したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西3空港+日本の航空行政議論スレ2

81名無しさん:2020/09/30(水) 16:24:22 ID:fiVwMnXE0
>>75-76
そりゃあ今の関空で人が多いのはT2だからね。
そもそも伊丹をT1で展開すれば関空は安泰なんだけどね。

82名無しさん:2020/09/30(水) 18:58:29 ID:hd7shnU20
>伊丹をT1で展開

ん、どういう意味?

83名無しさん:2020/10/02(金) 17:30:07 ID:eBd2CkN20
定期的に現れて特に実りのある議論をしない>>35氏は、気にかけるだけ損ですよ

84名無しさん:2020/10/03(土) 08:08:18 ID:SsoTWNhI0
>>81
伊丹を廃止してその客を関空T1でさばく
という意味でしょう

85名無しさん:2020/10/03(土) 08:19:03 ID:Zk7zCqgY0
それ、どうやったら今度は失敗>>39せずに済みますかね?
まあ、答えは返って来ないでしょうけど

86名無しさん:2020/10/03(土) 11:27:59 ID:QHUc3AWY0
伊丹を廃止して関空まで強力なアクセスを整備するというのが元々の主張ですけどね。
インバウンドやコロナ騒ぎでなんだかよくわからなくなってます

87名無しさん:2020/10/03(土) 11:37:17 ID:ERQf.TJU0
なるほど。じゃあ、もう"終わった話"だったんですね

88名無しさん:2020/10/03(土) 11:45:36 ID:QHUc3AWY0
伊丹廃止はなさそうですねー。
誰かが主張してたみたいにリニアが開通すれば客が減るでしょうが、そうなれば今度は国際線増やせと言うでしょうね

89名無しさん:2020/10/03(土) 12:03:57 ID:ERQf.TJU0
「九州新幹線が開通(2011年)したら伊丹の客は減る」とかつて橋下徹氏が力説してましたが、この様(>>39)でしたからね

90名無しさん:2020/10/03(土) 12:36:36 ID:Ez2T6l3w0
橋下さんの狙いははじめから経営統合だったように思えます。
伊丹側に「従わないなら廃港もあり得る」と脅しをかけて。

経営統合前の、伊丹と関空がお互いの足を引っ張り合う状態なら「伊丹廃港!」という意見もわからなくはなかった。
ただ経営統合したのにまだこれを言ってる人は、関西の為にそう言ってるんじゃなくて、ただ関空が好きなだけか伊丹が嫌いなだけなんじゃないのと思ってしまう。

91名無しさん:2020/10/03(土) 13:38:46 ID:QHUc3AWY0
経営統合と言っても大胆な経営策を実行できるわけではないですよね。
伊丹東京便だけ着陸料を5倍取るとか

92名無しさん:2020/10/03(土) 13:51:37 ID:DKmmjOKg0
それをすると運賃が上がりみすみす新幹線に客を取られて減便になり、結果として関西エア社の収入が下がるだろうね。

93名無しさん:2020/10/03(土) 13:59:11 ID:ERQf.TJU0
>>91
大胆な経営策なら採ったじゃないですか
・LCC特化推進
・T1のさらなる国際線特化
・伊丹増築
・神戸空港のグループ編入

これらの他に何かお望みで?

94名無しさん:2020/10/03(土) 14:51:31 ID:QHUc3AWY0
ビジネス便は伊丹に集約してるのかな?

95名無しさん:2020/10/03(土) 18:56:25 ID:xrqB8VJc0
>>93
関空もLCCはもちろん、FSCの近距離国内線も数多く誘致したし、それだけでなくロンドンなどの長距離便も増やしてくれた実績もあるのにね。

これだけ実績を上げてなお批判する人っていったい…

96名無しさん:2020/10/03(土) 21:26:00 ID:sFDnupiw0
>>95
20年前から念仏のように唱えている"あの政策"にずっとこだわってるヒトでしょ。
亡霊みたいなものですから、関わらないのが賢明だと思います

97名無しさん:2020/10/04(日) 12:16:34 ID:zD5ho3Qg0
その人じゃないけど、まあ伊丹のあの土地が空いたら凄いだろうなあと思うことはある

98名無しさん:2020/10/04(日) 13:02:37 ID:56K.GkHM0
すごいですね

100名無しさん:2020/10/04(日) 19:38:10 ID:wRy5vdXg0
>>98
あれだけの土地があそこに出現したら大阪がどう変わるのか想像もつかないですね

101名無しさん:2020/10/04(日) 20:31:21 ID:UtkrzHBw0
まあ、起こり得ないことは想像のしようもないですが

102名無しさん:2020/10/22(木) 08:47:00 ID:MkBjKmoc0

もう大阪に空港2つも必要ないんじゃないの?
伊丹売っちゃえよ。売却金は関空だけじゃなく
航空会社の救済にも使わないね。

103名無しさん:2020/10/22(木) 09:27:06 ID:PAz6HmvY0
>>102
>伊丹売っちゃえよ。

また誰が何の所有者なのか理解してない発言
わざとなんでしょうね、これ

104名無しさん:2020/10/22(木) 10:28:17 ID:v.QetNR60
>>103
現実を見ずに妄想の中で生きてる人がいますよね。
そんな人と現実の話をしても噛み合うわけがないですから、関わらないのが一番ですよ。

105名無しさん:2020/10/22(木) 10:49:58 ID:uMX4SDj20
しかし今の状況が続けば空港3ついらんのは間違いないな。

106名無しさん:2020/10/22(木) 10:52:38 ID:yZLc3qvQ0
今の状況が続けばそうだね。
IATAなどは2024年には去年の水準に戻ると推測してるけどね。

107名無しさん:2020/10/22(木) 14:52:50 ID:MkBjKmoc0
>>103
国は関空だけで十分と判断…
航空会社も伊丹売った金を貸してもらいたいんじゃないのw

>>106
そんな先の話をされてもね、現状で全日空はしんどいヨ。
伊丹の事業所を縮小しても驚かないよ。

108名無しさん:2020/10/22(木) 15:00:33 ID:Exc3Z5M20
>>107
釣り針がデカ過ぎて笑う

109名無しさん:2020/10/22(木) 15:06:41 ID:ERd8Q7q20
東京大阪間はドル箱なんだからそれはない。
関空がANA JALがゼロになる可能性はある

110名無しさん:2020/10/22(木) 16:27:40 ID:TN2S1glc0
>>108
・この不況下でわざわざ固定資産を売ってまで国が現金を欲しいのか
・そもそも、誰が買うのか
・関西エアポートと45年契約している空港運営権はどうするのか
・伊丹のキャッシュフローで計画立ててる関西エアポートとそれで安全に負債返済している国が、ここでわざわざリスクを犯すメリットが無い
・伊丹の客を関空に移すのは失敗した件
・航空会社救済を謳っておきながら、その稼ぎの装置を破却する謎行動

いっぱいツッコミどころが有りすぎてもうなんともですね…

111名無しさん:2020/10/23(金) 10:09:32 ID:ag81ohsE0
このままコロナ禍が続けば日航・全日空の統合もないとは言えない。
関西エアの国への上納金が減れば伊丹が無くなっても良いのでは?

112名無しさん:2020/10/23(金) 10:57:14 ID:Z9DOeDOk0
もう自分が何を言ってるかわかってなさそう

113名無しさん:2020/10/23(金) 15:50:16 ID:XY2/jdqo0
狂人のフリをしているだけ …と信じたい
でないと、可哀想過ぎる

114名無しさん:2020/11/20(金) 14:29:24 ID:WAGLTbbk0
神戸空港は黒字経営なんですか?

116名無しさん:2021/04/18(日) 01:59:38 ID:K2xIg5020
ずっとコロナが続けばマジでこうなるかも。
でも最近、航空会社の破綻の話聞かないな


神戸の機能拡張をすることで関空の旅客取扱は不要になるんじゃね?
伊丹と神戸で全旅客。神戸にCQIを設置して国際線を入れる。市内にも万博会場にも近いし便利。
関空は旅客便やVIP便の駐機場や待機場所、貨物専用にすればいい。

117名無しさん:2021/04/19(月) 19:26:28 ID:PRQg6bcs0
伊丹の売却や関空の旅客運用廃止ですか

未来永劫、航空需要が現在の水準のまま戻らないのであれば、効率化のためにその必要性も出てくるでしょうが、
そんなことはあり得ないわけで、そんなデカいことを今の一時の状況のみで決断するなど妄想甚だしいですね

コロナが落ち着いて需要が回復し始めるのが半年後なのか1年後なのか、もっと長期の5年後や10年後の話なのかは分かりませんが、
その時に、「空港の枠がないので大阪には飛ばせませーん」なんてことになったらどうするんですかねぇ
今日注文したら明日には出来上がる、ってものじゃないんですよ空港は
10年20年の視野を持って考えないと話になりませんね

118名無しさん:2021/04/20(火) 23:32:12 ID:eTi6oZB60
伊丹と神戸をプレミアム空港として都市型のFSC、長距離国際線用、関空をLCCと貨物専用にするよろし

119名無しさん:2021/04/22(木) 00:17:13 ID:sBwORTfk0
>>117
それまで資金続くかな。
国は成田や羽田は助けるが関空は見捨てるぞ

121名無しさん:2021/04/26(月) 07:42:44 ID:vT3kwaA20
>>119
もう既に見捨てられたから、今の関西エアポートの運営体制になってるわけで…
関西エアポートさんには見捨てられたくないものです

122名無しさん:2021/05/07(金) 15:49:43 ID:wOvQaz0g0
>>118
もう狭い範囲に3空港も必要ない。
関空と神戸2つあれば十分。

伊丹は売り飛ばして債務返済すればよい
少子化で国内線利用者は減る。

123名無しさん:2021/05/07(金) 16:32:24 ID:z207JeHU0
>>122
債務はコンセッションで還しているんですよ。>>110に建設的な反論はありますか?

124名無しさん:2021/05/07(金) 23:47:13 ID:nuAkfnpM0
>>123
きっと>>122は親を伊丹空港に殺されたんだろうから何を言っても無駄だよ。

125名無しさん:2021/05/19(水) 09:56:01 ID:faEnlgwU0

CO2排出量削減に向け、フランスが短距離国内航空便を禁止へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/774c1233b3078f469db7ef73439b4ae6de0cc01c

伊丹の土地は空港以外で有効に使おう!

126名無しさん:2021/05/19(水) 12:20:48 ID:qljGnrJQ0
>>125
親御さんの件、お悔やみ申し上げます

127名無しさん:2021/05/20(木) 05:34:11 ID:gna2C4Tc0
>>125
車乗れない人はバスに乗るのか

129名無しさん:2021/06/04(金) 13:10:00 ID:4lyUV0Dg0
>>126
笑った

131名無しさん:2021/07/12(月) 19:24:01 ID:flmhtWaM0
>>125
フランス都市間高速鉄道安いからなあ
パリからリヨンとかブリッセルとかコートダジュールとか三ヶ月前から切符買ってると33ユーロ、4500円くらいだよ。
パリ〜リヨンったら480キロ、東京からだと鉄道距離で大阪とか盛岡とかくらいのもの。
東京〜新大阪の新幹線の切符、JTBの児玉のヤツで7千円とかあるけれど、フランスはTGVの速いれっしゃでだからな。

132名無しさん:2021/07/12(月) 22:32:55 ID:ubD8UHBY0
東阪移動に空路の選択肢もあるのは、ある意味恵まれてはいますね
ほどほどに早い新幹線、ビジネスマン御用達の空路から「空飛ぶ電車」まで

133名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:45 ID:HXWyg1HA0
近い将来、東阪移動はリニアに新幹線、そして空飛ぶ電車かな。

134名無しさん:2021/07/13(火) 13:44:39 ID:ICw/XArQ0
リニアは当分できないでしょ

135名無しさん:2021/07/13(火) 14:46:07 ID:n5CPhp5U0
>>133
「ビジネスマン」は諦めても、「空飛ぶ電車」は大丈夫なんですね
親御さんはその後成仏できそうですか?

136名無しさん:2021/07/13(火) 20:54:25 ID:hitF7NCA0
伊丹をFSCと長距離国際線など主要ビジネス路線にして、関空をLCCやローカル線、貨物専用にしたらすっきりしない?

137名無しさん:2021/07/13(火) 21:40:57 ID:ClH2rUdo0
>>136
「すっきりする」とは、具体的に誰がどういう状態になることですか?それで誰が得をしますか?また、誰がそのコストを負いますか?

138名無しさん:2021/07/13(火) 21:58:38 ID:ztZMtO5k0
・もう元の路便数には戻らないであろう長距離国際線であれば伊丹で十分処理可能
・LCCも貨物ももともと関空にいる
・CIQの移設費や関係施設の整備なんて今のターミナル1の愚かな改修に比べれば安いもの

>>137はいつも自らの意見を表明せず「あなたはどう思われますか?」とだけ書いていてみっともない

139名無しさん:2021/07/13(火) 22:28:06 ID:/xrglD/s0
>>136
伊丹のローカル線を関空に移すのは何度も失敗しました
https://i.imgur.com/NuhJtZw.gif
https://i.imgur.com/cFRfCki.jpg
関西エアポートはそんな施策は取らないでしょう。
実際>>138に「すっきりする」とは具体的に何か、得をするのはコストを負うのは誰かに明確な答えがない時点で、いわゆる絵に描いた餅というやつです。

いや。「絵に描いた餅」はまだ美味しそうと思える要素がある(はず)ですが、誰も食べたがらないという点では絵に描いた餅ですらないのかも

140名無しさん:2021/07/13(火) 22:37:55 ID:/xrglD/s0
>>138さんはこれの事言っておられるのかな?
かなり明快に意見表明しているけど、他にそれっぽいレスもないし
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603934800/743-749

まあ、誰も彼も!とネット掲示板で疑心暗鬼にならず、まずはもっと心にゆとりを持ちましょうや

141名無しさん:2021/07/14(水) 02:25:33 ID:aFr5N4oI0
伊丹はJAL、ANAと国際線
神戸はビジネス機、不定期、SKY
関空はLCC、貨物

これでええんちゃう?

142名無しさん:2021/07/14(水) 07:53:34 ID:IG9.i5jw0
>>141
伊丹だけで全ての国際線を捌くのは無理だろうし、

伊丹 : JAL、ANA(と短距離国際線(金浦・松山・虹橋など))
神戸 : 下僕ーズ
関空 : 国際線、一部国内線(需要の多い路線)、LCC、貨物

こうじゃないかな

143名無しさん:2021/07/14(水) 10:15:44 ID:eHsWFvoI0
>>139
だからぜ〜んぶ移すんだよ。関西の規模なら関空・神戸の2空港で十分だ
痛みの分を両空港に分配、これで規模に見合った効率的な運用になる。

痛みの分、余分!!

144名無しさん:2021/07/14(水) 18:25:45 ID:gMZQ7s7k0
>>143
全部移っていれば良かった、ですか?

事実としてトータルの旅客数自体が減ってますから、
部分的に伊丹に残っている便(空席有り)の存在を理由に、関空便のみならず伊丹便の利用さえ止める(旅行自体を止める)ヒトがいるとおっしゃるのですか? ご冗談を

関空便が不便だから「伊丹が満席でも関空からの利用ならイヤだ」と考え行動した人が多かったと考えるのが自然でしょう
実際、関空に移転していた路線を伊丹に戻して客足が戻ったのが、その証拠でしょう

145名無しさん:2021/07/14(水) 18:30:04 ID:gMZQ7s7k0
>>143
事実誤認があるようなので1点

関西三空港の総便数は年間32万回以上です。コロナ明けにはさらに増えるでしょう。
関空・神戸の2空港で十分というのは、明らかな誤りです

まあ、伊丹を「痛み」というような方ですから、そう思いたくない心情はお察ししますけど

146名無しさん:2021/07/15(木) 08:02:20 ID:j4ur31Ik0
>>143
伊丹空港に親を殺されたならこんな思考にもなるか。

147名無しさん:2021/07/15(木) 09:43:39 ID:Sxwi1kl60
あの伊丹の広大な土地を自由に開発できたら何ができるのか見てみたいけどね。
タワーマンションじゃつまらないけど

148名無しさん:2021/07/15(木) 17:57:08 ID:bDkCvsaE0
>>147
空港としては良い立地だけど一般利用としては…

149名無しさん:2021/07/15(木) 18:47:06 ID:7ftE/vJU0
少なくとも今は関空は広大な土地をもて余し気味ですが、いっそ空港を諦めて自由に開発したら何になるか興味はありますね

150名無しさん:2021/07/15(木) 19:41:46 ID:s9LqGxOg0
自衛隊オスプレイ駐機
米軍基地誘致
IR
上沼恵美子のイカの天日干し場

157名無しさん:2021/07/17(土) 00:31:05 ID:So8easP.0
>>150
ハワイの別荘に行くのに、夫が「飛行機は飽きた、車で行きたい」というんです。
それで上沼家からハワイまでトンネルを掘った。
そしたら土がたくさん出るんです。
こっそり大阪湾に棄ててたら島ができました。
それを大阪に譲ってほしいと言われ、できたのが関空です。

158名無しさん:2021/07/17(土) 22:48:39 ID:K3BazHAA0
>>136
関空にローカル線を無理矢理移管することについて、>>139等には反論できずということでOKですか?
それとも、以降の>>143さんと同意見ですか?

前スレ同様に忘れた頃にまったく同じ話題を蒸し返えされるのは不毛なので、上記どっちにせよ、反論があればお願いします
特になければ、そういうことと受け取りますので

159名無しさん:2021/07/17(土) 23:11:12 ID:ZaDgaS6I0
イカはこっち

ウチは泉南沖に人工の島持ってますねん。イカが好きなんです私。イカを獲って、島中に並べてスルメイカにしてマヨネーズと醤油で食べたいなと思ってあの島を買ったんです。なのに勝手に航空会社は着陸するわ飛び立つわ。しゃあないな、いうて関空としてお使い戴いてるわけですよ

160名無しさん:2021/07/18(日) 00:58:17 ID:n/pPdSqI0
神戸はポテンシャルあると思うんだよな
空域の調整とアクセスがなんとかなればいい空港なのに

161名無しさん:2021/07/18(日) 12:11:34 ID:o1V6STe.0
もし仮に万が一、>>151さんと>>151さんと>>158さんが同一人物であったとしたら、
(1)一笑に伏すこそができず、(2)わざわざ名乗り出た人にからみ、(3)書くか書かないかわからない匿名掲示板で反論がなければ自分の思い通りと希望を綴るまでに転落。
この顛末はあまりにも可哀想過ぎですね。

162名無しさん:2021/07/18(日) 15:46:44 ID:SR75uFrE0
>>161
普通に読めば分かりますが、「一笑に付す」のはその「同一人物」か「名乗り出た人」であって、
その名乗り出た人がわざわざ現れてくれたので、>>136の議論を投げたのかどうか聞いたまでですよ。

願望じみた「伊丹からローカル線を関空に移すんだー」ってレスが、何の実りも残さず前スレから何度も浮かんでは消えていくのが、見るに忍びないので

163名無しさん:2021/07/18(日) 18:54:53 ID:yjws.HXs0
いろんな考え方があってもいいんじゃないかな?

164名無しさん:2021/07/18(日) 19:03:37 ID:SR75uFrE0
>>163
だから、その「いろんな考え方」を聞きたいんですよ。
面白い意見があったら詳しく聞きたいでしょ?どんなビジョンがあるか、誰が主体で何が目的か、どれだけ現実的か等々…
わかってるとは思いますけど、別に勝った負けた、論破するしないは、プロセスであって目的じゃありません

165名無しさん:2021/07/20(火) 20:05:14 ID:p.zCy1YI0
いや負けてるし

166名無しさん:2021/07/21(水) 06:02:54 ID:Ocjebvdo0
匿名掲示板でイキってる時点で草
伊丹しか勝たん

168名無しさん:2021/07/31(土) 00:48:05 ID:p178lgTM0
伊丹はアクセス良いようで意外と不便

169名無しさん:2021/07/31(土) 01:26:40 ID:M1neYk920
>>168
その話題単品はスレ違いのような気が(本来下記スレ?)
ひとまずは「関空アクセス」じゃないので、ここでOKなのでしょうけど
そもそも、「意外と」と言うことは個人の感想以上のモノはなさそうですし
=データに基づく例えば https://i.imgur.com/Fk1Ys1X.jpg のような成果が無い

関空アクセス・鉄道についてのスレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1495067455/

171名無しさん:2021/08/01(日) 06:30:17 ID:9Mx2w2320
>>169
電車で行くと、蛍池で降りてモノレールに乗りかえるのがとても邪魔くさいのです。荷物が妙に重く感じる。
降りたらすぐターミナルの関空ってやっぱり便利だと思う。

172名無しさん:2021/08/01(日) 06:35:10 ID:atlsWM3k0
>>171
伊丹も大阪空港駅を降りたらすぐターミナルですよ

173名無しさん:2021/08/01(日) 07:56:11 ID:YuBJ0.uI0
伊丹はバスだな
羽田みたいにバスもあってモノレールや鉄道もあるのは正直うらやましい
モノレールも羽田と比べると伊丹のは使いづらい

174名無しさん:2021/08/01(日) 08:02:32 ID:9yF.nXQ.0
>>173
>使いづらい

具体的にはどういうことですか?

175名無しさん:2021/08/01(日) 08:18:01 ID:9Mx2w2320
バス良いよね。渋滞さえなければ。
でも俺は結局タクシー使ってる。

176名無しさん:2021/08/02(月) 19:55:48 ID:.86hH6O.0
モノレールは確かに使いづらいよねぇ
選択肢に入らないよ

177名無しさん:2021/08/02(月) 20:19:13 ID:wEqzrfTw0
モノレールの何が使いづらいのか、具体的に答えられないらしい
案の定、伊丹空港に親を殺された誰かさんの感想文独壇場になってしまったね

178名無しさん:2021/08/03(火) 06:52:48 ID:qsWYnqf20
親は殺されてないけど俺もモノレールは使わない
梅田から向かうときに乗り換えがあるのが煩雑
バスの方が便利だと思う

179名無しさん:2021/08/03(火) 07:21:12 ID:RLNTSvbc0
「親を殺された人」は、伊丹ハ不便、関空ノ方ガ便利、羽田ウラヤマシーなんだよな

180名無しさん:2021/08/03(火) 18:25:29 ID:NDUHjcVE0
梅田から伊丹への主なアクセスは鉄道とバスで、鉄道はバスと比べて比較的不便だろう → 分かる

伊丹ハ不便、関空ノ方ガ便利、羽田ウラヤマシー → ???

181名無しさん:2021/08/03(火) 19:26:21 ID:54Jx0NwM0
オレも親は殺されてないが梅田から伊丹に行くのにモノレールなんて使ったことないぞ

182名無しさん:2021/08/03(火) 21:28:13 ID:nub6bdzI0
>>181
選択肢として「梅田からバスか電車か。あえて選ぶならバス」はそれほど異論はないんですよ
ただ、いつもの例の人が「(だから)関空や羽田の方が便利」と飛躍しているだけで

183名無しさん:2021/08/03(火) 22:49:09 ID:fp8ACeI60
>>182
自分も親は殺されていないけど、神戸住みの自分からするとバスで伊丹も関空も行く。
モノレールは乗らない。
東京はよく行くけど、京急もモノレールも便利だと思う。
ただ、理由を論理的に説明しろと言われても困る。印象論でしかない。
羽田の方が便利とは言わないけど、羽田の方がアクセスが充実していて、バスもモノレールも本数が多い。

184名無しさん:2021/08/03(火) 23:38:19 ID:KV1JJVqs0
>>183
そういう印象の「意見」があること自体は誰も否定はしてないですよ。
それ【だけ】をもって利用者の総意のような物言いや伊丹ハ不便、関空ノ方ガ便利、羽田ウラヤマシーの飛躍をする方(親コロさん)は御遠慮願いたいですけど。

ちなみに、大阪空港駅の利用者数は年間600万人以上だそうです。
羽田の総利用者数は伊丹の5倍、対して羽田のモノレール利用者数は伊丹の3倍に過ぎないので、率でみると伊丹の利用者の方が羽田よりモノレールを利用していたのでした。

185名無しさん:2021/08/04(水) 00:12:24 ID:Sq1m6JBA0
>大阪空港駅の利用者数は年間600万人以上

これだけ利用者がいるのに、このスレで「モノレールなんて使ったことがない」、「モノレールは選択肢ですらない」と言っちゃった人は「これは一個人の感想です」と暴露しているに等しいね。
もちろん「俺は」と一言添える潔い人もいるけど。

186名無しさん:2021/08/04(水) 06:42:39 ID:SfCUMp.Q0
利用者が多いことはわかるけどそれとアクセスの選択肢は全く別問題では
出発地とかによって全然状況違うんだし

187名無しさん:2021/08/04(水) 06:58:12 ID:dgZr78mQ0
にもかかわらず、ピンポイントの個人的意見をもって「まったく選択肢がない」と言っちゃう偏狭さ

193名無しさん:2021/08/08(日) 06:36:41 ID:ZAGrLtkg0
やっぱり「伊丹国際化+関西エアポートの現状路線」が今後のメインの発展スキームですかね
伊丹国際化より神戸24時間運用化(手順としてはまず運用時間再延長)が先に動きそうな気もしますが

194名無しさん:2021/08/08(日) 09:23:41 ID:bHboad/w0
伊丹国際線は上海、ソウルなど経済都市へのシャトル専用が良いと思います。それこそ経済都市として大阪を活性化するなら。

195名無しさん:2021/08/08(日) 11:11:19 ID:vmjVXPwo0
>>194
「専用」ですか
真に伊丹空港に需要があるならどこなどと変にこだわることなく、必要なところへ飛ばすのが良いと思います

国内線で、その「変なこだわり」で失敗した結果が>>139です

196名無しさん:2021/08/08(日) 14:47:38 ID:bHboad/w0
各空港をうまく使い分けるために、都心から近い空港に制限をかけたりするのはどこの都市でもやっていますね。

197195:2021/08/08(日) 16:21:53 ID:1w3UC/fA0
>>196
なので、「真に伊丹空港に需要があるなら」との一言を付け加えています。
あなたはこの部分も含めて「専用」としないことに否定的ですか?
つまり、「関空では成り立たないが伊丹なら」という路線の就航まで否定されますか?

少なくとも日本では、羽田空港を「経済都市へのシャトル専用」になどしていないでしょう

198名無しさん:2021/08/08(日) 16:58:02 ID:Be8JUZKY0
羽田に国際線の制限があったときはソウルや上海とかの限られた都市にしか路線がなかったのでは?

199名無しさん:2021/08/08(日) 17:45:34 ID:pdAshukQ0
>>198
その制限が都市開発上不合理だから撤廃され、今に至ったのですよね
あと、その時代の羽田国際線といったら主に台湾ですよ

200名無しさん:2021/08/08(日) 21:07:40 ID:riF7uw8w0
>>199
>その制限が都市開発上不合理だから撤廃

どういうことですか?
成田羽田の棲み分けがあったときは定期チャーターだったという認識なんですけど

201195:2021/08/08(日) 21:50:07 ID:J995uYjU0
>>200
その「棲み分け」が撤廃されたから、やはり杓子定規の規制はよろしくない
、という話をしています。

そのうえで誤解釈のないよう言葉を補って再度申し上げますけど、
羽田空港を本格国際化するにあたり「経済都市へのシャトル専用」などという愚かしい存在にはしてないでしょう?

202名無しさん:2021/08/08(日) 22:53:28 ID:tM.qkTYw0
いつもはたいてい改革実行&脱東京を根拠に主張を展開しているのに、
伊丹国際化の話になった途端、先例主義者になって、東京羽田の例まで持ち出すほどに消極姿勢に変わり身していて滑稽滑稽

203名無しさん:2021/08/09(月) 01:13:02 ID:3s/t75bw0
成田があった上で滑走路が増設されてターミナルも拡張された羽田と伊丹を比べるのは早計かと

204名無しさん:2021/08/09(月) 04:21:13 ID:4ZH3WxZ.0
>>197
羽田と伊丹では規模が違いすぎるような。時間制限も騒音問題も拡張性も違う

205名無しさん:2021/08/09(月) 05:07:32 ID:seE71d/M0
経済都市へのシャトル専用空港にしないというだけで、万能空港になれとは誰も言っていない
「BができないからAをするべきではない」という詭弁にすらなってない論点ずらし

「伊丹には必要以上の制限を設けたままにしたい」という関空ファンの下心だけで物を言ってるのがよく分かる

206名無しさん:2021/08/09(月) 08:33:54 ID:NChgjz020
今の論点は「伊丹再国際化にあたって、経済都市へのシャトル便以外の路線の就航を認めるかどうか?」だけで、答えはイエスかノーではっきり言えるはずなのに、グジグジ言い出して歯切れが悪くなっているのが不思議。
"伊丹再国際化"でほぼ全員の意見は一致しているのに本当に不思議だなあ。

207名無しさん:2021/08/09(月) 21:01:45 ID:x2YBMA8k0
せっかく梅田駅アクセスで相手を黙らせられたのにこっちでこれだけ言われたら黙っちゃったやんか

208名無しさん:2021/08/10(火) 00:17:50 ID:FqUlsgiQ0
ニューヨークやロンドンもそうですよね。
郊外に巨大空港を作り、近郊の小型の空港は近距離便に制限する。
都市としてトータルでうまく空港を運営していくために一般的だと思います。
ニューヨークを例に取ると、LGAはシカゴや、国際線はカナダ東海岸
JFKは西海岸やヨーロッパ、アジアなど
Port Authorityがうまく使い分けているわけです。

大阪も関西エアポートがうまく使い分けているわけですね

209名無しさん:2021/08/10(火) 03:12:42 ID:05jkUKcg0
>>208
質問を理解されてないようですね。
真に伊丹空港の需要があるなら、「専用」と定めた路線以外であっても、たとえば「関空では成り立たないが伊丹なら」という路線等の就航を認めるかどうか?
ただそれだけです。「使い分け」とは別の問題です。

需要があれば空港能力が許す限りの運用を最大限認める例として、ガトヴィックやオルリーには少数ながらヨーロッパ域外や10000km級の路線は存在します。

「関空では採算が見込めないが伊丹なら就航したい」という路線が現れたとき、「専用外だから」という杓子定規の理由のみで就航を認めないのは不合理でしょう

210名無しさん:2021/08/10(火) 06:58:39 ID:odnIeuVc0
別に「質問」に対する回答として書いたわけではないです

211名無しさん:2021/08/10(火) 07:09:10 ID:4PDN2CFY0
>>210
でも、「伊丹は経済都市へのシャトル専用」が良いと思っているのですよね?

212名無しさん:2021/08/10(火) 07:29:53 ID:CYv.3ThI0
問題の質問への答えは内心Noだが、どう見ても非発展的だからそうと答えたくない。
だから、回答自体をはぐらかしつつも、自分にとって好ましい国内外・古今の例だけをピックアップして「回答っぽい」ことをレスしていた。
それが>>210で露呈した、といったところかな。

213名無しさん:2021/08/10(火) 11:08:32 ID:FqUlsgiQ0
>>209
伊丹にのみ需要があるのなら伊丹にのみ就航すれば良いと思いますよ。
私はそれがシャトルだと思うのですけどね

214名無しさん:2021/08/10(火) 11:36:57 ID:0E4DI/Uc0
>>213
「質問」に対してYesの回答のようですが、
そのうえでもし、貴方の考える「伊丹であれば成立する需要」が貴方の予想に反して「シャトル」のみでなかったとしても、回答はYesで変わりありませんね

215名無しさん:2021/08/10(火) 19:20:41 ID:iFunDm6U0
ちょっと前にやってた羽田伊丹シャトル?

216名無しさん:2021/08/10(火) 19:44:45 ID:7omiCJlI0
>>215
羽田とのシャトルは必須ですね

217名無しさん:2021/08/10(火) 19:50:42 ID:MLgS3.ww0
>>215
ちがうよ

218名無しさん:2021/08/10(火) 20:05:19 ID:yao/1R0A0
消える近距離航空路線 鉄道シフトがもたらす影響
https://www.tjnet.co.jp/2021/08/09/消える近距離航空路線%E3%80%80鉄道シフトがもたらす影/

219名無しさん:2021/08/11(水) 06:29:25 ID:rmSm3UZQ0
神戸を機能強化してJALを誘致できないかな
ポートライナーの朝のラッシュがなければいいのに

220名無しさん:2021/08/11(水) 08:02:24 ID:BEPHN1Fk0
伊丹であれば成立する需要、不採算だと泣く泣く関空から撤退された路線とかかな。ああいうのを大阪都市圏に取り返す意義は大きそうだね

221名無しさん:2021/08/11(水) 19:29:19 ID:eA19Yt2w0
神戸空港はコンパクトでいいよね
ラウンジもあるし
空域調整したら岡山との県境あたりまで行ってUターンする無駄な飛行時間が削減できると思う

222名無しさん:2021/08/11(水) 20:16:07 ID:FtMDK/320
>>221
>空域調整したら

具体的にはどのような調整ですか?
神戸便に大阪湾内での旋回上昇を認めると、その間の関空で一切の離着陸ができなくなりますが
(つまり、神戸でN便増えると、少なく見積もっても関空でN便の枠が減る)

223名無しさん:2021/08/11(水) 22:56:27 ID:oY9ShaWI0
同じ空港で同一の管制に等しい交通制御(非現実なほどの超理想条件)を受けて、やっと「神戸でN便増えると関空でN便の枠が減る」です
現実は、神戸空港側に明石海峡までの超低空飛行の負担を引き受けさせたうえで、「神戸便1機が運航する間、関空では自空港内での1機待ち以上の時間を発着待機」という状況です
>>221曰くの「空域調整」をやったら、「神戸でN便増えると関空でN便以上の枠が減る」でしょう。
(右の数字は推測ですが、2Nは下らないでしょう、関空側で減る分は)

224名無しさん:2021/08/11(水) 22:58:30 ID:JqsvzXc60
関空じゃなくて伊丹の進入路もしくは着陸便と、東からくる神戸着陸便のルートを管制でコントロールしたら東からくる神戸便が真っ直ぐ降りられるんじゃないかな?

225名無しさん:2021/08/11(水) 23:05:34 ID:oY9ShaWI0
>>224
失礼ながら申し上げますけど浅知恵ですね。具体的に図示されたものがありますが、もう無茶苦茶です。

>・伊丹の空域(尼崎、大阪市内など)を飛行させるしかないという主張
> Version 1 http://i.imgur.com/Qc2Q5oT.gif
> Version 2 http://i.imgur.com/nV7VJ75.gif

226名無しさん:2021/08/11(水) 23:48:18 ID:L..XTL1o0
ここは2ちゃんじゃないと声高にいいつつ2ちゃんのコラージュを後生大事に持っているのは微笑ましい限り

227名無しさん:2021/08/12(木) 01:03:41 ID:2Oh1537A0
虚偽や荒らし、対話不能者でなければそれで良い

228名無しさん:2021/08/12(木) 09:48:57 ID:E0Qk9jUs0
別に伊丹廃止を言ってるんじゃなくて神戸を有効活用するというだけの話では?

229名無しさん:2021/08/12(木) 10:45:38 ID:3spVJhrw0
>>228
伊丹を廃止しないパターンもあるけど、こっちはもっと無茶苦茶

神戸の航路を南へずらせばいいだけさんの主張
http://i.imgur.com/Fs961Br.gif

230名無しさん:2021/08/13(金) 13:15:28 ID:g5WTa8AQ0
狭い空域に3つも空港は必要ない!

神戸を有効活用して伊丹は不動産で儲ける。
コロナ後を真剣に考えていく必要がある。

231名無しさん:2021/08/13(金) 13:54:43 ID:FHnfvBak0
伊丹空港に親を殺された人、久しぶりに堂々と登場ですね

232名無しさん:2021/08/14(土) 21:37:17 ID:8tPBTFwE0
"空域調整"とはいったい何だったのか…

233名無しさん:2021/08/15(日) 22:15:53 ID:uCh2XxcQ0
884 名無しさん sage 2021/08/15(日) 16:55:01 ID:GLCjfeVc0
羽田発の伊丹行きがもうちょっと遅くまであると良いんだけどね

深夜便欲しいですね。今はコロナで無理だけど

235名無しさん:2021/08/16(月) 22:29:02 ID:NObKLCC.0
伊丹再国際化の次は門限延長の話題ですか
皆さん、伊丹活用に肯定的、積極的ですね
>>230のような方もいますけど

236名無しさん:2021/08/18(水) 10:55:14 ID:1Y4MunEs0
伊丹はもうちょっと門限延長してもいいと思う
福岡でさえあんなに遅くまで開いているのに

237名無しさん:2021/08/18(水) 14:26:39 ID:XAALj7160
確かにね
ビジネス利用の人向けには弱点

238名無しさん:2021/08/19(木) 07:12:32 ID:axStZ8sI0
手始めに、まずは試験的に羽田を20時発(伊丹で門限ギリギリなので所謂柔軟運用)の便の設定からですかね

239名無しさん:2021/08/19(木) 09:29:10 ID:t0vGnG1g0
となると福岡みたいに「時刻表上の21:00着」を認めるところですかね。

240名無しさん:2021/08/19(木) 09:41:10 ID:HOTZGHxI0
福岡は22:00まででは?

241名無しさん:2021/08/19(木) 11:16:57 ID:jw874IZI0
>>240
福岡が「時刻表上は22:00着」を認めているように、
伊丹も「時刻表上は21:00着」を認めて欲しいですね。
という意味です。

242名無しさん:2021/08/19(木) 16:26:28 ID:jlJU2M2k0
22:00までにしたらええのに

243名無しさん:2021/08/19(木) 20:18:10 ID:XNlaAZ3I0
なんか、>>240の話のそらし方には>>198に近いものを感じる。嫌な話題だけど、反対するのは非建設的との謗りを受けるから、とりま議論の腰折りしとけみたいな
あるいは、単に理解力が足りないかのいずれかですが、いずれにせよ議論にかかるリソースの無駄遣いですね

244名無しさん:2021/08/21(土) 09:48:23 ID:M2Ly4Arc0
令和の時代にとりまを使う人がいるとは思わなかった
しかもこの板で

22:00までの運用に対しては特に意見はないのですか?

245名無しさん:2021/08/21(土) 16:18:06 ID:oZWfWLSI0
福岡空港の便利さは異常
伊丹も運用時間を伸ばすべきだな

246名無しさん:2021/08/21(土) 22:43:47 ID:LREGOIsQ0
>>245
ですね。その前段階として>>241からといったところでしょう。
もう既に、さらにその前段階の「門限の試験的柔軟化」はやってますし。

>>244
野暮なことレスしますけど、彼らへのそういう皮肉的表現ですよ>とりま

247名無しさん:2021/08/23(月) 00:07:49 ID:AeLyjNOM0
とりまw

248名無しさん:2021/08/27(金) 22:19:31 ID:/4XZquGQ0
三空港の関空の位置付けはどうなるかな
今やってるT1大改修でアフターコロナの世界に対応できるかがまず鍵でしょうか

249名無しさん:2021/10/02(土) 10:40:31 ID:ZjHy5G8A0
>>136
現時点で既に、FSC国内線が伊丹、それ以外が関西、スカイマークが神戸
とスッキリした棲み分けになってるけど?

250名無しさん:2021/10/02(土) 10:53:17 ID:e8WBg2MM0
>>249
国際線についてもそういう方針を立てて振り分けていきませんか、という話ですね

251名無しさん:2021/10/02(土) 18:30:20 ID:ZjHy5G8A0
>>250
だから、既に、関西空港にスッキリまとめてあんじゃん?

首都圏で羽田に国際線戻したのは、羽田の方が性能が高い、成田には晩遅くに使えないという決定的な制約があるからだろ。
伊丹と関空なら、関空の方が飛行場の性能が格段に上、関空は晩も明方も飛ばし放題、滑走路1本は4000メートルあるから満載のムリーヤだって離陸できるで。

252名無しさん:2021/10/02(土) 19:21:36 ID:OVeW5Kr60
>>251
>伊丹と関空なら、関空の方が飛行場の性能が格段に上

いや。アクセス環境は圧倒的に伊丹が上でしょう
空港内・ターミナル内の動線も伊丹に分がありますし、定時運航に有利な最適化された滑走路・誘導路配置も良
まあ、物事万事良し悪しです

253名無しさん:2021/10/03(日) 00:12:18 ID:nNe6MBII0
>>252
J-AIRのE70とかだと北の端っこのすんげえ歩かされるところが乗場で、大概しんどいけどなあ

254名無しさん:2021/10/03(日) 08:49:18 ID:2bLByWYY0
御存知でした? ターミナルリニューアルで動く歩道が付きましたね

255名無しさん:2021/10/03(日) 09:04:08 ID:hURAIxXw0
関空のT1-T2間移動もなんとかしないといけませんね。今のところ特にターミナル間を移動する需要は大きくはないですけど。
T2までの鉄道延伸が理想ですけど、さすがに関西エアポートの運営中は無理だろうなあ

256名無しさん:2021/10/03(日) 09:46:51 ID:9c4soSdA0
>>251-252
こんなイメージ
羽田 アクセス○ 運用時間◎ 滑走路◎
成田 アクセス△ 運用時間○ 滑走路△

伊丹 アクセス○ 運用時間△ 滑走路△
関空 アクセス△ 運用時間◎ 滑走路○

羽田は成田の完全上位互換だから「成田にしかない」は批判される。
一方伊丹関空は良し悪しがあるからややこしい。
そしてアクセスはとても大事…

257名無しさん:2021/10/03(日) 09:53:38 ID:hURAIxXw0
>>256
関空の滑走路が○なら成田も○でしょ。B滑走路は延伸されましたから。細かいコトだけど

258名無しさん:2021/10/08(金) 16:06:08 ID:B.de1l5k0
>>256
なにわ筋線開業で関空のアクセスは〇
首都圏2空港の需要より遥かに劣るので伊丹は廃止して
関空に人・物を集中!!

259名無しさん:2021/10/08(金) 18:14:17 ID:ou3tWLQI0
>>258
大阪梅田〜伊丹空港
ハービスからバスで約25分・650円
マルビルからバスで約30分・650円
阪急梅田から電車で約30分・430円・乗換1回

大阪梅田〜関西空港
新阪急ホテルからバスで約50分・1600円
地下鉄梅田から電車で約55分・1520円・乗換1回(関空トク割ラピートきっぷ)
地下鉄梅田から電車で約60分・1020円・乗換1回(関空ちかトクきっぷ)
JR大阪から電車で約70分・1210円

【淀川左岸線二期・なにわ筋線開業後(予想)】
新阪急ホテルからバスで約45分・1600円
JR大阪(新ホーム)から電車で約40分・2000円

上記の開業で関空のアクセスもかなり改善されてるとは思うけど、伊丹を廃止するほどかなって感じ。

260名無しさん:2021/10/08(金) 18:58:26 ID:/sLENkTY0
>>258
アクセススレにお帰りください。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1495067455/977-980

あなたが下記のようなレスに論破されたままで帰って来ないのを、(一部の)向こうのスレの方が慈悲深くも不憫に思い、あなたの心身健やかか案じておられます

>空港所有者は国(新関空会社)です。借金の債権者も国(及び周辺自治体等)です。関西エアポート(誤解を恐れず言うなら実質的な「債務者」)ではありません。
>そんな国がわざわざ不況下で固定資産を売ってまで現金を欲しいのですか?(何の為に?)
>そもそも売るとして、誰が買うor買えるのですか?
>関西エアポートと45年契約している空港運営権はどうするのですか?
>伊丹のキャッシュフローで計画立ててる関西エアポートとそれで安全に負債返済してもらっている国が、ここでわざわざリスクを犯すメリットが無いですが、その点のお考えは?
>伊丹の客を関空に移すのは散々失敗しました。そうせぬ為の現実的かつ抜本的な対策は?

261名無しさん:2021/10/12(火) 22:32:26 ID:o/DSJKcw0
>>259
>【淀川左岸線二期・なにわ筋線開業後(予想)】
>JR大阪(新ホーム)から電車で約40分・2000円

この(新ホーム)という部分が結構なキズで、結局乗り換えがとんでもなく手間になって、なにわ筋線ができても関空利用者にほとんど恩恵無し …というのがアクセススレでの一応の結論でしたね
ビックリマークさんこと>>258は、これにも反論できなくなり、向こうで>>260の指摘を散々受けたことも複数回たしなめられ、もう破れかぶれなんでしょうね

262259:2021/10/12(火) 23:25:41 ID:ytYRPhm.0
>>261さん
概ね賛同なんだけど揉めないために追記しておくね。

>なにわ筋線ができても関空利用者にほとんど恩恵無し
…だけど少しは関空利用者にも恩恵があるし、なにより京都〜新大阪〜梅田〜難波〜天王寺〜堺〜関空を結ぶなにわ筋線は絶対に必要。

関空利用者に少しある恩恵は、
・梅田エリアから関空に約40分で到達できるようにな?(特に新梅田エリア等からは大幅短縮)
・京阪中之島線から中之島駅経由で関空までの時間距離を短縮する
・南海新難波駅は大阪難波駅(近鉄、阪神)やなんば駅(御堂筋線、千日前線)の至近である(乗換時間、距離の短縮)

まあ伊丹廃港はありえないけど、関空が近くなるのは歓迎かな。

263名無しさん:2021/10/13(水) 07:47:46 ID:vi8wKIvs0
>>262
・3つのところはアクセススレでの結論ではなかったような気が… まあ、続きはあちらでやりましょう

264名無しさん:2021/10/13(水) 10:57:46 ID:jr5O20Yc0
>>255
やだよ電車通ると無料バスが廃止になって1空港内移動するだけで300円くらいかかるようになってしまう。

265名無しさん:2021/10/13(水) 12:32:07 ID:M6kTy53c0
>>264
羽田みたいに無料のバスと有料の電車(モノレール)が併存するようになるのでは?

266名無しさん:2021/10/14(木) 01:16:57 ID:pDvVQGmk0
>>264
さすがにそれはない

267名無しさん:2021/10/14(木) 13:26:13 ID:zQTt3/SM0
そもそもT2までの鉄道延伸そのものが「さすがにそれはない」
どこに駅作るんですか?どの鉄道事業者が手をあげるんですか?国は補助するんですか?

268名無しさん:2021/10/14(木) 14:21:58 ID:PSQra31o0
T1のモノレールを延伸してT2までの連絡に使えればいいのに

269名無しさん:2021/10/14(木) 16:09:41 ID:NOInkp6w0
新交通システム(モノレールじゃないですね)を延伸するとして、
T1南端からだと地上(駐機場、ランプ、誘導路だらけ)は走れませんから、必然地下に潜ることになりますが、二期島との間のアンダーパスと地下でもぶつかります。普通の箇所の掘削そのものを含め、難工事でしょう
逆にT1中央からだと、グランドレベルに降りさえできれば地上を走れますが、既存の車両用道路との干渉が課題。それこそ、例のジョギングコースを通したら、うまくいったりして(笑)。
まあ、モノレールじゃないので、安易に高架を渡せないのは痛いですね

とマジレス

270名無しさん:2021/10/15(金) 15:21:00 ID:iWUnSc9Y0
バスで良いじゃん?
せっかく18メートルたじりっちバスも導入したのに。

271名無しさん:2021/10/15(金) 22:41:32 ID:b6PTbMKw0
>>270
まあそもそも>>255の話題提起の時点でT1ーT2間移動に需要がないことは現実の現状として確認してますから、もしそういう需要があったら…という割りとネタ的なトピックですね。
実際、モノレール(ではないけど)延伸説や鉄道できたらタダ移動できなくなる説といったネタレスが多いですし。

もしこれで建設的な話をするなら、ターミナル間移動需要を興すにはどうしたら良いか、というよりは、前提の移動自体が必要なのか…等といった事柄に踏み込むべきでしょう

272名無しさん:2021/10/16(土) 00:02:05 ID:1mF341uM0
2はラウンジがないからなぁ
もうちょい気軽に行き来できると尚可

273名無しさん:2021/10/16(土) 00:14:44 ID:6xBTShjc0
>>272さんが気軽に行き来したいという動機は何ですか?
それを他の利用者多数に喚起できれば、運営者のターミナル間アクセス充実化の気運も盛り上がると思いますが

274名無しさん:2021/10/16(土) 02:16:17 ID:ca.3g/OQ0
>>272
遠いところにある感凄いですからね。
あの辺りに展望台もあったらいいね

275名無しさん:2021/10/16(土) 03:08:38 ID:L96JnYFA0
"アミューズメント"が行き来したい動機ですか…
スカイビューでさえバスのみ(しかも施設そのものが休止中)なのに、それではターミナル間アクセス増強は無理ですね

276名無しさん:2021/10/23(土) 09:26:28 ID:IBY8JISg0
>>271
エアロプラザ対岸にT3が出来ればT2へはT3経由になる
T1とT2を結ぶアクセスは現状で十分だろう。

277名無しさん:2021/10/23(土) 09:40:25 ID:6PvICl8k0
>>276
T3計画がついに動き出しましたか。待ってました!

278名無しさん:2021/10/26(火) 22:24:45 ID:HcYqB2l60
動いてなかったみたいですね

279名無しさん:2021/10/29(金) 00:46:41 ID:ZNmHviwk0
>>273
T2なんてほとんどピーチだけだし、ピーチときたら1時間やそこらの遅延でガタガタぬかすなピーチの1時間御まれは定刻のうちだのような運用だし、
そんなクソ遅延航空、乗換需要なんかない、そもそもピーチからピーチの乗換も想定してないくらいだよ、どんなターミナル間移動の需要があるよ?

チキンしてバスで戻ってきてバーガーキングで腹ごしらえしてもっかいバスにのってピーチの乗場へというような移動もしないことはないけれど、
バーガーキング店閉めているしなあ。

280名無しさん:2021/11/01(月) 16:27:58 ID:f9fUCTN.0
>>279
peachの遅延も過去のことだよ笑、
今後は知らんけど

281名無しさん:2021/11/01(月) 23:59:12 ID:OMoRZShw0
もしT2にPPラウンジがあったとしたらバーガーキングには戻らんな

282名無しさん:2021/11/02(火) 23:13:39 ID:uTK2j6B.0
>>281
ラウンジの話はこっちのスレでやって、結局客層がLCCと致命的に違うみたいな話になりましたね。確かに、単なる「軽食付き有料休憩所」ならT2のメシ屋で間に合ってるワケで

関空について 33
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/

283名無しさん:2021/11/03(水) 01:02:34 ID:iWrHe/1M0
ラウンジの定義はなんだという話になる

284名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:04 ID:/aUU2nZU0
致命的に違うという主張をする人がいたけどピーチだってライトなビジネスユーザーもいるし別にラウンジがあってもよくないですか?

285名無しさん:2021/11/03(水) 07:01:18 ID:9y2LYiNg0
>>284
じゃあなんで、T2の新造or増築のときにラウンジできなかったの? やっぱり需要ないからでしょ

286名無しさん:2021/11/03(水) 13:41:16 ID:t.GTj9ug0
T1があまりにガラガラなんでLCCも全部暫定的にT1に持って来ればいいのに
ラウンジも使えるし

287名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:06 ID:oiTRNmX.0
T1は設備利用費が高いですから、Peachは嫌がるでしょう。自社専用同然のT2から他へ移れってのも受け入れがたいでしょうし

288名無しさん:2021/11/03(水) 17:34:56 ID:YpmBssNk0
?何でラウンジで金払うの??普通プライオリティパスかラウンジキーかダイナースでタダで入るでしょ。
サクララウンジやANAラウンジが出来る訳は無いんだし(ANAはピーチ絡みで可能性0ではないか)
普通の人は上記3つのどれかでタダで入るだろうし、LCC利用者でもいっぱい持ってる人いるでしょ。

289名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:48 ID:oiTRNmX.0
>>288
航空会社が空港(運営者)に支払う設備利用費のことですよ、>>287は。
あの安普請(もちろん良い意味で)のT2がPeachの格安運賃を支えている。

290名無しさん:2021/11/03(水) 19:43:34 ID:iWrHe/1M0
>>288
家族で行ったときなど全員ラウンジ入れないよ

291名無しさん:2021/11/04(木) 07:05:58 ID:LTOMELQI0
万博に向けてプライオリティパスのラウンジもそうだけどFクラスやアメックスのセンチュリオンラウンジなんかも整備したほうがいいよね

292名無しさん:2021/11/04(木) 07:24:20 ID:SJhpMCZ60
T1改修工事で3階にできる「国際線ラウンジ」ってエリア内にできる可能性に期待はできそう

293名無しさん:2021/11/04(木) 11:05:21 ID:EEH6RECM0
>>289
ごめんそういう意味じゃなくて、>>282が「軽食付き有料休憩所」って言ってるから
何で「有料」なんだ?と思って。大韓のラウンジとか大韓の客2割くらいで残り8割PPだと思うんだけど。
>>290
配偶者は家族カードで。子連れならラウンジ入ってる暇なんかある?

294名無しさん:2021/11/04(木) 13:11:10 ID:ew02swDY0
子連れに関しては同意

295名無しさん:2021/11/04(木) 14:58:31 ID:dEreIFfI0
>>293
>何で「有料」なんだ?と思って。

LCCのビジネスモデルは「余計なサービスは、必要な客が必要なだけ都度支払って受ける」が基本

Peachの格安運賃←T2の安い施設使用料←T2の安い建造費←天井さえむき出しのT2の最低限の設備構成

296名無しさん:2021/11/04(木) 18:48:23 ID:6mTSQMhc0
だからそれは1世代前のLCCターミナルの考え方
シンガポールのターミナル4とかクアラルンプールのターミナル2とか行ってみたら?

297名無しさん:2021/11/04(木) 21:00:00 ID:AY/E9mLg0
>>296
>それは1世代前のLCCターミナルの考え方

それが時代遅れかどうかはさておき、関空T2の経営思想は分かって頂けたようですね。


>シンガポールのターミナル4とかクアラルンプールのターミナル2

チャンギのターミナル4はレガシーエアラインとの共用ターミナルです(=カードラウンジ需要のあるキャセイの客層等が普通にいる)。
クアラルンプールのターミナル2のラウンジって、まさに>>293が疑問を呈した「有料ラウンジ」です。(2時間利用で168リンギットから也〜)

ちなみに、チャンギのターミナル4にも、LCC客層向けの都度支払いの有料ラウンジはあります。(こちらは大人お一人様50シンガポールドル〜)
こんな感じで、LCC専用ターミナルに一般的なラウンジは客層的に合わないし、あったとしてもやはりLCCスタイルの「要る人だけ払って使う」のPay-Per-Useラウンジなんですよ。




以下は率直に言わせて頂きます。この話、まったく同じ流れで下記のスレでもやったでしょう(LCCTにもラウンジがある! → 少数しかなく、それもPPUラウンジでした)。
嘘も百回唱えれば〜じゃないですけど、スレや住民のリソースの無駄です。もし、スレを変えて何度も連呼すればいつか自説が通ると思ってらっしゃるのなら、お改めになられた方がよろしいですよ。

関空について 33
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/333-

298名無しさん:2021/11/04(木) 21:07:53 ID:ew02swDY0
ラウンジって誰が使うの?
あまり落ち着かない。普通の待合で十分だ

299名無しさん:2021/11/04(木) 21:12:29 ID:AY/E9mLg0
>>298
そりゃあ、お金と時間と心に余裕のある人間は使いますよ。例外も居ますが→いわゆる修行僧

300名無しさん:2021/11/04(木) 21:53:15 ID:.MPTNNC20
Pay-Per-Useラウンジでいいんだけど・・・

301名無しさん:2021/11/04(木) 22:20:36 ID:W1FYwG8U0
>>300
同感。需要があるならT2にもやがてはという期待は持てそうですね、あくまでも需要が大前提ですが。
もっとも、>>293はそのタイプのラウンジはお気に召さないようですけど

302名無しさん:2021/11/04(木) 23:24:41 ID:2CiTFA2U0
>>300
賛成

303名無しさん:2021/11/05(金) 00:35:49 ID:.aZcWecc0
ラウンジといっても豪華なソファーやお酒も飲めるようなところと、社員食堂に毛が生えた程度のところがあるけど。
それに、利用しようとしても結構混んでたり。
色々ですよね

304名無しさん:2021/11/05(金) 06:54:03 ID:OKpvvB920
んで、Pay-Per-Useラウンジ(軽食付き有料休憩所)でいいなら、T2のメシ屋でいいじゃんという話

305名無しさん:2021/11/05(金) 19:20:04 ID:P6QVHCnI0
メシ屋はPC広げて作業できない
長居できない

306名無しさん:2021/11/05(金) 20:16:16 ID:Q9q.8Eds0
この流れで「メシ屋」と言われていわゆる「食事処」しか思い至らないとは…
カフェとかテイクアウトとか業態はいろいろあるでしょうに
↓PC広げられるらしいですよ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/324
324 名無しさん sage 2021/10/16(土) 21:53:58 ID:GID6u5aA0
第二の搭乗エリアでPC開いているスーツ客そこそこ見たぞ


まあ、需要があればPPだろうがPPUだろうがラウンジができるでしょう。T2新築時、増築時とどちらも無理でしたが、はたして次のチャンスは…

307名無しさん:2021/11/05(金) 20:57:34 ID:qL8gjIQw0
これ書いたのオレだけど飲食店ではなくこういう丸いソファ(?)に座って使いにくそうにノートPCを膝に乗せている人はよく見た
ttps://i.imgur.com/hHA3jVz.jpg

308名無しさん:2021/11/05(金) 22:58:02 ID:3iN6Yp9E0
正直プラザプレミアムくらいはできてほしい

309名無しさん:2021/11/05(金) 23:00:52 ID:qlpWJGzs0
>>307
写真の奥の方にはゆったり座れるカフェスタイルのレストランがあるというのに、そこの丸ソファーで作業ですか
これでは残念ですが、有料orカードのラウンジがあったところで、この人たちは利用しそうにないですね。

310名無しさん:2021/11/05(金) 23:11:23 ID:DgHtToDE0
ラウンジは施設使用料が高くなるからLCCターミナルには不要(キリッ
ピーチ航空利用者にビジネス客はいない(キリッ
うめきたに動く歩道はできない(キリッ

311名無しさん:2021/11/05(金) 23:52:27 ID:VSwh/WOs0
>>310
最近反論できなかったあれこれに(キリッと付けたら、少しは溜飲が下がりましたか?
もっと物事を建設的に考えましょうよ。リアルと理想のギャップでこんがらがって生きるなんて心身に悪いですよ

312名無しさん:2021/11/06(土) 00:58:21 ID:WzE7qWis0
ピーチにビジネス客がいないというのは言い過ぎだな
ピーチ自体もこんなホームページ作っているし
https://www.flypeach.com/service/forbiz/jp/

うちの会社はJALとANAは会社で法人契約しているけどピーチなら自腹立替
出張規定にできればJALを使えと書いてある

313名無しさん:2021/11/06(土) 04:10:56 ID:MBxCqB1.0
>>312
Peach(公式)の言う"ビジネス"ってワーケーションの事だったんですね

ところで藁人形論法という言葉は御存知ですか?

314名無しさん:2021/11/06(土) 13:58:39 ID:2OeJrSis0
ヘッドラインに踊らされるなよ
上の方はワーケーションだけど下の方にはビジネス目的でも使えるとピーアールしてるし
それともビジネス客の定義が違うのか

315名無しさん:2021/11/06(土) 14:50:08 ID:6fKRCK9o0
>>314
ワーケーションの人って、別にどうしても特定の時間その目的地に行かなければならないとかないし、乗継にかかるサービスもいらなければ欠航補償も不要、航空会社都合の欠航も受け入れられるし、キャンセル・便変更も不自由でいい。遠い空港に行くのもやぶさかでない。そういうヒトたちだよね、基本バケーションだもの。
そういう意味からいえば、普通に航空会社の考える「ビジネス客」と違うのかとの質問には、はい違いますというのが妥当な回答でしょう。
>>312のWebサイトの後ろの方の記事も結局「ビジネスシーンでも安心。もちろんLCCとしてできる範囲で」って主旨の内容ばかりじゃないですか。

317名無しさん:2021/11/06(土) 23:54:53 ID:p7aNO0qg0
LCCといえどごく少数とはいえビジネスでの搭乗者がいることは誰も否定はしてません。
で、少数といえども彼らはラウンジの潜在的顧客である(=T2にもラウンジは必要)という主張のほとんど唯一の論拠が、>>307氏の言う「私はロビーでPC開いて作業してる人を何人か目撃したことがある」だった訳ですが、まさか>>309みたいなオチで終わるとは、なんとも…

「なにわ筋線の乗換が便利であって欲しい。だから、そうなる魔法のムービングウォークが、誰かが頑張ってどこだかにできるに違いない」というのと同じで、
「LCCTだけどT2にラグジュアリーなラウンジがあったら嬉しい。だから、その利用者の【LCCで世界を駆けるバリバリのビジネスマン】がいるに違いない」という理屈も、別の目的の為の後付けの手段化しているんですよね。
別の目的の為に後付けで大して調べもしない思い付きを語っても、そりゃ現実論に潰されちゃいますよ。乗換利便にせよラウンジ願望にせよ、それらの「別の目的」の方が現実に厳しいのですから、動く歩道やビジネス客の「後付け手段」を支持するのも同等以上に厳しいのは当然な訳で。

318名無しさん:2021/11/07(日) 08:17:45 ID:raqyHenE0
1日数件しか書き込みのない場所でデータを示すわけでもなく感想や印象を述べているコメントに対し現実論とかおかしいでしょ
この板では論拠のない書き込みをするなというローカルルールがあるのでしょうか

319名無しさん:2021/11/07(日) 08:36:47 ID:6bJJhBdE0
>>318
ビジネス客も居るからT2にラウンジが必要なんだ、と言う人がいるなら、
じゃあビジネス客どれくらいいるの?とか、どんなラウンジをイメージしているの?とか質問が来るのは当然。
掲示板として話が広がっていってて良い感じじゃないですか。

というか、>>284さんとかは言いっぱなしで放置されたいのですか?明らかに皆に質問して意見を募ってますよ、彼は。
もし言いっ放しがいいなら、ブログとかツイッターを始められたら良いですよ。

320名無しさん:2021/11/07(日) 08:46:29 ID:6bJJhBdE0
というか、>>306のリンク先を見たら、>>307さんは「LCCの旅客にラウンジ需要はあるか?」という問いに対する回答&根拠としてそう仰ってました。
データのない感想・印象コメントに無関係かつ理不尽な現実論"イジメ"があったのではなく、
現実ベースの議論にデータのない感想・印象コメントをしたから、その具体性・信憑性を問われていたのでした(当たり前)

321名無しさん:2021/11/09(火) 09:29:48 ID:15pQL/gE0

飛び恥!!を増やさない為にはとりあえず伊丹空港の廃港が必要。

322名無しさん:2021/11/09(火) 10:56:58 ID:SWVT6Cl.0
>>321
"飛び恥"ねぇ…
CO2排出しまくりで裕福な意識高い系の学生さんに「これ以上の豊かさは要らない」と言われても、もう誰の心にも響きませんよ。今回のCOPで見放すメディアも現れ出し、いよいよその化けの皮も剥がれてきましたね。


ところで>>110等の「貴方の課題」にお答えは出ましたか?
ここの各スレでその主張を散発的に投稿なさっては誰にもまともな議論の相手にされずに消えられてますが、
一年以上考えられてもお答えが出ないなら、その主張とともにお引き取りなさいませ。

323名無しさん:2021/11/12(金) 10:19:55 ID:wPDLJYwI0

>大阪で空飛ぶクルマ想定しヘリで実証実験 関空から市内12分

伊丹空港廃港へ!

324名無しさん:2021/11/12(金) 12:40:15 ID:au.RAorM0
>>323
親コロさん、お元気みたいですね

325名無しさん:2021/11/12(金) 13:13:51 ID:J/88DXaw0
>>323
電車規模の人数載せて空を飛ぶ自動車が出ればよいかも

326名無しさん:2021/11/12(金) 13:15:30 ID:SbiUFZ420
>>325
運賃も1000円程度なら一般層も取り込めるな!

327名無しさん:2021/11/12(金) 19:46:34 ID:7RuG3pEY0
>>323
このレスの方ですね。
だれもツッコまないので言ってみますね。VTOLなんかで飛べるなら、それで直接目的地へ行きましょう!(失笑)

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1495067455/977-
977 名無しさん 投稿日:2021/09/27(月) 11:26:00 ID:onv/SFmk0
 丸紅、英eVTOLを200機予約 東京駅-成田空港14分だって、
 大阪駅ー関西空港なら12分ってとこかな
 もう伊丹空港は必要ないよね。跡地売却して関西空港の借金を返済!!


>>325
それじゃ、もはや飛行機ですね。手段が目的化する典型例…

>>326
確かにその値段でビジネスになるなら企業も考えますね。>>110の金銭関連問題全部クリアが当然大前提になりますが

328名無しさん:2021/11/13(土) 00:28:45 ID:ytFluSUc0
>>323はネタか妄想でおっしゃっているのでしょうけど、そのスレで初手で質問されてた通り、
それが現実的かどうかという観点からも、コスト、運賃、何人乗りか、可能な運航頻度等は興味がありますね。

329名無しさん:2021/11/13(土) 00:37:27 ID:w41KbiLA0
これのことではないでしょうか

ANA、大阪で空飛ぶクルマ想定しヘリで実証実験 関空から市内12分
https://www.aviationwire.jp/archives/238748

330名無しさん:2021/11/13(土) 00:57:23 ID:2s3lyIJw0
せめてバスくらいの人数乗れるのならすごい人気出るのでは

331名無しさん:2021/11/13(土) 08:51:45 ID:TmEDBiWI0
乗員1名、乗客6名ですか。これはちょっと>>323には…

332名無しさん:2021/11/13(土) 09:32:19 ID:.8Sf0sPw0
>>330
>バスくらいの人数乗れるのなら

それ、もう中小型の飛行機ですね。だったらオスプレイとかどうです?

333名無しさん:2021/11/13(土) 21:00:44 ID:2s3lyIJw0
オスプレイは地上走れんだろ

334名無しさん:2021/11/13(土) 22:51:11 ID:SN4AjzLg0
>>333
>>327のeVTOLや>>329のヘリは地上を走れるのですか?
あるいはまさか、「空飛ぶクルマ」という通称から「eVTOLが地上もクルマのように走れる」という勘違いをなさってる系ですか?

335名無しさん:2021/11/14(日) 00:26:25 ID:Jc9.AcIE0
地上の公道からSFみたいにふわっと自在に宙を舞える、と思ってらしたんですかね。
だとしたら、>>327の素っ頓狂な物言いがなんでそうなったのか、なんだか納得

336名無しさん:2021/11/14(日) 01:56:56 ID:eE2obD8U0
>>334
え、走れないの?
走れると思ってたよ

337名無しさん:2021/11/14(日) 08:11:14 ID:UavOPjCI0
まあ、タキシングならできますけどね…

338名無しさん:2021/11/14(日) 14:02:05 ID:eE2obD8U0
てっきり昔の007の映画に出てきたみたいなのかと思ってたよw

339名無しさん:2021/11/14(日) 14:23:25 ID:O1rxiKJc0
>>338
それってバスくらいの人数が乗れてすごい人気も出せるのですか?

340名無しさん:2021/11/14(日) 17:05:26 ID:6yaoxjY60
>>338
まさかこれの認識で>>323>>327のお話されてたンすか?
https://spyder7.com/imgs/p/AQOa1DgrzWFeNxkjDFbn_BvS-9-e3dzb2tnY/1330.jpg

341名無しさん:2021/11/14(日) 22:49:59 ID:B7XGTwsU0
たぶん、>>323は「誰でも運転できる(or 特殊な上位運転免許を持つ職業ドライバー)が、どこからでも任意の出発地から公道を通り、そのクルマのままちょっとした開けた場所で飛び立って、簡単に12分で関空へ行ける」という未来を>>340的絵柄で考えていたのでしょうね。

もしボンドカーなら、運転手1名、乗客は詰め込んでも2〜3名、運賃は基本二桁万円〜の時価ってところかな。
ついでに、トラブル補償なし(笑)

342名無しさん:2021/11/24(水) 22:49:36 ID:muGYIafs0
あちゃー、骨折して入院、これから手術の予定ですか。これは痛そう。
吉村さんは精力的に公務を頑張っておられてましたから残念です。
一日も早い快復をお祈り申し上げます。
https://www.sankei.com/article/20211124-FXHKHKC3NNMYLFLGVI6H3ZXTN4/

343名無しさん:2021/11/25(木) 03:07:13 ID:L2d/LHjw0
吉村知事でも大違いw

344名無しさん:2021/11/26(金) 11:10:18 ID:OsHyTSlM0
関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港
2021 年10 月利用状況
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2021/2998/J_TrafficReport_October2021.pdf

いずれの空港も、フライト自体はコロナ前の8割程度に戻りましたが、
旅客数は5割強といった具合ですか・・・

せめて国内線だけでも回復してくれれば、と思っていますが、
これはまだ先が長そうです

345名無しさん:2021/11/27(土) 00:17:04 ID:/Ln.Qx8U0
>>344
関空は、国際線は貨物特化戦略でひとまず息を吹き返してきましたね。コロナ前の倍とは本当に見事な経営手腕です。頑なだった半民営では、こうはいかなかったでしょう。
貨物なら防疫の手間は圧倒的に少ないですし、アクセスもそれほど問題になりません。貨物への投資に、ここにきて助けられましたね。
ネットワークの回復が堅調な伊丹。そして神戸も、コロナ前は増枠直後ということもあり元の便数を取り返すのは大変なのに、よくぞ-14%まで押し戻してきてくれました。

関空
総発着回数: 6,429 回(前々年比-61%)
 国際線旅客: 538 回(前々年比-95%)
 国際線貨物: 2,545 回(前々年比+115%)
 国内線: 3,133 回(前々年比-21%)

大阪
 国内線:8,934 回(前々年比-20%)

神戸
 国内線:2,406 回(前々年比-14%)

346名無しさん:2021/11/27(土) 04:42:14 ID:Z0Y8yXr60
貨物凄いな

347名無しさん:2021/11/27(土) 09:21:05 ID:7YVtLPII0
>>345
ただ、取り扱い量自体は1割程度の増にとどまっていますから、
旅客便が大幅に減った分、貨物専用フライトに入れ替わっただけ、とも言えるかもしれません

とはいえ、コロナで貨物取引量自体が減少する中、
旅客便の減少分だけ貨物も減少、とはさせず、むしろ増加としたのはやはりお見事と言えるでしょうね
これが完全民営の力でしょうか

348名無しさん:2021/11/27(土) 10:08:06 ID:tfePmPOY0
>>347
ですね。さすが真の民営会社の力ですね

>旅客便が大幅に減った分、貨物専用フライトに入れ替わっただけ、とも言えるかもしれません

関空会社(民営 風 会社)では、こんなことさえできなかったですしね

350名無しさん:2021/11/30(火) 10:49:47 ID:uWkl7lHs0

伊丹のキャッシュフローの大部分は関空と神戸に引き継がれるんじゃないの?
鉄道ではなにわ筋線、クルマでは阪神高層湾岸線のポートアイランド乗入れ!
伊丹が無くなって関西圏の国内線利用者が0になる訳がない!!

新大阪〜(のぞみ48分)〜名古屋〜(リニア40分)〜品川、名古屋での乗り換え
時間17分として合計1時間45分

伊丹〜羽田のかなりがリニアにシフトするのではと思う。伊丹部門の収益悪化は
明白。もちろん神戸〜羽田・関空〜羽田も影響は受けるだろうがもう伊丹を残す
必要はない。伊丹が無くなっても関空と神戸から飛ばせば良いんだから。

今すぐにではないが近い将来、伊丹の存廃の話は確実に出て来るだろう。中韓との
関係も元に戻るとは思えないし国内は少子化。中央リニア・北陸新幹線の開業で
航空需要自体が萎むのは間違いない。増えたとしても関空・神戸の機能は強化できる。

伊丹の広大な用地は別の使い方をすればいい。大阪・兵庫、オール関西の為にね!

351名無しさん:2021/11/30(火) 18:41:17 ID:apTkf1Ig0
>>350
お尻に火がついてやっとまともに対話する気になりましたね。もちろんどんな動機であっても、まともな対話が成立するなら大歓迎です!
以下長くなるので、分けますね。


>[1] 伊丹のキャッシュフローの大部分は関空と神戸に引き継がれるんじゃないの?

伊丹のキャッシュフローは伊丹のキャッシュフローです。
訳の分からない質問をなさる前に、まずキャッシュフローという言葉の基本的な意味を勉強なさった方がよろしいと思います。


>[2] 鉄道ではなにわ筋線、クルマでは阪神高層湾岸線のポートアイランド乗入れ!

関空や神戸空港の利便性が今と比較して相対的に向上することと、以下の主張に何の関りがあるのですか?


>[3] 伊丹が無くなって関西圏の国内線利用者が0になる訳がない!!

関西圏の国内線利用者がゼロになることはないですが、過去に伊丹便を関空に移管して旅客が減ったことから、関西圏の航空需要が大幅に減少することは火を見るよりも明らかでしょう。
https://i.imgur.com/NuhJtZw.gif https://i.imgur.com/cFRfCki.jpg
「0になるわけではないから、今のものが大きく損なわれることはない」などといった愚にもつかない詭弁はおやめなさい。

352名無しさん:2021/11/30(火) 18:44:02 ID:apTkf1Ig0
To>>350 ※続き
>[4] 新大阪〜(のぞみ48分)〜名古屋〜(リニア40分)〜品川、名古屋での乗り換え時間17分として合計1時間45分
>  伊丹〜羽田のかなりがリニアにシフトするのではと思う。伊丹部門の収益悪化は明白。

かつて橋下氏が「九州新幹線が開通したら伊丹の熊本、鹿児島便は激減する」と予測されましたが、実際は大きな影響はありませんでした。
まったく影響がないとはさすがに楽観に過ぎますが、その程度で【かなりがリニアにシフトする】というのはないでしょうし、ましてや【伊丹部門の収益悪化は明白】は言い過ぎでしょう。

それはさておき、貴方の主張は「伊丹の便を関空に移管せよ」だったと思いますが、「リニアにシフト」してしまうような便が関空に移せるのですか? これはちぐはぐな御主張ですね。
その状況でもリニアにシフトしない便は伊丹固有の需要ですし、今(正確にはコロナ直前)は伊丹空港は枠をすべて使い切っていて全国でも屈指の新規or再就航の難しい空港ですが、こういった地方便が機あらばと伊丹就航を待っている状況です。

また、東京〜大阪間の運航が国内線事業全体に占める割合(便数・旅客数とも)は、関空の方が伊丹より大きいです。言い換えますと、関空の国内線事業は伊丹以上に東京便に依存しているのが実態です。
したがって、東京〜大阪間の国内線事業は、伊丹より関空部門の方が大きな打撃を受けるでしょう。

それから、関西エアポートが2060年までの44年間の空港運営権を購入するに際して、
リニア開通(2037年〜)など当然織り込み済みで【2060年までの運営計画】を提出し、それを現に実行していることは言うまでもないかもしれませんが、念のため付け加えておきます。


>[5] もちろん神戸〜羽田・関空〜羽田も影響は受けるだろうがもう伊丹を残す必要はない。伊丹が無くなっても関空と神戸から飛ばせば良いんだから。

こちらの主張は、「羽田便はある程度残るが、神戸や関空の利便性でもカバーできる」との観測が前提ですね。
神戸はまだしも、関空にはその利便はないでしょう。https://i.imgur.com/Fk1Ys1X.jpg (中央リニアが開通後の状況では関空の不利は尚更でしょう。)
だから上記>>351図の国内線の悲惨な結果(2005〜2011年の冷え込み)になったのです。


>[6] 今すぐにではないが近い将来、伊丹の存廃の話は確実に出て来るだろう。

過去をみれば実際の世の流れは逆でしたね。橋下氏の打ち上げた伊丹廃港論はいまや完全に消えてなくなり、やがてコンセッションが成立し、御自身は政界を引退されました。
今後、そんな火中の栗でしかないモノを拾う方が「 確 実 に 出る」とは大胆な予測ですね。近い将来とは5年後ですか?10年後ですか?それから、その議論をするのは当然関西エアポートですよね?

353名無しさん:2021/11/30(火) 18:48:34 ID:apTkf1Ig0
To>>350 ※続き
>[7] 中韓との関係も元に戻るとは思えないし国内は少子化。中央リニア・北陸新幹線の開業で航空需要自体が萎むのは間違いない。

中韓インバウンドはもちろん、中央リニアでより大きな打撃を受けるのは、>>352で述べた通りむしろ関空部門の経営です。これが伊丹廃港論と何のかかわりがあるのですか?
ちなみに、関西エアポートは「インバウンド一本足打法は危険である」、「44年の運営期間中に必ず何度か国際線需要の危機的状況が訪れる」等々との戦略的見解から、
伊丹空港を活用する道を選びました。それは危機に瀕した今まさに現在進行形で関西エアポート(ひいては関空負債の債権者たる国や自治体)を救っているところですね。


>[8] 増えたとしても関空・神戸の機能は強化できる。

現行の関空の容量は23万回/年、神戸は3万回/年です。足しあわせて26万回/年。もし仮に7万回/年程度を捻出する「手品」があったとしても33万回/年にしかなりません。
コロナ前の三空港合計発着数は35万回/年です。(部門によりますが)今これは7割弱ほど回復しています。また、関西エアポートは少なくとも40万回/年程度に増やせるよう事業計画を立てており、いまはその途上です。
したがって、その御主張は空港機能の限界の問題として不可能だと言ってよいでしょう。(この話は>>221-229等で散々言われましたよね)
もちろん、利便性で劣る関空に移管して需要がついてこないという、上記>>351に示した問題もあります。需要を逸したい(=背任という立派な企業犯罪)というなら話は別ですが。


>[9] 伊丹の広大な用地は別の使い方をすればいい。

せっかくまともに対話する気になったのかなと思ったら 結 局 こ れ ですか。冗談でなく、皆のため息が聞こえるようです。
この話は、以下の問題点をクリアにしてから、出直してください。
 (1)空港所有者は国(国管財組織としての新関空会社)であり、借金の債権者も国(及び周辺自治体等)。関西エアポート(誤解を恐れず言うなら実質的な「債務者」)ではないため、売ったところで誰も得をしない。
 (2)そんな国がわざわざ不況下で固定資産を売ってまで現金を欲しいのか、理由が不明
 (3)そもそも仮に売るつもりだとして、買うor買える事業者がいない(=いまさら、曰く『広大な用地で別の使い方』をする事業主体などいるのか?)
 (4)関西エアポートと44年契約している空港運営権はどうするのか。
 (5)伊丹のキャッシュフローで計画を立てている関西エアポートと、それで安全・堅実に負債を返済してもらっている国が、ここでわざわざリスクを犯すメリットが無い。
この曰く「伊丹跡地計画」が、お話を伺うかぎり上記>>349-350の多くの話の前提であり、同時に互いに(半ば必須の)手段となってしまっています。
この部分にまっとうな回答がないと、他の御主張も絵に描いた餅で終わってしまいますよ。(まあ、実際ほとんどが絵に描いた餅なのですが)


さて。もちろん「全部にキチンと回答しないと貴方の意見は一切認めない」などと傲慢なことを申し上げるつもりはまったくございませんが、
せめて貴方御自身の意見同士・意見間において重大な矛盾や未解決問題だけはなきようにお願いしますね。

363名無しさん:2021/12/18(土) 12:01:33 ID:MY7VRhNk0
>>361
誰も>>356自体にはレスポンスしてませんよ。容認する人(>>359)はいましたけど。

364かんり★:2021/12/18(土) 16:56:42 ID:???0
では、「関西の空港の新設、廃港についてのスレ」をたてます。
今後伊丹の廃港についてはそちらで議論してください。

「伊丹廃港は無い」という公式発表は誰も行っておらず、私自身も決して終わった問題ではないと思います。
ただ、同じことをコピペし続けると削除しますのでよろしく。

369名無しさん:2021/12/21(火) 07:45:03 ID:BM0BzO8c0
関空の貨物フライト伸びてますね。
伊丹、神戸は便数もかなり戻してきてますし、
関西エアポートの手腕で、まだ赤字とはいえ良い感じで復帰しつつありますね

370名無しさん:2021/12/21(火) 19:44:06 ID:l9gw.j7o0
オミクロン次第ですね

371名無しさん:2021/12/23(木) 07:43:47 ID:UL.buryU0
>>370
ここからさらに落ち込む可能性があるということですか? 貨物もですか?

372名無しさん:2021/12/24(金) 17:18:33 ID:NEkG.KJI0
ベルーガは関空かよ
神戸かと思って待ってたのに
こういうのの情報発信が弱いんだよな

373名無しさん:2021/12/25(土) 15:08:51 ID:H8NZBJvk0
ベルーガって神戸に来たとニュースやってるけど

374名無しさん:2021/12/25(土) 23:42:07 ID:UkmlF.Qw0
>>372
旅客無しの業務運用機が何時にどの空港で離着陸するといった情報を事業者(たとえば関西エアポート)が発信することに、どういったことを期待するのですか?

375名無しさん:2021/12/27(月) 23:32:15 ID:ztOwJVnU0
>>371
オミクロン株が出てくる前までは、国境開放を少しづつでも考える国がボチボチと出始めており、
それに伴って国際旅客航空便の便数も回復傾向にありました。もちろん関空も。

ですが、オミクロンが大暴れするような状況になると、当然その話は一旦待ったがかかり、
必然的に航空便の再開も延期、ということになるでしょう

また、国内だけでも経済活動が再開に向かうようならば、物資の輸出入を伴う貨物便は復調が見込まれますが、
万が一にもオミクロン大爆発で再度の緊急宣言、などという事態になれば、国内レベルでも経済活動はまた停止、縮小
結果として貨物の需要も減少、ということにもなりかねませんね
国内旅客便についても同様のことが言えます

376名無しさん:2021/12/28(火) 03:19:46 ID:kV1ZEGhY0
>>375
何と言うか… 情報が… 古い…
水際封鎖も… オミクロン株の状況も…

ひょっとして1ヶ月前の世界からいらした過去人さんですか?

377名無しさん:2022/01/13(木) 21:43:27 ID:Z5DFInPY0
三空港懇談会、コロナ禍で守りの姿勢一辺倒のようですね
関空の現有設備(リノベーション分を含む)活用と神戸国際化の方向性だけでも確認できただけ、この状況下では上々でしょう

378名無しさん:2022/01/18(火) 19:04:04 ID:2D5hMcBc0
神戸空港の国際化が順調に進んでいます
https://www.fnn.jp/articles/-/298634

379名無しさん:2022/01/18(火) 19:54:37 ID:.0lrWo6A0
>>378
お、いいですね
関空の容量23万回/年の上限を超えられるかの検証へ動けそうなのも地味に嬉しい
コンセッション前まで23万回なんて夢のまた夢だったのに、これを超え得る需要を掘り出しつつある状況まで来れたとか感慨深い

380名無しさん:2022/01/18(火) 21:45:54 ID:Ib0zLZ9g0
>>378
関空の30万回化と、関空にない路線の神戸からのチャーター国際線は大歓迎ですね。

そして祝、FDAの神戸新潟線開設!

381名無しさん:2022/01/18(火) 22:05:30 ID:qYJpgkcc0
>>380
30万回もいけますか?(そもそもどこにも『30万』とは書いてません)
仮に現在運用を絞っている深夜早朝の稼働増が認められれば、2万回程度なら増強できます。ちょうど関西エアポートの長期事業計画でも、(需要にして)この程度の掘り起こしは計画書に想定しています。
おりしもコロナ禍で関空の貨物便は堅調に伸ばされて来ており、深夜早朝帯のニーズにもマッチします。

382名無しさん:2022/01/18(火) 23:02:35 ID:i6M7kE6o0
>>381
あ、すいません。この記事には30万回と書いていませんね。
過去に見た記事の内容と混同してしまいました。

関空の発着枠、3割増の30万回に拡大を 促進協が要望
https://www.asahi.com/articles/ASM9M54P7M9MPTIL00Z.html

383名無しさん:2022/01/18(火) 23:16:56 ID:S63412t60
>>382
おっしゃってたのは全体構想促進協の方だったのですね
今でも彼らの言う「全体構想」って横風滑走路の付いてるあのイラストなのでしたっけ?

384名無しさん:2022/01/18(火) 23:28:56 ID:.iOvrxFc0
関西エアポート→上限引き上げに向けて規定の検証を国に依頼
全体構想促進協→漠然とした数字へと拡大を国に要望

やはり実務をやっておられる組織の方がプロセスを分かってる感じですね。
もちろん、社会情勢が異なるので上記二つは単純比較はできませんけど

385名無しさん:2022/01/18(火) 23:33:18 ID:i6M7kE6o0
>>383
確認したら未だに付いてますね。
現実とそぐわない部分は変更して欲しいですね。

会 長 公益社団法人 関西経済連合会会長 松本 正義
副会長 大阪府知事 吉村 洋文
    兵庫県知事 齋藤 元彦
    和歌山県知事 仁坂 吉伸
    大阪市長 松井 一郎
    堺市長 永藤 英機
    神戸市長 久元 喜造
    大阪商工会議所会頭 尾崎 裕
特別参与 関西エアポート株式会社代表取締役社長 CEO山谷 佳之
参  与 新関西国際空港株式会社代表取締役社長 千代 幹也

うーん。

387名無しさん:2022/01/19(水) 21:02:18 ID:00DMGKww0
空港会社と協議会では立場が違うと思いますが

388名無しさん:2022/01/19(水) 21:27:38 ID:lWPJYcFE0
>>385
一度決めちゃったことは軽々しく変えられないのがこのタイプの組織の常ですけど、それでも旧時代思考の産物をありがたがって飾っているのは、正直マイナス印象要素ですよね。
(関西エアポートが二期島に何も新たに建てようとしてない=完成イメージが見えない、という事情はあるでしょうけど)
本スレにも書きましたけど地盤沈下の轍を踏んで危機感をもつ関空経営陣は、もうプレハブ建造くらい造る気はないんじゃないでしょうか。

>>386
例の人、イヤなことに直面(おそらく)するとラブド○ルの広告をお裾分けするのが本当に大好きなんですね

>>387
>>384はその立場の違いを指摘しています。視野の違いがよく出ていて面白いと思いますが、それであなたは何か仰りたいのですか?

391名無しさん:2022/01/29(土) 22:34:02 ID:wrLL9KMg0
>>382
そのニュースの一方で、結局逆に神戸空港の方で7300回/年の増枠がされましたね。
この神戸の増便が関空の潜在的容量を圧迫してなければ良いのですけど。

392名無しさん:2022/01/30(日) 23:32:33 ID:MMnRbR1o0
神戸は不便なんですよね。
関西経済は大阪に一極集中してますから神戸三ノ宮からさらにポートライナーというのがどうも。

393名無しさん:2022/01/30(日) 23:41:12 ID:jTPxeHBs0
>>392
>関西経済は大阪に一極集中してますから

???
世界的に名だたる京都や神戸の企業は無視ですか

394名無しさん:2022/01/31(月) 06:46:39 ID:9BBdrOOM0
>>392
関空よりは圧倒的にましでしょう

395名無しさん:2022/02/03(木) 03:20:02 ID:aGTy2OTI0
>>394
大阪から直行電車が無いから不便

396名無しさん:2022/02/03(木) 06:43:52 ID:mF/pJhJk0
>>395
直行鉄道の無さを補って余りあるアドバンテージがあります。
https://i.imgur.com/Fk1Ys1X.jpg

397名無しさん:2022/02/03(木) 07:10:38 ID:5/0oegzs0
モノレール乗り換え論で活躍され、なにわ筋線うめきた新駅の話題のときはひたすら沈黙を貫いた【乗りかえるのがとても邪魔くさいのです荷物が妙に重く感じる】氏(>>171)のひさしぶりの参戦はありますかね?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1495067455/834-986

ちなみに、氏は「降りたらすぐターミナルって便利」とのことなので、関空やそれより近い伊丹よりさらに距離の短い神戸空港については、大絶賛してくれる展開も期待ですね

398名無しさん:2022/02/03(木) 07:17:11 ID:F55XxUZI0
私は分かります。
確かに乗り換えが歩かないかは心理的に距離ができますね。

399名無しさん:2022/02/03(木) 07:22:46 ID:hyeDpt..0
>>398のように思ってくれる人が多数派なら、>>139のような経営惨劇は避けられたでしょう。残念です。

400名無しさん:2022/02/04(金) 02:02:11 ID:5cBx3Uh60
>>398
心理的に大きいですね。
しかも三ノ宮からは電車じゃなくてポートライナー。行く気無くしますね。
私なら車で行くと思います。

401名無しさん:2022/02/04(金) 06:44:08 ID:cLglzAqU0
>>400
三ノ宮から「電車」だったら行く気が失せない理由は何ですか?

402名無しさん:2022/02/06(日) 01:33:43 ID:aiAbv/hc0
なんとなく。そんなものでしょう。
実際速度も遅い

403名無しさん:2022/02/06(日) 05:01:35 ID:72JKJPzg0
>>402
ということは、関空T2なんて最悪ですね

404名無しさん:2022/02/06(日) 12:40:59 ID:w4SyXFVc0
最悪の極みだね

405名無しさん:2022/02/07(月) 02:19:06 ID:LMpkrhUw0
まあ、LCC用だからね

406名無しさん:2022/02/11(金) 22:35:03 ID:M.mnR7G.0
LCCがアクセスが悪くとも利用料の安いセカンダリ空港を使うのは当たり前ですけれどね

407名無しさん:2022/02/26(土) 12:57:49 ID:TIZVqR8A0
神戸空港〜大阪空港〜関空

鉄道路線を作ろう!

409かんり★:2022/03/02(水) 22:33:30 ID:???0
掲示板がややこしくなっているので、スレタイトルと異なるレスは全部削除しますね。

410名無しさん:2022/03/02(水) 23:25:26 ID:ldm.RJLk0
おや、>>364の誤りが指摘された>>366が消えてますね

スレの主旨に沿う部分だけ抜粋しますけど、下記。
現実の「継続運用」の話として、「伊丹廃港は無い」という公式発表は、1990年12月3日に大阪国際空港の存続及び今後の同空港の運用等に関する協定(いわゆる存続協定)が公的な調印文書として正式に出ています。
これが伊丹空港の実質的所有者(無論現在も)である国の公式見解で、その後これの根幹部への正式な見直しはありません。

411名無しさん:2022/03/12(土) 21:23:41 ID:lU4h7tog0
国際線は当分厳しい情勢になりそうですね。
関西エアポートは貨物便で立て直しましたけど、しばらくこうかなあ。

412名無しさん:2022/03/17(木) 13:01:11 ID:iyxO8BTI0
宣伝見たけど神戸って茨城線飛んでるんだ。
どういう需要があるのだろう。

413名無しさん:2022/03/17(木) 13:12:47 ID:OXgQ62so0
>>412
もちろん、茨城県内各都市が主要な目的地でしょうけど、東京までは所要一時間半ほどらしいですね。
関空から京都へ行くのが許容できる人なら、茨城空港は選択肢になるのかな。

414名無しさん:2022/03/17(木) 13:44:55 ID:iyxO8BTI0
>>413
茨城から東京へのアクセスは電車?

415名無しさん:2022/03/17(木) 23:18:09 ID:5.p5wdHA0
>>414
見た感じそうですね

416名無しさん:2022/03/18(金) 07:08:01 ID:We9wM3UQ0
バス

417名無しさん:2022/03/18(金) 14:56:06 ID:xhdVEJIw0
大阪からだと阪急で三ノ宮、ポートライナー、飛行機、バス
でやっと東京
高速バスのほうが良いのでは?

418名無しさん:2022/03/18(金) 18:35:48 ID:Nl/fLbOo0
>>413
>茨城県内各都市が主要な目的地

例えばどこですか?

419名無しさん:2022/03/18(金) 19:13:42 ID:hxHYYbY60
>>417
メリットを享受しやすいのは神戸以西の方々でしょうね。彼らには絶望的に関空は遠いですから

420名無しさん:2022/03/18(金) 20:41:08 ID:LFhZRRAE0
>>418
具体的に何処ってのとは違うだろうけど、参考までに…

>茨城県を含む北関東地域は、これまで最寄りの空港までのアクセスに2〜3時間を有する空港空白地帯となっていました。
>茨城空港から1時間以内にアクセスできるエリアの人口は、北関東地域を中心に340万人にものぼります。
>また、茨城空港へのアクセス時間が2時間以内の市町村で、羽田・成田・福島の各空港より有利な圏域の人口は1,200万人にも達します。
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kutai/riyo/abot-airport/images/zu3001.gif

いやはや、一時間圏人口が340万人なんてすごいじゃないですか。
同指標が『約400万人』の関空並みの後背圏を持ってたんですね。これは関空も茨城便が欲しいところですね。
https://i.imgur.com/Fk1Ys1X.jpg

421名無しさん:2022/03/19(土) 00:24:11 ID:GY8A5pLM0
>>413
茨城県の「都市」って?

422名無しさん:2022/03/19(土) 01:54:37 ID:WIUz6LYM0
ああ、田舎だと見下していた茨城県の街々のことを「都市」と呼ばれたのが気に入らなかったんですか…。
都市という言葉に厳密な定義なんてありはしませんよ。困ったヒトだなあ。
関空沿岸だってりんくう副都心なんて言うじゃないですか。同じくらいの340万人も人口抱えている関東北東部に目くじら立てなくても。

423名無しさん:2022/03/19(土) 01:58:53 ID:AOj5yo4U0
人口より航空需要の方が大事だと思うけど

424名無しさん:2022/03/19(土) 08:47:55 ID:xdb95Hlg0
>>423
詳しくお話を伺いましょう

425名無しさん:2022/03/19(土) 09:03:52 ID:inok7F1s0
>>422
>関空沿岸だってりんくう副都心なんて言う

すみません、初めて聞きました。

426名無しさん:2022/03/19(土) 09:20:20 ID:r0eUQd8g0
田舎だと見下していた茨城県を「都市」と見なすのが嫌だからって、
りんくうタウンが副都心であることまで否定するとは、なかなかの執念ですね

427名無しさん:2022/04/05(火) 06:32:08 ID:EHnP8QRw0
これは大問題ですね

アルゼンチンアリ 大阪空港で大量繁殖 電子機器に異常おそれも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220405/k10013567301000.html

428名無しさん:2022/04/05(火) 19:32:20 ID:z24ZLUr20
関空ではないのですか?
であれば問題ないですね

429名無しさん:2022/04/05(火) 20:08:13 ID:yv77AnS60
>>428
関空だったら問題なのですか?

430名無しさん:2022/04/05(火) 20:58:48 ID:AuagrZBo0
同胞も心配

431名無しさん:2022/04/06(水) 06:58:51 ID:1ts9oXvw0
>>430
関空の心配をするその『同胞』とは何者ですか?

434名無しさん:2022/04/07(木) 22:24:05 ID:YqxdTWTY0
うちのラボにも同様のレポートが上がってきています

435名無しさん:2022/04/08(金) 20:49:25 ID:G89kpVYY0
結局茨城線はどういう客層なんでしょうね

436名無しさん:2022/04/08(金) 23:57:47 ID:lkWzuMTg0
>>435
>>420がかなり明瞭な回答だと思いますが、何か納得の行かない点はありますか?(茨城が都市呼ばわりされている点を除いて)

437名無しさん:2022/04/09(土) 05:01:41 ID:seWzTzRs0
客層と利用可能地域人口は違うと思いますよ?

438名無しさん:2022/04/09(土) 06:32:26 ID:JxX0kEM60
関空の客層はどうでしょう?

439名無しさん:2022/04/09(土) 09:54:59 ID:bgGhieR60
>>436
>かなり明瞭な回答だと思いますが、何か納得の行かない点はありますか?

>>435さんはビジネス、観光などの客層が聞きたかったんだと思いますよ。

440名無しさん:2022/04/09(土) 10:16:51 ID:BT8UvUKY0
そりゃ今この御時世ならどこの空港だろうと平時よりビジネスの客層のウエイトは大きくなってるでしょうよ

441名無しさん:2022/04/09(土) 22:55:36 ID:Jz8zeEvE0
少なくとも、関東平野北東部の地域需要は見込んでいるようですから(>>420)、地元からあるいは全国からのビジネス客、レジャー客はターゲットなのでしょうね。
羽田や成田への地上アクセスが決して不可能な地域ではないですから、インバウンドや乗換需要は主力とは見なしていないと想像はつきますけど、
もし関空路線があったら、関空での乗継需要の掘り起こしに貢献するのかとも思ったり。

442名無しさん:2022/04/13(水) 23:27:25 ID:0tp0xEcw0
成田拠点の国内線運航のLCCとJR九州がコラボしてJR九州の『各種フリーきっぷ』を機内やツアーで販売
https://sky-budget.com/2022/04/13/narita-airport-news-18/

こういうのをやらないのは、個人的に関西エア社の弱点だと思ってます
関西エアの場合、大手のJAL・ANA、中堅系のスカイ・ソラシド・エアドゥ・スタフラ、LCCのピーチ・ジェットスター
その全てがグループ内の空港に発着しているんですから、もっと豪華にできるはずなんですが、動きが遅いんですよねぇ

443名無しさん:2022/04/14(木) 00:53:55 ID:cTEUAXso0
>>442
この手の現地特典や航空チケットセットのキャンペーンみたいなのは、関西エアポートに出資する阪急や近鉄、南海、京阪のグループ企業・提携企業の旅行代理店が何らかの形で年がら年中やってるワケですが…
しかし、それを空港運営事業者に旗振りさせるのはアイデアかもですね。数が多すぎて、どこの旅行代理店の企画をプッシュするかKAPグループ内でモメそうですけど(笑)

444名無しさん:2022/04/14(木) 01:02:45 ID:IUDWsGH.0
何にせよ、関西エアポートの弱点どこか最大の強みの一つでしたね。
何しろ空港経営コンソーシアムの出資企業自身が、グループ内に旅行会社そのものを保有しているのですから。

445名無しさん:2022/04/14(木) 05:35:50 ID:SjgLu8zQ0
>>443
例えばどのような施策ですか?
関西エアが具体的に関わった事例を教えていただけますか?

446名無しさん:2022/04/14(木) 06:31:30 ID:UT6apMOQ0
>>445
よく文章をお読みあれ

447名無しさん:2022/04/14(木) 18:17:14 ID:f7ivQE8E0
そういや関空会社が後援協賛についたパック旅行は見たことないな

448名無しさん:2022/04/14(木) 21:23:36 ID:XSz7rX760
>>447
その『関空会社』って旧関空会社のことですか?
まさか、略称として新関空会社や関西エアポートのこととは思えませんが…

449名無しさん:2022/04/14(木) 22:05:45 ID:jANCDXxg0
成田空港会社→空港会社と資本関係のない航空会社と鉄道事業者が自発的に起こした提携キャンペーンの存在を横から広報する
関西エアポート→空港会社の株主企業のグループ会社複数(傘下の旅行代理店等)が旅行パックを恒常的に販売している

関西エアポートさん(=オリックス・バンシ&関西企業連合)は実行力半端ないですね

450名無しさん:2022/04/15(金) 06:17:10 ID:SqdIuyO.0
少数株主の子会社が旅行商品を売ってるだけで関西エアの実行力が評価されるなんて素晴らしいスレですね

451名無しさん:2022/04/15(金) 06:29:22 ID:xSJHgPVY0
>>450
>>442をご覧ください。それ以上に何もしてない成田空港が絶賛されてます

452名無しさん:2022/04/15(金) 23:02:21 ID:wpa6raGM0
半公営で、民間のやることを外野から応援するしかない成田と
完全民営で、地元財界もバックについて空港活用やってる関西三空港。
そりゃ旅行ツアー事業も自前のグループ企業で勝手にやりますわな。
この事実認識がないから>>442みたいなズレたことを言っちゃったのかな。

453名無しさん:2022/04/16(土) 09:35:25 ID:KkvCvk860
関空お得意の中国・韓国等の近距離国際線、ココの便が戻らないと苦しい。
問題は香港!!中国支配になって人の流れがどうなるかだね。

454名無しさん:2022/04/16(土) 10:58:52 ID:sEKb9Pko0
精神論の話ですが、一連のコロナや覇権主義騒動で、日本人はもう以前のように中国人インバウンドを好意的に迎え入れられなくなってしまいましたね。
向こうが来たいと言って来る分には、ニコニコオモテナシはできるのでしょうけど、
チャイナインバウンドさんどんどん来てくださいという国民的歓迎ムードはもう正直持てないですね。

455名無しさん:2022/04/17(日) 11:04:59 ID:uijpB6LQ0
民間は違いますよ?

456名無しさん:2022/04/17(日) 11:10:55 ID:9wNLhed20
少なくとも>>455さんの御認識では、チャイナインバウンドを観光産業の主力に位置付ける経営者はいないということですね。
そうだと思います。この騒動で懲りない観光業経営がいるとしたら、相当の無能です。

457名無しさん:2022/04/19(火) 20:42:59 ID:TuBA46CA0
違うと思いますけど・・・?

458名無しさん:2022/04/19(火) 21:00:30 ID:tm6DVy/A0
>>457
では、お話を詳しく伺いましょう。

もちろん>>455さんに直接聞きたいところですけど

459名無しさん:2022/04/20(水) 06:07:16 ID:QZcKnZbM0
なんかいちゃもんみたいな返事する人多いなここ。

460名無しさん:2022/04/20(水) 22:27:40 ID:tUG23Oa20
>>457
>>455さんはわざわざ「民間 は」とおっしゃってます。
観光産業界の経営者は>>456の認識でいると考えるのが妥当だと思いますが、ともかく>>455さんのご意見を伺いたいですね。

461名無しさん:2022/04/22(金) 15:21:42 ID:7A.P2Zxo0
コロナが終わったらもとに戻るよ。
中国人も大挙してやってくる。
日本のような老人大国は観光もやらないとやっていけない

462名無しさん:2022/04/23(土) 10:39:30 ID:r0oa/s1.0
>>461
元に戻るのは2030年だそうです。
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2022/3023/J_220421_PressRelease_Phase1.pdf

463名無しさん:2022/04/24(日) 14:32:13 ID:mdD8UGZ60
コロナ終了すればすぐに戻るでしょ

464名無しさん:2022/04/24(日) 15:13:44 ID:HhFvJPko0
>>463
大阪府も関西エアポートもそうは思ってないようですけど、
ひょっとして『すぐ』というのは「8年後の2030年まで」という意味でおっしゃってます?

465名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:04 ID:3inVzuUA0
コロナがない状態で2030年まで8年間インバウンドが少ない理由が思いつかない

466名無しさん:2022/04/24(日) 17:39:17 ID:dbigZI9s0
>>465
つまり、中国との関係はもうこれまで通りってわけにはいかないということですね。

467名無しさん:2022/04/24(日) 19:33:05 ID:kgLByjHY0
>>466
ちょっと何言ってるか分からない

468名無しさん:2022/04/24(日) 20:01:07 ID:j63pMGfY0
>>467
大阪府やそれを引用した関西エアポートの推計&目標設定の根拠が分からない、ということですか。
では逆にお尋ねしますけど、このコロナ禍やロシアの戦争に関する動き、中国自体の覇権主義を散々踏まえた今、中国とこれまで通りの関係を日本の観光産業が維持できる(or維持したいと思っているだろう)という貴方の根拠は何ですか?

ちなみに、大阪観光局の予測は「2020年に4000万人」としてましたが、達成ならず、それどころか今や予測は「2030年に2000万人」です。
観光の旗振り役自身がもう普通に現実を直視してギブアップしちゃってるのですよ。

469名無しさん:2022/04/26(火) 06:20:13 ID:JCPkiel60
はぁ?

470名無しさん:2022/04/26(火) 06:50:31 ID:ufrMBUlY0
大阪観光局の推計にため息をつきたくなる気持ちは理解できますけど事実です。受け入れましょう

471名無しさん:2022/05/02(月) 21:36:22 ID:DYuppWXM0
日本の厳格な「観光鎖国」と海外水際対策の大差
https://toyokeizai.net/articles/-/583614

中国のように徹底的なゼロコロナを目指すのではないなら、もはや鎖国している意味は皆無に等しいわけで
関空に限らず、成田、セントレア、千歳、福岡、どこも国際線ターミナルが死んでいる状況を、
いや、空港に限らず、各地のホテルや観光地がシャッター街と化している状況を、
岸田総理以下我が国の首脳陣にはよーーーーーーーーーーーーーーーく考えていただきたいものですな

ビジネス流動再開で徐々に便数は戻ってきているものの、まだまだ全盛期にはほど遠い状況ですし

472名無しさん:2022/05/02(月) 23:57:47 ID:OPLqypVY0
中国はゼロコロナで鎖国。そしていよいよ経済崩壊ヘ。このシナリオがもう見えちゃったから>>462の予測なんだろうなあ。
日本はゼロコロナなんてバカな政策に乗らなくて本当に良かった。メディアや特定野党のアジを突っぱねた自民党GJっすわ。

473名無しさん:2022/05/03(火) 11:28:32 ID:UkWCgiT.0
>>472
の割には、一向に観光開国を認めようとしてないですけどね

徹底的な鎖国に向かうでもなく、どんどん開放のビフォーコロナの状況復活を目指すのでもなく、
実に中途半端な、おおよそ褒めるポイントが見つからない現状ですよ

474名無しさん:2022/05/03(火) 11:47:26 ID:d8.hlC9U0
>>473
>徹底的な鎖国
ビジネスや安全が確認された観光まで封じたら、経済が死にます。

>どんどん開放のビフォーコロナの状況復活を目指す
検査なしワクチンパスポートなしで野放図にインバウンドを受け入れることは、上記の徹底鎖国以上に有り得ません。

「両極端を示して、どちらも不達成だからダメ」などといったつまらない詭弁はおやめなさい。

475名無しさん:2022/05/03(火) 12:47:10 ID:UkWCgiT.0
>>474
岸田信者もそろそろ苦しいみたいですな
現状の「細々としたビジネスユースのみ例外的に認める、基本は一切認めない」
というスタンスに褒めるべき点は1ミリも無いのは間違いないのですが

せめて、要ワクチン接種、要陰性証明であったとしても、
観光入国を認めないことには、完全開放へのスタートラインにすら立てません
どんどん開放している諸外国に比べれば、全くボッコボコの状況であるのは極めて明白な事実ですよ

476名無しさん:2022/05/03(火) 17:08:22 ID:1XPPDe420
>>475
おや、もはや信者呼ばわりしかできないとは、お苦しいのはどちらやら
主張の方も「どんどん開放のビフォーコロナの状況復活を目指せ」から「要ワクチン接種、要陰性証明であって」と後退させましたね。

ちなみに、「あちらさん」の入国者対応の一覧。これが現実。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

477名無しさん:2022/05/03(火) 19:40:54 ID:UkWCgiT.0
>>476
後退?
あなたはまず議論の前に、日本語の勉強をなさった方がよいようですね

「○○を目指す」とは、「○○を目標として行動する」という意味であって、
いきなり「○○になる」という意味ではありません
つまり私の主張は全く後退しておらず、
「ビフォーコロナの状況を目指すために、まずは要ワクチン、要証明書でも観光入国を再開すべし」
という、極めて一貫性を持った主張なのですが、
それを、私の意見にどうしても反対したいあなたが、日本語の言語的意味さえ無視し、
「やーい、後退してやんの、プークスクス」と、全く無意味なあおりをかけているにすぎないわけです

あと、わざわざ外務省のサイトまで引っ張ってきて「これが現実だ!」と、さも水戸黄門の印籠のように見せつけてきておられますが、
このリストでさえ、多くの国で既に観光目的の入国が認められていることを証明しています
日本のように、「必要最低限のみやむを得ず認める。観光客は来るな!」という体制を取っている国は、
刻一刻と減っているのが現状です

ちなみに、一時あれだけゼロコロナにこだわり、自国民の帰国さえキープアウトしていた豪州さえ、
この度、陰性証明書の提出が不要となりました
もちろん、観光客も所定のビザを取れば入国OKです

オーストラリアへの入国、出発前の新型コロナ陰性証明が不要に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/04/46c765c37e3d7293.html

フルマラソンで言えば、日本はオーストラリアにすら10キロくらい差を付けられてる状況ということは、
現実の認識としてもたれておいた方がよいと思いますよ

478名無しさん:2022/05/03(火) 23:51:40 ID:RH9bApdQ0
>>471
ほう。

>世界の多くの国がコロナ禍の収束を宣言する中、日本の政治家や国民はより慎重な姿勢を維持している。
>国境管理が感染者数を抑えているという決定的な証拠はないが、日本国内では絶大な支持を受けている。
>公共放送局NHKが最近行った世論調査では、回答者の65%以上がこうした国境措置に賛成、あるいは強化すべきと回答している。

479名無しさん:2022/05/04(水) 08:26:48 ID:OnKB7z4E0
>>477
「○○を目指す」、「○○を目標として行動する」が○○の政策行動でいいなら、今まさにその状況じゃないですか。
ゴールポストを動かし過ぎて、元々非難しようとしていた政府対応まで許容範囲内に入れてしまいましたね。

>フルマラソンで言えば、日本はオーストラリアにすら10キロくらい差

オーストラリアは今内km地点を走ってますか?
この「フルマラソン」のトップランナーと最下位は誰で、それぞれ何km地点に居ますか?

480名無しさん:2022/05/04(水) 09:05:05 ID:0SvVrUxA0
>>479
>「○○を目指す」、「○○を目標として行動する」が○○の政策行動でいいなら、今まさにその状況じゃないですか。

は?
ここで○○の中に入るのは「コロナ前のような完全開国」ですから、
今の状況はスタートすらしていない、あるいはしていたとしても完全に進む気ゼロの超スローペースでしかないわけですが
ゴールポストが動いていると曲解しているのはそちらでしょうに

>オーストラリアは今内km地点を走ってますか?
>この「フルマラソン」のトップランナーと最下位は誰で、それぞれ何km地点に居ますか?

トップはすでにゴールしている、即ちコロナ前の状況に完全に戻っている国
英国、スイス等実に35か国に上ります
https://trvlwire.jp/?p=26484

一方で、最下位は未だにビジネスユースさえ解放しようとしない中国
最下位どころか、エントリーすらしていないと言えるでしょう

それを考えると、豪州は折り返しの20キロ地点付近、と言ったところでしょうかね
日本の後ろには、もう中国、香港等数えるほどの国しか残ってませんよ

481名無しさん:2022/05/04(水) 10:45:10 ID:OnKB7z4E0
>>480
>(日本の)今の状況はスタートすらしていない

>豪州は折り返しの20キロ地点付近、と言ったところでしょうかね

>フルマラソンで言えば、日本はオーストラリアにすら10キロくらい差を付けられてる状況ということは、現実の認識としてもたれておいた方がよいと思いますよ

貴方、自分で言ってておかしいと思わないのですか。
仮に貴方の言う通り「日本は10キロ地点」だとしたら、まさに「ゴールを目標として行動」しているじゃないですか。

482名無しさん:2022/05/04(水) 14:59:53 ID:ZGnEJSe20
テスト

483名無しさん:2022/05/04(水) 15:02:48 ID:ZGnEJSe20
>>481
横からだが、そんな言葉遊びをしたいんじゃ無いと思うよ、480さんは
岸田政権がありえない程規制緩和に及び腰なのは自分もそう思うし、
経済界からも、いい加減にしろと怒りの声が続出してるわけで

484名無しさん:2022/05/04(水) 17:49:46 ID:J07r8mAg0
>>482-483
曰く「言葉遊び」を始められ、それを「よい尺度」だと思って活用していたのは他ならぬ>>480さんです。
0か100かの極論(>>473)をたしなめられて、目指す過程が大事だとマラソンを尺度に持ち出し(>>477)、
最初日本の進捗は0%だと断言していたのに(>>475)、中国と比べたらやっぱり進捗25%かなと日和った(>>480)のです。
彼が「言葉遊び」を始めたのは、分かりやすい尺度を使いたいからじゃなくて、非難のボキャブラリーが欲しいだけだったと受け止められてもやむなしですね。


>経済界からも、いい加減にしろと怒りの声が続出してるわけで

経済界が観光目的入国にノー検査・ノーワクチンを希望とは、大きく出られましたね。
経済界等は就業・就学の規制緩和を求めていて、今それが認められ始めたところです。
経済界が外国人観光客の無制限入国を公然と要望しているとの主張は疑問ですね(むしろ逆に、国内観光の活性化の方が要望されてますが)

ちなみに、経済界以外の意見をみると、国民世論は「制限維持に賛成」です(>>478)。観光当局すらもインバウンドには当面期待していません(>>462)。
つまるところ、今の日本に「ワクチンなし・隔離なしでもどんどん入国(を目指す)」を希望している人はいないんですよ。

485名無しさん:2022/05/05(木) 00:11:20 ID:BmFmJDXY0
>>484
師匠、落ち着いて!

486名無しさん:2022/05/05(木) 00:26:30 ID:rUgxdbaA0
>>485
IDが自然に変わる頃合いを待って、反論できない代わりに師匠呼ばわり。気は晴れましたか?

それはさておき、これでこれまでのようなインバウンド復活など誰も求めてないと分かりましたね。
関空の次なる一手はやはり貨物ですかね。実績上差し引きでコロナ禍でも貨物量はほぼノーダメージでしたし。

487名無しさん:2022/05/05(木) 13:44:35 ID:s.bNPkO20
いい加減目覚めなさい!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
https://www.asahi.com/articles/ASLDF0R13LDDPLFA014.html
https://president.jp/articles/-/22664
https://umanosuke2016.net/damage-by-foreign-tourists
支那人がぼったくり店を支えてきわけかいや
https://sirabee.com/2020/11/11/20162447215/
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g14134994-d1896861-r571787154-Kuromon_Market-Nippombashi_Chuo_Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html

488名無しさん:2022/05/05(木) 14:20:01 ID:lqSl6zgs0
>>486
師匠、落ち着いて!

489名無しさん:2022/05/05(木) 15:03:22 ID:Ug4cyoFg0
>>483
参院選終われば変わるのでは?
さすがにこのままではだめでしょう

490名無しさん:2022/05/05(木) 15:17:07 ID:MkVsqVzg0
>>489
そもそも経済界が完全自由な観光目的入国を求めているという事実自体ありませんよ。

491名無しさん:2022/05/05(木) 16:34:19 ID:F4Jp.ZWI0
>>486
全くの別人からの煽りを同一人物認定して的違いな勝利宣言
いつ何時自分宛てのレスが来ても即時反応できる点から見ても、引きこもりニートとしか思えませんね
まともな学生や社会人ならば、休日は休日で友達付き合いに休日しか出来ない外出、既婚者なら家族サービスといろいろあるはずなのですが

>>490
国内外から批判の的に晒され倒してるのですが
あなたが見ているのはどこの世界の経済界なのでしょうか

強まる「開国」要求 在日米商議所など、入国制限批判
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB08CKW0Y2A200C2000000/

“開国”ほど遠い水際緩和 日本離れの恐れ「国益損ねる」身内も懸念
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/878457/

観光入国「段階的再開を」 民間議員、水際対策緩和で―諮問会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042701133&g=eco

[社説]入国規制の緩和で世界との往来再開を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK08A340Y2A400C2000000/

「何のために水際対策があるのか」を理解していない日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ab753c0c8f81cee2605ea4cd95600b23b89d82?page=1

水際規制、知日派人材失う懸念
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60480910S2A500C2KE8000/

などなど、いくらでも水際対策に批判的な記事や論説は出てきますよ
なのに、「そんな事実自体が無い」とは、ずいぶん大きく出たものですナァ

492名無しさん:2022/05/05(木) 17:11:45 ID:rfRt4NiQ0
>>491
どの記事もビジネスや就学に主眼を置いた要望ですが…(それは今まさに進んでいる)
それっぽいのは時事の「段階的」という『民間議員』で、議事要旨では該当部の具体的な中身は非開示ですけど、さすがに「ノー検査ノーワクチンの観光開国を」とまでの話ではないですね。
>>473さんのおっしゃる「観光目的の無検査&ワクチン無し入国」を支持する論調はどこで誰が発信されてますか?

493名無しさん:2022/05/05(木) 18:40:30 ID:wdeEJi.k0
以前のようにインバウンドを呼び込む必要はあると思いますね

494名無しさん:2022/05/05(木) 19:05:57 ID:F4Jp.ZWI0
>>492
日経新聞の記事は、無料会員登録のみで購読できますからぜひご一読を
完全フリーとは言わないながら、観光入国を再開せよ、との論調になってますよ

495名無しさん:2022/05/05(木) 20:20:53 ID:p1ClciIM0
>>494
でしょ。完全フリーなんて誰も言ってないよね

496名無しさん:2022/05/05(木) 21:45:58 ID:F4Jp.ZWI0
一方、>>486さんにある、インバウンドなど誰も求めてない、今後は貨物で生きるべし、も言いすぎなわけで

やはり、観光開国に舵切りせよ、という、>>477さん(流れから>>473さんと同一人物と推定)の主張は間違っては無いでしょうね

497名無しさん:2022/05/05(木) 22:07:58 ID:fRyRkyfU0
>>496
インバウンドにこれまで通りの期待はもうできませんよ。
中国の覇権主義とコロナ失策で、かつての訪日観光の勢いはないですし、さすがに日本としてもノーサンキューな状態です。
それは「2020年に4000万人」から「2030年に2000万人」に訪日外国人数予測を縮減させた観光局の戦略見直しに如実に表れてます。

498名無しさん:2022/05/05(木) 22:19:30 ID:F4Jp.ZWI0
>>497
コロナ前のような、右も左も外国人で溢れかえる状況には戻らないしても、
だからといって、門戸を閉ざしっぱなしにしてよい理由は無いと思いますよ
そもそも、日本どころかあれだけやってる中国ですら感染者が出ているのを見れば、
「観光流動の開放と、当該国のコロナ感染拡大にかかる因果関係は証明不可能」なわけです
それに加えて、コロナ自体に対する対策も、ワクチンやら治療薬やらがどんどん出てきている状況なわけで

であれば、コロナとの共存に舵を切り、門戸開放に動くのは正解だと思いますよ
このままでは、その「2030年に2000万人」さえ危うくなりますし、
さらに言えば、2025年に開催予定の万博だって影響します

499名無しさん:2022/05/05(木) 23:45:50 ID:AqDAUYTE0
>>498
だから門戸は徐々に開放しているじゃないですか。ビジネス、留学…と順番に。

>>496『(>>495の完全フリーはないとのレスとして)一方』
>>498『コロナ前のような、右も左も外国人で溢れかえる状況には戻らないしても、』

おや?
「どんどん開放のビフォーコロナの状況復活」しろと言ってましたよね(>>473
「○○を目指す」というのは「○○を目標として行動する」という意味であり主張は後退してないとも言ってましたけど(>>477)、
上記>496&>498の言いぶりは、目標として行動することさえも放棄しちゃってますね。
まあ、貴方は>>477さんや>>473さんとは同一人物じゃないらしいですから、彼の主張を後退させたとて、特段どうこう申し上げる筋合いじゃないですけどね。


>>491
>煽りを同一人物認定して的違いな勝利宣言
>いつ何時自分宛てのレスが来ても即時反応できる点から〜

でも、その自分自身が誰も彼もを同一視するのはOKなんですね…

500名無しさん:2022/05/05(木) 23:51:06 ID:6tNLZZ660
師匠は師匠
ただ一人

501名無しさん:2022/05/06(金) 00:01:04 ID:3N6trKDY0
また>>485-486みたいな流れになるのかな
時間の無駄ですよ。時間を無駄にすると、彼みたいなヒトがまた出ますからやめましょうよ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/751

502名無しさん:2022/05/06(金) 07:48:24 ID:iHINtURg0
この流れにピッタリすぎるニュースが入ってきましたよ

日本政府、6月にも水際対策を大幅緩和する方針
https://sky-budget.com/2022/05/06/japan-immigration-news/

>>498氏もおっしゃってますが、外国人の出入りとコロナ感染の拡大に因果関係が証明されてない以上、
開放に向かうのは当たり前なんですよね
今までの、外国人の出入りに全責任を押し付けてた風潮が余りにも異常だっただけで

503名無しさん:2022/05/06(金) 09:34:38 ID:F9xKscQo0
>>502
>外国人の出入りに全責任を押し付けてた

え!?そんなことしてました?

504名無しさん:2022/05/06(金) 10:17:48 ID:jrphIbmA0
>>502
やっとですか
主要国で観光客をシャットアウトしてる国も、後は中国くらいでしたし、
やっとグローバルスタンダードに追いつきましたね

505名無しさん:2022/05/06(金) 21:53:29 ID:p/5kRkw.0
>>504
全面解禁には程遠い日程人数限定のごく一部の緩和
グローバルスタンダードとは?

506名無しさん:2022/05/06(金) 22:14:25 ID:HyxjKAuo0
日本が元の入国体制を目指して動く一方、インバウンド&爆買いの筆頭株だった中国がこの惨状。関空の状況はあまり変わらないでしょうね

507名無しさん:2022/05/06(金) 23:17:00 ID:iHINtURg0
>>506
コロナ騒動が起こる前の最後のダイヤ改正である、19年冬スケのダイヤ改正の概要を持ってきました

2019 年 冬期スケジュール 国際定期便は冬期初の週1,500 便超
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2019/2763/J_191024_PressRelease_2019WinterSchedule.pdf

この時は韓国便が日韓関係悪化か何かで減り、その分を中国が穴埋めして中国便のシェアが急増したときですが、
それでも、国際線全体における中国便のシェアは4割程度
中国以外の国の入国規制が全面解除になった時、元の便数が全て戻ってくるとすると、この時の半分強と言った感じですか
全盛期はハッキリ言ってキャパオーバーでパンクしていたことを考えると、状況としては悪くないのでは?
さすがに、その時にはウクライナ問題も落ち着き、中国もある程度入国規制を緩和しているでしょうし
というか、どちらも今の状態のまま何年も、なんてあり得ません。中露両国が死にますよそうなれば

508名無しさん:2022/05/06(金) 23:50:49 ID:ikWVf01M0
>>507
>国際線全体における中国便のシェアは4割程度。中国以外の国の入国規制が全面解除になった時、元の便数が全て戻ってくるとすると、この時の半分強と言った感じですか

なるほど。便数ベースで良く見積もってそれということは、従来目標より10年遅れ&入国者半減になるという観光局予測(>>462)はまあまあ確かとみて良さそうですね。


>その時にはウクライナ問題も落ち着き

現実的な「落ち着く状態」は、戦線が膠着して講和条約を含めた戦後処理を模索する状況と言われてますが、すなわちそれは戦時そのものです。
戦時に「あっち側の国」と人的、経済的に(もちろん航空運用的にも)これまで通りの交流ができるのですか?
言うまでもないですが、朝鮮戦争は未だ戦時で、北朝鮮とその支援国家には日本は今も厳しい制限措置を取ってます。


>中露両国が死にますよそうなれば

あら、その可能性はなんで排除したのですか?
少なくともロシアはもう今までのロシアには戻れません。
そのロシアと公然と交流をもつ中国経済も下手を打てば潰れます。
というか、それ以前にセカンドサンクションの対象となっても、中国は動けなくなりますし。

509名無しさん:2022/05/07(土) 00:03:57 ID:sLElzXks0
>>508
ですから、中国便を除く便数が回復したとして、と最初から前提を申し上げているじゃないですか
そもそも、コロナ前の関空の路線網は、中国便は大量にあったものの、
ロシア便は確かウラジオ線が週数便飛んでいた程度でしたし(モスクワ便復便の話もあったが就航前だった)
政府が厳しく制限している北朝鮮との航空便は当然ゼロ
中国のほかに、ロシアとの密接な関係があるとされるインドとの便も、既に無くなっていました
すなわち、当時マイナス中国便の路線網で、概ね「明確に敵国とされる国」への路線を取り除いた路線網となるわけです

懸念されるのは、シベリア通過権が無くなったことによる欧州便の回復の遅れですが、
それを加味しても、当時の半分強という読みに大きなかい離は無いかと

無論、第三次大戦でも始まれば話は別ですが、
さすがのプーチン大統領も、アメリカと全面戦争しようとは考えてないと思いますよ、さすがに

510名無しさん:2022/05/07(土) 09:31:07 ID:fP4sG/4c0
>>509
ロシアとの断交の影響がロシア便がなくなることとシベリアを通過できなくなることだけとは呑気ですね。
既に一部は現にそうですが、ロシアのガスに依存していた国々がエネルギー危機に直面し、ロシアに対する安全保障軽視していた国々が国防に予算を回すようになります。当然、世界各国の経済と国際関係はこれまで通りとはいきません。

511名無しさん:2022/05/07(土) 17:29:15 ID:IYQCfMQ20
>>508
???

512名無しさん:2022/05/08(日) 00:02:05 ID:FraOE55c0
>>511
どこに御理解が及ばなかったのか明示しないと、建設的な議論にはなりませんよ。

513名無しさん:2022/05/08(日) 00:41:44 ID:1GzoSDr.0
師匠、落ち着いて!

514名無しさん:2022/05/08(日) 08:46:02 ID:QjMxViNQ0
>>509-510

JAL赤坂社長「国際線は25年度も影響残る」今年度はコロナ前45%、国内線9割
https://www.aviationwire.jp/archives/250495

完全な需要回復は25年まで見通せず、国際線中心に影響残る JAL赤坂社長
https://www.traicy.com/posts/20220507239869/

いずれの記事でも、影響が残るとしているのは東アジアでの規制緩和の遅れによるもので、
ロシアのロの字も、ウクライナのウの字も出てきていませんな

つまり、現時点では、ウクライナ問題は航空流動にそれほど大きな影響は及ぼさないであろう、
と、他でもない航空会社のトップが判断しているということになりますね
>>510さんのおっしゃるような、世界構造を根本から変えるような話にはならないであろう、と

515名無しさん:2022/05/08(日) 08:55:13 ID:92Q53CPM0
>>491
>まともな学生や社会人ならば、休日は休日で友達付き合いに休日しか出来ない外出、既婚者なら家族サービスといろいろあるはず

516名無しさん:2022/05/08(日) 09:12:48 ID:IVC8cwXs0
>>514
復活までですらなんとか2025年頃ですか。万博が東京オリンピックみたいになるのは避けたいところですね。


>ロシアのロの字も、ウクライナのウの字も出てきていませんな

そりゃ、それについて聞かれてないコロナの見通しの記事を持って来ましたからね…。
逆に、ウクライナの件は先がまったく見通せませんし。

517名無しさん:2022/05/09(月) 21:53:59 ID:BczyHlas0
ロシアの軍事パレードは予想外に無難で、一部で囁かれていた正式な宣戦布告もなかったです。
これはプーチンが健在な限りは、長期戦になりそうですね。国家総動員をかけて一気に勝ちに行くでもなく、この「微妙な戦時」の維持にきたワケですから。

ロシアが一線を超えなかったことに安堵しつつも、この微妙な国際的立場を早く抜け出たい中国は、痛し痒しといったところでしょうか。
もっとも、アジアはアジアで、日米両国が一部のASEAN構成国と連携を強めつつで、果たして航空業界には吉と出るか…

518名無しさん:2022/05/14(土) 11:02:19 ID:v8ieq82I0
ヨーロッパ方面は地理的に元々成田の後塵を拝してましたが、これで関空のヨーロッパ路線はまったく明るい要素が見い出せなくなりましたね

519名無しさん:2022/05/19(木) 20:42:14 ID:zWgbFgJw0
>>518
「地理的に」とはどういう意味でしょうか?
詳しく教えてください

520名無しさん:2022/05/19(木) 21:01:58 ID:C6zfDecg0
>>519
ヨーロッパまでロシア上空経由ルートですら関空便は成田より長距離飛行を強いられていた。
今はアラスカ経由。ますます距離的不利は効いてくる。

まあ、その分関空は「アジアに近い」のですけどね。

521名無しさん:2022/05/31(火) 23:11:01 ID:P/HGsvDw0
アジアのゲートウェイですね!

522名無しさん:2022/06/02(木) 07:01:45 ID:PGcQhTvo0
十年以上前は関空に首都圏以上のアジア路線が乗り入れ、さらにはいわゆる欧米主要都市にも長距離ネットワークが形成され、乗り継ぎ含めた流動を取り込む計画だったみたいでけど
今は見る影もないですね
乗り継ぎはANAなどが成田と羽田のデュアルハブで実現していますし

523名無しさん:2022/06/02(木) 07:33:34 ID:vSWPXHUc0
>>522
欧米人が関空で乗り継いでアジア各国へ行くと想定していたのですか。旧関空会社が潰れたのもなんだか納得

524名無しさん:2022/06/02(木) 20:49:02 ID:UORqxzLQ0
バブルの時期にできた空港のグランドデザインなんてそんなものでは
りんくうタウンにはゲートタワーの対になるタワーや高層ビルがばかすかできる予定だったし
エアロプラザには高島屋の高級ブランドショップがありましたし

525名無しさん:2022/06/02(木) 21:29:44 ID:G9bf68Co0
>>524
バブル崩壊は90年代前半です。>>522さんのおっしゃる「十年以上前(普通に考えて2010年頃)」ではないでしょう。
また、関空開港は1994年です。空港開港時の設計と建造はバブル経済期の影響を受けたことは否定しませんが、その後のダメ過ぎる空港経営と整備&負債返済計画の不手際について「バブル期の時代の機運」に原因を求めるのは時系列の齟齬から完全に間違いです。

526名無しさん:2022/06/03(金) 18:29:24 ID:YgkDjxXw0
>>525
>その後のダメ過ぎる空港経営と整備&負債返済計画の不手際

すみません、その辺り詳しく知りたいのですがご教示いただけませんでしょうか

527名無しさん:2022/06/03(金) 19:26:34 ID:ojb4wM820
>>526
とりあえず、この辺のやり取りを読んでみると分かりやすいですよ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/671-697

単レスでまとまってるのはこれかな。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/676

まあ、「国がケツモチしてくれるだろうとタカをくくって殿様経営していたら、案の定潰れた」ってのが、いわゆる旧関空会社ってやつです。

528名無しさん:2022/06/06(月) 06:44:09 ID:9bbjVNbE0
>>471
観光が死んでたらダメなん?
人手不足いわれてるのに、人手を多く使う割稼がない観光業なんか推進するのはアホだろ。

529名無しさん:2022/06/06(月) 06:45:06 ID:9bbjVNbE0
>>475
サル痘で鎖国回帰のようですけれど

530名無しさん:2022/06/06(月) 20:49:42 ID:UKKXI7mY0
>>529
ソースはありますか?

531名無しさん:2022/06/10(金) 17:59:59 ID:ko/HywAw0
そうせざるを得なくなるのは、火を見るよりも明らかやんけwww

532名無しさん:2022/06/10(金) 19:37:49 ID:ko/HywAw0
どっかに描いたが高野山の宿坊を支那人によって「高野山」化の再来やで!

533名無しさん:2022/06/23(木) 19:02:02 ID:T2EetIto0
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0622/10353070.html
封鎖せんかったらまた経済・社会は沈滞すっで!

534名無しさん:2022/06/24(金) 00:56:25 ID:uAfOeu860
サル痘は軽症だから

535名無しさん:2022/06/24(金) 21:01:04 ID:DhfXiHzc0
堂山あたりは注意したほうがええねんな

536名無しさん:2022/06/24(金) 22:52:51 ID:ana4svFo0
サル痘やばいですね

537名無しさん:2022/07/03(日) 16:54:33 ID:9rejbAxU0
>>535
それな

539名無しさん:2022/07/08(金) 10:23:54 ID:JY2/0Tbc0
あちらの掲示板でも議論されていますがリニアやコロナでだいぶ状況が変わるでしょうね
果たして一体運営と言いながら3つも必要なのか

540名無しさん:2022/07/08(金) 18:35:34 ID:qOa0FfOc0
>>539
ご自覚があるなら、『あちらの掲示板』へお行きなさいな

541名無しさん:2022/07/08(金) 20:41:21 ID:x7DfYnXU0
ここでの議論の重要な話題でしょう

542名無しさん:2022/07/08(金) 21:24:02 ID:DsPW03B60
>>539
かなり先の話なんで。

543名無しさん:2022/07/08(金) 22:01:07 ID:qOa0FfOc0
>>541
ですね。現実の三空港の運営は重要な話題です。
空想世界の「関西三空港」の話題はこちら→>>364

544名無しさん:2022/07/09(土) 11:13:42 ID:79JFSUiA0
リニアが名古屋まで先行開業したら東京への一極集中がますます進むのではないでしょうか

545名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:29 ID:ymJCaJkI0
>>544
関西のプレセンスがますます重要になりますね

547名無しさん:2022/07/18(月) 07:36:38 ID:eMfZopts0
https://merkmal-biz.jp/post/15630?utm_source=feed&utm_medium=rss&utm_campaign=15630

548名無しさん:2022/07/18(月) 14:43:18 ID:pzPOJRAU0
>>547
>・搭乗口まで近い
>・モノレールやリムジンバスの乗り場まですぐ
>という移動の少なさが実現しており、利用者のメリットのひとつになっている。

関空の国内線だって飛行機降りて10分弱でラピートに乗れてたんだけどな
今度の工事でどうなることやら

549名無しさん:2022/07/18(月) 17:18:27 ID:DfKsjptw0
といったって「10分弱」でしょう?伊丹や神戸には及びませんよ。
加えて、どんなにそこで早くても、肝心の駅から都市部までが遠いのがネックですよ。
T2をご覧なさいよ。言ってしまえばあんな文字通りの「地の果て」でも、時間を惜しまず来てくれる客層は確かに居て、それで関空の経営が伸びたんです。
>>547の記事は少々挑発的な論調ですが、コンプレックスから変な対抗心起こすよりも、関空にしかないものにも活路をみていきましょうよ。

550名無しさん:2022/07/27(水) 10:07:46 ID:SDn0HbYE0
6月及び上半期のデータ
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2022/3057/J_TrafficReport_June2022.pdf

コロナ前、2019年の同
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2019/2737/J_TrafficReport_June2019.pdf

3空港とも、国内線の便数自体は19年比でむしろ増えていますが、肝心の旅客数や貨物量の回復が追いついていません
増便はされたが、その分小型化されているということのようですね
LCCやスカイマーク、FDA等は機材が基本1種類ですから、
そうなると、JAL,ANAの大手2社が小型化が激しいということになりそうです

これがいいのか悪いのかは意見割れそうですが
特に、大手2社が愛用する伊丹は枠が限られてますから、その状況でこれはどう取ればいいのか

551名無しさん:2022/07/27(水) 10:58:38 ID:8rl42eOA0
>>550
旅客が減っても機材変更できず、搭乗率低下を止めようのないLCCは、こういうとき大変ですね

552名無しさん:2022/07/27(水) 11:19:47 ID:gNnoHZP60
全日空伊丹ローカル線は日航並に小型機を飛ばさないと、三菱機もう待てない!

553名無しさん:2022/07/28(木) 22:25:29 ID:BpWRqLbY0
伊丹は幹線を中心にすっかりワイドボディ機が普通な状態に戻ってきましたね
搭乗率はまだまだとはいえ羨ましいですね

554名無しさん:2022/07/31(日) 09:48:17 ID:0yRDV11A0

日航・全日空が黒字になって関空会社は赤字のままってどうよ!
伊丹空港の着陸料を倍にしても良いんじゃないの?

で、儲からない路線は関空からLCCで飛ばす。まさに共存共栄!!

555名無しさん:2022/07/31(日) 10:00:30 ID:XrQ29wGU0
>>554
関空は枠が空いてるから、伊丹の使用料と無関係にLCC増便できるよ〜
にもかかわらず、【伊丹の路線にとって代わって儲かるはずのLCC】が現状これ以上増便しないということは、つまりそういうことだよ

556名無しさん:2022/07/31(日) 10:13:29 ID:J2Ytja8U0
TOKI AIRやFEEL AIRのようなATR機の会社は地方間交通のことを考えると伊丹に来てほしいですね

557名無しさん:2022/07/31(日) 10:43:07 ID:O.5c2hSc0
>>555
関空どころか成田でもやる気ゼロのジェットスターはともかく、ピーチはコロナ禍でも攻めの拡大を見せてましたがね
国際線用の機材が余って、寝かせておくのは勿体ないっていう事情はあるにせよ、それでも赤字確定なら拡大路線にはなりませんよ

558名無しさん:2022/07/31(日) 11:06:10 ID:MrjAbNtQ0
>>557
つまり、関空LCCでもそれ以上飛ばないって正しい認識は持ってるワケだ

559名無しさん:2022/08/06(土) 18:50:53 ID:VTKhc/MA0
>>556
伊丹の短い方の滑走路にも対応していますし

560名無しさん:2022/09/14(水) 20:07:26 ID:BhtXcvRk0
上の方で国際線は無理! CIQがない! 需要は関空でカバーできる!と豪語していた人たちどうするの

神戸空港、国際線就航へ 訪日客復活に備え関空と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF13D9P0T10C22A9000000/

561名無しさん:2022/09/14(水) 23:25:27 ID:vnpwBeKM0
>>560
関空に直行便がない空港なら大歓迎なんだけどね。
例えば都市空港の金浦・松山・虹橋、それに未就航のサイパンなど。

逆に最悪は関空と神戸でカニバってトータルでマイナスになる、ひいては共倒れになること。

562名無しさん:2022/09/15(木) 07:25:34 ID:7.pi0y0M0
>>561
大丈夫だよ
どっちから出国・入国しても、関西エアポートグループの実績&収益になるから

航空会社間の競争を高みの見物しとけば?

563名無しさん:2022/09/17(土) 05:33:47 ID:Lqlo7WzQ0
2017年に当時の大阪の松井知事や吉村市長が
神戸空港の国際化を提唱してた
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO19080340Q7A720C1LKA000/

あの頃からすでに関西の国際便は
関空だけでは近いうちに需要を満たすことができなくなるという見通しがあったんだよ

564名無しさん:2022/09/17(土) 09:37:50 ID:OlDtKg8w0
>>563
吉村さんは「今なら足の引っ張り合いにならない」との主旨を言ってますから、関空の容量制約がモチベーションじゃないですね。
近くて便利な神戸を活用するビジョンは大事ですね。

565名無しさん:2022/09/17(土) 11:37:49 ID:Lqlo7WzQ0
国際空港としては
日本で有数の人気スポットの難波に近い関空のほうが便利

566名無しさん:2022/09/17(土) 11:57:39 ID:OL8MNlSE0
>>565
カニバってトータルでプラマイゼロやマイナスにならないなら、選択肢は多い方がいいけどね。

仮に現在を関空10神戸0とするなら、関空9神戸2なら賛成。
関空8神戸2やそれ以下なら分散のコストの方が大きいから反対かな。

567名無しさん:2022/09/17(土) 14:37:22 ID:X4URElO60
>>566
>トータルでプラマイゼロやマイナスにならないなら

この議論の大前提って、そのトータルの「真の値」を知ってることだけど、
アフターコロナに向かうこの状況下で、>>566さんは何と「関空+神戸の合算実績」を比べて多い少ないを決めるつもりかな?

568名無しさん:2022/09/17(土) 23:23:56 ID:.fpJSVvc0
まあ舵を取るのは運営権を取った関西エアポート社やから、外野がやいなやいな言うても仕方ないけどなw

569名無しさん:2022/09/17(土) 23:35:08 ID:wJwWyIzg0
>>568
え!みんな基本的に関西エアポート様々のスタンスだと思ってたけど。
本来助ける義理もない関空にあそこまで尽くしてくれてる民間企業に、文句のある人なんているの?

570名無しさん:2022/09/18(日) 09:26:37 ID:44tNIhY.0
助ける義理もないって・・・
助けて儲けを出すのが仕事でしょうに

571名無しさん:2022/09/18(日) 11:32:43 ID:O7.g1wds0
>>570
儲けの出ないビジネスであれば、民間企業なら退いて当然。
そんな関空運営でなんとか儲けが出るように調整したのが「新関空会社」。その条件ならばとコンセッションにやっと腰をあげてくれたのがオリックス(関西エアポート)。

強いて言えば、その「仕事」をやったのは新関空会社だけど、もちろん国の繋ぎチームの彼らには45年も関空を経営する能力も責任もないよ。

572名無しさん:2022/09/18(日) 19:23:06 ID:rQK7eDW20
>>569
儲けが出ると思ったから関西エアポートが名乗りを上げたんだよ
実際、コロナ以前は儲けが出てたし

本来助ける義理もない神戸まで引き受けてくれたのはサービスだぞw

573名無しさん:2022/09/18(日) 21:07:06 ID:KnuaoRaI0
>>572
じゃあで神戸を「助けた」のも儲けが出ると思ったからでしょう。
関空を助ける義理がないのは分かってくれたようだけど。

574名無しさん:2022/09/18(日) 22:26:49 ID:ngQ5NQVc0
神戸空港〜三宮〜大阪空港〜新大阪〜大阪(梅田)〜難波〜天王寺(阿部野橋)〜堺市(堺東)〜関西空港

大動脈の鉄道路線を作ってください。

575名無しさん:2022/09/18(日) 23:11:36 ID:3jYd3Qts0
阪神高速なら、関空と神戸空港(と接続されているポーアイ)は湾岸線で将来結ばれますけどね。
ハーバーウェイと神戸大橋経由なら現状でも…。

576名無しさん:2022/09/19(月) 15:44:52 ID:eyNNzvkY0
>>573
だから関空を助けるんじゃなくて
関空で利益が出るから空港運営に参入したんでしょう

577名無しさん:2022/09/19(月) 20:12:22 ID:rHiZ5dwo0
>>576
民間企業に関空を助ける義理がないことについては、>>570さんが不服を唱えられたこと以外、誰も異議なしですよ

578名無しさん:2022/09/20(火) 19:08:47 ID:uIXAWrA60
https://kansai-sanpo.com/itami-inter-787-350/

伊丹も国際化をしたほうが良いというご意見のようです

579名無しさん:2022/09/26(月) 23:07:55 ID:o/XgTXpU0
>>578
リニアができて東京便が激減したら、国際線を飛ばしたらいいんちゃう?
それこそ都市型空港同士のシャトル便を飛ばして欲しい。

あと神戸からのADO函館やSNA宮崎はよ。

580名無しさん:2022/09/27(火) 06:36:18 ID:bhmJSt.Y0
>>579
伊丹を国際化したとしても「シャトル専用」じゃないと気が済まない人、元気にしているかなあ>>194-214

581名無しさん:2022/09/27(火) 08:48:32 ID:B0i3ugq20
>>580
横からだけど、貴方はどんな考えをお持ちなのですか?

私は「伊丹の国際化は現実的に当面は厳しいから、認められた神戸でのシャトル便が好ましい。(その代わり便利な空港を使えるのだから使用料をしっかり取って三空港に還元させよう)。もし伊丹の国際線が認められたら、伊丹にそれをスライドさせ神戸の制限は無くそう」です。

582名無しさん:2022/09/27(火) 13:40:01 ID:9PSRjqXk0
>>581
神戸の国際線運用を「シャトル便」に限って欲しい理由は?

583名無しさん:2022/09/27(火) 14:23:05 ID:zTsz8Z3A0
>>582
二空港間の競合をできるだけ減らすためです。
沖展前の羽田と成田、金浦と仁川、

584名無しさん:2022/09/27(火) 14:26:42 ID:zTsz8Z3A0
>>582
二空港間の競合をできるだけ減らすためです。
沖展前の羽田と成田、金浦と仁川、松山と桃園、虹橋と浦東と同じ発想です。
一本化していた大きくて遠い国際空港から、便利な都市型空港に分散させる代わりに高い利用料を設定して収益を最大化させて欲しいです。
高額を出せるビジネス路線には便利な空港、観光では遠くても安いのが利用客にとっても有意義ですから。

それで、貴方はどんな考えをお持ちですか?

585名無しさん:2022/09/27(火) 14:28:19 ID:zTsz8Z3A0
この考えが近いですね。

ttps://www.fnn.jp/articles/-/421445
「国際化」へ進む神戸空港 悲願成就の神戸市 “関空ファースト”の大阪府 熱い期待を寄せる航空業界

>神戸国際大学の中村教授は、こういったすみ分けを提案しています。

【神戸空港】滑走路が短く、都市部から近い
・国際線は近距離のフルサービスキャリアが最適
・着陸料(運賃)が高くても、ビジネス客であれば大丈夫

【関西空港】滑走路が長く、都市部からは遠い
・中、長距離便に集中
・着陸料が安いため、近距離のLCC(格安航空会社)も

586名無しさん:2022/09/27(火) 14:28:54 ID:zTsz8Z3A0
>この棲み分けが現実的やろうね。
>神戸空港は着陸料や利用料を高めに設定する。

>国際線は全て定期チャーター扱いにして、できたら金補松山虹橋がいいな…
>相手があることやから簡単じゃないけど。
>あと「関空に飛んでいない路線」のみ認めて、スカイマークのサイパンとか飛ばんかな。

587名無しさん:2022/09/27(火) 16:51:19 ID:vp1foDBY0
お二人さん、正直ですね。
改革改善をスローガンにする維新も一枚むけば「抵抗勢力」ですか。まあ、いずれにせよ運営権もない彼らは外野です。利用者の為にガンバレ、航空業界!

>【泉佐野市 千代松大耕市長】
>「神戸空港の国際化には大反対です。路線が神戸に移る可能性が十分に考えられますので、関空の需要は阻害されるであろうと考えます」

>【大阪府 吉村洋文知事】
>「大阪府としても当然『関空ファースト』です。神戸空港は補完的に活用した方がいいと。そして関空の容量を拡張しても、まだあふれることがあれば、神戸空港を活用する」

> 神戸空港を「関西空港の補完」にとどめ、関空や周辺の成長を促したい大阪府。一方で、都市型国際空港の誕生に熱い視線を向ける航空業界。関西経済の発展に向けて、3つある空港の生かし方が問われています。

588名無しさん:2022/10/12(水) 17:32:22 ID:CFTcgrFA0
神戸の国際化などを見据えて3空港間のアクセスをきちんと見直す必要があるかもしれませんね

589名無しさん:2022/10/12(水) 20:53:47 ID:wuYtlN360
ポートライナーは住んでいる人や仕事の人で混んでますからね
バスが並行して走っているようですが航空便利用者には利用しやすいとはいえないようです

590名無しさん:2022/10/15(土) 00:07:53 ID:KY0bnYfc0
神戸空港がドローンで閉鎖
鷹匠と共にドローン狙撃手も育成しないといけませんね

591名無しさん:2023/05/11(木) 21:42:16 ID:jGn129gw0
信じられませんね

ANA FESTA、伊丹空港内の店舗を5月31日をもって閉店
https://www.traicy.com/posts/20230510268734/

592名無しさん:2023/05/12(金) 06:52:51 ID:MluucP/20
後継店店舗どこが入るかな?
あそこなら物販よりはサービス業の方がいきやすいように思うが

593名無しさん:2023/06/25(日) 22:35:25 ID:up57c5ME0
関空、飛行ルート見直しへ 発着枠拡大で淡路島上空増
https://nordot.app/1045649685150925286?c=453837512928674913

神戸の枠も増えるので兵庫県には折れてもらいましょう

594名無しさん:2023/06/26(月) 04:14:53 ID:2RiqF2U60
良いニュース。

595名無しさん:2023/06/27(火) 21:59:53 ID:XFFl5DfM0
>>593
折れるって何に?

596名無しさん:2023/06/29(木) 14:35:52 ID:nAoVyw7k0
離陸をB滑走路に絞るとは、なかなかのアイデアですね
関空には離陸直後で淡路島側へ舵をきらせて、GA対策を含め神戸の着陸ルートの安全を確保できますから、まさにウィンウィンの案ですね(関空離陸機の地上走行距離がとんでもないことにはなりますが…)

で、肝心の関空着陸のチョークポイントですが、これはあいかわらず南北各1ヶ所ずつなんですね。
06側だけでも並行進入できないかな?

597名無しさん:2023/07/01(土) 07:30:07 ID:7bjn6rHg0
関西は米軍もないしもっと便数増やせるはず。

598名無しさん:2023/07/01(土) 08:35:49 ID:qXGdgSbs0
>>597
徳島に自衛隊あるよー

599名無しさん:2023/07/04(火) 00:13:22 ID:MQ3x9zdw0
>>598
制空圏の話な

600名無しさん:2023/07/04(火) 07:23:08 ID:CZcSLrPc0
>>599
>>597は便数の話をしています。関空便は徳島空域に入れません。これは、軍事組織の所属国に関係ありません。

>>593の案に不満でもあるのかな?

601名無しさん:2023/07/06(木) 15:15:50 ID:E9XHRTIQ0
空港が多すぎるという話

602名無しさん:2023/07/06(木) 18:31:34 ID:Vb6xDv3c0
>>601
専用のスレであるんでそっちでね

関西の空港の新設、廃港についてのスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1639814310/

603名無しさん:2023/07/07(金) 07:26:45 ID:mvCXgSi20
しかし、2本滑走路があるのに離陸は一方からだけ。離陸後即旋回して退避。
これだけ見ると、関空も伊丹みたいになるみたいだなー。

604名無しさん:2023/07/09(日) 11:53:01 ID:wTVVcqew0
もう一本いる?

605名無しさん:2023/07/09(日) 13:15:54 ID:zZd/g3XE0
>>604
何が?

606名無しさん:2023/07/09(日) 13:59:23 ID:JoxKh2U20
ないよりはあったほうが

607名無しさん:2023/07/09(日) 17:26:14 ID:9s79Atbk0
負債はあるよりはないほうが良いでしょ

608名無しさん:2023/08/08(火) 10:17:34 ID:cDO6WC7g0
【空港の門限】JALとANA計5機 乗客乗せ滑走路へ進むも離陸できず引き返し 伊丹空港
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230806/GE00051569.shtml

連日欠航便を出してしまうとは
柔軟な運用を求めていく必要がありそうですね

609名無しさん:2023/08/08(火) 12:44:46 ID:h32YyqlA0
客は翌日便に強制変更かな?

610名無しさん:2023/08/27(日) 17:43:48 ID:hjVRFZS.0
久々のビッグニュースです

大韓航空、神戸就航に意欲 「国際化されて最初の路線は、ぜひ韓国に」
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016736976.shtml

611名無しさん:2023/08/27(日) 17:54:40 ID:oRegrDVc0
関空会社は容認してるの?

612名無しさん:2023/08/27(日) 19:37:21 ID:deXcE3v20
>>611
容認してくれるといいですね

613名無しさん:2023/08/28(月) 20:16:03 ID:MmLpZqeo0
容認などいらん
https://news-nate-com.translate.goog/view/20230828n16456?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

614名無しさん:2023/08/29(火) 07:04:41 ID:HcCLyps60
>>613
遺憾ですね
では、関空から韓国エアラインを追い出しましょうか?

615名無しさん:2023/09/12(火) 10:27:42 ID:aj5PqfZo0
関空は仁川、神戸は金浦として住み分け、後者はビジネス路線として便利な分の使用料を取れば良い。
それでこそ神戸を国際化した価値になると思う。最悪はカニバっての共倒れ。

616名無しさん:2023/09/12(火) 11:23:17 ID:NMq37V5E0
>>615
あら残念
神戸も観光路線だってさ>>610

それはそうと、双方関西エアポートグループですから「カニバっての共倒れ」はないですよ。どっちかダメな方を先に切ればいいんですから

617名無しさん:2023/09/23(土) 11:20:33 ID:caSU25eM0
ジャジャン

https://toyokeizai.net/articles/-/703353

618名無しさん:2023/09/23(土) 11:23:22 ID:caSU25eM0
もいっちょ
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/164440/

619名無しさん:2024/01/05(金) 17:13:18 ID:VEj0sZUs0
伊丹が1位!

定時運航世界一は南米アビアンカ航空 全日空アジア首位、中堅空港は大阪国際
https://news.yahoo.co.jp/articles/8057905156dd77e2ef1202d44a82e6ffcea3159a

620名無しさん:2024/01/29(月) 22:13:13 ID:fXJCRmWw0
さて、関空の容量引上げに必須の新ルートですが、さっそくケチがつきましたよ。関空の離陸をBランに限る(イコール神戸機が高度を上げやすい)なら、そんなに問題じゃないと思うけどね。


関空・神戸空港の新ルート、一部高度上げなど国に要求へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF296R90Z20C24A1000000/

621名無しさん:2024/01/31(水) 08:02:45 ID:H8Ez4.co0
トキエア就航日ですね
神戸も計画に入っているようで楽しみです!

622名無しさん:2024/03/16(土) 09:19:34 ID:OWv.I1ns0
北陸新幹線が敦賀まで延伸&サンダーバード廃止
これで、昨日まで大阪駅から金沢駅まで2時間30分だったのが、今日から3時間以上かかるようになりました

623名無しさん:2024/03/16(土) 17:08:39 ID:IlxzjogY0
乗り換えが面倒だね。
それにしてもこれほど露骨な東京一極集中促進と関西いじめもそうないな

624名無しさん:2024/03/20(水) 08:36:53 ID:jLqOEnZk0
>>623
東京から新大阪まで延伸していく事業ですから、この状況はどこか途中で当然発生することですよ
そんな考え方、僻み過ぎ被害妄想過ぎじゃない?

625名無しさん:2024/03/20(水) 08:46:58 ID:abF9NP0k0
国のやる気が全くなし

626名無しさん:2024/03/20(水) 09:44:02 ID:3iWHrABQ0
新潟にダイレクトに通じる路線も、あちらからの要望はあれどこちらかの需要はなしだと

627名無しさん:2024/03/26(火) 08:11:12 ID:ZB4S8fVI0
北陸新幹線のTVCM、いいですね。現地の皆さんがこぞって新幹線に向かって手を降ってくれるシーン
新大阪まで延伸して、大阪府民の方々も手を降る日が早く来てくれるといいですね

628名無しさん:2024/03/26(火) 10:48:23 ID:P2ihYIcI0
北陸新幹線の延伸に反対しているのは、国や東京ではなく滋賀と京都なんだよなあ…

629名無しさん:2024/04/07(日) 16:01:55 ID:1YmwFUCs0
スマートフォンの【タクシーアプリ】をフル活用!!

・「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる!
「忘れ物」「トラブル」、他も解決が素早い!! 他、利点が多い!!

・「4人乗り」で割安!

・【アプリ決算】で!、ポイントが使える。割引クーポンが使える。キッシュレス

https://didimobility.co.jp/
https://go.goinc.jp/
https://www.uber.com/jp/ja/ride/

スマートフォンの【タクシーアプリ】をフル活用!!

YouTube内の動画検索! 「DIDIアプリ」「Uberタクシー」「GOアプリ」 YouTuberの解説を参照!

630名無しさん:2024/04/14(日) 09:07:20 ID:5xgsuvWs0
大阪万博まであと1年を切りましたね
関空は、あとは従業員さえ集まれば準備万端ですね

631名無しさん:2024/04/14(日) 18:46:45 ID:GIdMFRSg0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320181
大阪・関西万博 結局いくらかかる? 赤字なら誰に穴埋めさせるのか 政府の見通しは…

632名無しさん:2024/04/14(日) 23:48:54 ID:Lbg3xKbg0
>>631
正直関西エアポートだけでも赤字にならなかったら、それでええわ

633名無しさん:2024/04/15(月) 19:19:03 ID:GUNewFv.0
別に関空とかインフラに使った費用は無駄になるわけではないしな。

634名無しさん:2024/04/15(月) 19:53:45 ID:8XgkKZOs0
これで大阪に激しいバッシングが

635名無しさん:2024/04/15(月) 20:31:28 ID:IyLF6QyQ0
関空への「万博支援」って、T1リノベーションの一部補助のことでしたね。
45年の空港運営権料のうち「一年分程度チャラ」とは国も太っ腹なところがあったんですね。

636名無しさん:2024/04/15(月) 23:44:41 ID:.4XNf4pg0
https://sky-budget.com/2024/04/15/narita-airport-news-60/
おおむね既に承知の事実ばかりではありますが、成田がプレスリリース

B滑走路が3,500mへ延伸されれば、関空と滑走路規模で完全に同格。
3,500mのC滑走路完成で、完全に追い越されます。
神戸の「仮想関空C滑走路」化(国際線機能の分担)でミスると、関西はインバウンドでかなり劣勢に立たさせますねこれは

637名無しさん:2024/04/20(土) 10:55:24 ID:eYCwUGqA0
神戸独自の国際線像がちょっとずつみえてきましたね
良い感じに関空との両輪になって大阪の玄関口に成長して欲しいところですが

639名無しさん:2024/04/29(月) 18:54:14 ID:8ng.nORs0
伊丹廃港、神戸国際化

640名無しさん:2024/04/29(月) 19:36:32 ID:cPEXApZQ0
>>639
それ、こっちの誰もいないスレでやって

関西の空港の新設、廃港についてのスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1639814310/

641名無しさん:2024/04/29(月) 23:03:33 ID:Qoh7xeVk0
インバウンド多すぎ、ホテル高すぎで大阪の人気下落 同じ混雑でも東京は強し

https://www.sankei.com/article/20240428-TRILT2RTTFMGTKSPML3P2VGZ4A/

642名無しさん:2024/04/30(火) 13:09:40 ID:WegfuXUg0
さすが産経。意味不明なタイトル。

正しくは「インバウンド多すぎ、ホテル高すぎで"日本人の国内旅行先としての"大阪の人気下落 同じ混雑でも東京は強し」ですね。

最初のタイトルではインバウンドも頭打ちのイメージになってしまいます。

643名無しさん:2024/04/30(火) 19:33:47 ID:AiF1bF1E0
>>642
インバウンドに追い出されて国内旅行客が大阪から逃げたと、割と明快な記事じゃないですか
記事のタイトルも、ウラの取れてる「インバウンド混雑を避けたから」、「宿泊費が高いから」、「一方東京は新たな誘客インフラができたから」といった理由になるファクトで固めてあって無難だと思いますよ(でも、ちょっと読解力が要る記事かなとは思わないでもないですが)

644名無しさん:2024/04/30(火) 19:35:45 ID:43r9rClI0
記事には記されていないが、安い日本に外国人が押し寄せてカプセルホテルすら宿泊料が高騰し、
国民が泊まりづらくなっとんか

645名無しさん:2024/04/30(火) 19:53:19 ID:R7FwGIcw0
東京は首都圏近郊からの旅行が多いだけでしょ。
国内旅行でさえ近場がメインになっている

646名無しさん:2024/04/30(火) 19:56:17 ID:43r9rClI0
要するに1昔前と立場が逆転。日本が貧困化。

647名無しさん:2024/04/30(火) 21:20:44 ID:lqv25Loc0
>>645
隣接する兵庫県は逆に人気を上げてますから、首都圏からの遠近云々は理由じゃないでしょう

648名無しさん:2024/05/01(水) 19:59:02 ID:GCExIKU.0
「インバウンド多すぎ、ホテル高すぎで大阪の人気下落 同じ混雑でも東京は強し」
これだと確かに、インバウンドが加熱し過ぎて国内外からの人気が下落したように感じますね。正しくはインバウンドはますます加熱し、一方国内人気のみが下落ですから。

649名無しさん:2024/05/01(水) 20:22:18 ID:DE8AfQxo0
「インバウンド多すぎ、ホテル高すぎで大阪の人気下落 同じ混雑でも東京は強し」でなく、
「インバウンドはますます加熱し、一方国内人気のみが下落」なら、>>648さんの自尊心(?)はまだ保たれるわけですね

一部の情報を欠落させて、ここぞという部分の言い回しを直すだけで、情報量としては大差ない(むしろ減った)のですが、ヒトのゴキゲンってやつは本当に不可解ですねぇ

650名無しさん:2024/05/01(水) 23:00:47 ID:GCExIKU.0
>>649
感情論ではなく情報は正しく伝えて欲しいという願いです。

「インバウンド多すぎ、ホテル高すぎで大阪の人気下落 同じ混雑でも東京は強し」
→大阪の人気下落は誰からかが不明(全体から不人気にも見えるミスリード、なぜ東京を比較で出すのか不明)

「大阪のインバウンドはますます加熱、一方国内旅行先としての人気は下落」
だと実態がわかりやすいですね。

651名無しさん:2024/05/01(水) 23:23:58 ID:6KL7JzsU0
>>650
記事に国内旅行客だとしっかり書いてます。タイトルもインバウンドでとありますから、少なくともインバウンド以外の旅行人気が落ちたと容易に読めます。
基本東西比較の記事ですから、東京との比較は不自然でないでしょう。ましてや、インバウンドで混雑という共通の事情が東京にもある以上、比較対象に適任ですらあります。

というかそもそも「大阪のインバウンドはますます加熱」とまではどこにも書いてませんよ
仮に「インバウンド多すぎの一方で、国内旅行先としての人気は下落 ー 大阪」じゃあ、何か不満なので?

652名無しさん:2024/05/03(金) 19:29:24 ID:xqtH0ZTU0
夷人と生活習慣の違いから等のトラブルを避けるために国民が寄り付かなくなり、
去った後に戻って来ず、の危険性大

653名無しさん:2024/05/03(金) 19:29:54 ID:xqtH0ZTU0
後汚染されたりする

654名無しさん:2024/05/03(金) 21:26:36 ID:tt5ZUk7g0
普段「もっと多くの国際線を関空に」とか「ラグジュアリーな設備を造れ」と言ってるヒトが、増えたインバウンドに>>652-653のような事を言ってるとしたら滑稽ですね

655>>652-653:2024/05/04(土) 23:06:56 ID:QoeVFRBA0
そんなことは言っとらん💢

656名無しさん:2024/05/05(日) 00:09:41 ID:aSGsEVzA0
>>655
じゃあせいぜい、ここか他のスレで「何処何処の路線が欲しい有料レーンが欲しいラウンジが欲しい高級グルメが欲しいインバウンドでもりあがって欲しい…」と言ってた人を恨むことですね(私は別に恨みませんが)

657名無しさん:2024/05/14(火) 19:00:58 ID:ucFpJOUY0
♬(運命)
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05130602/?all=1
>>観光は成長産業であり、経済波及効果は大きく、地域を活性化する――「観光立国」を唱える政府はこうした主張を繰り返している。しかしその恩恵にあずかる住民はどのくらいいるのだろう。

658名無しさん:2024/05/14(火) 19:28:49 ID:ucFpJOUY0
インバウンドに頼れるのか?
https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20230818.html

659名無しさん:2024/05/25(土) 20:12:01 ID:q9c/Os/.0
移動は、スマートフォンの【タクシーアプリ】をフル活用!!

★「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる!!  「忘れ物」「トラブル」、他も解決が素早い!!
★「タクシーは4人乗り」で割安!! 快適!!
★【アプリ決済】で割引! ポイントが使える!!
★概ね10〜15分程度で来る。
★時間帯・曜日・祝祭日・連休・年末年も全く無関係。 近くを走行するタクシーが来る。
★向かってくる、タクシー乗務員と直接に連絡が取れる! 「メール」「電話」で連絡が取れる!!
★屋内から、スマートフォンで呼べる。 外の寒暖・風雨に晒されない。 近づいたら、急いでアプリ地図上の「乗車地」の印へ!!

660名無しさん:2024/05/25(土) 23:47:42 ID:wTpKgn1w0
インバウンド絶好調ですね
関空・大阪ミナミは外国人、伊丹&神戸とキタ・神戸は国内旅行者と、国内外の旅客もうまく分散してくれましたね

661名無しさん:2024/05/27(月) 21:59:04 ID:qBZguH.I0
【インバウンドの現場】頑なに母国語で押し通す外国人観光客に困惑する日本人スタッフたち「通じないとみるや手をひらひら」「もっと寄り添う姿勢を見せて」

https://www.moneypost.jp/1147513

バブル期、ぱn

662名無しさん:2024/05/27(月) 22:02:42 ID:qBZguH.I0
パンチパーマかアイパーで眉毛剃ってアロハシャツにエナメル靴で、
よう姐ちゃん負けんかワレ!と異国で頻繫?した輩を彷彿させる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板