したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪都構想、副首都その他色々

1かんり★:2016/10/08(土) 00:02:35 ID:???0
今の大阪の若い人たちには、都構想という素晴らしい制度があることがわかったのに
実現できなかったストレスが渦巻いています。
今、都構想再チャレンジをする人が出てくれば実現も不可能ではありません。

都構想に反対の中心は老人たちであります。
彼らの未来はありません。
未来をつくるのは、現役世代である我々なのです。

191名無しさん:2017/05/07(日) 11:04:33 ID:l1kmBdLk0
次の都構想投票盛り上がってませんが、やはり橋下さんの登場が必要ですかね。
彼が表に出ると投票率が上がり、若い人が投票するから賛成派にとっては有利かと思いますが。
彼の事を嫌う層は老人が主で、元々投票率が高いからマイナスにはならないとおもいます

192名無しさん:2017/05/10(水) 20:28:51 ID:jPPtvoTI0
恵美須町駅真上の「MTビル」上層階は宿泊施設に衣替え 7月オープンへ
http://nippon-bashi.biz/news/20170503_qooebisucho.html

QOO 恵美須町
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/162791/162791.html

究極の駅チカではありますが、
これをホテルと称していいのでありましょうか・・・?

193名無しさん:2017/05/11(木) 17:35:51 ID:K.YNYBLc0
JR西日本、阪神電鉄/福島駅近くに商業施設
https://ryutsuu.biz/store/j050924.html

194名無しさん:2017/05/12(金) 21:32:04 ID:jk4jRWAk0
>>192
オフィスビルをホテルに改装は最近はやってますからね。

195名無しさん:2017/05/13(土) 09:28:08 ID:DOeNDnYM0
>>192
>>194

今や、ホテルの検索「値段が安い」でク.リックすると相.部屋の
施設が続々。

恵美須町駅降りて、エレベーター乗って地上階で降りたらMTビル
の中、でも上層階がホテルに、利便性はお墨付き!!

196名無しさん:2017/06/08(木) 20:54:46 ID:izklDNNY0
都構想や大阪万博の機運が高まるこのタイミングでMBSの石田さんの摘発!
アベや東京の官僚のやり口!!
ここまでして関西を陥れたいのか!!!

197名無しさん:2017/06/08(木) 21:04:28 ID:f4ONDuqM0
ビックリマンが表面しか見てないってことがよーーーーくわかりました
ニュース記事の見出しを見ただけで激昂してるんでしょう

石田氏なんて、反橋下、反維新の急先鋒みたいな輩ですよ?
スキャンダルで潰れてせいせいしてますよ

198名無しさん:2017/06/08(木) 22:50:42 ID:RIXOMUtg0
>>196
石田は反大阪・反維新ですよ。

199名無しさん:2017/06/13(火) 09:43:23 ID:cYpH3PrE0

橋下氏と維新の党の仲が…
最終的には、お維が大阪自民を飲み込んでくれたらいいんだけど
お維の名が消えることになるが、都構想は実現! 橋下首相誕生!

200名無しさん:2017/06/13(火) 12:07:17 ID:MEn7ssLQ0
上皇」京都滞在、国に要望へ 市長、特例法成立で
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20170612000067

面白いアイデアだと思うけど、両陛下のご意思を尊重した上で判断してほしい…。

201名無しさん:2017/06/13(火) 21:06:24 ID:VcoGXXPw0
>>200
単身赴任みたいなものだからね

202名無しさん:2017/06/13(火) 21:14:57 ID:u.1acWZI0
南北朝ならぬ東西朝時代に突入すんで

203名無しさん:2017/06/14(水) 00:22:34 ID:APuFHo4w0
>>202
京都に移った今上天皇がいきなり独立宣言して、西朝の設立を宣言したらおもしろいな。
おれはもちろん西朝を応援するぞ。

204名無しさん:2017/06/16(金) 22:34:32 ID:JW3jDMPM0
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/50233050.html

京都党、上皇の京都居住を求める署名集めるも批判殺到「陛下に負担を強いたいのか」「身勝手そのもの」
京都の地域政党「京都党」が、「上皇(退位後の天皇陛下)の京都居住」をもとめる署名活動を行い、1万あまりの署名が集まったことがわかりました。


しかし、この署名運動にネットでは批判の声が続出。「ご高齢で自ら早めの退位を希望されている陛下にそれ以降もなお負担を強いたいの?」「なんで老体に鞭打って、慣れ親しんだ場所から移れなんて言えるんだろうね?」「身勝手そのもの」などという声があがっています。

205名無しさん:2017/06/17(土) 11:21:51 ID:0CGMsgWA0
>>204
上皇について話題になってるけども、即位の礼はどうするんだろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E3%81%AE%E7%A4%BC

今上天皇の代には即位の礼・大嘗祭の開催地を巡り、東京と京都で論争となったが、
最終的に東京都千代田区の皇居内で開催された。これには時代の変遷により、
止むを得なかったという事情もある。前3代と異なり、平成の今上天皇即位の礼
(即位礼正殿の儀)においては、一連の式典に外国の要人も多数参列していたため、
京都に比べ東京のほうが警備がしやすく、かつその費用も抑えられた。
当時はまだ関西国際空港が開港しておらず、京都迎賓館も無く、
近畿地区における要人の大規模な受け入れ態勢が十分には整っていなかったのである。

206ササクッテロロ:2017/06/21(水) 21:05:30 ID:uZtEgvkI0
この人、どこに向かうんだろう。
そもそも堺市に住んでなかったし。

元民放アナ、堺市長選不出馬の意向 維新、新候補選定へ
http://www.asahi.com/articles/ASK6P45KCK6PPTIL00J.html

207名無しさん:2017/06/22(木) 01:27:44 ID:1Spg6VQI0
>>206
これは残念。
シミケン以外に良い人材なんていないよ。
辛坊治郎ならまだしも。

208名無しさん:2017/06/22(木) 05:15:08 ID:cF2LdkIs0
>>206
あの人いい人そうだけど、政治家にはあんまり向いてなさそうやし
これでよかったんやないかな。

209名無しさん:2017/06/22(木) 08:29:52 ID:FptpHDuE0
政治家の資質なんて、どうにもなるんじゃないの?
今の大臣見ててそう思うよ。

橋下氏が安倍内閣に入閣? 清水氏不出馬
維新離れが水面下で進行しているのかもね。

210名無しさん:2017/06/22(木) 08:34:07 ID:R50JPpBE0
清水氏は講演活動に専念したいからいかなる選挙にも出るつもりはないと従前から言い続けてましたけどね
そして橋下氏もおそらく実現はしないでしょう。あの人もまた、コメンテーターとしてズバズバ物申してるのが一番楽しそうです

211ササクッテロロ:2017/06/22(木) 13:29:03 ID:OSaxXXyo0
どう考えても和歌山で誘致するのが良いと思います。

カジノ統合型リゾート施設(IR)誘致 意義訴え…大阪府市が初のセミナー開催
http://www.sankei.com/west/news/170621/wst1706210026-n1.html

212名無しさん:2017/06/22(木) 22:19:29 ID:zH/QZEDs0
維新の邪魔だけをした渡辺喜美!
実態はトロイの木馬!!
維新は国政での勢力拡大を!!!

維新、渡辺喜美副代表を除名へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000056-asahi-pol

213名無しさん:2017/06/22(木) 23:17:16 ID:R50JPpBE0
ふむふむ・・・

これで、一時言われていた「維新と小池新党が組む」という話は完全になくなりそうですね
小池新党と協力する気なら、除名という厳しい処分を科す必要はないわけで

214名無しさん:2017/07/02(日) 20:05:25 ID:Qs9OSlis0
兵庫県知事選、現職井戸氏の5選目確実
うーーーむ、井戸氏が関西どころか兵庫県のために力を尽くした印象が無いんですが・・・

215名無しさん:2017/07/02(日) 21:19:10 ID:suwPXNYM0
>>214
真剣に考えて投票する人なんてほとんどいませんよ。それが日本の民主主義の現状

216名無しさん:2017/07/03(月) 00:45:56 ID:6pbrtgs60
対抗馬が勝谷誠彦ですからねえ・・・。
さすがにエキセントリックすぎたかな?

217名無しさん:2017/07/03(月) 01:15:15 ID:F6dU3LEg0
勝谷氏を維新が支援する展開があっても面白かったかもしれませんね
橋下氏と勝谷氏は、過去いくつかのテレビ番組で共演したこともあり、お互いをよく知っているでしょうし

218名無しさん:2017/07/03(月) 02:37:36 ID:6pbrtgs60
>>217
1.毒にも薬にもならなさそうなオッサン
2.薬になるかもしれないが、毒になるとヤバそうなおっさん
3.共産のおっさん
4.よくわからんおっさん

から選べとなると、井戸氏を選ばれるで
ただ、その割には、善戦した
ように見えるし、
維新あたりと組んでいたら結果は違ったかも。

219名無しさん:2017/07/03(月) 19:01:33 ID:iYKcNxHs0
都議選の陰に隠れてもうたが、勝谷が当選してりゃ、適当な自称哲学者と相棒のお笑い京大教授は何をほざいたか。
この結果から大阪と兵庫は民度が違う、んにゃ勝谷は橋下(や小池)とは違うとか何とか。

220名無しさん:2017/07/04(火) 13:13:08 ID:f2LiKaPs0

兵庫県は未だ、組織選挙。

そもそも兵庫県は広い!
都心部だけの大阪府とは違う。

>>217-218
ただ勝谷さんは維新戦法をよろしくないと…。
だから維新が乗ることはなかった。

221名無しさん:2017/07/04(火) 20:54:03 ID:YhBKnP.g0
219の続きB層選挙と言うか

223名無しさん:2017/07/13(木) 21:35:15 ID:yJNgnVvA0
維新は堺市長に力を入れるんだろう。
堺も新住民が増えているので、そろそろ維新が勝つのじゃないかな。

224名無しさん:2017/07/14(金) 07:43:34 ID:2E53N5ww0
都構想の区割り案、6区と4区が出ましたが4区は大雑把すぎますね。地元愛も出にくい。
6区でいいと思うが、西淀川と淀川をまとめるなど、前回反対が多かった地域を狙った感じですね

225名無しさん:2017/07/14(金) 17:26:00 ID:/llXHqRo0
前回、大阪市民は、大阪都構想に反対し大阪自民党の大阪会議を選び失敗しました。

今回、大阪市民は、大阪都構想に賛成するのか、それとも反対して公明党の総合区案を選ぶのか楽しみです。

226名無しさん:2017/07/14(金) 20:14:39 ID:uT0vBdN20
>>225
前回より老人減ってるし、北区などには若い住民爆増してるから大丈夫でしょう

227名無しさん:2017/07/14(金) 20:23:43 ID:rIQHr0VE0
前回の住民投票では、確か北より、中央寄りの区は賛成が、
ベイエリア寄りと市南部は反対が、それぞれ優勢な結果だったんですよね

理由は至ってシンプルで、
ベイエリア寄りは「防災対策まで特別区負担になったら、海に面してるうちらはヤバいやんけ」
南部地域は「特別区なったら生活保護が減る。あかんやん!」
という感じでした

生活保護にたかってるゴミどもは無視していいとして、
西部地域の反対理由だった、治安・防災対策をどうするかという議論は必要でしょうね

228225:2017/07/14(金) 21:34:43 ID:KLTgHMgU0
>>226
確かにそうかも知れませんね(^_^;)

前回
20歳代から60歳代が賛成
70歳以上が圧倒的反対

今回
お爺ちゃんお婆ちゃん世代が、子や孫がしようとしてる事に後押ししようと少し傾くかも知れません。

229名無しさん:2017/07/15(土) 08:35:24 ID:xf8.eNJA0
そもそも生活保護云々は都構想に関係ないのにね。

>>228
若い人がもっと投票に行ってれば逆転していたんだけどね。
都構想熱、かなり醒めた感はあるので心配だ。ただ学会票
が今回は賛成に回りそうな気もするから期待。。。

230名無しさん:2017/07/15(土) 11:51:44 ID:UGl8WyVU0
>>229
橋下さんがいないからね。
8月に入閣するという噂もある

231名無しさん:2017/07/15(土) 16:10:04 ID:4V6ZNK1c0
>>225
共産党の支持者は、公明党案には絶対反対なので住民投票で特別区設置案に賛成する人が増える可能性がある。

232名無しさん:2017/07/16(日) 00:57:27 ID:aK5BnspQ0
>>231
それはさすがにない。

特別区、総合区だけじゃおかしい、と三択になる可能性はあるな。
特別区、総合区、このままの三択。
一番多いのが実行されると

233名無しさん:2017/07/16(日) 08:17:09 ID:etbczDQs0
っていうか、区割りに関していえば、
そもそも今の24区の枠組みにこだわる必要があるのかという話でもあるんですよ

地域によっては、同じ区の別の地域より、
近隣の他区の地域との付き合いの方が深い、なんてこともあるわけでして・・・

234231:2017/07/17(月) 12:59:13 ID:tYeCfZSE0
>>232
可能性の話です

235名無しさん:2017/07/30(日) 18:02:17 ID:8wVvii9Y0
IR実現…国際会議場・展示場どないしょ? 悩める大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-00000022-asahi-pol

これは難しい問題ですね
IR誘致が成功なら、2つ作るのは無駄以外の何物でもありませんが、
IR誘致が失敗に終われば、2施設とも移転や拡張をせねばなりません
かといって、IRが誘致できるかどうか結論を見てから、なんて悠長な余裕はない・・・

236名無しさん:2017/08/01(火) 08:14:20 ID:5Jxr6uIg0

夏季五輪、24年はパリ ロス2028年開催で合意!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000000-jij_afp-spo

2025年 大阪万博が近づいた??

237名無しさん:2017/08/01(火) 08:17:12 ID:5Jxr6uIg0
>>235

同じ金を掛けるならIR! パリさん五輪は大阪に譲ってください!!

238名無しさん:2017/08/01(火) 18:07:02 ID:LQp8POYo0
そもそも、万博とIRはセット何ですかね?
両方実現できればそれに越したことはないですが、
仮に万博誘致が失敗でも、IRだけ誘致、という手もある気はしますが

239名無しさん:2017/08/01(火) 21:58:30 ID:LQp8POYo0
カジノ業界、政府案に失望=「投資額は半減」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017073100883&g=eco

大阪が優勢になると途端にこれですよ
安倍総理には心底失望しますね 
これでいったいどこが地方創成なのかと あのコメントは口だけだったのかと

これでより一層、大阪ベースの維新の優位性が増すことでしょうね

240名無しさん:2017/08/01(火) 22:11:38 ID:n.CWlJaE0
まず、たたき台を作ってそこから落としどころを見つけるのが交渉ですよ。
いきなりカジノ業界の言った通りに話を進めると、反対団体が勢いづくだけです。
ここからの推移を落ち着いて見守っていきましょう。

241名無しさん:2017/08/02(水) 11:10:13 ID:E9ZLesTE0
橋下さんは入閣するのか?
地方自治大臣とか

242名無しさん:2017/08/06(日) 11:58:01 ID:8ugX.Ql60
大阪維新のパーティー券募集来た。
火曜日6時からってなかなか都合つかなくて行けないな。
松井さんと話してみたかったけど

243名無しさん:2017/09/14(木) 11:46:32 ID:HZBcJyww0
今新幹線で東京向かってるけど
やっぱり遠いね。
この遠さが、関西企業の本社東京移転の根本的な理由だと思う。

244名無しさん:2017/09/21(木) 12:58:15 ID:1PfLF7rk0
【住吉市民病院問題】
病院整備費半額と誤認し廃止決定 当初は全額伏せる 大阪府
http://www.sankei.com/west/news/170920/wst1709200090-n1.html

市民病院、統合より建て替えの方が安い?府市間の連携不足が原因か
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170920/00000068.shtml

245名無しさん:2017/09/24(日) 20:06:43 ID:FUaVt49o0
堺市長選の投票時間が過ぎましたが、速報が出ません
相当縺れてるようで、これはどっちが勝っても市政運営がやりにくそうです

246名無しさん:2017/09/24(日) 22:16:01 ID:Wt6sBih.0
維新、負けましたね。
もっと強力な候補者がいないとなぁ。
橋下氏がでるとか

247名無しさん:2017/09/24(日) 22:23:45 ID:FUaVt49o0
橋下氏はもう政界に未練などないでしょう
維新の顧問を持したのも「公平性を持たないとコメンテーターの仕事がやりにくくなるから」っていう理由でしたし

維新も、いつまでも橋下氏頼みではなく、
橋下氏から独立して、松井代表を筆頭に今政界にいるメンバーで何とかしていかないといけません
でないと、いつまでたっても成長なんて出来ませんよ

248名無しさん:2017/09/24(日) 23:01:18 ID:c8k5qdQY0
堺市民の皆さんにはがっかりしました!
大阪都構想を推進するチャンスを逃すとは!!
オール関西で一丸となって進む時にこれは手痛い!!!

249名無しさん:2017/09/24(日) 23:18:01 ID:s/myWi4c0
堺は都構想において最難関なので順序的には大阪府市再編が済んでからでしょうね
任期中都構想はしないと訴えても堺を無くすな!で拒否感が出ている人にはおそらく無力だったのでしょう
堺の民だという意識が強い中心部の人たちに対するケアはもっと必要な気がしました

250名無しさん:2017/09/25(月) 00:08:59 ID:AOw.DqW.0
>>247
なんで?
橋下人気は高いわけだから、利用できるならしたら良いと思うけどね
なんで橋下氏がいると成長できないの?

反維新のカスマスコミが言ってたようなことを真似してもだめだよ

251名無しさん:2017/09/25(月) 00:19:38 ID:e83N2fmY0
>>250
普通に考えればわかることでしょう
一人のスーパースターに依存して、他の人間が努力を怠るようでは、
そのスーパースターが居なくなった途端、組織は瞬時に崩壊する
その状況が今の維新じゃないですか

そんな時に、じゃあそのスーパースターに帰ってきてもらおう、
なんてこんな考え方をしてるようでは、その組織の発展は見込めないのは当たり前
そんな組織ならハッキリ言ってなくなってしまった方がマシです

そうではなく、そのスターが作った土台を崩すことなくさらに発展させようと
残った人が奮起すれば、その組織は真の意味での一流になれるわけです

維新が、将来的に国政与党まで視野に入れて動くのなら、
尚の事橋下氏依存から脱却しないと話になりませんよ

252名無しさん:2017/09/25(月) 08:52:25 ID:e83N2fmY0
あとは、スキャンダルを起こした身内議員に対する対応の甘さに対する批判ってのもあったでしょうかね

小林由佳堺市議の政調費流用問題で、松井代表や馬場幹事長はこれを糾弾するどころか、
何も問題はないとばかりに庇い続けました
議員辞職勧告決議も、維新議員団だけが反対票を投じており、
あの一件で「結局維新も身内のスキャンダルに対する甘さは他党と変わらんやないか」という印象を与えてしまいました

今回の敗戦、前回より票差は縮まっていて、維新支持自体が下がっているわけでは無いので、
あとはこういう日常の政党運営における問題点をしっかり改善していくことが重要になってくるでしょう
特別区構想が云々とか、そういう政策内容以前の問題ですよ

253名無しさん:2017/09/25(月) 16:31:22 ID:FmgJmeBs0
あれ裁判中じゃなかったですっけ?
スキャンダルと決定したんですか?

254名無しさん:2017/09/26(火) 01:07:54 ID:ClCL6Pu60
今の自民党だって安倍というスーパースターに頼ってるんじゃないか?
政治なんてそんなものだよ。
小泉もそうだったね

一般の有権者なんて、ほとんどが雰囲気で投票してまともに政策を勉強なんてしていない。
スーパースターが一気に表をゲットする以外に、党が躍進する方法はないんだよ。

255名無しさん:2017/09/26(火) 07:17:28 ID:ClCL6Pu60
希望の党って、完全に維新のパクリだけど主婦票等が流れそうだな。

256名無しさん:2017/09/26(火) 07:44:12 ID:8WwStb3U0
議席を争うライバルとなるとのか、
はたまた、連合を組める仲間となるのか

党の方針が見えてない以上、何とも言えないですな

257名無しさん:2017/09/26(火) 10:30:34 ID:S59kFso60
中身が民進党なのに組めるわけがない

258名無しさん:2017/09/26(火) 22:49:38 ID:0UYh/Uds0
>>254
人材の厚みが全然違うよ。
首相や大臣ができる人が何人いることか。

大阪維新は橋下の後光が差してた頃がピークだったな。

259名無しさん:2017/09/27(水) 00:15:14 ID:4llrRRdk0
堺市長選挙で維新は差をむしろ縮めていたが?

260名無しさん:2017/09/27(水) 01:05:44 ID:wOLcPiQA0
>>258
人材がいくらいても票が集まらないと何もできないよ。
今の日本国民が、「自民党の人材がいるから」といって自民党に投票する人がどれだけいるかな。

ほとんどが小池が好きとか、安倍が好きとかその程度の理由で投票してる。
民主主義なんてそのていどのものなんだけどな

261名無しさん:2017/09/27(水) 01:22:41 ID:4llrRRdk0
>>244
【産経新聞フェイクニュース】維新・松井知事「住吉母子医療センターについての恣意的偏向報道、誤報を改める」2017/09/20 定例記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=b9XGodb0OEw

262名無しさん:2017/09/28(木) 13:45:09 ID:k9EnwQHI0
http://www.asahi.com/articles/ASK9X3D6GK9XUTIL00T.html?iref=comtop_8_01

維新、希望とうまくやりましたね。
たしかに希望の主張は維新と似ています。
そもそも小池知事は橋下の手法の真似をしただけ、というのは明らかですから。

相手は東京マスコミをバックにつけていますから、ここは協調しておくのが無難でしょうね

263名無しさん:2017/09/28(木) 14:09:27 ID:tWnfUE.20
ただ、希望の党は民進党と限りなく合併に近い共闘態勢を取るとのことで、
そこが実に引っかかるところではあります

実際、松井代表もこの動きには強く批判していたわけでして・・・

264名無しさん:2017/09/28(木) 16:07:02 ID:EgraVipQ0
>>263
民進の保守だけでしょう

265名無しさん:2017/09/28(木) 17:35:15 ID:QWKJB0OE0
連合がバックに付いてる希望と労組を目の敵にしてる維新とでは正反対だろw
候補者調整程度はやるだろうけど、そこから先はないわ

266名無しさん:2017/09/28(木) 21:54:03 ID:k9EnwQHI0
>>265
希望は基本的には保守政党だから、民進の革新勢力は切ってくるだろ。
単純に合併するとは思えない。

民進が失敗したのも、日教組とか連合とか、わけのわからん革新勢力が入り込んだからでしょ。
希望が同じ失敗をするとは思えない。

267名無しさん:2017/09/28(木) 22:28:56 ID:IrgNPO/M0
民進議員は理念をリセットしましたと言うだけで喉から手が出るほど欲しい議席が見えてくるし
希望も民進の頭数とカネがとにかく必要だから、結局ほとんど合流してくるよ

まさに希望者の党

268名無しさん:2017/09/28(木) 23:48:45 ID:QWKJB0OE0
左も全員、合流に賛成しただろ?w
あれは希望で出馬する方が当選の確率が高いからw
当選してしまえば、後は適当な理由を付けて希望から集団離党して左の政党を立ち上げればいいし、
それが無理なら党内でゴネればいい
小池人気なんて、もうすぐ東京五輪の失敗が目に見える形になってくるから、早晩、消えてなくなる
つまり、時間を稼げば、簡単に希望を旧民進党で乗っ取れる
その程度の感覚で動いてる連中が労組とのしがらみを切れるわけがない

269名無しさん:2017/09/28(木) 23:51:31 ID:tWnfUE.20
<維新・松井代表>「労組系選別を」希望の党との連携で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000088-mai-pol

希望の党の理念には賛同しつつも、
左巻きの連中、特に労組系の議員を入れるなら提携交渉からは手を引くと断言していますね

270名無しさん:2017/09/29(金) 00:00:16 ID:YD3LjQmI0
まぁ、希望の党なんて、実質的に日本を滅ぼしかけた旧民主党そのものですからね
どのツラ下げて「希望」を名乗るのやらw
あの面子には「絶望」しか感じない

271名無しさん:2017/09/29(金) 08:40:01 ID:YD3LjQmI0
>>728
全員、辻元も含め丸ごと公認だよwww
だから、左も全員、合流に賛成しただろ?w
あれは希望で出馬する方が当選の確率が高いからw
当選してしまえば、後は適当な理由を付けて希望から集団離党して左の政党を立ち上げればいいし、
それが無理なら党内でゴネればいい
小池人気なんて、もうすぐ東京五輪の失敗が目に見える形になってくるから、早晩、消えてなくなる
つまり、時間を稼げば、簡単に希望を旧民進党で乗っ取れる
その程度の感覚で動いてる連中が労組とのしがらみを切れるわけがない
まぁ、希望の党なんて、実質的に日本を滅ぼしかけた旧民主党そのものですからね
どのツラ下げて「希望」を名乗るのやらw
あの面子には「絶望」しか感じない

272名無しさん:2017/09/29(金) 15:58:56 ID:i48HNUE.0
http://www.sankei.com/politics/news/170929/plt1709290064-n1.html
予想通り、リベラルは除外するようですね。


頭数揃えるために、辻本とか日教組とか、ほとんど社民党か共産党かわからない連中の侵入を許してしまった民進党。
考え方は素晴らしいのに、大失敗した民進党と同じ轍を踏まないようにしてきました。
小池さんなかなかやるな

といってもすでに維新がやろうとしていたことなんですが。

273名無しさん:2017/09/29(金) 17:28:48 ID:YjIRWp3k0
>>266
民進ほど”しがらみ”が多い政党はない。
民進の中で、希望の政策に近い人だけ受け入れ。
だからブレることはない。堺の竹山市長のように
裏切りが出て来るかはしらない。

特に大阪は面白い! 維新・希望が共闘。 公明も大変。

274名無しさん:2017/09/29(金) 17:35:19 ID:lZe91Dgk0
衆院選の話で盛り上がっていますが、こちらも忘れてはいけません
2025年万国博覧会、大阪も正式な立候補申請書を提出しました

大阪万博の申請文書提出=「未来社会」を表現-パリ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092500691&g=pol

これから1年間、各国とも激しい誘致合戦が繰り広げられることとなると思いますが、
大阪もオール大阪、いや、オールジャパン体制で誘致に取り組んでほしいものです

275名無しさん:2017/09/29(金) 20:30:22 ID:7Q7ztBlk0
安倍自民と小池前原希望と維新で衆議院の3分の2獲得しそう。

公明の価値が落ちますね。

官邸と希望が大阪都構想に賛成しそうですね。

276名無しさん:2017/09/29(金) 20:35:22 ID:lZe91Dgk0
希望の党が、本当に左派議員たちを排除できるのであれば、
物も見事に、右寄りの政党と左寄りの政党ですっぱり分かれることになりますな

維新と希望が右寄り
自民と公明はやや右寄りの中庸
共産と、恐らく民進左寄り+社民で結成されるであろう新党が左寄りと

これで政界は実に分かりやすい構図になりますね

277名無しさん:2017/09/29(金) 21:26:01 ID:LD8piaoI0
>>273
希望が都構想後押ししてくれたら面白いですね。あり得るかも

278名無しさん:2017/09/30(土) 02:12:51 ID:jR8gs1sQ0
明日にも、維新の松井代表と希望の小池代表、そして愛知県の大村知事の三者が会合の場を持つようですね
政党代表としても、知事としても、大変興味深い会合になりそうです
何せ、東名阪の三大都市のトップが顔をそろえるわけですからね

279名無しさん:2017/09/30(土) 08:08:43 ID:5oOzbgZ60
>>278
維新と希望の松井知事と小池知事はわかるけど、何で大村知事が?
名古屋って都合のよいときだけ東京大阪にすりよって来て風見鶏みたいなだな

280名無しさん:2017/09/30(土) 09:05:10 ID:is1ADbAg0
安倍さんも希望を批判しているけど、内心は違う?
維新も希望も改革政党だし、この3党以外の党に
光が当たらないようにする戦略かもね。

>>277
小池さんは地方分権。大阪都構想はそれに適う。
大阪で希望に入れる旧民進の人はいないと思う。

281名無しさん:2017/09/30(土) 09:35:58 ID:is1ADbAg0
×改革政党
〇改憲政党

282名無しさん:2017/09/30(土) 09:38:13 ID:is1ADbAg0
>>279
中京都構想があるの知らないの?

283名無しさん:2017/09/30(土) 10:56:02 ID:oeTGanSA0
>>282
大阪のパクリだろ。

284名無しさん:2017/10/01(日) 06:30:34 ID:MGfqeaw60
今回の3知事の集まりも
東京都と大阪府の話なのに、いつのまにか愛知知事がいるw

本当にコバンザメみたいな県だな

285名無しさん:2017/10/01(日) 14:37:05 ID:B4.thsgE0
何にせよ、三宅博閣下がお隠れになられて大阪に明日はなくなった。
今後益々●●と××のなすがままにされる😭

286名無しさん:2017/10/02(月) 19:43:57 ID:EsGWi0.E0
賛成(大阪都構想・憲法改正)
維新・希望・自由小沢一郎・減税日本・自民安倍派
vs
反対(大阪都構想・憲法改正)
共産・社民・自由山本太郎・立憲民主・自民反安倍派(石破茂・自民党大阪府連)

287名無しさん:2017/10/02(月) 19:45:52 ID:EsGWi0.E0
大阪都構想反対
自民・杉田水脈

反維新
西村眞悟
日本のこころ

288名無しさん:2017/10/02(月) 19:46:24 ID:EsGWi0.E0
親維新
愛知大村

289名無しさん:2017/10/02(月) 19:47:18 ID:EsGWi0.E0
反維新
杉田水脈

290名無しさん:2017/10/03(火) 15:35:12 ID:SknEix1c0
>>286
安倍派以外に改憲賛の人はいるよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板