したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

それは連鎖する物語Season2 ♯2

671剛機ホオノキ・ダン十二式 3/3:2015/07/11(土) 17:27:22 ID:v1jyJ5Ek0
「ふむ、目に付く限りではSaw-CraftWarksを騙った部品が多いな。細々とした部品が主である為に騙りやすい、というのもあるのだろうが」
「逆に言えば、ここ最近は信頼性が高く重要機関に用いられる部品に粗悪品が紛れ込む傾向にある、という事か」
「その通りだな、同志剛機ホオノキ・ダン十二式よ。上司への報告書には、この手の部品の監視強化を提案しておく事にする」
「それは私としても助かるぞ。私は生体部品を使っていないからな、歌舞機ウキヨエ達の仕事が、直接健康に関わってくるのだからな」
「それに関してだが、次回更新時は戦闘機ではなく、流行のアンドロイド型にすればどうだろうか? あちらなら、一々作業毎に腕部を換装する煩わしさもない。その上、省エネルギーかつ省スペース化が図られている」
 時代は他界人との共存を図りやすいアンドロイド型が主流になりつつあると、歌舞機ウキヨエは言う。単調な電子音ながら、どこか憂いの帯びた響きであった。
 人間ならば肩を竦めて見せるのだろうと思いながら、剛機ホオノキ・ダン十二式は首を振る。
「――確かに、総合的な利点、欠点を考慮すればそれが良いのだろう。……ただ、効率重視が最も良い選択ではないというのは、最近の機界人の思考パターンの傾向なのかもしれない」
「つまりは、次回更新時も現行のままで行くと」
「機界人の中で、特に私達のような機械部品で構成された機界人は、自身と他人の境界線が曖昧だ。例えば歌舞機ウキヨエと右腕を交換したとしよう。その腕は、果たして私の物か? それとも歌舞機ウキヨエの物か? 所有権の事を言うならば、勿論歌舞機ウキヨエの物なのだが、自分自身が、”自分”だと認識して良いのは換装直前部分までなのか? それとも換装後も含めた全身なのか? あるいは、換装時に取り外した所有権が自身の部品も含めてなのか?」
 腕が壊れれば腕を付け替える。規格さえ合っていれば、前の腕と同じ形式である必要はない。
 それと同じく、記憶領域の互換性さえあれば、他系列の機体に換装する事だって可能なのだ。
「この機体は、私が私だと胸を張って断言する為に変えられないのだ。主流だからと機体その物を換装してしまうと、いつか自己という物を失いかねない。機界には前例があるだろう?」
 各界において忘れ難い惨事という物は存在しているのだろうが、機界において忘れ難い惨事と言えば、大体の機界人は自己同一性喪失病と答えるだろう。
 かつて、各方面に優れた機体が開発された。今後の発展と規格統一化による手続き簡略化の思想の下、支援金を出してその機体への換装が政府主導で進められた事があった。
 当初こそは良かったのだが、自身と他人の境界線が曖昧となって行き、自己同一性を喪失。無気力化、及び注意力散漫となり、大規模な人災が相次いで発生した惨事である。また、規格統一化という思想の下で産業の多様性が失われ、多くの失業者が発生した事も、惨事の一部として語られている。
 その惨事を教訓として、今日では多様なあり方が認められている。本来ならば質実剛健さが求められる戦闘機である剛機ホオノキ・ダン十二式が工作作業に勤しんだり、歌舞機ウキヨエが派手な外装を纏っていたりと、行動面や外見に関して、機界人は互いに必要以上に口出しをする事はない。
「……すまなかった、どうやら失言のようだったな」
「ふふ、片腕分を両腕分にするか、八三式工業工作腕で妥協してやろう」
「ならば両腕分にしておこう。流石に、最新型は用意出来ない」
「存外の利益となったな。勿論、その分だけは真面目に働かせて貰おう。さぁ、作業の続きと行こうではないか」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板