したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

∫∫釧路管内の温泉・サウナ・スーパー銭湯&町の銭湯スレ∫∫

1名無しさん:2017/10/25(水) 14:23:00 HOST:206.194.100.220.dy.bbexcite.jp
    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /  ∧∧( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~)  ( ゚Д゚) ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
(〃ヾ)   |||| ∬   ⊇     ∧乙∧     ∬         ∧〜∧
/~~ヽ  ヾ )))    /■\   (.;・∀・)    ∧⊇∧       (.´∀`;)
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ ))゚。(.;´・ω・) ゜   ( (( ー----‐ ))
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))     ∧=∧ ~^ ~~ ^~~。 ∧⊇∧      ~
/ ヾ  l/____________( ´∀`∩____(-∀-* )_______
    LLLLLLLLULLLLLLLLLLL_U_匚匚LLLLLLLL_∪_∪LLLLLLLLLLLL
    _LLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLL
    _LLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLL
    LLLLLULLLLLLL/フLLLLLLLLLLLLLLLLL/フLLLLLLLLLLLLLLL
        ∧_∧   // |              // |
     o゚。( ・∀・) // /|.| ∧ ∧         // /|.|
       ( つ⊇ // ///| (´∀`) 〜♪   .// ///|.|
      / ̄ し.// /| // .| /( / )     // /| // .|.|

198名無しさん:2022/10/01(土) 07:40:53 HOST:softbank060080113072.bbtec.net
今日10月1日から入浴代が値上げになった。 450円が480円になった。

199名無しさん:2022/10/03(月) 19:05:47 HOST:softbank060106254218.bbtec.net
山花リフレは10月31日から11月9日の間、総点検設備補修のため臨時休館する。

200名無しさん:2022/10/06(木) 08:19:57 HOST:softbank060106251055.bbtec.net
今年の夏に標茶町のオーロラ温泉キャンプ場に行ってきた。
温泉の湯はモール温泉で茶色い色した源泉で、コテージに一泊宿泊込みで500円と安かった。
もしかして1カ月滞在しても15000円しかかからないのだろうか? だとしたら民間2万円のアパートに住むよりも安いぞw

201名無しさん:2022/10/07(金) 17:38:38 HOST:softbank060106240181.bbtec.net
大喜湯春採店、6日木曜日17時〜18時、混んでいた。 日曜日並みの混雑、駐車場もほぼ満車。
前日から急な冷え込みで、体を温めようとしての行動だろうか?

202名無しさん:2022/10/12(水) 17:40:46 HOST:softbank060106255163.bbtec.net
大喜湯春採店、10月11日(火)夕方混んでいた。
最近は平日でもなぜか混んでいる。

203名無しさん:2022/10/17(月) 11:23:41 HOST:softbank060106244211.bbtec.net
阿寒の赤いベレーは17日(月)から19日(水)まで3日間お休みする。

204名無しさん:2022/10/18(火) 09:44:15 HOST:softbank060106246175.bbtec.net
1958年創業の川湯公衆浴場が老朽化で10月11日休業を決定した。
新しい経営者は左官業の中野吉次さん(76)で、来年GW前に開業予定。
入浴料は250円、子供100円で、平日50〜60人が来ていたとのこと。

205名無しさん:2022/10/21(金) 21:19:24 HOST:softbank060106248014.bbtec.net
21日の大喜湯春採店は空いていた。
23日まで抽選で入浴代が無料になる抽選をやっている。

206名無しさん:2022/10/30(日) 18:52:06 HOST:softbank060106245003.bbtec.net
10月23日、また例の洗面道具で2場所場所取りがあった。 前回、前々回と同じ場所での2場所織なので
前回と同じ輩の爺さんなのだろう。

207名無しさん:2022/10/30(日) 18:54:54 HOST:softbank060106245003.bbtec.net
山花リフレは10月31日から11月9日の10日間、全館総点検のため臨時休業する。

208名無しさん:2022/12/09(金) 16:46:15 HOST:softbank060106250243.bbtec.net
12月9日15時、大喜湯春採店は空いていた。
今年も24日以降は大変な混雑が予想される。
24日以降は土日関係なく混雑するが、特に土日の午後は混雑が激しい事だろう。

209名無しさん:2022/12/09(金) 16:48:38 HOST:softbank060106250243.bbtec.net
ふみぞの湯の年末年始の営業案内が出た。
12月31日から1月3日は10時オープンの21時閉店(31日は20時閉店)
元旦はお休みのようだ。

210名無しさん:2022/12/09(金) 16:56:34 HOST:softbank060106250243.bbtec.net
大喜湯春採店はふみぞの湯に比べたら本当によくやっていると思う。
年末年始の営業案内はまだ確認していないが、毎年のことだが恐らく
朝6時オープンで23時まで営業するのではないだろうか?
そして元旦も営業する、ふみぞの湯に比べたら営業時間はずっとずっと長いし、
元旦営業が凄い。
元旦に体を清められるのは何よりうれしい、今年の元旦に確か入った気がする。
元旦は混んでも空いてもいない普通だったと思う。
昔、東京に10年弱住んでいたが元旦営業の店(飲食店やレジャー)はお正月料金で
大体5割り増しとか倍の金をとられたがここは普通の料金では入れた。

211名無しさん:2022/12/09(金) 17:00:02 HOST:softbank060106250243.bbtec.net
大喜湯春採店は以前は夜24時まで営業していたが、燃料費高騰でやむを得ず23時閉店の
1時間短縮でずっと来ている。 自分としてはそんな夜遅くに入ることは無いが、そういう施設が有ることはありがたいと思う。
ここの施設はいつまでも残ってほしいと願っている。

212名無しさん:2022/12/09(金) 17:03:22 HOST:softbank060106250243.bbtec.net
阿寒赤いベレーは日帰り入浴を無期限で停止すると発表した。
詳しい理由は分からない。
ボイラーが壊れたのではないだろうか?
宿泊者は停止としていないので、2階の客室とか小浴場の宿泊者は入れるのだろう。
赤いベレーや山花リフレは時々点検とかでお休みすることがあったからね。

213名無しさん:2022/12/16(金) 12:00:33 HOST:softbank060106242191.bbtec.net
今月1日から日帰り入浴を無期限で停止すると発表した阿寒赤いベレーは
昨日から再開したと発表した。  配管の点検だったらしい。

214名無しさん:2022/12/21(水) 07:50:25 HOST:softbank060106249025.bbtec.net
昨日夕方の大喜湯春採店は混んではいなかったものの、洗い場ではいつもの3倍くらい
体洗い道具を置いての場所取りが目立った。
普段は家の内風呂に入っているが、こういう公衆浴場に慣れていない田舎者気質の者の行動と考えられる。

215名無しさん:2022/12/23(金) 10:25:51 HOST:softbank060106242054.bbtec.net
入浴料改訂のお知らせ
1月1日より
赤いベレー 大人540円

216名無しさん:2022/12/23(金) 10:33:05 HOST:softbank060106242054.bbtec.net
入浴料改訂のお知らせ
1月1日より
山花温泉リフレ 大人660円

217名無しさん:2022/12/23(金) 10:43:05 HOST:softbank060106242054.bbtec.net
米町4丁目に「プラザ米町」と言うのがある。
ここが建つ前にはこの地に臨港鉄道米町駅があった。

プラザ米町には展望浴室と言うのがあって、この施設は60歳以上の人が入浴できる。
入浴料金は530円だが私は行ったことが無い。 60歳に成ったらぜひ行ってみたいものだ。

展望浴室と言うくらいだから、4階くらいの10数メーターの高さから太平洋を一望できるのだろう。
ヒルトップのように太平洋を一望できるかもしれない。
営業時間:正午から19時まで
月曜祝日お休み
年末年始は29日から1月3日まで休業

218名無しさん:2022/12/28(水) 17:49:01 HOST:softbank060106240188.bbtec.net
25日パコ温泉釧路、そこそこ混んでいた。  まぁ、年末に大喜湯の混雑ぶりに遭遇するよりはいいか。
パコにしては混んでいるだけで、どの湯に入ってもほぼ貸し切り状態。 サウナ風呂だけが7割埋まった状態。
タオルセットをレンタル(360円)して、風呂上りに生ビール2杯と食事したら3000円を少し超えてしまった。
それでも山花リフレバス往復生ビールからの2杯飲むより安くついた。

219名無しさん:2023/01/06(金) 19:52:03 HOST:softbank060106255086.bbtec.net
12月31日午後、大喜湯春採は非常に混雑していた、場所取りも多く普段来ない客が大半だった。
普段は一人客が単独で入っているが、この日は若いのが多く3人4人、5人のグループ客が殆どだった。
5人セットでぞろぞろサウナに入る、出て水風呂、露天風呂、またサウナという感じなので
そんなグループが2組サウナに入ってきたら一気に混雑、出たらガラガラになりという感じだった。

グループ出来たのは分かるが自分の好みの風呂にバラで自分の快適な時間出入りし、帰り時だけ集合すればいいと思うのだが、
不思議と若いグループ客はなぜか皆集団行動を乱さなかった。

220名無しさん:2023/02/08(水) 20:53:48 HOST:softbank060106252238.bbtec.net
今日2月8日夕方、大喜湯春採店に行ったら「エコ銭の日」とかで「200円」で入浴できた。
回数券を使うつもりで用意していたが勿論使わずに現金200円で入浴券を買った。
半額以下では入れて嬉しかったけれど、反面燃料費高騰のおり経営の心配をしてしまう。

221名無しさん:2023/02/16(木) 20:02:51 HOST:softbank060111187060.bbtec.net
2月20日(月)大喜湯春採店は臨時休業すると張り紙があった。
因みに今日は混んでいた、昨日一昨日は寒かったから体を温めに来たのかな。
夕方の時間帯でいつもはいない若い奴が多かった。

222名無しさん:2023/03/21(火) 19:39:00 HOST:softbank060111179052.bbtec.net
3月21日、午前の大喜湯春採店。
驚いた、これまでの大喜湯で一番空いていた。 8人くらいしか入っていなかった。
サウナも常に空か多くて2〜3人の状態。 快適だ、貴重な状態だ。
後でよく考えたら、WBCをやっていた時間帯だったから、みんな家で野球を見ていたのではないか?
ということはその反動で午後からはいつもよりその分混んだのではないだろうか?

223名無しさん:2023/03/26(日) 20:11:45 HOST:softbank060111191255.bbtec.net
3月26日9時30分の大喜湯春採店、少し混んでいた。 しかし、1時間近く過ぎて上がるころ急に空いた。
久しぶりに休憩室で缶ビールを飲んでくつろいでいたら消防車が2台来て大喜湯の前で止まったから焦った。
火事ではないようだし、としたら浴室での事故? 隊員が中に入り5分後に出てきて担架に男性を乗せて救急車へ運んだ。
消防車しか気が付かなかったけど正面出入り口に救急車も1台待機していたようだ。

休憩室にいたので倒れた現場を見てはいないが、サウナから出て水風呂に入ったところで倒れたらしい。 (周囲の人の会話が耳に入った)
風呂に入るときは体調確認、水を飲む、長風呂はしない、無理はしない、体調が悪いときは入らない の注意が大切だ。

224名無しさん:2023/03/30(木) 19:25:28 HOST:softbank060111182185.bbtec.net
今日夕方の大喜湯春採店混んでいた、平日なのにいつもの3倍の混雑だったので早めに上がった。
小学生や高校生などが入っていたことから、春休み与件で混んでいたと思われる。

225名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:11 HOST:softbank060111185101.bbtec.net
道の駅・赤いベレー温泉は4月17日から19日まで温泉配管清掃のため休館する。
RVパークも休業。 レストランは17日臨時休業、18,19日は昼間だけの営業。

226名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:12 HOST:softbank060111185101.bbtec.net
3月26日、大喜湯の水風呂で倒れた方は亡くなったようだ。
真っ白な髪だったから70代かと思ったが、まだ60代前半だったみたいだ。

227名無しさん:2023/04/14(金) 13:25:19 HOST:softbank060106247228.bbtec.net
4月11日火曜日夕方の大喜湯は混んでいてびっくりした、日曜日の午後並みだった。
明日は雨予報で、黄砂の飛来もある予報から明日の外出を控えて前倒し来店したのかも知れない。

228名無しさん:2023/04/17(月) 07:46:19 HOST:softbank060106246126.bbtec.net
幣舞橋の横にある温泉のあるホテル、ラビスタがずっと休んでいる。
配管老朽化云々の貼り紙があった、今月末まで休むようだ。

229名無しさん:2023/04/24(月) 09:21:55 HOST:softbank060106254025.bbtec.net
4月22日土曜日の大喜湯春採店、午前中はいつも通りやや混んでいる程度
4月23日日曜日の大喜湯春採店、午後4時半前後は非常に混んでいた。
年末並みだった、駐車場は満車だが駐車場の空き待ちの車が8台も待機していたりして。
そんな状態だから浴場は非常の混雑が想像できる。
駐車場については大喜湯とセブンイレブンの間にも第2駐車場が有るのだけど、知らない人が多のか
知っていても30秒ほど歩くのが嫌なのか、止めている人は殆どいない。30台は止められるのに。

この混雑は予想出来ていたから避けたかったが外にしばらくいて体が冷えてしまったので、
体を温めたくて入ってしまった。

230名無しさん:2023/04/28(金) 08:20:01 HOST:softbank060106241231.bbtec.net
大喜湯から春採店から臨時休業のお知らせ、5月8日から10日までシステム変更のため
お休みする。昭和店は営業するようだ、貼り紙が有った。

久しぶりに昭和店へ行ってみようかな。

231名無しさん:2023/05/11(木) 19:46:17 HOST:softbank060106249143.bbtec.net
今日の夕方の大喜湯春採店やや混んでいた、3日休業で明けの営業のせいもあるのだろう。
昨日、大喜湯春採店にあやうく行くところだった、てっきり月火曜の2日間の休業と勘違いしていた。

配管設備の修理での理由だったようだが、露天風呂の壁が白く奇麗なものに変わっていた。
それと、サウナ時に尻に使うマットが新しいものと交換されていた。
確かに尻敷マットは前のはくたびれていて気になっていたので、交換されて清潔になったので嬉しい。

232名無しさん:2023/07/07(金) 19:46:16 HOST:softbank060105240138.bbtec.net
道外の銭湯では追加で20〜30円の値上げの動きがあるようだ。
北海道の銭湯でも2段目の値上げを検討しているらしい。

私の予想としては1〜2か月後に20円値上げの500円に成るのではないかと思っている。

233名無しさん:2023/08/06(日) 08:15:43 HOST:softbank060102052053.bbtec.net
夏休み恒例の子供無料キャンペーンが始まった。
大人一人につき子供2人まで無料で入れる。  7月25日から8月10日までだったと思う。 
この時期急激に子供の数が増える。

5日、土曜日の午前中に行ったが、子供は0人でほっとした。
流石に午前中から風呂に入りに来る子供は少ない、午後は要注意だ混雑する。

234名無しさん:2023/08/06(日) 08:17:48 HOST:softbank060102052053.bbtec.net
北海道でも銭湯料金の値上げが決まった、秋に10円上げるらしい。 
10円でほっとした。 大人入浴料金490円に成る。

235名無しさん:2023/08/13(日) 08:42:13 HOST:softbank060102054197.bbtec.net
大喜湯の場合、11回入浴分回数券が4800円で買える。
風呂代が490円に値上げする前に買っておけば100円節約できる。

236名無しさん:2023/08/13(日) 08:44:24 HOST:softbank060102054197.bbtec.net
12日土曜日午前中の大喜湯春採店は空いていて快適だった。
お盆期間中15日まで毎日朝の6時から営業すると張り紙があった。

237名無しさん:2023/08/31(木) 12:15:16 HOST:softbank060102051214.bbtec.net
9月18日は敬老の日で、65歳のお年寄りは「200円」で大喜湯に入れると貼り紙が。

238名無しさん:2023/09/08(金) 13:07:39 HOST:softbank060102056017.bbtec.net
>>237
訂正:65歳のお年寄りは←65歳以上の
「以上の」が抜けていた

239名無しさん:2023/09/23(土) 19:20:04 HOST:softbank060102053010.bbtec.net
10月1日より入浴代が10円値上げの490円になる。

240名無しさん:2023/09/29(金) 09:30:05 HOST:softbank060102052059.bbtec.net
10月23〜25日、阿寒赤いベレー温泉施設整備で休館

241名無しさん:2023/10/10(火) 12:33:26 HOST:softbank060102061199.bbtec.net
今日、10月10日は何の日だったか忘れたが、大喜湯で抽選でティッシュペーパーひと箱当たる抽選ができるらしい。
店内の貼り紙に書いてあった。

242名無しさん:2023/10/10(火) 19:00:43 HOST:softbank060102061199.bbtec.net
いまTVでやっていた。 今日は銭湯の日だってさ。

243名無しさん:2023/10/27(金) 07:59:46 HOST:softbank060102050151.bbtec.net
2023年10月23日(月)、24日(火)、25日(水)は赤いベレーのお風呂、宿泊、RVパークはお休みになります。
その為レストラン、阿寒マルシェを除く施設を臨時休館

244名無しさん:2023/10/27(金) 08:06:03 HOST:softbank060102050151.bbtec.net
2023年11月9日〜15日の一週間、山花リフレは施設点検と整備のためお休みする。

245名無しさん:2024/01/22(月) 08:12:10 HOST:softbank060124188213.bbtec.net
大喜湯春採店のロッカーのカギを持ち帰る人がいるようで10か所くらい使えない状態だ。
張り紙に「ロッカーのカギを持ち帰れないでください、大変困っています。カギを返却しいてください」
と、強い口調から困却した様子がうかがえる。

246名無しさん:2024/03/12(火) 07:51:47 HOST:softbank060124183117.bbtec.net
最近に成って大喜湯のサウナのドアに「新聞・雑誌の持ち込みは厳禁!」と張り紙を貼っている。
大喜湯へはこれまでに300回くらい入ってるが、新聞雑誌を持ち込んで読んでいた人は一度も見たことがない。
女湯でそのような人がいたのだろうか??

247名無しさん:2024/04/17(水) 13:46:45 HOST:softbank060109213252.bbtec.net
赤いベレーは4月15〜17の3日間臨時休業する。
温泉配管清掃、施設点検のため。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板