117
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/06(月) 12:51:15 ID:eQH5239E0
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/enjoy/blog/breeder-blog/20210906-62500.html
118
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/09(木) 22:30:50 ID:brk5WEpk0
この時期の京都は話題に欠けるな
119
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/10(金) 00:18:44 ID:JIcJwD0Q0
今日行ってきたけど、明らかに人少なかったわ。
電車とデパ地下は特に。
鴨川の川床はまだ出てたけど、もう終わっとる模様。
南座は中村獅童始まるみたいやけど、歌舞伎役者は軒並み閑散しとるみたいやが大丈夫かいな
120
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/10(金) 16:10:38 ID:GZreMtLU0
岡崎公園で何かワイワイやってたぞ
小宝も岡北も並んでた
121
:
<削除>
:<削除>
<削除>
122
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/12(日) 00:26:15 ID:uhl/R6cU0
?
123
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/12(日) 20:50:11 ID:FlVAgjCQ0
「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc49fe3b0b8af9488aec642cafab5aef9d2f1ca1
124
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/14(火) 19:12:01 ID:IxE5rU/I0
2020年5月、戦国史を揺るがす大発見があった。京都御苑の一角で、豊臣秀吉が亡くなるわずか一年前に築いた幻の城の遺構が姿を現したのだ。
「京都新城」である。当時まだ5歳だった秀頼のために築いた城といわれる。
城郭考古学者・千田嘉博さんは、秀吉の狙いを豊臣家の生き残り戦略と分析する。
果たしてその真相とは?新発見の京都新城の分析を軸に、英雄・秀吉の人生最後の戦略、知られざる“終活”プランに迫る。
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/episode/te/JVMZ24VZL6/
125
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/14(火) 20:49:29 ID:IxE5rU/I0
宮川町歌舞練場の大屋根生かし建て替え ホテルと一体的に整備
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/638490
126
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/17(金) 16:44:42 ID:hkih1T6E0
南座(京都市東山区)の「超歌舞伎」公演(9月26日まで)で主演している歌舞伎俳優の中村獅童さん(49)が17日、体調不良を訴え、大事を取って、同日の公演を休演した。
127
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/17(金) 19:07:02 ID:hkih1T6E0
叡山電鉄の市原ー鞍馬、18日運転再開へ 土砂災害で438日ぶり
128
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/18(土) 00:44:32 ID:EacCSvO60
お前ら、やる気有るんか?
全くカキコ無いけども
129
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/20(月) 06:41:47 ID:RDqKf08k0
みんなやる気だせ。がんばれ
130
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/20(月) 19:04:03 ID:Ip2aZU/k0
アローンのオムライスが藤井大丸に復活してるんだな
LMSとサイズあるけど
Lがアローンで出してたやつなのかな?
米2合はさすがにもう食えんわ
近くにはラーメンの杉千代も復活しとる
131
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 00:48:34 ID:PK.4VSNI0
マドラグの卵サンド一回食いに行ったけど、別段上手く無い上にボリューム有り過ぎで気持ち悪くなったわ。
2度と食わん。
京都の喫茶飯はイノダに勝るもん無し。
サービスも雰囲気も日本でも最高峰やろ。
132
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 11:50:15 ID:SwRPCLNg0
いや、オムライスの事が知りたいんだがw
京都って学生多いからか
外からのイメージと違い
大盛りの店が結構ある印象
コタツはんのチャンネル面白いな
133
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 12:03:12 ID:GJl.T9gM0
立命館の衣笠キャンパスの南にひとみって喫茶店がある。
自分が学生の時なので25年前の話だが(^^;;
ここのオムライスが結構いける。
セミジャンボとジャンボもあって、ジャンボは数合(忘れた)の
ご飯を使うらしい。
ジャンボ頼んだときは、枕くらいの大きさだったのでびびった。
134
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 13:22:09 ID:SwRPCLNg0
>>133
ありがとう
レギュラーで一合、セミで二合、ジャンボで四合なんだね
もう一合て充分だわ
135
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 13:58:49 ID:PK.4VSNI0
https://pbs.twimg.com/media/E_tZZ8iVcAAMlLp.jpg
136
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 21:09:10 ID:AlDC41HE0
先日、ぱらんてに行ったらマスターがワクチン接種のためお休みという張り紙がして休業だった
137
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 21:46:03 ID:vTyxUESc0
月見したかったなあ
138
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/21(火) 23:32:57 ID:PK.4VSNI0
明日kyotografie行くけど雨やないか。
今年はコンパクトにまとまってて周りやすそやな。
コロナ禍で、どんだけのモンが用意出来たんか知らんけど、すっかり恒例行事に定着してしもて、毎年行かな気持ち悪くなってきたわ
139
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/22(水) 09:02:21 ID:kGokPrn60
晴れてるやないか。
まだ予報は雨やけども
140
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/22(水) 12:04:35 ID:kGokPrn60
雨降る気配無し。
サンダルで来て正解やな
141
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/22(水) 15:46:57 ID:kGokPrn60
kyotographie、今日は3つ廻れた。
雨降らず糞蒸し暑かった。
一番期待してなかった蹴上の浄水場が何気に良かった。
142
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/22(水) 16:38:20 ID:kGokPrn60
梅田着いたら雨降って来たわ
143
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/23(木) 00:47:28 ID:m9eBuNlg0
イノダでこないだナポリタン食ったら、結構イケてたんで、今日は白のボルセナ食ってみたら、これまた美味かったわ。
やっぱ何食っても美味いな。
高いだけは有るわ。
しかも開発当時と違って、今や本格イタリアンやらフレンチやら高級ホテルのレストランやら、本格志向のレストランはなんぼでも有る状態やのに、この「普通なのに美味い」というレベルを維持しとるのが驚異的やな。
プリンみたいな単純なモンでも、めっちゃ美味いし、これ以上手を加える必要は無い、というギリギリの判断をしとる。
144
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/24(金) 15:06:50 ID:WcylRzTs0
京都の国宝仏はほぼ見たが、
絶対秘仏の東寺御影堂の不動明王坐像はまだお会い出来ていない
死ぬまでに見られるかなあ
(天蓋は見た事ある)
145
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/24(金) 20:51:13 ID:CRqsBG3w0
https://www.nhk.or.jp/pr-image/64a068c522ee144c56113ae416b530ea_ll.jpg
146
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/24(金) 20:52:23 ID:CRqsBG3w0
北観音か南観音やな。
どっちやろ?
147
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/24(金) 21:26:12 ID:uaouauXA0
嵯峨野と大原で彼岸花を見てきた
もう終わりかけだけどなんとか楽しめた
3連休がピークだったなんてここ何年かで一番早くないか
148
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/25(土) 09:29:04 ID:sfslZEqg0
毎年、彼岸花の頃は暇が出来るんで写真撮りに行ってたけど、今年はkyotographieと被ってて無理。
っちゅうか、今後はずっと秋開催のままなんかな…
去年はそれでも彼岸花は撮りに行けたけど、やっぱ早いんか
149
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/25(土) 20:44:49 ID:sfslZEqg0
京都市が都市景観の保全、再生のために実施してきた観光地の無電柱化事業の中断を決めた。財政難で本年度から3年間、予算化を見送る方針を決め、「景観より防災を優先せざるを得ない」(市財政室)のが理由だ。
150
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/27(月) 10:22:13 ID:3LbBGO.U0
四条西洞院にできたてのライフが
屋内?に駐輪場まであってあの立地で利益出せるんだね
一方四条河原町のココカラは撤退…
151
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/28(火) 14:18:42 ID:nJVXOVD.0
御旅所の地下の尾張屋四条店、閉店
152
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/28(火) 17:01:26 ID:.00XFLD20
本店があるから大丈夫
とはいえ老舗でも廃業してるところあるし心配よな
153
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/29(水) 00:50:42 ID:2FB4Fy5I0
本店に新たに出来た饅頭屋、というか、原点回帰の饅頭屋、いまだに開いてるのを見た事無いわ。
金土日しか、やっとらんらしいな。
あの饅頭、値段の割には美味いんで、たまに百貨店で買うけど
154
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/30(木) 08:01:54 ID:6g2RuT.s0
京都に向かい中。
キュンキュン事態宣言解除という事で空いとる今月中に宿取ろうかと思ったけど、まだ飲み屋もやっとらんし、泊まりは来週にした。
まだ宿は安かったけど、今月は見た事もない程の投げ売り価格だったわ。
今後どれくらい値上がりするのか恐ろしいな
155
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/30(木) 11:30:47 ID:6g2RuT.s0
二条城なう。
キュンキュン事態宣言で休館しとるけど、kyotographieのみ入場可能で、入館料浮いたわ。
割と人は来とるけど、城目当ての客居らんから、ゆっくり見れた。
な
156
:
列島縦断名無しさん
:2021/09/30(木) 15:07:15 ID:6g2RuT.s0
雨降って来た
157
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/01(金) 00:28:25 ID:PssQIBV.0
ずいき祭
158
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/01(金) 00:35:00 ID:PssQIBV.0
清浄歓喜団って高島屋にも売っとるんやな。
今日見つけてビビったわ。
見るからに硬そうなんで、買わんかったけど(笑)
隣に烏羽玉も売ってたけど、こちらも未だに食った事無し。これも、どんな味と食感なのか想像も付かん。
そのうち買ってみるか
159
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/03(日) 00:29:05 ID:ZsTRKAXI0
君ら、本スレに常駐しとるんか
160
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/03(日) 20:03:27 ID:WBuFW98I0
本スレに常駐してた人がコッチに来てるんじゃないかな
向こうの様なカキコミしてたら削除されるから
独り言レスになってる
161
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/03(日) 21:05:42 ID:Y78uSuFg0
ここは元々あっちが酷いから避難所として
作ったんだよね
あっちは多少マシになったのかな?
162
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/04(月) 00:29:26 ID:CB8q6cqg0
https://pbs.twimg.com/media/FAxZDB3UYAEf5F-.jpg
円山応挙は四条河原町在住
163
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/04(月) 14:16:47 ID:IcXZkFKc0
梅小路公園の藤袴の展示は例年より少なめ
でもアサギマダラに沢山会えた
あと観光寺院の駐車場は愛知ナンバー率高すぎるだろw
164
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/05(火) 09:14:04 ID:onZOmgaU0
阪急電鉄が京都河原町駅(京都市下京区)と烏丸駅(同)を結ぶ地下通路の雨漏りに、長年悩まされている。
大雨が降ると、数カ所で天井や壁から漏水する可能性があるため、駅員がそのたびに構内を巡回し、漏れていれば対処しなければならないからだ。
地下通路は完成から60年近く経過。原因は設備の老朽化…と思いきや、そう単純ではなさそうだ。
雨の日には滅多に行かんから、知らなんだ
165
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/06(水) 08:54:55 ID:fEqagl4E0
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/museum/museum_vol701.mp3
来年のkyotographieは10周年で大々的に開催するとか。
しかも、春開催に戻す。
つまり、半年後!
今日は、これから最後の巡回。会場がまとまってたから、ほぼ見れたわ。KG+は会場多過ぎて毎年全然見れへんけど
166
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/06(水) 09:43:47 ID:fEqagl4E0
地下鉄一日券、値上がりしとるがな!
600が800?!
4回以上乗らな元取れんとか、全然お得感有らへんがな!
10月から値上がったんか?
167
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/06(水) 12:10:03 ID:fEqagl4E0
営業日のタイミング合わん1件覗いて、今年のkyotographie、全制覇。
あとはKG+1件行って、終わりやな
168
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/06(水) 20:42:59 ID:GeP2wssQ0
バス一日券も地下鉄バス一日券も値上げだよ
二日券は廃止
9月に買いだめしたけど
169
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/07(木) 18:15:39 ID:DaS8lvkE0
大体、京都で地下鉄移動する時はせいぜい3回しか乗らんし、日帰りでも滅多に4回は乗らんし、コレは酷いな。
地下鉄バス券なんか、更に元取れへんわ。
PiTaPaで移動した方が楽やな。元取るやら取らへんやら考えんでエエし
170
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/09(土) 09:50:28 ID:9TbukF0c0
秋イベント「ひかりの京都」紅葉ライトアップ&竹灯籠など、夕暮れ時〜夜間に社寺を特別拝観
https://www.fashion-press.net/news/79096
そういやホテルに、お寺貸し切りプランの案内が書いて有ったわ。
各ホテルに時間割り当てて、一人当たりの単価を高くしようと目論んでるのか?
171
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/09(土) 09:54:19 ID:9TbukF0c0
今後は事前予約制が普通になるんかな。
今年の秋は、フラッと行ってサクッと入る、という事が出来なくなるんちゃうかな。
「只今の時間、貸し切りになります」みたいな。
172
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/10(日) 00:36:29 ID:J.njLUjI0
予約制だと写真は撮りやすいから結構いいかも
少し高いけどね
173
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/10(日) 10:38:39 ID:SummyfG20
予約もタイヘンやで。
来月の両足院の杉本博司の屏風披露会、2か月前に予約始まって、まぁ取れたけど、早過ぎてホンマに行けるんか分からんし、天気も分からん。
174
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/15(金) 17:16:37 ID:c3aWKgTc0
紅葉や青空にかざして、京都・仁和寺の美しすぎる御朱印が話題
https://www.lmaga.jp/news/2021/10/341263/
175
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/15(金) 20:43:57 ID:S2V7yUfc0
仁和寺は今年急に観光に目覚めたようだが何かあったのか?金がない?
176
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/15(金) 21:07:52 ID:c3aWKgTc0
京都迎賓館の記念品「竹箸」にカビや虫混入、販売中止に 購入者には返金
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/658916
迎賓館って御所の?
177
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/15(金) 21:09:45 ID:c3aWKgTc0
世界遺産・龍安寺、拝観停止へ 15年ぶりの土塀ふき替えで
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/658764
あの崩れかけの土塀直すんかと思いきや、その上の屋根かいな。
ピカピカにして風情無くすんかと思ったわ
178
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/15(金) 21:30:02 ID:9iQp7Nd60
他所の枯山水は白壁多いもんな
179
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/16(土) 23:16:26 ID:4Y2sn/H60
地震ビビった
180
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/17(日) 00:47:29 ID:S2to0aVE0
ウチは全く揺れなんだ。
秋の特別配管始まったらしいな。
まだチェックしとらんけど、見るトコ有るんかいな
181
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/19(火) 11:04:07 ID:7yo0BMEw0
京都鉄道博物館に機関車トーマスが来とるらしいで
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3137.html
182
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/21(木) 15:49:22 ID:zCNu6f0M0
急に寒なったな。
先週まで半袖Tシャツ着とったがな。
今年は、もう紅葉始まるんかな?
183
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/21(木) 18:38:09 ID:B8q5yfGg0
来週からまた気温上がるよ
長期予報見た感じ、11月半ばまでは気温高めで後半から下がるっぽい
184
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/21(木) 21:13:22 ID:zCNu6f0M0
京都地方気象台によると、この日朝の京都市の気温は今季初めて10度を切る9・8度(平年13・2度)を記録し、11月上旬並みとなった。
南丹市園部が6・1度(同9・9度)の府内最低だったほか、京田辺市で7・9度(同11・2度)など府内にある8カ所の観測点のうち7カ所で今季最低を更新した。
今年の紅葉も滅茶苦茶になりそやな…
185
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/21(木) 22:29:43 ID:8ENlp4Mc0
去年は11月中旬と12月初位が綺麗だったけど観光のピーク頃は汚かったよね
186
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/22(金) 13:38:42 ID:3QvUN9aQ0
時代祭、今日やったんか
https://twitter.com/saizou7365/status/1451356653320769562?s=21
187
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/23(土) 08:44:17 ID:YUUZT39I0
オンラインでの事前募集は終わってるけど、
当日アンケートに答えれば乗車できるよ
https://totteoki.kyoto.travel/events/12006/
無料バスで楽しもう!
aRound162 高雄・京北シャトルバス実証事業
188
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/25(月) 14:26:34 ID:YLS3RZWA0
ウチの近所はチラホラ、モミジとイチョウが紅葉しだしたわ。早過ぎ。
189
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/26(火) 12:08:02 ID:PSn2cC3c0
一昨日少し回ったけど去年より早いよねこれ
平成後期は12月初頃ピークだったのに令和に入ってから早くなってきてるよね
190
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/27(水) 15:48:38 ID:XGfpKTwM0
去年より早いって相当早いのでは
11/14〜21あたりがピークってことか?
191
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/28(木) 10:01:20 ID:IUpqISKQ0
四条大橋なう。
鴨川沿いのモミジが紅葉始まっとるように見えるんやが…しばらく、このまま中途半端に紅葉したままなんかな
192
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/28(木) 12:15:28 ID:IUpqISKQ0
南座でジャニーズの舞台やっとるな…ギャルが群がっとると思ったら
193
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/28(木) 13:04:59 ID:IUpqISKQ0
割と人来とるなぁ…猪一並んでへんわ、と入ったら中で並んどるし、離れに行ったら休みやし、しゃーなく佛光寺d食堂
194
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/28(木) 13:05:44 ID:IUpqISKQ0
四条河原町のエディオン前で山本太郎が演説しとったわ。
195
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/29(金) 19:06:32 ID:bpbKKX1U0
京都洛北の山あいで紅葉が色付き
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/667372
196
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/30(土) 00:24:16 ID:9S7s8BfA0
https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3336&api_keywords=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
197
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/30(土) 01:37:58 ID:l59xpiF60
なんか早くねーか
198
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/30(土) 09:20:32 ID:9S7s8BfA0
https://www.instagram.com/p/CVoahL5hrE6/?utm_medium=share_sheet
ひょっとして南禅寺、紅葉始まっとる?
しかも汚く。
199
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/30(土) 09:47:56 ID:9S7s8BfA0
天授庵、既に色づき始めてみたいやけど、流石に見頃にはまだ早そうやな。
しかし油断ならんな。
200
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/30(土) 13:45:09 ID:9S7s8BfA0
https://twitter.com/chion_in/status/1453927869030174721?s=21
「お坊さんに会える」をコンセプトに実施している知恩院ライトアップ。来週の11月5日(金)より始まります!皆さまのお越しをお待ちしております。
201
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/30(土) 16:56:09 ID:9S7s8BfA0
京都御苑の紅葉始まっとるな
202
:
列島縦断名無しさん
:2021/10/31(日) 19:12:57 ID:nzPBVmOI0
軽井沢、既に紅葉見頃とか
203
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/01(月) 22:09:53 ID:dF6xok/Y0
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=5395&fbclid=IwAR2RgbJe9hXvc9mEQoO6Z2K2jq03FVJYIxDyZPGCAAX71M_XcKNaPi7liTk
この建築、西本願寺から見えるけど、近寄ると近すぎるし、遠くからだと遠過ぎるし、大した写真撮れへんけど、中入っても別段大した事無さそうけど、どんなもんかな?
伊東忠太らしいが
204
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/02(火) 22:37:52 ID:TP000XDQ0
観光地照らす「京都・花灯路」20年目の本年度で終了へ
2021年11月2日 20:35
205
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/02(火) 22:47:55 ID:TP000XDQ0
https://pbs.twimg.com/media/FDLilymXMAoRCA4.jpg
やっぱ早いな
206
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/02(火) 23:51:14 ID:tkE4iMC60
花灯路終わりか!?
確かにマンネリ化してたしコロナ前なら中国人のおかげで冬も観光客が途絶えることは無くなったけど
入場料とかないし京都市自体が赤字ではどうすることもできんか
207
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/03(水) 10:24:06 ID:i6xvzUcA0
春の東山花灯路は良いけど、秋の嵐山は寒過ぎるわ。
骨の芯まで冷えて1回で懲りた。
208
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/03(水) 13:43:14 ID:UIIt4T4o0
薄手のダウンじゃ流石に暑いかな
209
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/03(水) 14:30:07 ID:3EyrokMo0
https://youtu.be/Kj2wC4QJr9g
早過ぎ。
そして今年も綺麗じゃ無さそう
210
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/06(土) 23:40:42 ID:S1lg/R1w0
ひょっとして天授庵、紅葉始まっとる?
211
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/07(日) 20:54:01 ID:5mlm8Nxc0
今日行ってきた
方丈前はピークで多分今週末までもたない
212
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 11:56:40 ID:jOSoqs6Y0
御苑なう。
今年はイチョウ早いな…乾御門の所、毎年めっちゃ遅いのに、やや黄色くなっとるわ
213
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 11:57:32 ID:jOSoqs6Y0
>>211
昼から三井家下鴨別邸の和菓子イベント行こうかと思ってたけど、そっちにするかな…二つは無理だわ
214
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 11:58:24 ID:jOSoqs6Y0
このイチョウも黄色くなったら一気に落ちるし、来週まで保つんかいな
215
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 12:45:54 ID:zfFSdE6.0
先に両足院の杉本博司の襖絵なんやけど、雨降ってきたわ…雨は夜中やと思ってたし傘持ってへんわ
216
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 13:57:12 ID:zfFSdE6.0
予定オーバーして、もう14時やがな…天授庵にするか
217
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 13:58:00 ID:zfFSdE6.0
両足院で和菓子食べたけど昼飯食う暇有らへんがな
218
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 14:39:01 ID:zfFSdE6.0
天授庵、なう。
紅葉しとるけど、もひとつ綺麗やないな…空いてて雲天なんで撮りやすいけど
219
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 15:09:37 ID:zfFSdE6.0
南禅寺、今年も、ダメだこりゃやな…イチョウはバッサリ剪定されとるし
220
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 15:15:26 ID:zfFSdE6.0
永観堂も期待出来んし、今年はパスするかな…
221
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/08(月) 23:07:18 ID:nW23u7GY0
ウェザーニュース社は、ここ数年でもっとも美しい紅葉と分析
と新聞に出ていたが、さてどうなるか
222
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/09(火) 00:38:48 ID:zLzuDAbA0
昼間はまだ寒く無くて、紅葉するんか?という程やけど、晩は寒くて気温差10度以上やから綺麗に紅葉するって事か?
今んところ、ここ数年同様、綺麗じゃないが…
コロナでマスクして出かけるのも疲れてきたし、あの調子じゃ、今年もあちこち出歩かんで近場で済ますかな…
223
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/09(火) 11:38:20 ID:3oaHuksQ0
もう少ししたら最低気温1桁がずっと続くっぽいから、まだ殆ど色付いてない場所が綺麗に色付くのかもな
224
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/09(火) 20:55:09 ID:qgr1kErE0
とはいえ猛暑でチリチリになった葉はもうダメだよね
日当たりの良い紅葉しそうな場所に限ってこれだから厳しそう…
225
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/09(火) 23:41:33 ID:p55k58nc0
221だけど
9月以降に晴れた日が多く、日照時間が長い
台風の影響が少なくて、冷え込みが強くなった
という良い条件がそろったから、とのこと
226
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/10(水) 00:26:48 ID:B.ABFzR20
そうかね。
ウチは京都より寒いし、もう紅葉始まっとるけど、綺麗なんは見かけんしな…チリチリやし、オレンジとか中途半端な色やし。
天授庵も松の所はオレンジやったし、赤い所も遠目からだとマシに見えるが、近づくとチリチリのシワシワやったしな。
南禅寺なんか全然撮るほどのもんやなかったし
227
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/10(水) 19:27:44 ID:B.ABFzR20
https://tokk-hankyu.jp/articles/feature/40593/
今年の写真かね?
黄色いやんか
228
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/11(木) 09:48:01 ID:YfBusPqY0
https://www.lipton-teahouse.jp/index.html
リプトンの茶店が京都にだけ在るみたいで、しかも何十年もやっとるらしいが、どういう事?
リプトンを輸入しとる会社が元々京都に有るって事?
229
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/11(木) 15:08:08 ID:YfBusPqY0
瀬戸内寂聴さん死去でPDF号外を発行
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/674286
230
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/11(木) 21:01:16 ID:lxasw9w20
英国リプトンの極東直営店を福永さんという人が京都で開いたことで日本に紅茶文化が広まったようなこと書いてあるね
231
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/11(木) 23:21:22 ID:YfBusPqY0
https://bukkenfan.jp/e/5863948128742282252
谷崎潤一郎が住んでた家が売りに出される
232
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/12(金) 00:09:15 ID:89O5mN2g0
>>230
美味いんかね?
イノダとかと一緒に喫茶文化を広めた感じか?
三条店の前は何度も歩いてるけど全然知らんかったわ(笑)
あの辺は、梅園と鳴門鯛焼きが有るなぁという印象しか無く、単なるアーケードとして通り過ぎるだけやし…1回行ってみよかな
233
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/12(金) 22:36:47 ID:89O5mN2g0
東本願寺門前の車道を閉鎖、多目的広場に パーキングチケットも撤去
どう言う事?
234
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/12(金) 23:52:10 ID:5XsFme8.0
東本願寺の敷地を避けるように烏丸通りを曲げて通した後でまっすぐの側道作ったけどそっちを潰すんだね
あのS字カーブ何故か市バスは妙に速度上げるからむしろ烏丸通りをまっすぐにすればいいのに…
235
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/13(土) 13:58:23 ID:NNyqfI5.0
あの辺、2.3回しか通った事ないから、よう分からんわ…確か庭園の前は変な事になってた気がするけど
236
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/14(日) 16:43:34 ID:SK32sTyY0
京都市動物園(京都市左京区)は14日、12日夜に生まれたアメリカバクの子どもが死亡したと発表した。
同園によると、14日午前7時半ごろ、獣舎で死んでいるのを職員が確認した。死んだ子どもは父カルロスと母ミノリの第4子として生まれ、13日から一般公開を行っていた。
237
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/17(水) 09:42:55 ID:3/07zqvs0
渉成園で夜間無料入場&ライトアップ 東本願寺門前町の魅力PR
238
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/17(水) 10:03:42 ID:DoZKkcL.0
地下鉄値上げに加えてJRの回数券も廃止やん…昼特廃止も痛かったけど。
今後は阪急経由で行かんとしゃーないな…乗り換え面倒やけど
去年はそれでもスルッと関西復活したけど、今年はやらんのか?
239
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/17(水) 10:05:34 ID:DoZKkcL.0
地下鉄も、日帰りで行く時は4回も乗らん事多いし、最近はPiTaPaで済ましとるわ
240
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/17(水) 13:46:17 ID:YvwS.v6w0
市交は国に支援要請の記事出たけどここ最近の混雑でも赤字なら何か抜本的におかしいとは思う
減便はやめてくれ
おけいはんお前もや
241
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/17(水) 23:00:19 ID:3/07zqvs0
そもそも、コロナ前の人気で京都市が赤字とか、おかしいがな…地下鉄建設に金かかったとはいえ
242
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 11:27:54 ID:axnhRjKY0
相国寺なう。
そこそこ紅葉しとるけど、ピーカン過ぎて逆光だらけ…開山堂入るか迷うな…もろ南向きの庭やし
243
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 12:20:58 ID:axnhRjKY0
悩みに悩んで入ったけど、やっぱ逆光やな…来週にしよかとも思ったが、来週やと散っとるな。
殆どチリチリやし、青葉残っとるとはいえ、これ以上綺麗にはならんな
244
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 13:29:30 ID:HiIdmSq60
相国寺は紅葉のピークに入ったことなかったけど洛中にしては早めなんだね
参考になった
245
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 14:40:09 ID:axnhRjKY0
御苑なう。
まだ全然これからやな…青葉の方が多いし。
イチョウは来週には散っとるか
246
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 14:42:52 ID:axnhRjKY0
>>244
近年はもう、相国寺と御苑ぐらいしか行っとらんわ。
名所は人多い上に、数年前の台風のダメージ受けたままやし
247
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 16:12:46 ID:axnhRjKY0
なんやかんや、例年通りかも?
下鴨神社も、まだやし
248
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 16:28:40 ID:rjvJRrxU0
>>246
そう?台風の年に真如堂行ったけど、台風のダメージは全然気にならなかったな。
249
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/18(木) 21:27:38 ID:v6fClVO.0
https://www.youtube.com/watch?v=bbecBsjAR0s
今日歩いた所が丁度動画で上がったけど、見頃とは言えんなぁ。
赤くなっとる所だけ動画で尺稼いどるだけやし
250
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/20(土) 09:56:29 ID:z5iDbzck0
https://tabiken.net/higashionganji-park/
よう分からん…元々、チンチン電車は、どっちを走ってたんや?
真っ直ぐの道は今は車通れてるのを、今後通れなくするん?
再整備するなら、真っ直ぐの道に戻した方がエエんちゃうん?
251
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/20(土) 12:37:12 ID:z5iDbzck0
何やかんや温いな。
朝晩寒いとはいえ、紅葉するスピード、ダウンするちゃうか?
今、紅葉しとるのは長続きして、来週も見頃続くんちゃう?
252
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/20(土) 15:07:34 ID:92EGr9As0
行くの来週だからそう願う
253
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/21(日) 09:24:34 ID:ztaXrGhI0
ワシは再来週の下鴨神社に期待。
来週は行けるかどうか分からんわ
254
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/21(日) 13:06:44 ID:ztaXrGhI0
落合陽一さんが京都・醍醐寺で展覧会 デジタル技術で失われた森を再現
255
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/22(月) 00:10:44 ID:UHMBDEsc0
金閣寺マリモ
256
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/22(月) 02:02:57 ID:gLFY5/4k0
二条城の夜のイベント行った人います?
今年は食に力入れてるみたいでちょっと気になってる
257
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/25(木) 00:34:31 ID:2qe6kUeQ0
もうこの時期、晩は寒過ぎやで。
永観堂のナイター、例年通り混んどるらしいが
258
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/25(木) 02:35:31 ID:KCxzW37w0
来週も紅葉見頃の所結構残ってそう?
月曜から行くんだけど
259
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/25(木) 16:40:20 ID:61S.zFJM0
永観堂のライトアップは去年行ったけど、開始3、40分後には行列無くなってたな
260
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/25(木) 19:09:35 ID:2qe6kUeQ0
今年は密を避けて立ち入り禁止とか有るらしいな。
去年もルート変更とか有ったし
来週、宿取ったから、紅葉残ってたら行くかな…
まぁ今年の紅葉はあと、下鴨神社と御苑ぐらいでエエけど。
261
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/26(金) 19:12:27 ID:CxsJL6PA0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/684347
京都の夜に浮かぶ、真っ赤な北野天満宮 紅葉ライトアップ、ドローンで撮影
262
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/26(金) 23:02:15 ID:CxsJL6PA0
京都駅前に高層複合ビル建設 高さ60メートル、日本郵便など再開発
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/684157
263
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/26(金) 23:03:47 ID:CxsJL6PA0
梅田の郵便局みたいに、また揉めるんやろな…最初から外壁残して設計せいよ
264
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/28(日) 00:52:44 ID:p26hbmbk0
来週、泊まりで行くというのに糞寒いな。
まぁ紅葉見て回る暇は無いかもやけど
265
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/28(日) 09:10:04 ID:p26hbmbk0
龍安寺って工事中ちゃうの?
塀は工事中でも拝観はやっとるんかいな?
そういや、高桐院、何年も行っとらんけど、どないなっとるんやろか
266
:
列島縦断名無しさん
:2021/11/29(月) 09:12:27 ID:uV2iogoY0
https://the.kyoto/article/inoda1
イノダ家の一族 #1
コーヒーだけじゃない
“老舗”の系譜秘史
267
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/01(水) 10:21:12 ID:DAAuubBo0
阪急のいい古都チケットも値上がりしとるな…あんな値段じゃ全然お得感有らへんし元も取られへんわ
268
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/01(水) 13:37:56 ID:DAAuubBo0
西本願寺の特別拝観に向かっとるけど一応ネット見とこか、と見てみたら予約制やないか…しかも満席やし
269
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/01(水) 14:51:24 ID:DAAuubBo0
御苑はイチョウもモミジもギリ見頃やな。
めっちゃ寒いさなってきた…
270
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/01(水) 14:52:13 ID:DAAuubBo0
曇ってきたし、今年は下鴨神社はパスかな…
271
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/02(木) 11:28:21 ID:Xh3dL1iM0
伝道院なう。
撮影禁止やがな…
272
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/02(木) 11:38:28 ID:Xh3dL1iM0
わざわざ予約して金払って見る程のもんでも無かったな…数部屋入れるだけやし、修復してるのかピカピカやし。
お布施みたいなもんか…ウチ、神道やけど
273
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/02(木) 12:27:35 ID:Xh3dL1iM0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/687201
初雪って…寒いハズやわ
274
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/03(金) 17:11:33 ID:TjoRzHTM0
イノダ家の一族 #3 近江商人が原点?
https://the.kyoto/article/inoda3
275
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/05(日) 00:21:41 ID:imOULdv.0
誰も居らんのか
276
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/06(月) 05:01:21 ID:exZbOvh.0
もう紅葉も終わったし
ただただ寒いだけの冬到来
277
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/06(月) 17:42:51 ID:K47G37Og0
まだ残っとるやろ。
毎年、八坂神社は初詣の時にも残っててビビるわ
278
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/08(水) 08:35:44 ID:uBhc336U0
三点リーダジジイがほぼ一人でスレ回してて草
279
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/08(水) 12:32:32 ID:noUoo10I0
本スレが正常化すれば、ここが要らなくなるのは当然。
280
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/08(水) 12:39:51 ID:x8FcB0zc0
あっちは浄化されたの?
戻ろかな
281
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/08(水) 21:08:11 ID:n7czN1LA0
ぜんぜん浄化されてねーだろ
282
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/08(水) 21:48:51 ID:YSLvwbAU0
まだ常駐しとるんか(笑)
もう数年見とらんわ
283
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/10(金) 16:37:21 ID:XXA5Dq6.0
国道横断せずに琵琶湖の鳥居撮影できる 白鬚神社に写真撮影用の展望台完成
284
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/21(火) 12:24:00 ID:fDtgRvBY0
雪は?せっかく降ったのに過疎ってるの何なの?
285
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/21(火) 12:57:07 ID:I.O3OpMY0
>>284
古都巡礼日記
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1639301971/
286
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/21(火) 15:08:17 ID:dl5nIMtg0
そこも変なのいるのか
287
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/23(木) 09:22:25 ID:8lV.i/eY0
ポルタの飲食店ゾーンが来春リニューアル 地元客のニーズに応えた店舗導入
生き残り策やな
288
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/23(木) 12:32:18 ID:8lV.i/eY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48a57913557ac45e8e3dd44f9ff97483f445397
ニューヨークにも店在るんやな。
麩嘉も結構有名らしいやん
289
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/25(土) 11:53:07 ID:9lj03uUY0
明日か明後日、宇治に雪降ったら平等院撮影しに行きたい。
290
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/25(土) 23:36:31 ID:8noeplGs0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/23/news049.html
京都でバス乗るの怖なるわ
291
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/27(月) 00:40:07 ID:TsARv7zI0
大晦日までに一回行っとこかと思ってたが、ずっと寒いな…どないしたもんか
292
:
列島縦断名無しさん
:2021/12/29(水) 00:14:49 ID:qznfyQtw0
京都の繁華街・新京極でビル火災
293
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/01(土) 01:43:17 ID:lAsNjwhs0
街なかは雪積もってる?
294
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/03(月) 15:55:38 ID:Q3mKAyl60
人多すぎ…虎屋で雑煮食べるのに2時間近く待って、予定が全部飛んだわ。
時間無くなったけど八坂さん行ってみたけど、人で大渋滞でさっさと帰った。
飯屋は軒並み大行列…
295
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/03(月) 16:06:25 ID:Sp8TWFRA0
京の冬の旅予約できた。一年ぶり位に京都に行く。
楽しみだ。
296
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/03(月) 16:43:51 ID:FlxNuG9I0
どこいくんや
297
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/03(月) 16:59:50 ID:Sp8TWFRA0
大徳寺の大光院です。
ここは初めて行くのでめちゃ楽しみ。
大徳寺の塔頭、もっと公開してくれたら良いのに・・・
298
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/04(火) 00:40:50 ID:5BeaeYco0
京都どエラい人やったから梅田もどエラいんかと思いきや、京都ほどでも無かったわ
299
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/06(木) 21:22:26 ID:6xT.k6Cw0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/706114
京都御苑にフクロウ住んどるんか
300
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/10(月) 13:05:49 ID:HW9FvcRQ0
そろそろ、あけおめぐらい言おうや
301
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/10(月) 13:28:37 ID:czr.Z6VQ0
まあ、喪中の人もいるかも、だし
302
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/10(月) 18:04:49 ID:yJ8CrPm20
京の冬の旅、17日予約なんだけどコロナで中止に
ならないだろうなあ。
大光院と興聖寺予約取れたのに・・・
303
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/12(水) 12:17:06 ID:Ezg3FEMo0
そりゃ美山で雪積もるわな…クソ寒い。
明日、京都行けるんかいな
304
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/12(水) 16:17:40 ID:oMRQUjmo0
金曜日の0時頃から京都が雪の予報なので、
宇治市内まで降ったら雪景色の平等院撮影する。
無理かなあ・・・
305
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/13(木) 15:39:29 ID:L2HxANMU0
オミクロン爆上がりやな…今日京都行ってきたけど、また暫く行かれへんかな
306
:
304
:2022/01/14(金) 16:50:15 ID:aI2UJ01w0
今朝宇治へ行って来ましたが、全く雪無し。
仕方なしに京都市内へ。結構雪が残っていて良い感じに
雪景色の写真が撮れました。
307
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/15(土) 01:01:58 ID:c2MX4jzs0
雪景色撮ってみたいが、いざ現場に遭遇しても指先が寒過ぎてゲンナリして撮影どころじゃないと思う…(笑)
308
:
304
:2022/01/15(土) 10:14:41 ID:QrA/W2Ns0
昨日歩きすぎたせいか全身筋肉痛。(17㎞歩いた。)
>>307
寒さよりも雪が溶けて上から降ってくるしずくが嫌ですね。
カメラに当たって濡れたらいやです。
今度は月曜日。京の冬の旅、特別公開だ。
309
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/18(火) 13:06:23 ID:92qlN.Xo0
昨日、京の冬の旅で大徳寺の大光院と興聖寺へ行って来ました。
大光院は写真撮影禁止だったので門と入り口までの写真だけ。
お庭がけっこう良かったです。
興聖寺は圧巻。仏殿と茶室以外は撮影OK。
庭好きなのでバシャバシャ撮ってきました。
出来れば古田織部のお墓もお参りしたかったなあ。
さすがに大きなお寺だけあって、見所も満載でした。
経蔵の修理の寄付を募っていたので入れて来ました。
拝観料800円であれは安いです。まだ行かれて無い方は是非。
310
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/18(火) 14:04:37 ID:RTHkysGM0
川沿い歩くのも楽しいよね
311
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/18(火) 14:11:51 ID:R3cdbBPA0
雲霧仁左衛門観ていたらどこかで見たような建物が。
東福寺の廊下だった。
312
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/20(木) 17:33:48 ID:Tsy2wSUk0
NHKの時代劇?
京都の名所、よう使ことるな
313
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/21(金) 04:22:28 ID:ZdZAarzk0
まーた雪
カメラやスマホのバッテリーが鬼のように減ってゆく
314
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/21(金) 09:01:26 ID:M2vHS2Hw0
京都もエラい雪みたいやな。
ワシは今、金沢三日目やけど、毎日雪やわ…兼六園の雪吊りの写真撮れる!と思ったが、空も庭も真っ白けの写真しか撮れへんわ!(笑)
金沢の雪は水分多くてベシャベシャで、なるほど、雪吊りが発展するわけや、体感してと思った
315
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/22(土) 00:55:27 ID:9jzsyUqY0
金沢からの帰りは敦賀辺りがどエラい積もってたけど、滋賀超えたら京都全然積もってなかったわ
316
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/22(土) 16:15:56 ID:jCXdwZec0
昨日平等院行けば良かった。
雪の平等院撮りたかったなあ。
317
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/23(日) 08:00:10 ID:t4LMTuGw0
https://i.imgur.com/DBbibKu.jpg
318
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/25(火) 19:38:33 ID:Wd6BnsPI0
京都市 約7割の市立小中学校で学級閉鎖 感染拡大で
319
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/26(水) 13:59:15 ID:OoYCfqvU0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/718866
有料エリアか?
320
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/26(水) 14:14:20 ID:favpJuvs0
これ去年の梅の時期にはもう完成してたけどな
単に名前付けただけじゃないかな
1000円も取られるけど
321
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/26(水) 16:59:12 ID:OoYCfqvU0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220126/2010013365.html
有料ゾーンやな
322
:
列島縦断名無しさん
:2022/01/28(金) 17:12:37 ID:2U.P7EVw0
今年はまだ、蒸し寿司食うてへんわ…いづ重一度食べみたいけど、今年は工事中やし
323
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/02(水) 11:37:29 ID:4RZWsja.0
もう梅咲き始めとるんか
324
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/05(土) 18:24:31 ID:U8vcU1G60
ある寺に拝観に行ったら、70歳ぐらいの男のガイドがいて、
女性の拝観客が来たら、飛んで行って、付きっ切りで蘊蓄を披露して、ご満悦。
ある女性からは、「あと5分しか時間がないので」と避けられていたが、
本人は、嫌われているとは気づいていないご様子。
男の拝観客が来たら、案内は一切せず、客のいないところへ移動して、椅子に座ってお休み
定年後のいい小遣い稼ぎですな。
325
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/05(土) 20:56:44 ID:Pdv8NeLA0
日光のヤバいおっさん思い出したわ
326
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/06(日) 08:54:27 ID:L9GucPt60
>>324
ボランティアじゃないの?
327
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/06(日) 14:24:10 ID:tCUjb75.0
>>326
報酬をもらっていなければ、何をしてもいいってもんじゃないと思うけど。
無給でも、果たすべき役割を果たしてこそのボランティアだと思う。
自分の好みの客だけ案内して、あとは休んでいるガイドって、
観光都市を謳っている京都で、他府県の人に恥ずかしいと思う。
328
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/07(月) 20:02:01 ID:vhlTJSeE0
清水寺の入口にもカメラ持ったヤバいおっさん居てるな
329
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/08(火) 21:14:10 ID:mui6a0nE0
京都市は、景観保全などの目的で電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」事業の一部の工事を今年度から中断するなど深刻な財政状況の影響が広がっています。
京都市は、景観保全や防災を目的に昭和61年度から「無電柱化」事業を進めていて、去年11月、花街のある先斗町通の工事が完了しました。
市はさらに観光地や繁華街のある祇園の新橋通など5つの通りでも今年度から無電柱化の工事を始める予定でしたが、市の財政悪化を受けて、少なくとも3年間、予算化を見送ることになりました。
330
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/08(火) 21:43:48 ID:nO/rnuyc0
餃子消費量ランキング高いのはなぜ?
331
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/10(木) 11:55:53 ID:cwNgukbk0
京都なう。
ひさご寿司で初蒸し寿司。
ここの弁当美味かったから期待してたけど、10分だか蒸すから、酢が飛び過ぎやな…ほぼアナゴのちらし寿司やな。
332
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/13(日) 20:58:17 ID:pU4SXuS.0
JR京都駅周辺、再開発が加速 コロナ後も視野、古都の玄関口大きく変化へ
https://news.line.me/detail/oa-kyoto/nvmgehl3j0kj?mediadetail=1&utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=WOh44749455954
333
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/17(木) 11:18:10 ID:MsBQGIfk0
閉店した京都の老舗和菓子店の銘菓「涛々」、祇園の鍵善良房が継承へ
334
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/17(木) 11:46:59 ID:dTewzyWE0
今週来週と暇できたから修学院離宮か桂離宮でも行こか思ったらもう随分先まで満員御礼なんだな
去年一昨年はガラガラで枠空きまくっててその日の思いつきで入れたから行きまくっといて良かったわ
しかも桂離宮有料になっとるし
335
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/17(木) 21:22:43 ID:MZFYEpDw0
桂離宮は一回行ったけど、小雨だったわ。
御所まで行って予約取ったり、桂から歩いたり、観覧は後ろから監視されるし、面倒臭くて、もうよう行かんわ。
修学院離宮も行ったけど、あれも面倒(笑)
336
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/17(木) 21:25:47 ID:MZFYEpDw0
ただ、流石に回遊式庭園の最高峰だけは有るな。
栗林公園や兼六園も見事やが、スケールが違う。
337
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/23(水) 14:25:32 ID:OD1sdpGA0
https://pbs.twimg.com/media/FMP7bOYaMAIrzLS.jpg
338
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/23(水) 22:52:11 ID:WafeN8Yo0
>>337
主催グッドサマリタンwww
339
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/23(水) 23:41:03 ID:OD1sdpGA0
何の団体?
340
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/24(木) 12:28:36 ID:HHbFuVBI0
阿含の星祭り的な?
341
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/24(木) 12:29:53 ID:HHbFuVBI0
御苑なう。
御所入口前の売店前に茶室みたいなん建てとるな。
何やこれ
342
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/24(木) 20:30:55 ID:58VepzXY0
まだまだ糞寒くて、御苑の梅、殆ど咲いとらんかったわ
343
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/24(木) 23:01:12 ID:IstdT3D60
今年は本当に遅いね
去年は記録的早さだったのに
344
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/25(金) 20:49:57 ID:u9TPQa1E0
京都市が「観光大使」廃止へ 「公害」「コロナ」で在り方変化、制度見直し
https://news.line.me/detail/oa-kyoto/y55s69r9y59n?mediadetail=1&utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=MFl45786300269
345
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/26(土) 19:21:46 ID:q4irliZ20
>>343
桜の開花は平年並みらしいけど本当かしらね?
346
:
列島縦断名無しさん
:2022/02/27(日) 21:19:07 ID:hNxMpK.E0
城南宮もまだみたいやな。
今年は寒過ぎて行く気せんからチェックすらしとらんかったけど。
桜、例年通りとしたら、3月中頃からか?
先ずは出水の枝垂れか?
347
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/01(火) 21:14:35 ID:75xS/Yog0
淀の早咲き河津桜(2022年2月27日 京都市伏見区)
早っ
https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3576&api_keywords=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
348
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/03(木) 14:52:01 ID:JKTWAIp20
建築家・安藤忠雄が設計監修し、京都の任天堂旧本社社屋が新建築とともにホテル「丸福樓(まるふくろう)」として4月に開業する。
https://www.japandesign.ne.jp/news/2022/03/63995/
349
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/03(木) 21:42:21 ID:JKTWAIp20
飯野の個展が京都で
https://ambientkyoto.com/access
350
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/04(金) 11:13:53 ID:ZMo.7/DU0
花灯路、今年で終わりか。
2度ほど行ったけど、こんな寒くなかったぞ
351
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/04(金) 19:17:47 ID:kkqE2fyM0
祇園でおすすめの和食のお店を教えてください。
ランチで税サ込み上限1万で探しています。
ちなみにに〇とささ〇は満席とのことで断られました。
352
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/04(金) 20:51:48 ID:ZMo.7/DU0
京都 大徳寺に伝わる謎の箱 中に入っていたのは
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220304/2010013722.html
353
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/06(日) 14:09:46 ID:q8ITBt8w0
京の冬の旅、全部予約制かいな…メンドくさっ
寒過ぎて行く気せんけど
354
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/06(日) 14:13:11 ID:q8ITBt8w0
写真も禁止なんやろな
355
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/06(日) 15:30:31 ID:q8ITBt8w0
写真も禁止なんやろな
356
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/07(月) 00:12:35 ID:pNQVeG6g0
あと2週間で桜咲くんか?っちゅう寒さやな
357
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/07(月) 17:17:56 ID:pNQVeG6g0
「床もみじ」で有名な京都の実相院がCF 客殿改修の費用捻出
撮影禁止で有名な?
358
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/08(火) 19:12:18 ID:Q9LFIynE0
城南宮の枝垂れ咲いとるらしいな…今年は寒過ぎて無理
359
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/09(水) 19:34:57 ID:AkorbMUs0
祇園 弥栄会館解体工事で定礎箱発見 中に当時の硬貨や鏡など
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220309/2010013763.html
360
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/10(木) 11:12:28 ID:qVONqnP60
京都なう。
噂の小川珈琲の錦新店、行ってみたけど、駄目だこりゃ…なんでトーストと珈琲出すのに30分もかかるねん。
プチメックが専用パン開発したから期待してたけど、別段美味くも無いし、炭火トーストとか言うても香りも有らへんし。
2度目は無いな
361
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/10(木) 11:13:18 ID:qVONqnP60
やっぱ喫茶はイノダやな
362
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/12(土) 00:44:30 ID:dk1Rfzd20
誰も居らんな
相変わらず本スレか
363
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 09:14:27 ID:NbNFbWiM0
京都行きたいけど、オミクロンのおかげで行くの躊躇している。
京の冬の旅で大徳寺の塔頭と興聖寺は行って来た。
興聖寺は写真撮らせて貰った。
364
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 10:42:12 ID:Q9bXvuFc0
興聖寺って宇治の?
あそこは常にウェルカム違うん?
1回新緑の頃に行ったけど、写真撮り放題やったけどな
365
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 11:08:28 ID:NbNFbWiM0
>>364
ちがう。
水火天満宮の前の興聖寺。通称「おりべ寺」
366
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 11:30:45 ID:wA7aEt220
あぁ…あそこは入った事無いわ。
それこそ水火天満宮の枝垂れ桜見に行った時に、向かいに寺有るな、と思った程度。
外からだと新しく見えたけど、中は古いんか?
367
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 11:53:48 ID:NbNFbWiM0
江戸時代位の建物。庭がすごい。
ふすま絵は現代の芸術家がおりべをイメージして
書き換えているから、自分はあまり好きじゃ無かった。
368
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 13:13:14 ID:NbNFbWiM0
>>366
ちなみに、普段は拝観禁止だから今のうちに
お参りしておいた方が良いかもしれないです。
369
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 16:53:12 ID:1e/rBGMw0
>>362
本スレも荒らしは京橋とそのお仲間だけになったし、
隔離スレの連中はツイッターか引退だしな
370
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/13(日) 19:29:00 ID:70Rkh0Tg0
ここはのんびりしていて良いわ
371
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 00:12:27 ID:0paU377k0
織部?
古田織部?
372
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 04:29:55 ID:EY0jBExw0
>>371
そうです。お墓もあります。
お墓は今回公開はされませんでしたが。
373
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 12:28:22 ID:FqIRZOhA0
本スレ見れなくね?
374
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 12:36:57 ID:0paU377k0
祇園祭 約200年ぶりに復帰の山鉾「鷹山」の衣装披露
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220314/2010013795.html
毎年、祭囃子披露しとる所やな。
もう組んだんかいな
375
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 12:48:05 ID:t8fbOygc0
>>374
何度見ても「ようざん」と読んでしまうな。
376
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 15:07:16 ID:0paU377k0
https://twitter.com/hikaru_sth/status/1502479831090479106?s=21
イノダ三条店、円形カウンター無くなるんか?
単なる改修か?
377
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 20:42:55 ID:0paU377k0
https://twitter.com/namikishida/status/1503312254678478848?s=21
美味いん?
378
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/14(月) 23:46:13 ID:0paU377k0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/750160
栗の和菓子の有名店やろ
379
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/15(火) 01:59:38 ID:X2WN7On20
>>374
今年は巡行あるんかな?
380
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/15(火) 09:36:32 ID:HtjjeOuk0
https://twitter.com/rieohnishi/status/1502925112445603844?s=21
381
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/15(火) 15:40:38 ID:HtjjeOuk0
京都・葵祭の行列、3年連続中止に 新型コロナ拡大防止で
382
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/17(木) 15:40:47 ID:Ut02rsls0
近衛邸の枝垂れが開花したとか。
いつもは出水の方が先ちゃうかった?
383
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/18(金) 09:27:05 ID:SKa9kSN.0
そういやイノダ本店も去年だか改装しとったな。
床の張り替えとか、その程度やったけど何ヶ月か閉まってたな
384
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/18(金) 19:22:49 ID:SKa9kSN.0
世界文化遺産・龍安寺「黄金の屋根」で拝観再開 改修工事終了、3カ月ぶり
385
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/18(金) 22:21:11 ID:SKa9kSN.0
桜と京都グラフィー、時期が重なるな…ホテル高くなるやないか。
前は桜と新緑の隙間だった気がするけど…
386
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/19(土) 11:32:50 ID:GzFSyyY20
それにしても寒いな…桜益々遅れるんちゃうか
早咲きのは例年通り咲いとるらしいが
387
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/19(土) 19:11:08 ID:GzFSyyY20
出水開花か…来週行くけど、この寒さで、どんだけ咲いとるんかな
388
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/21(月) 18:57:01 ID:8fnHGWFg0
近衛邸の枝垂れ、エラい咲いとるな
389
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/22(火) 00:27:24 ID:A4O86V.I0
糞寒くて桜見に行く元気も有らへんわ
390
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/22(火) 11:02:06 ID:A4O86V.I0
六角堂も咲いとるみたいやな…クソ寒いのに
391
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/22(火) 16:58:54 ID:A4O86V.I0
出水、結構咲いとるなぁ
392
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/23(水) 19:06:14 ID:NrSazqpI0
京都・祇園白川の桜、3年ぶりにライトアップへ 25日から
393
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/23(水) 22:57:28 ID:NrSazqpI0
https://casabrutus.com/travel/164112
門は、こないだたまたま通りかかったんで見たけど、中は、こんな広い庭有るんやな…外から全然見えへんけど
394
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/24(木) 10:26:52 ID:wHXUBxM.0
六角堂なう。
まだまだ咲き始めやな
395
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/24(木) 11:06:47 ID:wHXUBxM.0
400年前の日本最古の畳、京都・大徳寺で確認 裏に「寛永十三年」の墨書
396
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/24(木) 12:26:37 ID:wHXUBxM.0
出水なう。
ほぼ満開か。
半分は超えとるかな
397
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/24(木) 12:46:37 ID:wHXUBxM.0
近衛邸の所も何か建てとるな
398
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/24(木) 16:02:59 ID:wHXUBxM.0
四条大橋なう。
祇園白川の桜見に行こかと思ったけど人多過ぎでキャンセル
399
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/25(金) 21:01:20 ID:3IeZyghE0
京都市の公共施設、値上げ案可決 動物園、二条城、会議室…138施設で新料金
地下鉄値上げに続いて…
400
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/26(土) 13:18:37 ID:teOTmaic0
宗教法人から金が取れれば…
401
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/26(土) 22:43:10 ID:pcfe6v7A0
【社会】8610億円の借金抱える京都市 来年度の予算可決 全国初の「空き家」税導入も…依然120億円の赤字 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648290509/
402
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/27(日) 19:16:27 ID:G82JbWvs0
六角堂、木曜はまだ咲き始めやったけど、既に満開みたいやな…まぁ意味不明な聖徳太子のノボリが邪魔で写真撮れそうに無かったけど
403
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/28(月) 12:21:15 ID:CnFCDzjQ0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220326/k10013553481000.html
404
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/28(月) 17:07:37 ID:CnFCDzjQ0
本満寺満開かいな
405
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/28(月) 19:35:05 ID:CnFCDzjQ0
京都駅「ポルタ」と「ザ・キューブ」運営会社が合併へ 名称は当面変わらず
406
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/29(火) 23:23:38 ID:q7OV8ois0
相変わらず誰も来んな…
わしゃ明日、桜2回目攻めに行くけど
407
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/30(水) 14:17:36 ID:gBP5yAkw0
暑いな
408
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/30(水) 18:18:29 ID:gBP5yAkw0
今年は早めに南禅寺界隈別荘群行ってみたけど、ベニシダレまだ咲いとらんかったわ。
普通の枝垂れは咲いてた。
409
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/30(水) 18:21:24 ID:gBP5yAkw0
大豊神社はじめて行ってみたけど、向かいの舞殿が邪魔で上手く撮れんかったわ。
哲学の道も数年ぶりに寄ってみた。
最近は花筏の時しか行っとらんかったし
410
:
列島縦断名無しさん
:2022/03/31(木) 01:00:50 ID:eNC0RAnY0
しかし、今年はあんだけ寒かったのに、もう来週には大方終わるんちゃうか?
あとはベニシダレだけか?
411
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/02(土) 09:50:37 ID:AuKM7b4U0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/763254
なんか工事しとるな、と思ったら、またホテルかいな…
412
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/03(日) 21:17:20 ID:x.X3BVs20
橋幸夫さん、京都芸術大に入学 「新しい夢と人生のスタートにワクワク」
413
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/05(火) 00:56:13 ID:gDvGjEtw0
桜のせいか人出すごいわ
伏見稲荷は白人ファミリー客けっこう見かけた
てかキャリーケースごろごろ引きずって登ってる奴ら何なの?
414
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/05(火) 03:12:17 ID:ndo9WoG20
伏見稲荷を山だと思ってないとそうなる
コロナ前はレンタル着物店の忍者コスプレで参拝したりひどかったぞ
外国人には巫女とニンジャの区別付いてないらしい
415
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/07(木) 07:17:42 ID:oYDPSobQ0
https://item.rakuten.co.jp/ginyanma/ry-57-57/
416
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 11:12:27 ID:6PMH5Cgo0
昨日は御所の特別公開行って、近衛邸。
ベニシダレ見頃も昔ほどは人居らず。
しかし、朝10時には到着して色々見て廻ろうかと思ってたのに、カメラのメディア入れ忘れてて、急遽朝イチから京都駅まで戻りヨドバシでメディア購入…しかもポイントカードも忘れてて高い出費、予定も遅れて踏んだり蹴ったり…。
哲学の道の花筏をサクッと見て、平安神宮。
中を見るほどの時間も無く、外から。
今年は疏水の満開見れず、殆ど散ってた。
夕方に鍵善良房の祇園団子買いに行ったら、喫茶は大行列。祇園白川はベンシダレ以外は散っとるのに人だらけ。
やっぱ新緑の頃が一番良い季節やな。気温は丁度良いし人もそこそこ。
今年は京都グラフィーも復活したし、夏まで忙しいな…毎週京都通わなアカン。
417
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 14:49:25 ID:6PMH5Cgo0
しかし、また白人観光客増えてきたな。
老夫婦とか親子連れのファミリーとカップルの。
じゃんじゃん入国しとるんかね
418
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 14:58:27 ID:suvdGuC60
13日に常照皇寺行く予定。天気が心配だけど。
あそこのお寺の前に生えている枝垂れ桜が大好き。
「九重桜」「御車返しの桜」とあるけど、あの枝垂れ方が良いなあ。
以前お寺の方に聞いたらあの桜はお寺の管理では無く
野良桜だとの事。
ただ、あの桜写真を撮ると電線が写るからちょっと味気ない。
419
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 17:32:47 ID:6PMH5Cgo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/308c67cbf836333cad9ca106937eb353feeb95ae
蘚(せん)類と呼ばれる種では「苔寺」として知られる西芳寺(西京区)の約80種類を上回るといい、園は「意外な結果」としている。
420
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 17:34:41 ID:6PMH5Cgo0
>>418
聞いたことあるけど、何処やねんとググってみたら、めっちゃ遠いやないか(笑)
北山杉と美山の間か…
421
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 17:36:53 ID:6PMH5Cgo0
https://select-type.com/rsv/?id=inBQluCpmRM&c_id=222950&w_flg=1
高いのか安いのか
422
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/08(金) 18:28:47 ID:suvdGuC60
>>420
大阪から行きますw
車で5回程行きましたが、一回スピード違反で捕まりました。
423
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/09(土) 01:04:00 ID:2GGI0Jwc0
そういや去年も、そんな書き込み有ったな(笑)
同じ人か(笑)
424
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/09(土) 07:21:44 ID:yRN.7rKg0
>>423
書いたかな?
とにかく神護寺から周山へ行く辺りの道は40㎞/Hで
トロトロ走るからイライラするんですよね。
で、トンネルを越えたら御用でした。
425
:
418
:2022/04/12(火) 20:51:40 ID:IEesKWdQ0
昨日常照皇寺行ってきました。
水曜日と言ったのは昨日の天気予報があまり良くなかったので
水曜日にするか・・・と思っただけで。
で、肝心の桜ですが自分が好きなお寺の前に咲いている枝垂れ桜は
自分が感激した時の半分以下の量。
行った時が遅かったのか早かったのか分かりませんが、残念。
もちろんスピードには注意して行きました。
426
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/13(水) 00:40:41 ID:yMpcKag.0
もう桜は終わりや。
八重とか、まだあるけど、GWまでに京都グラフィー攻めとかんとアカンからな。
木曜、雨やけど、インフォメーション行ってマップもろて2.3箇所攻めとかなアカン
427
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/14(木) 11:51:45 ID:GG6cOzSo0
雨言うから傘持ってきたのに晴れとるやないか…京都グラフィーのインフォメーションに傘置き忘れて取りに帰ったわ
428
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/14(木) 18:11:55 ID:GG6cOzSo0
結局、雨降らんかったな。
蒸し暑くて、いまにも降りそうやったけど。
京都グラフィーは2箇所周れた。
3つ目は行ったら休みやった。
インフォメーションは去年GUCCIが使ってた町屋なんで期待してたけど、庭とか新しくて大したこと無かったわ。
429
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/14(木) 22:27:38 ID:0e2zYBQ.0
https://www.instagram.com/p/CcU6ipNvPTg/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
スゲぇな。
秀吉が架けた橋の巨大石材が見つかったとか…タダで観れるみたいやし、そのうち見に行くか
430
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/16(土) 22:31:26 ID:ykXFcobM0
西本願寺って非公開のとこは予約すればいつでも
いけるの?電話予約?WEBだといまいちわからず。
431
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/18(月) 16:45:49 ID:5fvx1irM0
https://pbs.twimg.com/media/FQmF0YdagAgPfiZ.jpg
432
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/18(月) 23:53:12 ID:JnV/xu1w0
>>431
もう咲きそろっちゃってるけどね
今年開花早いから
433
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/20(水) 14:50:03 ID:E0st3Bi20
京都グラフィーなう。
糞暑い。
今日は泊まりやけど、明日は雨…なんとかGWまでには周れそう。
しかし、新緑の一番エエ時やのに、そっちは見て回る暇無し…GW明けにまた泊まりで来るか
434
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/20(水) 18:42:21 ID:t41gDVuI0
新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年、21年と中止された祇園祭の山鉾巡行について、祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は20日、3年ぶりに開催する方針を決め、発表した。前祭(さきまつり)は7月17日、後祭は24日、例年通りの巡行経路で実施する。
435
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/20(水) 22:27:22 ID:t41gDVuI0
宵山はやるんかな…少なくとも
前祭の四条通は無理やろな
436
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/25(月) 00:24:10 ID:C7UzHa2Q0
GW前やと言うのにあいかわら誰も居らんな
437
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/28(木) 16:15:51 ID:z.t520dw0
今日は糞暑かったな。
京都グラフィーは先週で大方行けたんで、GW前に永観堂の新緑攻めといた。
人少なかったけど、相変わらず葉っぱは少ないまま。
下鴨神社の新緑も攻めたが、修学旅行生多し。
糺の森は何かのイベントの準備で入れず。
さるやでアンコ食べて終わり。
出町ふたばは相変わらずの行列でスルー。
出町商店街の京都グラフィーサクッと写真撮って終わり。
バス一日券買ったんで、堀川通の和菓子屋に木の芽饅頭探しに廻ってみたら、運良く二軒目で発見。
最後の二つを買い占め。
勢いに乗って鍵然良房に粉山椒の和菓子も買いに行くも、売り切れ…。
河原町は高校生ぐらいのガキだらけで道がぎゅうぎゅうだったんで、何処も寄らずに帰宅。
GWは京都グラフィーの残り行って終わりやな。
京都の春は忙しいな。
奈良の藤も行きたかったけど暇無しだったわ
438
:
列島縦断名無しさん
:2022/04/28(木) 23:34:50 ID:ouxlidSw0
>>429
見に行ってみたけど、無造作に置いてあるだけだった(笑)
写真撮っときたかったけど、赤いコーンに注意書きまで貼ってあって撮る程のモンでも無かった…
439
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/04(水) 11:01:07 ID:DuogytZ60
初、長岡天神なう。
高野竹工ついでに見てみたけど、ツツジ終わっとるな。
特に見るもん無いけと、朝からそこそこ人居るな
440
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/04(水) 15:54:02 ID:DuogytZ60
今日は糞暑かったな…河原町は人でぎゅうぎゅうだったわ。
441
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/09(月) 00:54:12 ID:aJHHP8U20
本スレまだ基地外常駐しとるんか
442
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/09(月) 10:03:29 ID:amXzC8nM0
ふたばで思い出したが、確かに相変わらずの行列だったが
店より30mくらい北の出張所?みたいなところでも
豆餅3個入り5個入りと柏餅2個入りなら並ばず買えますよって
信号の手前の行列に15分くらい並んで、整理券もらった後で言われてもなぁ
443
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/10(火) 00:35:35 ID:CW3BZLy20
出張所なんて初めて聞いたわ。
何処なん?
豆餅なら運良ければ百貨店でも買えるし、本店で買った事ないわ。
豆餅以外も美味いらしいが、あの行列に並ぶ時間が勿体ない。
444
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/10(火) 00:37:13 ID:CW3BZLy20
京都駅近くに暖簾分けの店も有るらしいな。
そっちは空いてるとか
445
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/10(火) 13:46:41 ID:.2gafSYs0
>>444
七条大宮東入ル南側
446
:
列島縦断名無しさん
:2022/05/25(水) 23:01:18 ID:nHG6kqSc0
今年の夏はもう流石にマスクで出歩くのは苦痛やな…祇園祭終わったら暫く京都行かれへんわ
447
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/03(金) 00:03:13 ID:ZAX.xvU20
本スレどなってるん?
448
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/06(月) 13:23:14 ID:N/Gzb3VQ0
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20220601-OYTNT50183/
ひんやり 氷室復元
449
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/10(金) 01:10:16 ID:.4S.UHd60
武雷庵飯野行ってきた。
予約して朝イチの部から2時間聴いたけど、混雑は無いものの常に客入ってた。
流石、アンビエント、全く耳に残らん音楽やな。
サラウンドも、あそこまで来ると定位が無くて、どう聴いて良いのか分からんな…
テイ・トウワも今日聴きに来た模様…ニアミスやん。
450
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/11(土) 20:19:44 ID:ZPhNWxVQ0
明日清水寺行くつもり。
大改修有ったはずだけど、もう工事おわってるよね?
HP見たけど分かりづらくて。
451
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/15(水) 21:38:16 ID:5g1Y0Djo0
「京都・鴨川〜川をたどれば京都がわかる!?〜」
上流にある貴船神社から、上賀茂神社、そして鴨川沿いの納涼床までをたどり
「川をたどれば京都がわかる!?」をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かします😎
18(土) 午後7:30【総合】
452
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/16(木) 07:08:07 ID:TyeQ7oyo0
祇園祭の経済効果「138億円」試算 山鉾巡行が中止だった昨年の「25倍」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/814942
453
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/19(日) 01:04:07 ID:hVAenXV60
上賀茂の漬物屋はお気に入りのお店なんで、たまに高島屋店で買うけど、流石に店名は出してもらえんかったな(笑)
後ろにお店も写ってたけど
454
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/19(日) 03:06:12 ID:05Xh9kjM0
来週大原か。せっかく出張ロケだもんな
455
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/19(日) 09:23:44 ID:hVAenXV60
https://www.suguki-narita.com/about_narita.html
なり田でも300年か…京都の他の大手漬物屋も、もっと老舗なんかな?
っちゅうか、あそこに店舗が有るっちゅう事は、なり田も加茂氏の末裔なんか?
456
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/19(日) 20:47:39 ID:hVAenXV60
京都の祇園祭 200年ぶり復帰の山鉾「鷹山」がお囃子奉納
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220619/2010014602.html
457
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/20(月) 17:32:41 ID:l2Js20EY0
そういや、先週久々に岡北行ったら、オープン30分前に並んでギリ一巡目に入れたけど、食べ終わって近所の子宝前通ったらエラい並んでたな。
あそこもオープン前から並ばなアカンのか…
毎年、鱧の時期には岡北に必ず食べに行くけど、並ぶと直射日光モロ当たりで、食べる前から体力消耗するわ…
458
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/21(火) 09:07:42 ID:6u9MmTzE0
河原町のど真ん中に温泉?とググってみたけど、あんなとこ、ホテル作る程のスペースあらへんよな?
めっちゃ小さいんちゃうか?
459
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/21(火) 09:13:06 ID:6u9MmTzE0
https://soraniwa-hotel.jp/
460
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/26(日) 20:56:55 ID:cFp3B9qo0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220626/2010014673.html
京都 祇園祭を前に厄よけのお守り「ちまきづくり」
461
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/28(火) 13:49:42 ID:1xfheBxo0
近畿で最速梅雨明け 6月は初、期間も最短「熱中症に注意を」
462
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/28(火) 13:50:32 ID:1xfheBxo0
京都の盆の伝統行事「五山の送り火」3年ぶり全面点火へ
463
:
列島縦断名無しさん
:2022/06/29(水) 19:23:18 ID:MdQvZNAo0
例年やと、祇園祭の前祭の終わりぐらいまで梅雨やった気がするんやが…明日京都行くけど、朝、河原町降りた瞬間から引き返したくなる気がする…
後祭の宵々山の宿の予約は完了しとるけど、行ける気がせんな…前祭の鉾建ては毎年日帰りで行っとるけと今年はパスやな
464
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/01(金) 00:24:12 ID:U6oYAN0M0
12時過ぎたら暑さヤバくて四条烏丸に移動して地下道で移動。
14時には梅田に退散。
7月も日中は京都無理やな…マスクなんか、やっとれんわ
465
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/03(日) 11:00:49 ID:Y9mmh/EQ0
もう外を歩いてる間はマスク外すことにした
こないだ熱中症になりかけて命の危険感じたから
もちろん公共交通機関や店内ではきっちりマスクしてるよ
判断に苦しむのは冷房が入ってない地下道
466
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/04(月) 09:52:25 ID:54ACEswo0
四条通の地下道はマスク外したわ。
店内の方が判断に迷うわ。
百貨店やショッピングモールならマスクするけど、飯屋なんか入店前にマスク付けても、どうせ食べる時マスク外すし、馴染みの店なんかやと、入店と同時に話しかけられるんで、冷房の店内とはいえマスク着用した瞬間から汗だくになるし…
で、最近編み出したのは、扇子で口を隠すか、仰いで息を相手に飛ばないようにする事。
しかし飯屋は、アクリル板有る店と無い店有るけど、どういう違いが有るんかな?
アレもエエ加減ヤメて欲しいわ…透明とはいえ狭過ぎて不快やわ
467
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/04(月) 17:47:53 ID:uCEbjZ260
>>466
食べ物屋も入店時はマスクするでしょ
おヒヤが出たタイミングで外せばいいよ
食べ終わってマスク付ける時がおアイソの合図
468
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/05(火) 20:01:18 ID:uU3v7RSE0
「時代祭」の行列 10月に3年ぶり開催へ
469
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/11(月) 19:35:53 ID:zBmlgNG60
門川大作・京都市長がコロナ感染 軽症、在宅勤務で公務「濃厚接触者いない」
470
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/14(木) 20:41:11 ID:yvS35.yQ0
来週の宵々山行く予定やけど、粽ソングは歌うてんの?
ひょっとしてテープで流しとるん?
471
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/15(金) 00:35:56 ID:Iy8dGUhE0
今流行ってるコロナの株の感染率が異様に高いらしく、2週間後に過去最高の感染者数になるらしいな…祇園祭、途中で中止になるちゃうか…
東京では医者が、どんどん感染して自宅待機らしい。
PCR検査は意味が無くなって「その瞬間」の感染しか判定出来ず、結果が出る頃には感染して陽性になるとか…
来週の予約どないしたもんかな…
472
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/15(金) 08:50:35 ID:qeUenRsk0
三点リーダおじってコロおじだったのか
473
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/15(金) 19:03:21 ID:Iy8dGUhE0
京都・祇園祭の前祭、宵々山で3年ぶり「歩行者天国」 午後5時半時点で人出4万人
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/836751
エゲつない人出やな…
474
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/17(日) 17:05:49 ID:kH7NOel60
くじ改め、市長コロナで来れんかったんやな
475
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/17(日) 23:41:11 ID:kH7NOel60
巡行で鉄の棒ジャラジャラ言わせてる奴って何の意味が有るん?
476
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/18(月) 13:47:06 ID:LH3mFVes0
https://youtu.be/PoiFv0VFYFs
ググると音は出てきたけど、役割が分からんな
477
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/19(火) 17:15:33 ID:JOFd1Z2w0
鉾建てって雨で延期とかするんかな?
予定ズレると曳き初めもズレるんかな?
478
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/19(火) 23:40:51 ID:JOFd1Z2w0
明日からまた晴天やがな…毎年、後祭の頃に梅雨明けやな。
暑過ぎるねん。
今年はもう暑過ぎてマスクに耐えられんから、前祭は鉾建てすらパスしたわ。
後祭は宵々山だけにするわ
479
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/20(水) 22:59:45 ID:k4swhM9k0
明日から泊まりで行くのに、天気予報が晴れになったり雨になったり、昨日からコロコロ変わりまくりでスケジュールが立てられん…
要は曇りなのか?
480
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 11:26:36 ID:6TYs9/1I0
鷹山とか見に行ったけど、暑過ぎて挫折…晩は雨らしいけど、どないやねん
481
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 15:40:40 ID:6TYs9/1I0
雨降ってきましたわ
482
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 16:26:52 ID:FvByMCtM0
雨降っとるし、めっちゃ蒸し暑いな…気温はそんなに高くないけど。
宵々山、どないしたもんか。
去年もポツポツ雨降ってて、サクッと見て終わったような。
感染者増えてきたし、明日の朝飯はパスやな…恒例のイノダのモーニング。
483
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 18:07:33 ID:FvByMCtM0
雨止んだみたいやけど、全然暗くならへんがな…
484
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 19:48:24 ID:6TYs9/1I0
祇園囃子は、やっとるけど、粽ソングはテープやな。
売り子はお姉ちゃんとおばちゃんや
485
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 19:51:22 ID:6TYs9/1I0
それにしても、晩でも蒸し暑いな…2時間程周ったけど、暑過ぎて無理。
さっさとホテルの温泉入りたい
486
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/21(木) 20:07:00 ID:FvByMCtM0
みたらし祭もやるんかいな…出来るんか?
祇園祭終わる頃には、どんだけ感染者増えとんねん
487
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/22(金) 16:24:44 ID:yR.JgCfI0
今日は晴天で暑過ぎて早々に京都を離脱。
ホテルも飯屋も東京弁多し
488
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/24(日) 00:53:43 ID:wSfEN8TE0
しかし京都は晩も蒸し暑いな。
ウチ帰って来たら、晩は寒いくらいやわ。
去年は、下鴨神社の御手洗祭りも行ったけど、あん時も汗でベタベタだったわ。
川の水は氷水みたいにキンキンやったけど
489
:
列島縦断名無しさん
:2022/07/28(木) 00:37:17 ID:EMVEhSpA0
相変わらず放ったらかしやな
490
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/03(水) 10:13:12 ID:dSAWKYdA0
BB2Cがついに、このスレしか開けなくなった…しかも住人は相変わらず無し
491
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/04(木) 15:18:09 ID:IcM854UY0
今日は曇りのち雨予報やし、まぁ耐えられる暑さやろ、と思って行ったが、雨は一瞬降っただけで、アホみたいな暑さと湿度。
八月は、もう京都無理。
492
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/04(木) 15:29:51 ID:G4FgP5Ig0
twinklでどうやったらみれるの?
493
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/06(土) 14:42:24 ID:2/Is1gsU0
これのこと?
https://www.meiji.co.jp/products/kids_character/00871.html
494
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/06(土) 15:10:55 ID:sHEKkNzM0
>>490
同じく
作者恨めし
495
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/07(日) 12:46:16 ID:Zv2F8sZg0
>>492
外部板の追加(まちBBS・したらばなど)
https://www.balstokyo.com/senbura/twinkle_syokisettei/
496
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/09(火) 14:06:10 ID:56x36yQs0
モニター画面がちっこいと苦労するのね
497
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/09(火) 23:41:19 ID:g8ojxJ4U0
ということでmae2c
498
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/10(水) 15:26:58 ID:/SS9alUQ0
https://www.balstokyo.com/senbura/about_mae2ch/
https://www.mae2c.com/
でかい画面で見ると視野が広がる
499
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/12(金) 00:53:30 ID:hiyiVYas0
BB2Cは、ここ数ヶ月ピンク板専用になってたけど、それも見れんようになった…その上Safariからは、そのピンク板も見れん…どないなっとるんや?
めっちゃ不便
500
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/12(金) 15:24:44 ID:1F.8XfNE0
https://app-story.net/bb2c-error-cannot-browse-threads-approach/
501
:
<削除>
:<削除>
<削除>
502
:
<削除>
:<削除>
<削除>
503
:
<削除>
:<削除>
<削除>
504
:
<削除>
:<削除>
<削除>
505
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/16(火) 19:27:03 ID:3uV19/Rw0
参りましたね
506
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/19(金) 09:19:35 ID:sN71dgEw0
吉田山の茂庵、閉店か…一度は行こうと思ってたけど、行けんかったわ
507
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/22(月) 17:33:20 ID:4..CKlBY0
久々に今週京都行こうかと思っとるけど、まだまだ暑そやな…感染者も減らんし、来月まで我慢するか、酷暑我慢してサクッと行くか、どないしたもんか。
気温と湿度、高いのは、どっちか一つにしてくれ
508
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/24(水) 17:21:35 ID:5I.GYCck0
今日はエラい涼しいな…明日はまた暑なるみたいやけど、雨予報やし、久々に京都行ってみるか
509
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/25(木) 12:16:44 ID:ez.9H72A0
京都なう。
朝は涼しかったけど、10時過ぎるとやっぱ暑いな…っちゅう事で、地上避けて四条通地下道歩いてる
510
:
列島縦断名無しさん
:2022/08/27(土) 20:31:02 ID:boMla4vk0
京都市下京区寺町通四条下ルのエディオン寺町店跡地で来年3月開業予定の複合ビルに藤井大丸(下京区)がテナントとして入ることが26日、分かった
511
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/01(木) 10:06:48 ID:PR2Xz7hQ0
音沙汰無し
512
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/16(金) 20:40:30 ID:qfL43rk60
京都市バスは9割の路線が赤字 黒字になったのはわずか4路線
513
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/25(日) 20:59:48 ID:PB6VjPuc0
現存する唯一の京都三名水使用 梨木神社境内にコーヒースタンドオープン
514
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/25(日) 21:05:48 ID:6ppXUg1c0
何度か水飲みに行ったな
事業利用していいのか、あの水
枯れそう
515
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/27(火) 23:30:30 ID:FUEFv6oU0
!!!!!
京都市の老舗コーヒー店「イノダコーヒ」は27日、投資ファンドのアント・キャピタル・パートナーズ(東京)が運営するファンドに株式を譲渡したと発表した。後継者不在のため、事業承継目的での譲渡だという
516
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/29(木) 16:42:39 ID:Zz1fxJq.0
ロクなことにならなそうな気がする
517
:
列島縦断名無しさん
:2022/09/29(木) 20:55:24 ID:t7v.fD0w0
「京都人の密かな愉しみ」にも登場 京都・左京の庭園「白龍園」、集中豪雨で被害
518
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/07(金) 20:46:03 ID:mtd/JW3k0
京都・伏見稲荷大社で千本鳥居ライトアップ まるで異界へ誘う朱のトンネル
519
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/11(火) 19:02:31 ID:NYz9WwIQ0
「京都髙島屋S.C.」2023年秋開業、百貨店&専門店からなる商業施設 - 京都 蔦屋書店など
https://www.fashion-press.net/news/94464
薬局跡は、まだ残るんやな…(笑)
520
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/17(月) 14:16:38 ID:ZO.mEWPg0
京都・東福寺、重要文化財のトイレに車突っ込む 国内最古で最大
17日午前9時半ごろ、京都市東山区本町15丁目の東福寺で、団体職員男性(30)=同区=の乗用車が、同寺の木造建築「東司(とうす)」に衝突した。同寺によると、東司は室町時代前期に建てられた禅寺の便所で、国内最古で最大といい、国の重要文化財に指定されている。
京都府警東山署と東福寺によると、車は、東司の出入り口から内部にバックで突っ込んだ状態という。けが人はなかった。
521
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/17(月) 16:29:29 ID:ZO.mEWPg0
京都市営地下鉄が減便へ 昼間時間帯、厳しい経営状況受け
京都市交通局は、厳しい経営状況を受け、12月17日から市営地下鉄の昼間時間帯の減便を始める。烏丸線と東西線を8本ずつ減らすが、通学時間帯は避けるといい、同局は「最小限の減便で混雑
522
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/18(火) 15:02:27 ID:EF2StKzI0
鎌倉時代に創建された歴史ある禅寺、京都市の大徳寺で、国宝に指定されている建物の屋根裏からおよそ400年前の大工道具の「ノミ」が見つかりました。
523
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/22(土) 11:28:47 ID:b3hw7yPg0
今年の時代祭はパスしたけど、人出はどんなもんや?
祇園祭ほどでは無いんかな?
平日なら行ったけど
524
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/22(土) 19:18:34 ID:b3hw7yPg0
どエラい人だかりやったみたいやな
525
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/23(日) 17:12:13 ID:4Bu8Jrp60
京都市で22日に開催された京都三大祭りの一つ「時代祭」で落馬事故が2件あり、男性2人が病院に搬送され、うち1人は腕の骨を折る重傷を負った。
主催側の平安神宮などによると、もう1人は腰の痛みを訴えて病院に搬送された。けがの程度は不明。
事故があったのは、歴史上の人物に扮し、乗馬するなどして練り歩く行事。午後1時ごろ京都市中京区で「羽柴秀吉」役の20代男性が馬から転落、腕を骨折した。
午前8時45分ごろには中京区で「維新勤王隊」役の馬を引いていた50代男性が、落馬事故に巻き込まれて転倒、負傷した。落馬した人にけがはなかった。
526
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/24(月) 15:17:37 ID:671E3CwM0
最近、ウチは晩寒いから、もうモミジ紅葉し始めとるんやが…3分五分くらい。
早過ぎやけど、本格的な紅葉はまだ1ヶ月あるけど、あとは枯れるだけか?
527
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/26(水) 13:38:35 ID:CWzkzh8E0
デンマーク・コペンハーゲンのレストラン〈noma〉が、京都で期間限定のポップアップレストランを開催する。
ミシュラン三つ星に加え、過去5度の「世界のベストレストラン50」を獲得。2021年には1位に輝いた伝説のレストランが日本にやってくる、美食家にとっては夢のような機会だ。
期間は2023年3月15日〜5月20日の10週間。
オーナーシェフのレネ・レゼピが厳選した京都の食材をはじめ、日本全国の食材を用いた独創的なコース料理が〈エースホテル京都〉3階の「メインダイニング」でいただける。
528
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/27(木) 08:31:52 ID:J0fen.gc0
交通局の「太秦萌」
市選管の「京野みく」
市議会の「またきち」
市バスの「京ちゃん」と地下鉄の「都くん」
メタボ冷蔵庫くん
動物愛護センターの「京ちゃん」と「都ちゃん」
財政難で様々な住民サービスを切り詰めている京都市には、130種類ものマスコットキャラクターが乱立している。
昨春には250万円をかけて広報用キャラを誕生させたほか、今年度も新たに600万円を投じてアニメ動画を作製しており、キャラの必要性や効果に疑問の声が上がっている。
529
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/27(木) 11:06:58 ID:J0fen.gc0
鴨川なう。
京都もモミジ、紅葉し始めとるな…早いな
530
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/27(木) 11:07:54 ID:J0fen.gc0
イチョウも
531
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/27(木) 11:11:36 ID:J0fen.gc0
まだ川床仕舞っとらんのは何でや?
冬も外で営業するんか?
532
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/27(木) 12:47:29 ID:J0fen.gc0
御苑なう。
モミジもイチョウも所々紅葉始まっとるな…朝晩寒いからか
533
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/27(木) 12:49:33 ID:J0fen.gc0
それにしても白人増えたな。
東山は韓国人多いし
534
:
列島縦断名無しさん
:2022/10/30(日) 20:31:37 ID:7fCXP.OM0
鴨川の川床ってだいぶ前から常設になってると思う
535
:
列島縦断名無しさん
:2022/11/06(日) 09:25:25 ID:ejwSNbhc0
コろナ禍以降?
知らんかったわ。
ジェフ・バーグランドみたいな個人宅は流石に仕舞っとるやろけど
536
:
列島縦断名無しさん
:2022/11/10(木) 11:43:30 ID:A7E49kkQ0
天授庵なう。
ちーと早かったけど、まぁ南禅寺も、これ以上綺麗にはならんな…永観堂は今日はパスやな
537
:
列島縦断名無しさん
:2022/11/10(木) 12:14:53 ID:A7E49kkQ0
相国寺なう。
ここはまだ早いな…来週くらいからか
538
:
列島縦断名無しさん
:2022/11/10(木) 12:36:50 ID:9dGdXFlY0
>>536
紅葉、今年は早いんですね。
539
:
列島縦断名無しさん
:2022/11/10(木) 16:26:05 ID:A7E49kkQ0
なんだかんかだ例年通りちゃう?
早い株がチラホラ有る程度で。
御苑も覗いたけど、本格的には来週からかな。
今年は永観堂多そうやし、後は相国寺と京都御苑と下鴨神社見れたら良しとするわ。
下鴨神社は何かヨーロッパのアパレルがイベントしとるみたいやけど、何処でやっとるんや?
540
:
列島縦断名無しさん
:2022/11/16(水) 00:16:43 ID:Pm0BHkYg0
糺の森でなんかアートのインスタレーションあってジュエリーかなんかとコラボしてたんちゃうかな
541
:
列島縦断名無しさん
:2022/12/01(木) 15:43:55 ID:sHprf13s0
下鴨神社、今日行ったけど、紅葉今年も大した事無かったわ。
ジュエリーのインスタレーションも、それなりに金かかっとるけど、スマホのカメラしか駄目やし…
そんな事よりも、めっちゃ寒かった…寒い言うてもダウンはまだ早いやろ、と思って薄着してったら。
京都御苑はイチョウも殆ど終わっとるし、まだ青葉のも残っとるけど、寒すぎてシャッター切るのもメンド臭かった…
542
:
列島縦断名無しさん
:2022/12/13(火) 16:41:33 ID:cs5l8xpc0
「京の冬の旅」、今回は行きたいところが多いから嬉しい。
543
:
列島縦断名無しさん
:2022/12/17(土) 15:45:16 ID:8sHj7Lug0
サンマルクホールディングス<3395>、京都で「喫茶マドラグ」経営のLa Madragueを子会社化
544
:
列島縦断名無しさん
:2022/12/31(土) 16:51:51 ID:LBAVO2Vw0
過疎
本スレも少しは落ち着いたのかな
545
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/05(木) 13:49:23 ID:H2675hQw0
>>544
最大の癌細胞だった宇野と武蔵野はツイッターへ逝ったからなあ
女官ババアたちは知らないが
https://twitter.com/butsuzou_lover
https://twitter.com/coffeearosite58
546
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/06(金) 11:15:24 ID:pkHriAeA0
座れない「イノダ本店、5番テーブル」
https://kyotot5.jp/interview/inoda-coffee-01/
マジ?
本スレの基地外、去ったん?
そろそろ覗いてみるかな
547
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/06(金) 20:10:03 ID:USMyMmsM0
どうだった
548
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/24(火) 22:53:25 ID:3i0okHo60
JR京都駅では入場規制、阪急は事故で運転見合わせ。
電車通勤者、詰んどるがな(笑)
泊まりで京都行こかな思てたけど、行かんで良かった(笑)
549
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/25(水) 00:25:48 ID:G6wZAilM0
【大雪】JR京都駅前で帰宅困難者が多数発生 深夜のタクシー待ちに100人行列
京都駅の北側のエスカレーターの有る吹き抜けに吹雪が吹き込んでる動画がTwitterに流れてきてワロタ(笑)
550
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/25(水) 00:26:59 ID:G6wZAilM0
コレな
https://twitter.com/2525_pc_/status/1617800523088003073?s=61&t=z_vCD8-p9P79OZj6__5yCg
https://twitter.com/hisa0808/status/1617823056076111882?s=61&t=z_vCD8-p9P79OZj6__5yCg
551
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/25(水) 00:58:52 ID:G6wZAilM0
大雪の影響により、24日夜、JR京都線の桂川―西大路間で京都方面に向かう新快速電車が一時ストップし、
乗客が車内に取り残されている。
この列車に乗り合わせている京都市山科区の会社員男性(54)が午後11時過ぎに京都新聞社にメールを寄せ、
「満員電車で5時間。助けてください。みんなトイレに行きたがっている。命が危ない。警察、消防の出動が必要です」
とSOSを送っている。
552
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/25(水) 09:27:17 ID:G6wZAilM0
朝から鉄道各社全滅やな
553
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/26(木) 17:42:20 ID:jy.Eyaro0
【悲報】寒波で京都駅のミスタードーナツが!
http://netgeek.biz/archives/222923
554
:
列島縦断名無しさん
:2023/01/29(日) 15:36:14 ID:sGaEpRX60
京の冬の旅廻っている人いる?
555
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/01(水) 14:54:46 ID:8oWu51q60
寒過ぎて無理。
蒸し寿司も未だ食べとらん。
2月中には泊まりで行きたいが…
来年3月に市バス一日券廃止とか言うとるけど、スルッと関西廃止以降、交通費高杉てゲンナリ…
556
:
554
:2023/02/01(水) 22:05:35 ID:vbBv.Br20
自分は一応三ヶ所廻った。
三玄院・壽聖院・理性院
あと上徳寺にも行くつもり。
理性院は25日に行ったら雪で拝観中止だったので
日曜日に行ってきた。
因みに25日は平等院で雪景色の平等院撮影してきた。
念願だったので嬉しかった。
557
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/21(火) 16:59:44 ID:PffkFF1E0
🌸「東本願寺前 花灯路」3/24〜4/29に開催!✨
東本願寺慶讃法要と東本願寺前市民緑地オープンを記念し「東本願寺前 花灯路」が開催されます。
東本願寺前商店会が中心となって、「京都・花灯路」の行灯(あんどん)200基を使用したライトアップです。
2月もまだ日帰りだけ…寒過ぎ。
なんとか3月にはなんとか、泊まりで…
558
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/24(金) 15:16:30 ID:mOy9dcdM0
気温もマシになってきたし、来週、いよいよ泊まりで行こか、と楽天で見てみたらホテルが鬼の様な価格になっててビビった…旅行支援使っても、まだ高い!
東京も見てみたけど、同じく劇高!
こんなん、気楽に行ける価格ちゃうがな!!
何の為の支援やねん…
外人増えたから空室無いんかと思いきや、空室は有るし。
物価高の影響なのか、単に宿が支援分値上げしたのか?
普段の最安値の1.5倍くらいの値段やな。
2倍になると、もう行かれへんぞ。
559
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/24(金) 21:59:14 ID:mOy9dcdM0
https://pbs.twimg.com/media/Fpuwpg4aEAI9PHo.jpg
これ、何処の梅かいな?
もう満開みたいやけど
560
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/24(金) 22:17:08 ID:EJPkPqKo0
興正寺かな
ここはいつも早い
561
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/24(金) 23:11:54 ID:mOy9dcdM0
西本願寺っぽいけど、見た事無い感じやな、と思ってたら、やっぱ、そうか。隣の寺か。
あそこもタダで入れるん?
誰も人写っとらんけど、余程早朝に行って撮ったんかな
562
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/24(金) 23:22:03 ID:EJPkPqKo0
無料で入れる
563
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/27(月) 00:20:11 ID:qu.Cl/ng0
>>558
晩飯予約取れたし、宿も取ったけど、やっぱ高いな。
割引無かったら、普段の最安値の倍やで。
割り引いても、対して安くならん。
晩飯は京風おでんを楽しみにしてたけど、やはり3月に入ると終わってた…去年は1月に行けたんで、食えたけど。
今年は寒過ぎやし、あちこち見て回る気力も無いし、飯食ってホテルの温泉で温まるだけの旅やわ。
宿代高いし、クーポンで2千円モロても、何のお得感も有らへんわ。
ひょっとして、クーポン分の値段高くしとるんかな。
クーポンなんか要らんから、宿代安くしろやって感じ
564
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/27(月) 00:38:58 ID:qu.Cl/ng0
BB2Cが完全に死んで1年近く経ったけど、iPhoneもMacもアドブロ入れとるから、書き込めへんくて不便過ぎる。
アドブロ切っても書けへんし、ホテルのネットでもエラー出て書きこめへんし、もはや何がアカンのかすら分からん
565
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/27(月) 00:55:27 ID:qu.Cl/ng0
>>562
行けたら行こかな…交通費も高なったから、もう昔みたいにアチコチ行けんわ。
スルッと関西が無くなり、JRの昼特も無くなり、京都地下鉄も値上げし、乗り放題切符の元取るのも一苦労やし、プラン考える気力も無くなったんで、せいぜい美味いもん食って、京都御苑歩いて四季を感じつつ、写真撮るぐらいやな、コ ロナ以降は。
マスク外せる所を優先すると
566
:
列島縦断名無しさん
:2023/02/28(火) 17:24:58 ID:zkJVYiCg0
ひょっとして、蒸し寿司も3月は終わっとるのかも…確認しといた方がエエかな
567
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/02(木) 10:59:09 ID:6hrFgt0M0
東本願寺のコケシ見に行ったけど、予想通り、障害物多しで大した写真撮れんかった。
まず、路駐が多くて邪魔。
突風で飛ばされたのを阻止しようと、警備員のおばちゃんが思い切り転けてた。
西本願寺は遠いからパス。
568
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/02(木) 16:33:40 ID:HzW4Ex1o0
蒸し寿司食えた。
二月で終わりかと思ってたけど、まだやってた。
とりあえず、冬の京都らしいモンやっと食えた。
しかし、京都は昨日ほどは温くなく寒いんで、晩飯までホテルで待機…(笑)
旅行支援のクーポン、東京のヤツのアプリじゃなく、独自なんやな…全部統一せぇよ。
登録面倒やがな。
晩飯の店で使えるから、エエけど、2000円なんて何のお得感も有らへんわ
569
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/03(金) 13:40:57 ID:z7yQgu5Q0
久々に、からしそば食べに来たら、行列で30分待ち、中に入って30分経っても、まだ出て来ん…テレビ番組に立て続けで出たらしい…要らん事すな!
570
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/03(金) 13:43:34 ID:z7yQgu5Q0
ランチタイムずらしても、これなら、もう来られんな…まだ出てくる気配無し。
ヒマ過ぎ
571
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/03(金) 13:47:34 ID:z7yQgu5Q0
ついさっき入ってきた隣の客と同時に注文の品出てきた…どないなっとんねん
572
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/04(土) 23:59:21 ID:cbItgBQw0
桜、今月末からやっけ?
今年は、恒例の城南宮枝垂れ梅行っとらんから、調子狂うわ。
寒過ぎ
573
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/09(木) 17:35:45 ID:ijO45dQw0
このまま寒の戻りも無く、桜開花するつもりか?
574
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/11(土) 00:38:41 ID:LzTfIjwE0
昼間は春通り越して初夏やがな。
ダウン脱げそうで脱げん
575
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/11(土) 00:41:10 ID:LzTfIjwE0
晩は寒いし
576
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/12(日) 18:57:30 ID:GHbKdYms0
出水と近衛、既に開花…来週には攻めなアカンかも?
577
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/12(日) 19:28:10 ID:GHbKdYms0
来週ちゃうわ、今週か
578
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/13(月) 00:39:54 ID:jaqCBUH20
植物園はソメイヨシノがチラホラ咲いてた
579
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/15(水) 15:11:24 ID:zJUWez8Y0
出水、既に5分程か。
来週行こかと思ってたけど、今週行かんとアカンかも?
結局、寒の戻りらしい寒の戻りも無く、このまま満開か?
マスク解禁になったとはいえ、今年も御所近辺しか行くつもり無いし、見逃せねぇ。
人多くて狭い所は、よう行かんわ。
580
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/16(木) 13:17:40 ID:lGSA6WEQ0
龍安寺の石庭のしだれ桜と正法寺の石庭のしだれ桜を
見に行きたいのですが、両方の桜早咲きか遅咲きか
ご存じの方居られます?
なんか今年は例年に比べてちと早い感じがしていますが、
どうなるか・・・
581
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/16(木) 17:13:29 ID:ywbEwuhc0
出水、満開やん…近衛邸も何本か満開とか…しまった、今日行くべきだったか。
来週の木曜じゃ散っとるかも…どないしたもんか
582
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/17(金) 19:39:21 ID:lEuKRPnU0
やっぱ今日も出水も近衛も満開やな…完全に予定見誤ったな…来週やと、近衛の残りもんしか咲いとらんかも
583
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/18(土) 17:07:23 ID:OaecALmA0
今日はまた、寒の戻りで糞寒いけど、来週から数日晴れて後は雨続きやな…
ワシが行った頃には出水終わっとるやろな。
このまま寒の戻りが続けば、ワンチャン有るかもと思ってたが
584
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/18(土) 23:33:17 ID:9BuR7FI20
今年に限ってはソメイヨシノでさえ4月初の土日は厳しいか…
585
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/19(日) 00:07:40 ID:jtWogG320
京都だけ温いんかな?
ウチの近所はまだ蕾が大きくなってきただけやけどな…
咲いてるのは御苑の枝垂れ系だけやろ?
あとは、四条烏丸の学校の所のキラメキ?と平野神社の枝垂れぐらいちゃうの?
586
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/19(日) 11:41:03 ID:k7.Hydp60
やはり六角堂も満開やな…来週まで保つんかいな
587
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/19(日) 11:52:59 ID:k7.Hydp60
来週ちゃうわ今週木曜
588
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/19(日) 19:16:07 ID:jtWogG320
本満寺も満開やがな…完全に乗り遅れた。
もう今年は桜諦めて新緑を積極的に攻めるか
589
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/20(月) 14:58:13 ID:Aogrklds0
明日から暫く雨続き。
これが吉と出るか凶と出るか…木曜まで保ってくれ、出水の枝垂れ。
願わくば木曜は曇りで。
その方が桜撮りやすいし。
近衛邸は、笹谷伊織出来て初の桜やけど、どないなっとるんかな。
特等席といえば特等席やけど…
590
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/21(火) 09:40:10 ID:gzybbDrY0
木曜、雨予報やな…前は、曇りのち雨予報だったけど一日中雨かいな。
近衛邸は雨降ると足元ぐちゃぐちゃになるがな
591
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 10:46:04 ID:DWXG2xUE0
六角堂なう。
雨降ってきた…
京都御苑は見るだけやな
592
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 12:44:20 ID:DWXG2xUE0
京都御苑なう。
小雨予報やったのに本降り…写真撮らずに見るだけやな
593
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 12:52:01 ID:Ln3MLvhw0
>>592
桜はどうですか?
594
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 13:33:55 ID:DWXG2xUE0
近衛邸なう。
全株、ほぼ満開で、門の前は既に散っとるな。
雨でガラガラやさかい、見る分には宜しいわ。
595
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 14:06:51 ID:DWXG2xUE0
出水なう。
既に散り始め。
ガラガラやさかい、初めて人無しの写真撮れた(笑)
他の桜も満開やし、来週早々には京都御苑の桜は終わりちゃうか
596
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 14:39:56 ID:DWXG2xUE0
カメラもカバンもボトボトですわ。
597
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 14:45:18 ID:Ln3MLvhw0
来週の水曜日か木曜日に龍安寺の石庭の桜行く予定です。
ちょっと早いかな?
もし早かったら土曜日にも行く予定。
598
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 14:59:36 ID:DWXG2xUE0
佛光寺なう。
ベニシダレは咲き始め。
d&departmentは休み…木曜営業しとったと思うけど
599
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 15:37:25 ID:DWXG2xUE0
京都出たら、雨止んできたがな…
600
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 16:26:58 ID:Ln3MLvhw0
>>599
風邪ひかないようにして下さい。
601
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 21:32:03 ID:yof/icUI0
インスタ見てると平安神宮の所は、まだコレからみたいやけど、他はもう来週前半には終わりそうな勢いやな。
東京も満開みたいやし。
しかし、ウチの近所は、まだ全然コレからで蕾のままなんやが…どないなっとんねん。
近衛邸はもう、後はベニシダレのみ、みたいな感じやったし。
笹谷伊織は、そこそこ客入っとたけど、中からの眺めは、どないなんやろか?
雨降っとたし、そこまでチェックせんかったけど
602
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/23(木) 23:27:00 ID:VCdGerJ.0
>>598
紅枝垂ももう咲き始めてんの?
603
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/24(金) 09:24:58 ID:N09QYliE0
>>602
佛光寺のは咲き始めてた。まだまだコレからやし、京都御苑は、まだ。
京都・イノダコーヒ三条支店の解体始まる 高倉健さん愛した円形カウンターは残るのか
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/992375
604
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/25(土) 15:47:33 ID:U/gb5Ses0
近衛邸のベニシダレも開花、とか…来週には散っとるな
605
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/28(火) 10:16:23 ID:Ye/74Csg0
さっき龍安寺電話したら、石庭のしだれ桜見頃とのこと。
明日行ってくる。
606
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/29(水) 19:21:08 ID:5yrJLjRs0
哲学の道の花筏、もう流れとるとか…早過ぎ。
中ラギの道のベニシダレもほぼ満開とか…明日行くけど、全部攻めるのは無理!(笑)
京都御苑のベニシダレも散りかけか?
今年は南禅寺界隈別荘群と平安神宮のベニシダレも、人多そうやし、無理やな…明日は烏丸通り沿いの2.3ヶ所周るくらいかな。
府庁も人多そうやしパスかな
607
:
605
:2023/03/30(木) 10:21:35 ID:crcpDWnQ0
昨日龍安寺行ってきた。
石庭のしだれ桜元気が無かった。
数年前に植え替えしたのを見ているけど、植え替え前と比べて
ちょっと元気になったくらい。
なんか寂しいなあ。
608
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/30(木) 11:02:59 ID:q5E2GAcI0
佛光寺なう。
ほぼ満開。
台風でやられたのか枝が少ない。
人は少ないけど、時折、幼稚園児の団体様がやってくる。
東向きに立ってるから、午前中は中々撮るのが難しい。
それにしても、中国人は少ないけど、白人多いな。
河原町方面は行かん方が良さげ。
609
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/30(木) 14:19:18 ID:q5E2GAcI0
御苑なう。
ベニシダレ満開。
撮りまくって、お腹いっぱいやし、帰ろかな(笑)
白人多し。
610
:
列島縦断名無しさん
:2023/03/31(金) 00:21:49 ID:NGH3TdAY0
帰宅してパソコンに今日の写真読み込んでみたら、見事に全部ホワイトバランス狂ってて、とりあえず半分修正したら、3時間かかった…
淡い桜なら分かるけど、めっちゃピンクのベニシダレでも狂うとは…
青空とピンクの相性悪過ぎ…あと半分、めっちゃ面倒。
結局、佛光寺と御苑だけにしといて良かったわ。
御苑でも白人だらけやったさかい、あれより東は、もっと多いやろ。
新緑の時も、人多いんかな…?
来月の京都グラフィーの時、宿取れるんかいな
611
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/19(水) 12:38:39 ID:iU/FBY5A0
京都グラフィーなう。
朝からJRも阪急も遅れて、予定グダグダ…
とりあえず一番遠い東福寺光明院を先行ったけど、ガラガラで空いてた。
東福寺は橋から新緑見ただけ。
中韓人居らず、8割白人2割日本人。
612
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/19(水) 12:39:35 ID:iU/FBY5A0
白人は老若男女漏れなくノーマスク
613
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/19(水) 12:50:49 ID:iU/FBY5A0
っちゅーか、相変わらず誰も居らんのか、このスレ
614
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/19(水) 15:12:53 ID:iU/FBY5A0
洛中の京都グラフィー、スタッフもマスクしとらんな。
客も半分くらいしとらんし
615
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/19(水) 15:58:36 ID:iU/FBY5A0
洛中も白人多いなぁー何人か分からんけど。
見た感じ、フランス人が多いかも。
ロ コナ前の中韓人並みに来とるな…
もうずっとこのままホテル高くて泊まれんかも
616
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/19(水) 21:33:26 ID:uWz80LLg0
宇治とか大津とかなら許容範囲やん
617
:
列島縦断名無しさん
:2023/04/29(土) 09:53:09 ID:wtde8SHY0
イノダコーヒ三条店が、ついに更地になったらしいが、建て替えなのか?
内装やり直すだけかと思ってたんやが…こないだまで建物そのまま残ってたのに何が有ったんや?
身売り絡みで閉店か?
618
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/09(火) 10:22:42 ID:PB5ratV.0
宿がついに最低価格の倍超えとるから、泊まりで行けへんわ。
旅行支援も売り切れとるし。
外人は安くで来れとるんか?
今来とる日本人も金持ちだけなんか?
619
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/09(火) 23:52:00 ID:aR66TVPQ0
京都グラフィーと新緑ばっちり重なっとるから、毎年、新緑撮りは5月下旬以降になるわ。
それやと、緑が濃すぎるねん。
京都グラフィー無かった時は余裕で攻めれたけど、悩ましいな。
主催者的に、真夏と真冬避けたいのは分かるけど、6月ぐらいにしてくれへんかな
620
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/11(木) 14:26:26 ID:BphXF5GY0
京都グラフィーのパスポートもらったから何とかやりくりして半日あけた!
移動は自転車なんで3〜4ヶ所まわれるかな
これは見とけってのある?
621
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/18(木) 10:48:36 ID:.W74LeXM0
京都なう。
永観堂に新緑見に向かっとるけど、既にクソ暑い…
622
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/18(木) 11:55:47 ID:.W74LeXM0
永観堂なう。
やっぱ遅かったな…緑が濃いわ。
ギリギリ新緑やけど、日差しは真夏並みやし…
空いとるけど、白人9日本人1やな。
623
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/18(木) 12:01:28 ID:.W74LeXM0
日の出のカレーうどんは常に並んどるな。
食うた事あらへんわ
624
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/18(木) 16:06:31 ID:.W74LeXM0
梅田なう。
京都に比べると涼しいな。
暑かったのは京都だけか
625
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/24(水) 12:50:34 ID:n49cANwA0
相変わらず誰も居れへんな…
毎年、祇園祭後祭の粽ソング楽しみにしとるけど、今年はホテル高杉で行かれへんやろな。
今年はマスク解禁したけど、粽ソングも解禁なんやろか
626
:
列島縦断名無しさん
:2023/05/30(火) 09:33:40 ID:IlIpcsHU0
梅雨に入りましたね。
しばらく京都には行ってないので行きたいなあ。
627
:
列島縦断名無しさん
:2023/06/01(木) 12:07:01 ID:/36gV7y.0
平安神宮から東山駅に向かう途中にある細い疏水に、昼間から蛍が飛んでたわ。
この糞暑いのに、結構綺麗な水やし、生息しとるんやな
628
:
列島縦断名無しさん
:2023/06/05(月) 00:09:07 ID:F/gWiOuo0
楽天セールでホテル、少しは安くなっとるんかいな、と見てみたらけど、相変わらず激高で、割引されても去年の倍以上やな。
祇園祭なんか法外な値段で、今年は無理やな
629
:
列島縦断名無しさん
:2023/06/08(木) 17:17:24 ID:eIDOV8h60
今年の後祭の宵山、ばっちり週末なんで、こりゃどうやっても法外プライスで、行かれへんな。
駄目だこりゃ
630
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/06(木) 10:05:09 ID:WvHv5Wj60
京都のホテル、先月は去年の2倍の値段やったけど、下がってきたな。平日のこの値段なら行けん事は無いけど、宵山が土日なんで結局高いし人大杉なんで行かれへんな…
もう今年は諦めて、みたらし祭狙いにしよかな…昼間は暑過ぎて歩き回られへんし、夜の下鴨神社くらいなら行けるかも。
しかし、夜でも湿気ムンムンやけど…
もう夏の京都の暑さは、おっさんにはキツいわ
631
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/12(水) 00:46:38 ID:zprOsVIY0
木曜、雨なんで、ちょっとは涼しいやろから、行くつもりやけど、中途半端やな。
鉾建ては終わっとるし
632
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 11:31:27 ID:8HvCzbvk0
京都なう。
糞暑い…さっさとチェックインして、晩の御手洗祭に備えて休息やな
633
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 15:31:35 ID:8HvCzbvk0
なんか雨降りそやな…めっちゃ蒸し暑いし
634
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 15:50:48 ID:GQ6SeFa.0
雷ゴロゴロ鳴っててこわい
635
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 15:57:06 ID:8HvCzbvk0
どえらい雨降ってきたな…御手洗祭行けるんかいな
636
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 16:00:33 ID:8HvCzbvk0
今日はホテルで弁当食って御手洗祭行って終わり。
歩きの移動は四条の地下道しか無理。
暑過ぎ。
明日も糞暑いし、朝飯昼飯食って、ウロウロせんと帰ろ。
637
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 18:01:24 ID:8HvCzbvk0
さて、さっさと下鴨神社行って、ホテルの温泉入って寝よ
638
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 18:27:52 ID:8HvCzbvk0
京阪、本数少ないな…どんだけ待たせるねん。
帰宅ラッシュ無いんか
639
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 19:36:18 ID:8HvCzbvk0
夜やいうのに、どえらい人やな…さるやもまだやっとるし。
外人もチラホラ
640
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/26(水) 19:38:06 ID:8HvCzbvk0
湿度高くて汗だくやわ…
641
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 08:49:07 ID:pbV85ifU0
12時には37℃か…こりゃ昼飯、遠出するのは無理やな…
642
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 09:10:14 ID:Y5doPMbA0
イノダに朝飯行くに来たけど、既に激暑…いつもテラスで食っとるけど無理…店内は相変わらず混んどるし
643
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 10:57:57 ID:Y5doPMbA0
この炎天下の中、並んどるとは思われへんから、行くだけいってみるか…
644
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 11:21:32 ID:Y5doPMbA0
岡北なう。
行列無くて入れる!と思いきや、中いっぱいで、早速、外に出される…影有るだけマシか。
何とか食えそうやけど、朝温泉の甲斐無く汗だく
645
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 11:48:27 ID:Y5doPMbA0
1巡目が早々に出てきたんで、何とかサクッと入れた。
やっぱ、夏は岡北のハモ天おろしうどん食わな始まらんな。
昨日、初めて本家尾張屋でハモ天そば食ってみたら、もひとつだったんで無理して来たけど、満足やわ。
尾張屋は当主がニューヨーク育ちたがらか、インバウンドだらけで雰囲気変わってきたな。
646
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 14:30:06 ID:LbweDPbw0
この時期、外に並んでる人いないけど中はいっぱいってパターン多いよね
647
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 14:56:40 ID:Y5doPMbA0
岡北後、ホテル近所でカキ氷と和菓子シバいて最早、京都離脱。
暑過ぎ…コレでも、よう頑張ったほうやわ。
648
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 16:55:54 ID:Y5doPMbA0
梅田は涼しいな…全部地下で行けるし。
外の気温も少しマシ
649
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/27(木) 16:59:14 ID:Y5doPMbA0
枚方で39.8℃とか言うとるな…京都より暑いんか。
そもそも京都の、あの暑さは、どの辺までなんかな?
貴船は多少マシやろし、宇治とか嵐山もマシなんか?
650
:
列島縦断名無しさん
:2023/07/28(金) 00:46:00 ID:M7Z3e/0Q0
京都、これから毎日、猛暑日予報やな…8月は行かれへんわ。
祇園祭、1ヶ月前倒せな、やられへんな
651
:
列島縦断名無しさん
:2023/08/09(水) 23:40:31 ID:Mo0F7ELg0
中国、日本への団体旅行解禁へ コ ロ ナ前、訪日客3割占める最大市場
いよいよ京都のホテルが取れんくなるかもな…ただでさえ物価高、人手不足で高騰しとるのに。
更にウィルス撒き散らすつもりや…
ノーワクチンで日本の風邪薬買い占めて乗り切ろうとしとる民族やで
652
:
列島縦断名無しさん
:2023/08/10(木) 02:01:05 ID:R3IMNNxg0
待ってくれや…
ただでさえ海外観光客で辟易しとんねんぞ…
653
:
列島縦断名無しさん
:2023/08/10(木) 11:34:48 ID:1PLD1xRs0
白人が以前の中国人並みに来とるのに、中国人団体が来たら、そりゃもう河原町から清水寺、嵐山は、もう京都人も近づけへんのちゃうか。
東京や他の観光地も、日本人が行かれへん…。
654
:
列島縦断名無しさん
:2023/08/28(月) 19:23:23 ID:7OiQSNsk0
京都市の猛暑日数「歴代1位」 1942年の記録抜く
8月はもう行かれへんな…
655
:
列島縦断名無しさん
:2023/09/04(月) 22:58:40 ID:l2ssOv5U0
猪一がTwitterで、ちょいバズっとるけど、めっちゃ値上げしとるとか…。
ただでさえ長時間並ぶのに、あの値段やと、もう行かれへんわ…金持ちインバウンド相手にしとったら、儲かるからエエんか。
ホテルもバカ高いし、いよいよ京都は泊まりで行かれへんかも
656
:
列島縦断名無しさん
:2023/09/05(火) 01:47:14 ID:w5NbRPyE0
まぁでもアホみたいに行列出来るなら値上げするしかないよ
薄利(でもないと思うが)多売続けても現場が疲弊するだけや
657
:
列島縦断名無しさん
:2023/09/07(木) 10:04:13 ID:0okQOTso0
久々の京都なう。
流石に割と涼しい。
これから暑くなるんか?
658
:
列島縦断名無しさん
:2023/09/07(木) 14:20:28 ID:plvzz.A60
涼しいよね〜
659
:
列島縦断名無しさん
:2023/09/21(木) 11:40:35 ID:LVVFaayo0
京都なう。
汗だく…湿度めっちゃ高い
660
:
列島縦断名無しさん
:2023/09/21(木) 14:17:13 ID:LVVFaayo0
蒸し暑過ぎて早々に京都離脱…
661
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/05(木) 12:49:02 ID:YeEWBKuE0
京都なう。
朝からJR遅れて予定狂いまくり…しかし、急に涼しくなったな。
先週まで昼間は暑かったのに。
そして急にBB2C復活…
662
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/05(木) 23:26:26 ID:ig892x9o0
AMBIENT KYOTO、泊まりで行こうか、と定宿見てみたら値段がエグい!最低価格の倍以上…インバウンド増えたからなのか、従業員足りて無いのか、どっちか知らんが、他の宿も同じくらい…このままずっと、この値段なのか?
663
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/15(日) 00:28:00 ID:fQF9A5yo0
みんな、時代祭行くん?
ワシは日曜やしパスするけど。
今の調子やと中国人に代わって白人だらけやろな
664
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/21(土) 02:12:33 ID:6qhDOhwo0
蔵馬の火祭にいけ
665
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/25(水) 13:27:35 ID:hU/gK0xs0
久々に北山杉を見に、北山中川なう。
流石に観光公害は、まだ訪れとらん。
高山寺までは、チラホラ白人団体が。
観光客どころか村人すら、見かけず…
666
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/25(水) 13:42:35 ID:hU/gK0xs0
龍安寺、辺鄙な所に有るのに、ようさん白人来とるな…もう知名度高い寺は行くの無理やな
667
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/25(水) 13:46:57 ID:jqYg6YxE0
辺鄙な所っていうなw
昔近所に住んでたんやぞ。
668
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/25(水) 13:47:13 ID:hU/gK0xs0
わら天神のバス停、白人だらけやけど、何処行ってきたんや…
669
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/25(水) 14:24:39 ID:hU/gK0xs0
御池なう。
雷鳴っとるがな
670
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/25(水) 17:42:10 ID:hU/gK0xs0
久々に定宿に泊まりで来たけど、値上げは人手不足やな…チェックインしたのに、まだ掃除しとるし、フロントは空いてる部屋探すのに、めっちゃ時間かかっとるし
671
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/26(木) 09:06:38 ID:EzfsUAaA0
観光が本格的に再開したから、朝からイノダ本店が大行列…
しかし、コロ ナ前は、ここまで混んで無かったけどな。
ランチ以降も余裕でウェイティングしとるし
672
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/26(木) 09:28:27 ID:EzfsUAaA0
あまりにも長い行列なんで離脱者多数、アンド1巡目が食べ終わり、でなんとか10分ほどで入店。
それにしても大杉…
白人多いのは、やっぱコロ ナ感染者少なかったから、勝手に日本の評判が上がったからか?
673
:
列島縦断名無しさん
:2023/10/26(木) 11:12:47 ID:XQgMHjrw0
円安やからじゃよ
674
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/02(木) 00:16:27 ID:SanN6bYU0
やはりそうなのか…?
しかし、ほぼ英語が通じない国に全く日本語の勉強せずに、よう来る気になるもんやな…
675
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/02(木) 00:49:46 ID:i5pMH8lg0
欧米だと国ごとにバラツキはあるが、物価が円換算で日本の2〜2.5倍くらいなんで、
航空運賃高いけどしばらく滞在するだけですぐに元取れる感じなんだろう。
676
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/03(金) 09:29:52 ID:79IMVyCw0
南禅寺と永観堂は毎年行っとるけど、今年は紅葉はパスしよかな…少なくとも金払って入る所はパス。
人大杉やし、そもそも色付きが期待出来ん。
紅葉見に行っとるのか、人見に行っとるのか分からん程、人が多くなりそう。
御所や下鴨神社など、広くてタダの所をサクッと見る程度やな。
677
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/03(金) 13:17:26 ID:79IMVyCw0
そういや最近、地下鉄もパスも一日券無くなったんやな。値上げしてペイ出来る程は乗らんから買ってなかったけど、インバウンドには、そんなん関係無いんちゃうか
678
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/03(金) 15:37:18 ID:79IMVyCw0
国際会館なう。
紅葉しとるがな
679
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/04(土) 01:53:53 ID:RonpdjvY0
コーネリアス見に行ったのか?
680
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/04(土) 12:35:13 ID:cbn0oWJU0
見に行った!
初コーネリアス。
国際会館は10数年前の三宅一生の京都賞授賞式で1回入った事有ったけど、建物が建物なんで、雰囲気めっちゃ良かったわ。
ライブ会場では無いが、ツアーファイナルに相応しかった。
音も悪くなかったし、机付いとるし、座れて見れたし、値段高かったけど満足。
帰りが大変で、飯食う暇も無く、家着いたら22時過ぎたけど…
あそこで紅葉しとるという事は大原とか鞍馬は紅葉しとるという事か?
681
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/04(土) 12:36:51 ID:cbn0oWJU0
池が有るから、気温の下がり方が違うのか?
682
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/04(土) 14:15:51 ID:vals4zus0
池はあんま関係ないと思う
683
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/08(水) 19:25:52 ID:uS6FzSAk0
無鄰菴って、知らん間に予約制になっとるんやな…まぁ今年は南禅寺界隈はパスすると思うけど
684
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/09(木) 12:25:36 ID:VcipeI2k0
京都なう。
暑過ぎて上着脱いでTシャツ…
685
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/09(木) 12:47:15 ID:VcipeI2k0
相国寺なう。
紅葉全然でんがな
686
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/11(土) 10:53:12 ID:9rvnG3KQ0
急に寒なったな。
いよいよ紅葉か。
月末に太秦江戸酒場が6年ぶりに復活するらしいが、土日なんで宿の値段的に無理やな…えらい急に発表しよったけど。
ホテル値上げしとる上に紅葉のシーズンやし、何ちゅう時に開催してくれてんねん…。
687
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/16(木) 00:45:15 ID:WYC6ETKs0
皆さん、今年の紅葉、行く?
そろそろコ ロナ禍明け気分が爆発して大挙して押し寄せそうやし、インバウンド大杉やし、パスしよかな…
まぁ秋というより冬みたいな寒さやし、急に寒くなった割には、洛中の紅葉はまだ進んどらんみたいやし、予想がつかんな…
688
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/16(木) 13:55:03 ID:68W6.zqA0
ここ避難所だしこっちの方が人いるよ
春夏秋冬…京都へ その二百五
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1690441488/
689
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/17(金) 00:55:58 ID:FbuCYcDE0
数年ぶりに本スレ覗いたけど、例の基地外は消えたんか?
690
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/17(金) 01:18:09 ID:4bZuy03E0
そいつはまだいる
691
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/17(金) 22:40:48 ID:/urK8DuE0
南京虫こえーわ
やっぱ増えてんのかな
692
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/18(土) 00:40:30 ID:WgZ5VT3E0
まだ居るんかい
693
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/21(火) 12:40:41 ID:JRyp6fys0
嵯峨野線の様子おしえて
694
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/22(水) 14:24:20 ID:rMl1XhHw0
今年は、やっぱ紅葉遅いんか?
金払って入る様な南禅寺や永観堂はパスするつもりやけど、京都御苑くらいは、とSNSで様子見とるけど、まだ紅葉したと言う情報は見ないんやが。
イチョウですらまだ見頃ちゃうみたいやし、来週一気に紅葉するつもりか?
695
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/22(水) 16:58:00 ID:DWO4M9560
本スレ見てれば頼みもしないのに大量投下されるさ
696
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/23(木) 00:26:09 ID:3YHIxYCc0
覗いてみたら、例の基地外が大量投下しとるがな(笑)
ウザっ!
ようあんなスレ見る気になるもんやな。ほんでまたよう続いとるな
697
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/23(木) 04:05:20 ID:z07FSnAM0
みんなNG WORD設定して見えないようにしてるけどな
698
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/23(木) 23:26:12 ID:3YHIxYCc0
御苑のアカウントが、昨日から急に紅葉が進んだ、とか言ってたけど、写真見た感じ、来週でもまだ残ってそうやな。
来週、相国寺と御苑だけ見に行くか。
こないだ、インバウンドがコロ ナ禍以前の水準に戻ったとか言ってたけど、中国人と白人が入れ替わったのに、観光傾向が違うのか、御所は中国人そんなに居らんかったのに白人はうじゃうじゃ来とるな。
これで中国人戻ってきたら、京都はもう公害レベル超えるな。
699
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/29(水) 12:15:26 ID:Lu2TlGoY0
西本願寺の横長イチョウが見頃って遅ないか?
700
:
列島縦断名無しさん
:2023/11/30(木) 19:00:28 ID:nx4NW.ws0
御苑、護王神社、相国寺と行ってきたけど、イチョウもモミジもまだ全然見頃だったわ。
明日から12月や言うのに。
っちゅう事は下鴨神社なんか、もっと遅いという事か
701
:
列島縦断名無しさん
:2023/12/13(水) 00:41:15 ID:fOU5dP1w0
本スレ久々に覗いてみたけど、相変わらずやな…ようあんなスレ見る気になるな
702
:
列島縦断名無しさん
:2023/12/13(水) 01:18:06 ID:2OIC.uc.0
本スレは変な長文コピペまで貼られるようになってますます終わってる
703
:
列島縦断名無しさん
:2023/12/14(木) 11:41:35 ID:F9GzijzA0
下鴨神社なう。
流石にもうモミジもイチョウも終わっとるな…
704
:
列島縦断名無しさん
:2023/12/14(木) 11:45:25 ID:F9GzijzA0
終わっとるというか、モミジは紅葉する前に枯れた感じやな
705
:
列島縦断名無しさん
:2023/12/15(金) 00:34:44 ID:L5Y0VJJk0
そのまま御苑にも行ったけど、北側しか見る時間が無く、ちょいちょい紅葉しとるモミジ有ったけど、ほぼ終わり。
イチョウも終わっとるけど、何故か虎屋の前の街路樹のイチョウはまだ残ってた
706
:
列島縦断名無しさん
:2024/01/18(木) 08:00:19 ID:0Q1LeutU0
久々に本スレ覗いたら、相変わらずの糞スレ…あんなスレ読む奴おるんかいな
707
:
列島縦断名無しさん
:2024/01/18(木) 12:24:58 ID:3U8RBiBI0
>>706
NGWORDを適切に設定すれば荒らしは見えないから問題ない
むしろ向こうで書かないと荒らしに負けることになる
それがわかってなかったのが女官とかその取り巻き蓮
708
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/16(金) 13:04:20 ID:Ocq8S0nQ0
京都なう。
初めて下鴨神社のグリル生研に行ってみたけど、特別美味いモンでも無かったな…。
ハンバーグランチとポタージュ頼んだけど。
不味くは無いけど、めっちゃ普通。
何で京都特集常連なのか分からん…老舗だから?
今日はバスで、春節の人混み避けて地味な所を攻めようかと思っとるが、遠い所でも日本人観光客が来とるな。
709
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/16(金) 13:14:56 ID:Ocq8S0nQ0
お皿に髪の毛1本乗っかってて、下げさせるのも面倒なんで払いのけたけど…2度目は無いな。
品数めっちゃ少ないし、オムライスすら無かったし
710
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/16(金) 14:08:07 ID:Ocq8S0nQ0
西院なんて初めて来たけど、こんな面倒い所、2度と来たく無いわ(笑)
711
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/16(金) 15:13:32 ID:Ocq8S0nQ0
しかし、最後のバスは満員で乗るのも出るのもエラかったな。
やっぱバスで移動するもんやないわ。
待ってる時間と乗ってる時間長過ぎやし
712
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/16(金) 15:16:40 ID:Ocq8S0nQ0
二条城で地下鉄に乗り換えて正解やな。
堀川を南北に往復するだけで1時間以上とか時間かかり過ぎやろ。
完全に予定オーバーや
713
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/21(水) 15:41:11 ID:xHqyeyuI0
京都なう。
朝から一日中、雨…途中、土砂降りにも。
今日は晩飯の京風おでん食べ来にたんで、特に予定も無いし、一日券で移動するのもアレなんで、五条、四条烏丸〜御池辺りを、ひたすら歩いた。
インバウンド避けとるのに、この辺りも、そこらじゆうに白人が。
エエ加減疲れて、喫茶で一休み。
服も靴もカバンもボトボトやがな。
ホテルのチェックインまで暇やな…
714
:
列島縦断名無しさん
:2024/02/21(水) 22:01:33 ID:udpeHn0A0
15時にチェックインできんかったんか
715
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/10(日) 23:16:37 ID:/KxZMJEE0
そろそろ桜の予定考えなアカンかな?
今年はまた早いらしいが、今週から急に気温上がるみたいやし、御苑の出水が例年通り一番早よ開花するんかな?
先週、チラッと見た感じ、何やら咲く準備しとるように見えたが
716
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/11(月) 15:15:31 ID:EfKxK8I60
旧成徳小学校の春めきが開花。
早っ
717
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/14(木) 14:24:55 ID:QSE3W08k0
Twitterとインスタに、お前ら普段一体何しとんねん的に毎日京都情報載せとるアカウントがあるから一応フォローしとる。
出水は蕾、近衛はまだ、とか。
ああいう人らは、タクシーの運ちゃんなのかね?
毎日毎日、カメラとビデオで撮影しては編集してアップしとるけど、どんだけ時間有るんや
718
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/16(土) 14:12:42 ID:X2Bdw0mI0
京都なう。
激アツ
719
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/16(土) 16:16:39 ID:X2Bdw0mI0
やっぱ土日に京都行くもんやないな…両足院に用事有ったんやが、裏通りを通っても、どえらい人。
梅田も糞多い。
どちらもチャイニーズ多し。
台湾人か?
720
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/16(土) 19:25:42 ID:K1Bynydo0
近衞邸跡のシダレザクラは6日前に、出水のシダレザクラは昨日開花しました✨
例年であれば開花してから1週間後には見頃近くになるはずが、今年は寒い日が続いた為かまだ咲き始めです。
本日夕方時点で合計5本の開花を確認。
いよいよ春らしくなってきましたね
721
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/16(土) 21:25:50 ID:Y/7iQpvs0
>>720
桜の開花情報ありがとうございます
来週末から上洛しますので参考になります
他の場所の開花情報もお教えいただけますとありがたいです
722
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/17(日) 13:21:25 ID:pxaGbeF60
龍安寺の石庭と桜のコラボ写真を狙っていますが、桜が植え替えられてからも
元気が無く昔みたいな写真にならないですね。
今年は期待したい。
723
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/20(水) 19:36:17 ID:nirCjNCM0
明日、御苑行くけど、ここんとこ激寒なんで開花ストップしとるかな…?
例年通り、日曜に満開見頃か?
来週また行くけど、微妙に見頃過ぎとるんかな…
724
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/21(木) 00:36:16 ID:yiBfEc8s0
むしろ来週くらいがちょうどええんちゃうか
725
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/21(木) 18:44:35 ID:wt20fge20
来週水曜にKBS/BS11で桜の生中継するけど、かなり微妙な中継になりそうだな。
726
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/22(金) 01:20:14 ID:YdIcOHfI0
御苑行ってきた。
出水はまだ半分くらいか。
近衛は咲き始め。
そして、めっちゃ寒かった。
御所の春の展示行ったら吹雪になって、入って直ぐに退散したわ…
烏丸の南にある学校跡の春めきも見に行ったが、台湾人か中国人か知らんが、チャイニーズだらけで何処撮っても映り込んできてウザくて退散。
満開だったが。
ここへ来て、欧米人に加えてチャイナが増えてきて、来週の御苑も期待出来なさそう。
人多すぎ。
江戸酒場がまた春場所開催するから、久々に行こうかと考えたが、ホテル高杉問題に加えて、外人増えてきたしコロ ナと風疹も怖いから、今回もパス。
寒すぎやし
727
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/22(金) 18:47:55 ID:cH6R7Iig0
>>726
詳しくありがとうございます
春めきがまだ見頃でしたら長徳寺のおかめもまだ咲いているのでしょうか
明日から上洛しますが服装をどうしようか悩みます
728
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/23(土) 00:26:01 ID:.o03V9rY0
風疹ちゃうわ。はしかやな。
長徳寺って出町柳の所か?
あそこは桜の時に通った事有らへんな。
コロ ナ禍で外人減って空いてる時までは、あちこち桜見に行ってたけど、何しろインバウンド増えすぎなんで、パス乗って行く所は、もうパス。
狭い所や入場料取る所もパス。
京都御苑周りで大体、事足るわ。
729
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/24(日) 00:59:22 ID:cPg526620
今年の御苑の桜はハズレ年やな…ずっと雨予報やん。
雨が終わった頃に本格的に他の🌸が開花か
730
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/28(木) 11:48:34 ID:F9k9PYl60
出水なう。
満開やけど白人だらけ…。
しかも曇りなんで、大した写真撮れへん
731
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/28(木) 12:40:35 ID:F9k9PYl60
近衛邸なう。
案の定、白人と中国人だらけ。
人撮ってるのか桜撮ってるのか分からん状態。
732
:
列島縦断名無しさん
:2024/03/28(木) 17:49:28 ID:F9k9PYl60
比較的広い御苑ですら白人うじゃうじゃだったんで、他の所はもう行かれへんな…六角堂なんかぎゅうぎゅうになるやろ。
そんでもってコロ ナ前の中華ウェディング写真撮影組の白人版も出現しとったし。
アレもまたパトロール再開するんかな?
確か許可制にしたやろ
733
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/05(金) 01:20:49 ID:PTE055Io0
出水の枝垂れと近衛邸の咲き始めしか見に行けとらんけど、なんだかんだ他の所も満開みたいやな。
天気悪いし寒いから、他のは行けとらんけど。
今年は珍しく、六角堂すら行っとらんし…人多過ぎて。
来週は流石に行くつもりやが、平安神宮のベニシダレくらいは残っとるんかな
734
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/05(金) 10:52:10 ID:dKTev6Vg0
全く誰もおれへんな、このスレ
735
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/05(金) 12:13:58 ID:PTE055Io0
平安神宮のベニシダレ、8分咲きか…早いんだか遅いんだか分からんが、来週だともう遅いか。
寒いし天気悪いしなんでタイミングが色々悪すぎる。
あとは、近衛邸と半ら木の道のベニシダレに期待したいが、来週も雨だの何だのと色々あるし、行った頃にはすっかり終わってるかも
736
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/11(木) 10:46:34 ID:nTXVCars0
佛光寺のベニシダレなう。
やっぱ遅かったな…盛り過ぎて白っぽくなっとる
737
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/18(木) 15:28:39 ID:x63iBtWY0
KYOTOGRAPHIEなう。
去年の10周年に金と気合い使い過ぎたのか、今年は大人しめやな…まだ3箇所しか見とらんが。
空き家になった安藤忠雄のタイムズ使うてるわ!と行ってみたが、めっちゃ狭いな。
曇りだったんで、庭園使う会場を、と二条城行ったが、庭は使うとらん上に、中は真っ暗で写真撮る所無くて困ったわ。
738
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/18(木) 16:00:12 ID:u9i1THvU0
ええやん
739
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/23(火) 14:35:59 ID:7KPXjWto0
【速報】京都・清水寺近くの産寧坂で桜倒木「ドシャーン」 60代観光客が下敷きに
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1242073
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/m/img_0cd5466bfff95b72aaf846f62a9977211291959.jpg
740
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/23(火) 14:46:12 ID:HupUhKws0
>>739
えらいこっちゃ。
木が枯れていたのかな?
741
:
列島縦断名無しさん
:2024/04/23(火) 18:09:53 ID:9BeO37gM0
救急隊員薄笑いかよ
742
:
列島縦断名無しさん
:2024/05/09(木) 12:38:45 ID:Ybr3gPYA0
永観堂なう。
案の定、新緑もツツジも遅かった…やっぱ心を鬼にして京都グラフィー後回しにせな新緑は見れへんな
743
:
列島縦断名無しさん
:2024/06/12(水) 19:11:41 ID:PxhjpxPs0
もう京都は観光客大杉で溢れかえってるのにわざわざ東京から放送作家やめて京都に移住してくる男はん
インスタで京都のおすすめスポット発信やて迷惑なこっちゃ
アンタにおすすめされんでも、既にどこ行っても人だらけのとこで、
京都ブランドに乗っかって儲けたいんやろうけど、それはどう見てもチートどすな
どうぞ寂れた離島とかでおすすめスポット発信して観光客増やして貢献しとくれやす、なあブラリンはん
744
:
列島縦断名無しさん
:2024/07/17(水) 20:49:22 ID:8HMmlzcY0
本スレ久々にみたら前にも増してひでーな
国内旅行板荒らされすぎ
745
:
列島縦断名無しさん
:2024/07/18(木) 10:47:58 ID:VbFO95lE0
>>744
NG WORDを適切に設定すれば全く見えない
暗いと不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう
京都河原町カトリック教会
746
:
列島縦断名無しさん
:2024/07/22(月) 00:48:03 ID:pMxvq1Zk0
いまや全スレが基地外に荒らされとるな。
ドングリとかいう意味不明なシステム導入したのに、どうやってあんなに連投出来るねん
747
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/08(木) 14:36:14 ID:Y8bx5eZ60
久々に覗いてみたら相変わらず誰も居らんし荒らしも居らんな。
本スレは、どないっとるのか覗くのもメンドいな
748
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/13(火) 07:19:38 ID:xr6TIt8U0
>>747
本スレというか国内旅行板はNG WORDを適切に設定すれば荒らしは全く見えません
武蔵野と宇野が消え、女官とその取り巻きも消えたので
このスレの役目もそろそろ終わりなのかなと
749
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/13(火) 14:12:22 ID:pBH02SLU0
送り火また台風かよ
去年は往生した
750
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/14(水) 02:02:30 ID:z7149p420
火をつけに登ってる人たち大変そうやったなぁ
751
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/20(火) 10:49:13 ID:DKuQYxko0
本スレ覗いてみたけど、相変わらずのウザさ満開で即退去したわ。
NG WORD設定してもしゃーないやろ、あんなん
752
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/20(火) 13:43:09 ID:UeP42ndE0
あのNG WORDを正規表現に設定して、さらに自分で追加して調整できないなら本人の問題としか思えない
753
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/26(月) 15:56:52 ID:jEoBROks0
スレ立て用
タイトル
春夏秋冬…京都へ その二百十
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。
●荒らしは放置でお願いします。
□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/
□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
□本スレが荒れている時の避難所
春夏秋冬…京都へ その五 Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1624569212/
754
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/26(月) 15:59:20 ID:jEoBROks0
前スレ
春夏秋冬…京都へ その二百九
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/travel/1714527978/
755
:
列島縦断名無しさん
:2024/08/26(月) 16:18:07 ID:jEoBROks0
NGワード正規表現の部分はエラーのためコピペできませんでした
5chのスレは荒らしによる投稿で容量オーバーでdat落ちしたようです
756
:
列島縦断名無しさん
:2024/10/06(日) 00:47:05 ID:9aq.rioY0
ホテル高杉で泊まりで行かれへんわ!
じわじわ上がってたけど、やっと気温下がってきたし泊まりで行こか!と見てみたら倍になっとるがな!
こないだ久々にイノダに行ったら、めっちゃ値上がりしとるし、食費も値上っとると削るトコ有らへんがな!
こんな値段で何しに行くねん!って感じやな!
757
:
列島縦断名無しさん
:2024/11/15(金) 09:06:10 ID:fDgcl8xk0
昨日、京都国立博物館行って来ました。
久しぶりの京都だったけど、紅葉も色づいてきましたね。
来週位から本格的に紅葉のシーズンになりそうで。
758
:
列島縦断名無しさん
:2024/11/15(金) 12:32:24 ID:PcVvv3hE0
最近は12月頭でも楽しめるしね
759
:
列島縦断名無しさん
:2024/12/02(月) 17:41:04 ID:0JM7biOk0
先週、御所行ってきたけど、まだ紅葉し始め。
しかも、もひとつ綺麗じゃ無い。
風が冷たくて寒すぎ。
相国寺も、もひとつ。
今週も行く予定やけど、南禅寺や永観堂は人大杉やろしパス。
下鴨神社も紅葉したとか公式でアナウンスしとるけど、ホンマか?
あそこが一番遅いのに、あと1週間経たなあかんかのちゃうか?
760
:
列島縦断名無しさん
:2024/12/09(月) 00:45:24 ID:vRnVAr7I0
今週も行ってきたが、まだ紅葉しとらんのがあったわ。
こんなんじゃ下鴨神社もまだかもな…もう冬やけど(笑)
もう流石に来週は寒過ぎて無理。
ホテルは高杉やし、今年は全然泊まりで行かれへんかったわ。
来年は万博も有るし、ホテルは更に値上げか?
761
:
列島縦断名無しさん
:2024/12/18(水) 17:23:34 ID:/1Nn6Vms0
下鴨神社、ほぼ紅葉終わりかけやけど、まだ紅葉しとらんのも有ったわ。
六角堂はモミジもイチョウも見頃で、超絶遅過ぎやな…街中でもチラホラ見頃のが有ったし、どないなっとんねん
762
:
列島縦断名無しさん
:2025/02/09(日) 11:56:40 ID:GLgC3jwM0
雪の様子本スレでレポあるかと思ったけど
相変わらず酷かった
763
:
列島縦断名無しさん
:2025/02/11(火) 14:22:17 ID:IOVUYGb20
1ヶ月前に雪の常照皇寺を撮影しに行ったけど、
あそこが右京区ってのは違和感あるな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板