したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

感想とかご意見とか

1きんけ:2008/11/24(月) 22:47:09
人からの反応は、とても大事なので立ててみた。
使い方は任せる。

2スコール:2008/11/25(火) 19:27:39
きんけの小説が……
ネタなのか、本気なのか
シリアスなのか?

でも、面白いと思う
もっと楽しませてくれたまえ

3きんけ:2008/11/26(水) 07:57:33
自分の好きなように書いてたら、こんなふうになってしまった
俺自身は本気です

ブラックアウトは、まだまだ序盤で謎が多いのう
俺のハンダムも似たようなものだけど

4スコール:2008/11/29(土) 16:13:08
謎が多いも少ないも、勢いで書いてるから
だから伏線とかそういう著者の意図的なものを探ったところで何も出てこない作品になってしまった。

読もうと思ったら、自己発電って……事故だろwww

5きのみ:2008/11/29(土) 19:38:39
あ、スコール生きてたのか。

6きんけ:2008/11/30(日) 13:46:18
一話>>2-8
二話>>9-12
三話>>13-

7スコール:2008/11/30(日) 18:36:58
あー、>>1で伝わりにくいところあったから言い訳するわ

>そして、人型白兵戦用兵器モビルスーツ(MS)がテロリスト勢力の中に現れたとき、人々は確信した「新たな戦争が始まった」と

説明不足ごめん
MSは技術の大本は作中のアナハイムが作って、それを第3次世界大戦中の勝利国(別に物語に関係は無いけど言えないわけ)が初めて使用した。というわけ。
もしかしたらテロリスト勢力が初使用みたいに思ってしまった人がいたらゴメソ

8きんけ:2008/12/03(水) 19:27:56
>>7
俺は分かっていたから大丈夫。

そろそろハンダムの人物でも整理するか。

プレイオス

ロイス
主人公。
00とZの影響を受けているけどせっちゃんでもカミーユでもないキャラにしたい。

ドラウロ
準主人公みたいな奴。
キャラが確立していない男。

シラナミ
モビルスーツ隊の隊長。
コロニー独立のために戦っている、やけに不機嫌なことが多い。


地球連邦

アンドレ
ジェリドみたいな奴。

オノディーラ
噛ませ犬。
もう出ない。

9きんけ:2008/12/05(金) 01:54:12
補足

スペースライン
補給路みたいなものです。
現代にもシーラインとかはありますよね


訂正
15?でドラウロのモビルスーツ名は
アルガではなくアルダです
非常に重要なので訂正しました

10きのみ:2008/12/05(金) 02:28:48
オノディーラwwwwww

MTDTも人物載せるよー

加藤 三春(かとう みはる)18歳 第1MF小隊所属
父の仕事の都合で3歳のころからフランスで生活していたが
2018年のグエルト侵攻により両親を失う
三春は妹・百花とともに命からがら脱出、フランス軍に保護される。
その後日本に帰国、志願兵として自衛隊に参加、
現在は試作機「ゼロガンダム」のテストパイロットを務める。
階級は一等空曹。
誰に対しても明るく接するタイプ。


井立 駿介(いだち しゅんすけ)18歳 第1MF小隊所属
MF部隊に所属していた父の影響で自衛隊に入隊。
四六時中大騒ぎをする性格で、隊のムードメーカー
現在は試作機「ガンダムアマテラス」のテストパイロット。
階級は一等空曹。
好きな食べ物はカツ丼定食。


木暮 信孝(こぐれ のぶたか)18歳 第1MF小隊所属
井立とは正反対であまり騒がないタイプ
しかしノリが悪いわけではない。
電子機器との扱いに長けていて、戦略的な戦いを得意とする
現在は試作機「イザナギガンダム」のテストパイロット
階級は一等空曹。


加藤 百花(かとう ももか)13歳
三春の妹であり、グエルト侵攻の生き残り。
現在は新潟の孤児院に住んでいる。
以前は明るかったが、グエルト侵攻で両親を亡くしたことにより心を閉ざしてしまう
三春以外の人間に心を開くことはあまり無い。


門井 真野(かどい まや)18歳
邑楽基地所属のオペレーター。井立とは幼馴染。
もともと第3MF小隊の専属オペレーターだったが、カミムラ襲撃により全滅したため
臨時的に第1MF小隊のオペレーターをつとめる。
実は木暮が好きだったりする。
ツンデレ。


秋津 真志(あきつ しんじ)46歳
邑楽基地司令官。
今では面影も無いが、邑楽基地発足時にMFパイロットとして活躍していた。
部下のことを第一に考える男で、人望も厚い
なお、当時の愛機「ガイ一式」はいまだに格納庫にあったりする。

11きんけ:2008/12/06(土) 17:24:59
もう少し詳しくハンダムの紹介でも

ロイス・ナウサン 24歳
プレイオスの特別攻撃隊でエヴンスを操る。
連邦軍人だったが4年前に軍を抜けた。
自分の感情を表に出しやすい。

ドラウロ・バーン 28歳
プレイオスの特別攻撃隊としてアルダに搭乗する。
狙撃というか射撃が得意でFPS中毒者。
マイペースで他人からは誤解されがち。

シンゴ・シラナミ 30歳
プレイオスの旗艦であるリンドヴルム専属のモビルスーツ隊の隊長。
コロニー独立のため、常に第一線で戦うことを望んでいる。
厳しいが人徳はある。

エヴンス
「PGP」の一環として特別攻撃隊用に開発されたモビルスーツ。
近接戦闘のみを想定した機体で胸部バルカン以外に射撃武器は搭載していない。
攻防兼用防盾×2 胸部バルカン ビームサーベル×2 ビームスラッガー×2

アルダ
「PGP」の一環。
隠密性と索敵能力を高めてサポート能力に優れている。
精密射撃が得意なドラウロはこの機体を狙撃専用機体として運用している。
ビームスナイパーライフル ビームサーベル×2

セーメイ
プレイオス主力モビルスーツ。
マキスと比べて索敵能力に優れる。
ビームカービン銃 ビームサーベル×2 シールド内三連装ミサイル 頭部砲塔

マキス
連邦宇宙軍の主力モビルスーツ。
ビームライフル ビームサーベル×2

モーラスⅡ
月面都市ククルスが独自開発した自動モビルスーツ。
ビームガン×2 無反動バズーカ ビームサーベル

12きんけ:2008/12/10(水) 19:17:24
人物の心情を書くのが下手だと常々思ってしまう
特に>>20のロイスの最後の心情は個人的には見てて嫌だ

ハンダムの最終目標は完結だけど、最悪でも一区切りつけたい。
やる気が持続してたら一次も書きたいな

13スコール:2009/01/12(月) 19:26:33
世界の終わりは明後日の方向へ
のオープニングがリアルキンケの家とキンケの姿でしか想像ができない
まぁ、たとえもっと詳しく説明が入って、それが全然違う場所だったとしても勝手にキンケ宅に変換するけど

14きんけ:2009/01/24(土) 10:15:43
>>13
気にするな

ジョシュア・ラングリア 26歳
プレイオスの特別攻撃隊としてガルーダと戦う
自然を愛する優しい性格の持ち主
行動力はないがモビルスーツ操縦能力は高い

ハーワン・ヨンフィ 26歳
クエサーにて喫茶店を営む
その正体は反連邦組織の主要メンバー
自分にモビルスーツの操縦能力がないことを悔やむ

メリア・グリース 24歳
連邦軍所属のモビルスーツパイロット
かつてのロイスの同僚
今の連邦の体制に疑問を持ちながらも戦う

ユワン・シラディ 32歳
モビルスーツ隊の隊長
柔らかい物腰で人と接するが時に冷たい
プレイオスを出世のための課題として見ている

15スコール:2009/01/29(木) 21:56:59
この場を借りてミーに報告
リレー小説を書く予定

この掲示板を借りるぞよ

16きんけ:2009/01/29(木) 22:23:18
あいつ、ほとんどここ見ないよ

17きのみ:2009/01/29(木) 23:06:34
ところがどっこーい
見てるんだなこれが

18きんけ:2009/01/31(土) 00:45:38
エンディア・スーノウ 28歳
宇宙軍一のパイロットとの声が多い
しかしリベラル的な思想の持ち主で連邦上層部からの評価は低い
増長を恐れた上層部は彼に閑職を与えている

イチノセ・ユウナ 19歳
新米パイロット
自己主張は皆無であるが意志はしっかりしている

アンドレ・ムコウ 27歳
モビルスーツパイロットとしての自分を誇りに思っている
ククルスでの敗北が関係しているのかプレイオスに対する執着心は人一倍

イーサン・ウェバー 38歳
連邦軍人として民衆のために戦うことを信条としている
しかし人々が連邦勢力下からの解放を望んでいることに悩んでいる
マキスの能力に惚れ込み、その操縦能力はなかなかのもの

19きんけ:2009/01/31(土) 00:51:43
ちなみにエヴンス アルダ ガルーダはガンダムじゃないです
今のところガンダムタイプの機体は出てきていません

20スコール:2009/01/31(土) 11:59:22
>>17

了承と、意味をとるからな

21スコール:2009/02/01(日) 18:08:05
なんか小説の没案を頂けると助かる

ジャンルはなんでもいいんで、この板にでも書いてもらえたらうれしい

22きんけ:2009/02/02(月) 00:19:46
没案ってどういうものだ?
例えば、ハンダムの2話は作戦が全世界に中継されていて、マキスがエヴンスにボロクソにされて宣戦布告というのが元々の予定だった という裏話的なものなのか?

23きんけ:2009/02/02(月) 07:50:54
メモ帳にあったのを、そのまま持ってきた

理想と現実の狭間に在ると言われている世界ジュ・ラフラ。
その中心にそびえ立つ「世界樹」は、ジュ・ラフラを象徴する存在として人々の魂のより所となっていた。
かつての戦争により、大地は荒廃。ウラヌス連邦を中心とした主要国は空中都市に移住していた。


先進国同士の地下資源の利権の争い
地上の汚染地域に住む難民問題の押し付け


最後に落下する空中都市を押し返すというオチだけ考えて力尽きた

24スコール:2009/02/11(水) 18:22:10
>>23みたいのを希望なのだよ

リレー小説の設定
それでいい?

25スコール:2009/02/17(火) 18:51:14
オチなしで、とにかく小説を書きたいから
っという原案のもと「王道ファンタジー」で設定を考えてみた

あとでUPるが
ジルオール+読みあさった工口小説の影響が強い

きんけから返事が返ってこないので、どうしようか、決めあぐねているんだけど

26スコール:2009/03/27(金) 18:17:46
ここに書き込むのも久しぶりだ
リレー計画はstop中

さて
たぶん新しいスレ立ち上げて恋愛物を書くことになると思う
いつものように萎えて書かないかもしれない

というわけでスコールが書く恋愛物が嫌いなやつは言ってくれ。やめるから
今まで書いてきたやつの欠片でだいたい予想できると思う

27名無しさん:2009/05/10(日) 20:23:42
また書きたくなってので設定だけでも置いとくか

人類の宇宙進出が本格的になってきたとき、一つの障害が人類の前に立ちふさがった
「地球外生命体ファウスト」
漆黒の体から伸びる幾重もの触手と放れてるエネルギー弾の前に人類は多大なる被害を被ってきた
最初のファウスト奇襲からおよそ18年後。
物語は日本軍の一人の軍人から始まる…

28スコール:2009/07/18(土) 17:40:38
久しぶりなのだ
結局、何も書いてない・・・(汗

夏休み中になんか書きたい

29スコール:2009/08/07(金) 18:08:42
魔法学園もの。が俺のダイナモをギュンギュン刺激している

ただ、伏線的なものを考えすぎて思うようにストーリーが進まない
さらには登場キャラの設定もうまくいかない
っつうことでなんか、ネタぷりーず

(ストーリーを要求しても無理だから、キャラ設定を頼む
参考として)

30きんけ:2010/10/17(日) 10:41:15
状況確認。

【プレイオス】
反連邦軍意識の高い東欧諸国を守るべくイタリア北部のトレント基地を攻撃する作戦を発動。

ロイス・ナウサン
トレント基地攻撃部隊として地球に降下。
降下後はシラナミより指揮権を受け継ぐことに。

ドラウロ・バーン
トレント基地攻撃部隊として地球に降下。

ジョシュア・ラングリア
トレント基地攻撃部隊として地球に降下。
大気圏内を飛行可能な数少ない機体のため、降下後の働きに期待されている。

シラナミ・シンゴ
護衛部隊としてトレント基地攻撃部隊の降下を援護した。
地球には降下せず、旗艦リンドブルムへと戻った。


【地球連邦軍】
東欧諸国への攻撃を計画。
トレント基地に戦力を集めている。


アンドレ・ムコウ
トレント基地防衛のために地球に降下。
降下作戦の際にロイス、ジョシュアら特別攻撃部隊との戦闘で機体は中破。もはや戦闘継続は不可能。

ユワン・シラディ
プレイオス攻撃部隊として作戦に参加するも結果はイマイチ。ボクロスナに帰還した。

31スクネ:2010/10/20(水) 01:01:12
意見求む。

前に、傭兵たちの物語を書こうと思い立った。しかし、戦争の裏側を映したいと思っても、なかなか手が行き届かない。知識不足、想像力不足、時間不足、ここら辺が理由となってるのだけど。

ここに書き込んだのは協力を仰ぎたいから。
ガンダム書いてるのもいいんだけど、あれってガンダムって名前を冠した別作品だから、虚しさが付きまとうのよね。

Xperiaで書いてるから、あまりドバッと情報が出せない。

世界観の構築、設定の骨子がまだ整ってない空想段階だから、設定についての意見を求めるというより、アイデアを求めるスタンスです。


とりあえず、現状の大まかな考え。
・奇跡的に社会主義が生き残っている世界の中、経済大国ロシアの元、急成長を遂げた中国が周辺の利権を狙って武力行使を始める。

・侵攻は激しく、占領された土地は国単位に及ぶが、日本の重要都市占領を目前にしてアメリカが新兵器を投入。人型汎用兵器を前にして、中国軍は蹴散らされ、短い期間で国境は元通りとなる。

・中華戦線は中国の人型兵器投入により、一進一退の激戦となる。企業は兵器のテストのため、実戦部隊を戦線に投入。企業にやとわられた兵士たちは高い戦績を叩きだし、軍部から見ても無視できない存在となっていた。

ここまでが、プロローグだ。
この設定に付け加えて、周辺国家の状況推移、国際世論なども考えたい。
っね?俺一人じゃ無理でしょう?

ねる前テンションで書いてるから、わからないことだらけだと思う。気になったら聞いてくれ。積極的に動かなくてもそのうち考えてる分は挙げるけど。

無視だけはやめてほしい。パス、保留、協力からどれか選んでほしい。

というわけで、よろしく。

32スクネ:2010/10/20(水) 18:52:37
寝る前の変なテンションで行動するべきではないな。

>>31は無かったことにしてくれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板