したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

春夏秋冬…京都へ その五 Part.2

1列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 06:13:32 ID:jBELn5kQ0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その五
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1588938157/

342列島縦断名無しさん:2022/02/24(木) 20:30:55 ID:58VepzXY0
まだまだ糞寒くて、御苑の梅、殆ど咲いとらんかったわ

343列島縦断名無しさん:2022/02/24(木) 23:01:12 ID:IstdT3D60
今年は本当に遅いね
去年は記録的早さだったのに

344列島縦断名無しさん:2022/02/25(金) 20:49:57 ID:u9TPQa1E0
京都市が「観光大使」廃止へ 「公害」「コロナ」で在り方変化、制度見直し

https://news.line.me/detail/oa-kyoto/y55s69r9y59n?mediadetail=1&utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=MFl45786300269

345列島縦断名無しさん:2022/02/26(土) 19:21:46 ID:q4irliZ20
>>343
桜の開花は平年並みらしいけど本当かしらね?

346列島縦断名無しさん:2022/02/27(日) 21:19:07 ID:hNxMpK.E0
城南宮もまだみたいやな。
今年は寒過ぎて行く気せんからチェックすらしとらんかったけど。

桜、例年通りとしたら、3月中頃からか?

先ずは出水の枝垂れか?

347列島縦断名無しさん:2022/03/01(火) 21:14:35 ID:75xS/Yog0
淀の早咲き河津桜(2022年2月27日 京都市伏見区)

早っ

https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3576&api_keywords=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

348列島縦断名無しさん:2022/03/03(木) 14:52:01 ID:JKTWAIp20
建築家・安藤忠雄が設計監修し、京都の任天堂旧本社社屋が新建築とともにホテル「丸福樓(まるふくろう)」として4月に開業する。

https://www.japandesign.ne.jp/news/2022/03/63995/

349列島縦断名無しさん:2022/03/03(木) 21:42:21 ID:JKTWAIp20
飯野の個展が京都で

https://ambientkyoto.com/access

350列島縦断名無しさん:2022/03/04(金) 11:13:53 ID:ZMo.7/DU0
花灯路、今年で終わりか。
2度ほど行ったけど、こんな寒くなかったぞ

351列島縦断名無しさん:2022/03/04(金) 19:17:47 ID:kkqE2fyM0
祇園でおすすめの和食のお店を教えてください。
ランチで税サ込み上限1万で探しています。
ちなみにに〇とささ〇は満席とのことで断られました。

352列島縦断名無しさん:2022/03/04(金) 20:51:48 ID:ZMo.7/DU0
京都 大徳寺に伝わる謎の箱 中に入っていたのは

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220304/2010013722.html

353列島縦断名無しさん:2022/03/06(日) 14:09:46 ID:q8ITBt8w0
京の冬の旅、全部予約制かいな…メンドくさっ

寒過ぎて行く気せんけど

354列島縦断名無しさん:2022/03/06(日) 14:13:11 ID:q8ITBt8w0
写真も禁止なんやろな

355列島縦断名無しさん:2022/03/06(日) 15:30:31 ID:q8ITBt8w0
写真も禁止なんやろな

356列島縦断名無しさん:2022/03/07(月) 00:12:35 ID:pNQVeG6g0
あと2週間で桜咲くんか?っちゅう寒さやな

357列島縦断名無しさん:2022/03/07(月) 17:17:56 ID:pNQVeG6g0
「床もみじ」で有名な京都の実相院がCF 客殿改修の費用捻出


撮影禁止で有名な?

358列島縦断名無しさん:2022/03/08(火) 19:12:18 ID:Q9LFIynE0
城南宮の枝垂れ咲いとるらしいな…今年は寒過ぎて無理

359列島縦断名無しさん:2022/03/09(水) 19:34:57 ID:AkorbMUs0
祇園 弥栄会館解体工事で定礎箱発見 中に当時の硬貨や鏡など

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220309/2010013763.html

360列島縦断名無しさん:2022/03/10(木) 11:12:28 ID:qVONqnP60
京都なう。

噂の小川珈琲の錦新店、行ってみたけど、駄目だこりゃ…なんでトーストと珈琲出すのに30分もかかるねん。

プチメックが専用パン開発したから期待してたけど、別段美味くも無いし、炭火トーストとか言うても香りも有らへんし。

2度目は無いな

361列島縦断名無しさん:2022/03/10(木) 11:13:18 ID:qVONqnP60
やっぱ喫茶はイノダやな

362列島縦断名無しさん:2022/03/12(土) 00:44:30 ID:dk1Rfzd20
誰も居らんな

相変わらず本スレか

363列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 09:14:27 ID:NbNFbWiM0
京都行きたいけど、オミクロンのおかげで行くの躊躇している。
京の冬の旅で大徳寺の塔頭と興聖寺は行って来た。
興聖寺は写真撮らせて貰った。

364列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 10:42:12 ID:Q9bXvuFc0
興聖寺って宇治の?

あそこは常にウェルカム違うん?
1回新緑の頃に行ったけど、写真撮り放題やったけどな

365列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 11:08:28 ID:NbNFbWiM0
>>364
ちがう。
水火天満宮の前の興聖寺。通称「おりべ寺」

366列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 11:30:45 ID:wA7aEt220
あぁ…あそこは入った事無いわ。
それこそ水火天満宮の枝垂れ桜見に行った時に、向かいに寺有るな、と思った程度。

外からだと新しく見えたけど、中は古いんか?

367列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 11:53:48 ID:NbNFbWiM0
江戸時代位の建物。庭がすごい。
ふすま絵は現代の芸術家がおりべをイメージして
書き換えているから、自分はあまり好きじゃ無かった。

368列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 13:13:14 ID:NbNFbWiM0
>>366
ちなみに、普段は拝観禁止だから今のうちに
お参りしておいた方が良いかもしれないです。

369列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 16:53:12 ID:1e/rBGMw0
>>362
本スレも荒らしは京橋とそのお仲間だけになったし、
隔離スレの連中はツイッターか引退だしな

370列島縦断名無しさん:2022/03/13(日) 19:29:00 ID:70Rkh0Tg0
ここはのんびりしていて良いわ

371列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 00:12:27 ID:0paU377k0
織部?
古田織部?

372列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 04:29:55 ID:EY0jBExw0
>>371
そうです。お墓もあります。
お墓は今回公開はされませんでしたが。

373列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 12:28:22 ID:FqIRZOhA0
本スレ見れなくね?

374列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 12:36:57 ID:0paU377k0
祇園祭 約200年ぶりに復帰の山鉾「鷹山」の衣装披露

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220314/2010013795.html

毎年、祭囃子披露しとる所やな。
もう組んだんかいな

375列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 12:48:05 ID:t8fbOygc0
>>374
何度見ても「ようざん」と読んでしまうな。

376列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 15:07:16 ID:0paU377k0
https://twitter.com/hikaru_sth/status/1502479831090479106?s=21

イノダ三条店、円形カウンター無くなるんか?
単なる改修か?

377列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 20:42:55 ID:0paU377k0
https://twitter.com/namikishida/status/1503312254678478848?s=21

美味いん?

378列島縦断名無しさん:2022/03/14(月) 23:46:13 ID:0paU377k0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/750160

栗の和菓子の有名店やろ

379列島縦断名無しさん:2022/03/15(火) 01:59:38 ID:X2WN7On20
>>374
今年は巡行あるんかな?

380列島縦断名無しさん:2022/03/15(火) 09:36:32 ID:HtjjeOuk0
https://twitter.com/rieohnishi/status/1502925112445603844?s=21

381列島縦断名無しさん:2022/03/15(火) 15:40:38 ID:HtjjeOuk0
京都・葵祭の行列、3年連続中止に 新型コロナ拡大防止で

382列島縦断名無しさん:2022/03/17(木) 15:40:47 ID:Ut02rsls0
近衛邸の枝垂れが開花したとか。
いつもは出水の方が先ちゃうかった?

383列島縦断名無しさん:2022/03/18(金) 09:27:05 ID:SKa9kSN.0
そういやイノダ本店も去年だか改装しとったな。
床の張り替えとか、その程度やったけど何ヶ月か閉まってたな

384列島縦断名無しさん:2022/03/18(金) 19:22:49 ID:SKa9kSN.0
世界文化遺産・龍安寺「黄金の屋根」で拝観再開 改修工事終了、3カ月ぶり

385列島縦断名無しさん:2022/03/18(金) 22:21:11 ID:SKa9kSN.0
桜と京都グラフィー、時期が重なるな…ホテル高くなるやないか。

前は桜と新緑の隙間だった気がするけど…

386列島縦断名無しさん:2022/03/19(土) 11:32:50 ID:GzFSyyY20
それにしても寒いな…桜益々遅れるんちゃうか

早咲きのは例年通り咲いとるらしいが

387列島縦断名無しさん:2022/03/19(土) 19:11:08 ID:GzFSyyY20
出水開花か…来週行くけど、この寒さで、どんだけ咲いとるんかな

388列島縦断名無しさん:2022/03/21(月) 18:57:01 ID:8fnHGWFg0
近衛邸の枝垂れ、エラい咲いとるな

389列島縦断名無しさん:2022/03/22(火) 00:27:24 ID:A4O86V.I0
糞寒くて桜見に行く元気も有らへんわ

390列島縦断名無しさん:2022/03/22(火) 11:02:06 ID:A4O86V.I0
六角堂も咲いとるみたいやな…クソ寒いのに

391列島縦断名無しさん:2022/03/22(火) 16:58:54 ID:A4O86V.I0
出水、結構咲いとるなぁ

392列島縦断名無しさん:2022/03/23(水) 19:06:14 ID:NrSazqpI0
京都・祇園白川の桜、3年ぶりにライトアップへ 25日から

393列島縦断名無しさん:2022/03/23(水) 22:57:28 ID:NrSazqpI0
https://casabrutus.com/travel/164112

門は、こないだたまたま通りかかったんで見たけど、中は、こんな広い庭有るんやな…外から全然見えへんけど

394列島縦断名無しさん:2022/03/24(木) 10:26:52 ID:wHXUBxM.0
六角堂なう。

まだまだ咲き始めやな

395列島縦断名無しさん:2022/03/24(木) 11:06:47 ID:wHXUBxM.0
400年前の日本最古の畳、京都・大徳寺で確認 裏に「寛永十三年」の墨書

396列島縦断名無しさん:2022/03/24(木) 12:26:37 ID:wHXUBxM.0
出水なう。
ほぼ満開か。
半分は超えとるかな

397列島縦断名無しさん:2022/03/24(木) 12:46:37 ID:wHXUBxM.0
近衛邸の所も何か建てとるな

398列島縦断名無しさん:2022/03/24(木) 16:02:59 ID:wHXUBxM.0
四条大橋なう。
祇園白川の桜見に行こかと思ったけど人多過ぎでキャンセル

399列島縦断名無しさん:2022/03/25(金) 21:01:20 ID:3IeZyghE0
京都市の公共施設、値上げ案可決 動物園、二条城、会議室…138施設で新料金


地下鉄値上げに続いて…

400列島縦断名無しさん:2022/03/26(土) 13:18:37 ID:teOTmaic0
宗教法人から金が取れれば…

401列島縦断名無しさん:2022/03/26(土) 22:43:10 ID:pcfe6v7A0
【社会】8610億円の借金抱える京都市 来年度の予算可決 全国初の「空き家」税導入も…依然120億円の赤字 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648290509/

402列島縦断名無しさん:2022/03/27(日) 19:16:27 ID:G82JbWvs0
六角堂、木曜はまだ咲き始めやったけど、既に満開みたいやな…まぁ意味不明な聖徳太子のノボリが邪魔で写真撮れそうに無かったけど

403列島縦断名無しさん:2022/03/28(月) 12:21:15 ID:CnFCDzjQ0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220326/k10013553481000.html

404列島縦断名無しさん:2022/03/28(月) 17:07:37 ID:CnFCDzjQ0
本満寺満開かいな

405列島縦断名無しさん:2022/03/28(月) 19:35:05 ID:CnFCDzjQ0
京都駅「ポルタ」と「ザ・キューブ」運営会社が合併へ 名称は当面変わらず

406列島縦断名無しさん:2022/03/29(火) 23:23:38 ID:q7OV8ois0
相変わらず誰も来んな…

わしゃ明日、桜2回目攻めに行くけど

407列島縦断名無しさん:2022/03/30(水) 14:17:36 ID:gBP5yAkw0
暑いな

408列島縦断名無しさん:2022/03/30(水) 18:18:29 ID:gBP5yAkw0
今年は早めに南禅寺界隈別荘群行ってみたけど、ベニシダレまだ咲いとらんかったわ。
普通の枝垂れは咲いてた。

409列島縦断名無しさん:2022/03/30(水) 18:21:24 ID:gBP5yAkw0
大豊神社はじめて行ってみたけど、向かいの舞殿が邪魔で上手く撮れんかったわ。

哲学の道も数年ぶりに寄ってみた。
最近は花筏の時しか行っとらんかったし

410列島縦断名無しさん:2022/03/31(木) 01:00:50 ID:eNC0RAnY0
しかし、今年はあんだけ寒かったのに、もう来週には大方終わるんちゃうか?

あとはベニシダレだけか?

411列島縦断名無しさん:2022/04/02(土) 09:50:37 ID:AuKM7b4U0
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/763254

なんか工事しとるな、と思ったら、またホテルかいな…

412列島縦断名無しさん:2022/04/03(日) 21:17:20 ID:x.X3BVs20
橋幸夫さん、京都芸術大に入学 「新しい夢と人生のスタートにワクワク」

413列島縦断名無しさん:2022/04/05(火) 00:56:13 ID:gDvGjEtw0
桜のせいか人出すごいわ
伏見稲荷は白人ファミリー客けっこう見かけた
てかキャリーケースごろごろ引きずって登ってる奴ら何なの?

414列島縦断名無しさん:2022/04/05(火) 03:12:17 ID:ndo9WoG20
伏見稲荷を山だと思ってないとそうなる
コロナ前はレンタル着物店の忍者コスプレで参拝したりひどかったぞ
外国人には巫女とニンジャの区別付いてないらしい

415列島縦断名無しさん:2022/04/07(木) 07:17:42 ID:oYDPSobQ0
https://item.rakuten.co.jp/ginyanma/ry-57-57/

416列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 11:12:27 ID:6PMH5Cgo0
昨日は御所の特別公開行って、近衛邸。
ベニシダレ見頃も昔ほどは人居らず。

しかし、朝10時には到着して色々見て廻ろうかと思ってたのに、カメラのメディア入れ忘れてて、急遽朝イチから京都駅まで戻りヨドバシでメディア購入…しかもポイントカードも忘れてて高い出費、予定も遅れて踏んだり蹴ったり…。

哲学の道の花筏をサクッと見て、平安神宮。
中を見るほどの時間も無く、外から。
今年は疏水の満開見れず、殆ど散ってた。

夕方に鍵善良房の祇園団子買いに行ったら、喫茶は大行列。祇園白川はベンシダレ以外は散っとるのに人だらけ。

やっぱ新緑の頃が一番良い季節やな。気温は丁度良いし人もそこそこ。
今年は京都グラフィーも復活したし、夏まで忙しいな…毎週京都通わなアカン。

417列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 14:49:25 ID:6PMH5Cgo0
しかし、また白人観光客増えてきたな。

老夫婦とか親子連れのファミリーとカップルの。
じゃんじゃん入国しとるんかね

418列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 14:58:27 ID:suvdGuC60
13日に常照皇寺行く予定。天気が心配だけど。
あそこのお寺の前に生えている枝垂れ桜が大好き。
「九重桜」「御車返しの桜」とあるけど、あの枝垂れ方が良いなあ。
以前お寺の方に聞いたらあの桜はお寺の管理では無く
野良桜だとの事。
ただ、あの桜写真を撮ると電線が写るからちょっと味気ない。

419列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 17:32:47 ID:6PMH5Cgo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/308c67cbf836333cad9ca106937eb353feeb95ae

蘚(せん)類と呼ばれる種では「苔寺」として知られる西芳寺(西京区)の約80種類を上回るといい、園は「意外な結果」としている。

420列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 17:34:41 ID:6PMH5Cgo0
>>418
聞いたことあるけど、何処やねんとググってみたら、めっちゃ遠いやないか(笑)

北山杉と美山の間か…

421列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 17:36:53 ID:6PMH5Cgo0
https://select-type.com/rsv/?id=inBQluCpmRM&c_id=222950&w_flg=1

高いのか安いのか

422列島縦断名無しさん:2022/04/08(金) 18:28:47 ID:suvdGuC60
>>420
大阪から行きますw
車で5回程行きましたが、一回スピード違反で捕まりました。

423列島縦断名無しさん:2022/04/09(土) 01:04:00 ID:2GGI0Jwc0
そういや去年も、そんな書き込み有ったな(笑)
同じ人か(笑)

424列島縦断名無しさん:2022/04/09(土) 07:21:44 ID:yRN.7rKg0
>>423
書いたかな?

とにかく神護寺から周山へ行く辺りの道は40㎞/Hで
トロトロ走るからイライラするんですよね。
で、トンネルを越えたら御用でした。

425418:2022/04/12(火) 20:51:40 ID:IEesKWdQ0
昨日常照皇寺行ってきました。
水曜日と言ったのは昨日の天気予報があまり良くなかったので
水曜日にするか・・・と思っただけで。
で、肝心の桜ですが自分が好きなお寺の前に咲いている枝垂れ桜は
自分が感激した時の半分以下の量。
行った時が遅かったのか早かったのか分かりませんが、残念。
もちろんスピードには注意して行きました。

426列島縦断名無しさん:2022/04/13(水) 00:40:41 ID:yMpcKag.0
もう桜は終わりや。
八重とか、まだあるけど、GWまでに京都グラフィー攻めとかんとアカンからな。
木曜、雨やけど、インフォメーション行ってマップもろて2.3箇所攻めとかなアカン

427列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 11:51:45 ID:GG6cOzSo0
雨言うから傘持ってきたのに晴れとるやないか…京都グラフィーのインフォメーションに傘置き忘れて取りに帰ったわ

428列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 18:11:55 ID:GG6cOzSo0
結局、雨降らんかったな。
蒸し暑くて、いまにも降りそうやったけど。

京都グラフィーは2箇所周れた。
3つ目は行ったら休みやった。

インフォメーションは去年GUCCIが使ってた町屋なんで期待してたけど、庭とか新しくて大したこと無かったわ。

429列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 22:27:38 ID:0e2zYBQ.0
https://www.instagram.com/p/CcU6ipNvPTg/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

スゲぇな。
秀吉が架けた橋の巨大石材が見つかったとか…タダで観れるみたいやし、そのうち見に行くか

430列島縦断名無しさん:2022/04/16(土) 22:31:26 ID:ykXFcobM0
西本願寺って非公開のとこは予約すればいつでも
いけるの?電話予約?WEBだといまいちわからず。

431列島縦断名無しさん:2022/04/18(月) 16:45:49 ID:5fvx1irM0
https://pbs.twimg.com/media/FQmF0YdagAgPfiZ.jpg

432列島縦断名無しさん:2022/04/18(月) 23:53:12 ID:JnV/xu1w0
>>431
もう咲きそろっちゃってるけどね
今年開花早いから

433列島縦断名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:03 ID:E0st3Bi20
京都グラフィーなう。
糞暑い。

今日は泊まりやけど、明日は雨…なんとかGWまでには周れそう。

しかし、新緑の一番エエ時やのに、そっちは見て回る暇無し…GW明けにまた泊まりで来るか

434列島縦断名無しさん:2022/04/20(水) 18:42:21 ID:t41gDVuI0
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年、21年と中止された祇園祭の山鉾巡行について、祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は20日、3年ぶりに開催する方針を決め、発表した。前祭(さきまつり)は7月17日、後祭は24日、例年通りの巡行経路で実施する。

435列島縦断名無しさん:2022/04/20(水) 22:27:22 ID:t41gDVuI0
宵山はやるんかな…少なくとも
前祭の四条通は無理やろな

436列島縦断名無しさん:2022/04/25(月) 00:24:10 ID:C7UzHa2Q0
GW前やと言うのにあいかわら誰も居らんな

437列島縦断名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:51 ID:z.t520dw0
今日は糞暑かったな。
京都グラフィーは先週で大方行けたんで、GW前に永観堂の新緑攻めといた。
人少なかったけど、相変わらず葉っぱは少ないまま。

下鴨神社の新緑も攻めたが、修学旅行生多し。
糺の森は何かのイベントの準備で入れず。
さるやでアンコ食べて終わり。

出町ふたばは相変わらずの行列でスルー。
出町商店街の京都グラフィーサクッと写真撮って終わり。

バス一日券買ったんで、堀川通の和菓子屋に木の芽饅頭探しに廻ってみたら、運良く二軒目で発見。
最後の二つを買い占め。

勢いに乗って鍵然良房に粉山椒の和菓子も買いに行くも、売り切れ…。

河原町は高校生ぐらいのガキだらけで道がぎゅうぎゅうだったんで、何処も寄らずに帰宅。

GWは京都グラフィーの残り行って終わりやな。
京都の春は忙しいな。
奈良の藤も行きたかったけど暇無しだったわ

438列島縦断名無しさん:2022/04/28(木) 23:34:50 ID:ouxlidSw0
>>429
見に行ってみたけど、無造作に置いてあるだけだった(笑)
写真撮っときたかったけど、赤いコーンに注意書きまで貼ってあって撮る程のモンでも無かった…

439列島縦断名無しさん:2022/05/04(水) 11:01:07 ID:DuogytZ60
初、長岡天神なう。

高野竹工ついでに見てみたけど、ツツジ終わっとるな。
特に見るもん無いけと、朝からそこそこ人居るな

440列島縦断名無しさん:2022/05/04(水) 15:54:02 ID:DuogytZ60
今日は糞暑かったな…河原町は人でぎゅうぎゅうだったわ。

441列島縦断名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:12 ID:aJHHP8U20
本スレまだ基地外常駐しとるんか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板