したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

白人女性を考察する

181幸ちゃん ◆N5p9k72X0s:2014/08/02(土) 06:30:59
>>179
>ところが知的な長所は、女性 にたいし直接の、まあ本能的な影響力をもたない。それはつまり、
>知的な長所は父親から遺伝しないか らである。相手の無知は女性の場合どうでもよいことである。

373 :何だかんだでvietnam:2012/12/13(木) 00:55:38.89 ID:qXRRxA2E
>>370
俺は、今は教員もリハビリ士もやっているわけではなくて、福祉事業を経営している事は前にも触れたけど、
介護を受けるようになる高齢者では、軽度知的障害が割合として多いんだよね。
所謂、昔の人であれば、白愚だの痴愚だの軽愚だの聞いたことあるでしょう。

ダウン症じゃなさそうなんだけど、IQに支障があって、今なら特別支援学校に行くか行かないかの微妙な人。
こういう人は、独居のケースも多く、高齢になると支援を必要とする割合が多くなるって、我々が関わるわけで。

そんで、何が言いたいかって、実はちょっと興味があって、家系の誰に原因があるのか、他の家族はどうなのかを、
特別支援学校の他の生徒の情報等、
諸々をちょっとずつ、怪しまれない様に聞き出して調査をしている。

そうすると、この知的障害ってものは、物凄いというかとてつもない、遺伝力というか発現率を持つことに気がついた。
統計は知らないよ。個人的な経験則でね。

特に、祖先の母親に劣欠陥があると、子、孫と引き継がれている。
昔の人は、子供が多かったから、色々調べてみると、
次世代は男も女も、大差無く発現している。子の発現の割合的には半々程度って感じ。

しかし、さらにその先の孫の第三世代でも、第二世代で発現した母親と一般人を掛けて見ると、
孫の発現の割合的には半々程度って感じ。どこかでリセットしない限り、永遠に引き継がれているわけ。

様は、IQっていうものは、とてつもない遺伝力を持っているという事を言いたい。
恐ろしいよ遺伝はね。
外国人は原石で見つけるものだから、磨いて自分の色に染めるのはいいが、
IQまではぱっと見解らんからなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板