したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

それは連鎖する物語Season2 ♯2

415数を持たない奇数頁:2015/02/02(月) 13:04:09 ID:vuZYJwwA0
【露払衆】
名の通り、露を払う者達。
伏神家の影の実働部隊であり、闇そのもの。
構成員は皆名を捨て、銘と呼ばれる固有の符牒を与えられる。
例として、長船〇七や祢々切〇六など。

元々露払というのは、伏神の家が興ってから連綿と続く風習である
「真の世継に降りかかる災厄を一手に引き受ける為に産み出される子供」の事を指し
露払衆とはその世話と延命の為に傍につけられる者の事を表していた。
しかし、時代を経るにつれ、穢れ・災厄を背負った子供を寧ろ貴重な戦力として見るようになり
現在の様な形へと変質していった。
劔が頭領と呼ばれる理由もそこにある。

ある代、露払衆の頭領を務めていた当主の兄が突如反旗を翻し、実権を奪取するという事態が起こった。
当時の四拾七氏の人間によって鎮圧されはしたが、その事態を重く見た彼らと前当主により
露払の風習は凍結される次第となった。(代替手段は別に用意された)

しかし、聡治の父である巌斎はかつての伏神を取り戻さんと志し、その凍結を解除。
露払として伏神に仇為す者を悉く切り伏せよ、という思い「のみを」込めて、長男に劔と名づける。
そして聡治に兄として接させ、兄弟愛という物を学ばる事により心に枷をつけようと目論んだ。
結果は功を奏し、劔は露払の人間として文句無い働きをするまでになった。
聡里が死にいたり、聡治が家を出るまでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板