したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

それは連鎖する物語Season2 ♯2

528タタリ 1/3:2015/04/16(木) 22:12:58 ID:NzkwlVZU0
 空を絶望が覆い隠す。
 地を絶望が埋め尽す。
 飛翔する蒼銀の竜の群れが伏神山の周辺を周回している異常な光景を仰ぎ見て、劔は愕然と呟きを零した。
「ば、か、な……!?」
 これだけの竜が同時多発的に発生する可能性もないとは言えないが、異常の一言に尽きる。そもそも竜とは人の欲望を糧に顕現するものだ。しかし空を覆い、地に伏せる竜の群れは統率がとれている。
 何かに従う様な動きは、欲望に忠実な竜らしくない。
「これは、貴様の仕業か、竜よ!」
「呵々。よもやこの期に及んで出た疑問がそれか。耄碌でもしたか、伏神劔よ?」
 竜の鱗や尾などが表面化しているものの、聡理の姿形をした人型の何かは、老人の様に嗄れた声で哄笑する。
「如何にも。……改めて考えると、こうしてお主と面と向き合って話すのは初めてよな。我が名はベイバロン。“崩れぬ群れ”のベイバロン」
「ベイバロン……!!」
 右腕の悪路王を喚起し、黒刀を握る手に力を込める。同時、空から四体の竜が二人の間に割って入る様に舞い降りた。衝撃で地面が抉れ、亀裂が走る。
「邪魔だ、退け!」
「そう喚くでない。童(わっぱ)は気が短くて仕方ないわい」
 劔の猛突を、ベイバロンを護る様に立ちふさがる四体の竜のうちの二体が身を乗り出して線上に躍り出る。黒刀一閃、右の蒼竜の右と、左の蒼竜の首を同時に刎ねる。
 しかしそれまでだ。生き残った方の蒼竜は身を捻って丸太ほどの大きさもある尾を打ち付ける。辛うじて右腕の悪路王で攻撃を受け止める事ができたものの、両者には埋め難いほどの重量差がある。
 十数メートルも一気に跳ね飛ばされた劔は地面に黒刀を突き立て、無理に着地する。ベイバロンとの距離が遠のいた。
 悪路王の力を持ってすれば、蒼竜は敵ではない。とは言え決して楽に倒せる怪物という訳でもなく、全身全霊をかけた一撃でなければ両断する事もままならず鱗に弾かれる事だろう。
 全力で攻撃する以上、それは後続の攻撃につなげる事のできないテレフォンパンチでしかない。故に、複数が同時に反撃してきた場合、対処がひと呼吸遅れてしまう。それは竜を相手取るには致命的な隙である。
 先の攻防では、竜の尾の軌道上にたまたま右腕があった為に防御する事ができたが、その僥倖がいつまでも続くとは思えないし、ベイバロンの手札にはあと四十六の盾がいる。
 最後に、もう一つ。劔には決着を急ぐ理由がある。
「悪路王を使い過ぎたな、伏神劔。そろそろそ奴を御すのも限界なのではないか?」
「……クソッ!」
 竜を殺す為に宿した竜。劔は術式と、何より強靭な精神力で、本来ならば己が喰われる運命を捻じ曲げて悪路王の力を恣(ほしいまま)にしていた。慣れもあるが、慎重に使い続ければ数日は常に悪路王を顕現したままでいられる。
 しかし、それはあくまでも慎重(スローペース)な運用を行った場合だ。全力で使用すればいずれ意識の隙を突かれベイバロンに殺されるか、悪路王に喰われるかのどちらかだ。そうでなければ蒼竜を殺す事が出来ない。
「ふむ。勝てぬとも負けぬなら、こうして睨み合う道を選ぶか。そうなれば戻ってきた盾一郎の援護や、露払衆による避難も完了すると。顔に似合わず賢しらな男よ。
 では一つ、余興を行ってしんぜよう。のう、伏神劔や。お主は伏神という、否、四十七氏という基盤(システム)そのものを壊す為に、今回のクーデターを謀ったのだったな」
「……だからなんだ?」
「どれ、わしが手伝うてやろう」
「っ、馬鹿! やめろ!」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板