したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中国ビジネス 掲示板

11中国ビジネス 掲示板:2011/10/04(火) 04:39:15
(*)「中国環境都市 中国の環境産業戦略とエコシティビジネス」
http://www.dmm.com/mono/book/-/detail/=/cid=bkt32429099/photogallery-001
著者:井熊均、王女亭(=女偏に亭)

中国で史上空前の都市建設が進んでいる。すでに、20前後の都市計画が環境都市づくりを宣言し、既存の都市でも環境性向上のための投資が始まっている。本書は、中国の環境都市の動向とその背景にある戦略、並びに日本が市場参入するための対応策(中小企業を含めた民間企業、政府)を提言する。

<目次>
第1章 環境先進国への戦略

1-1 COP15からCOP16へ
1-2 存在感増す中国
1-3 国レベルから都市レベルの合意へ
1-4 世界経済の中心となった中国
1-5 エネルギーと環境に悩む中国
1-6 深刻化する環境問題
1-7 中国の環境政策


第2章 中国の都市事情

2-1 中央集権と地方の主体性
2-2 地方の活力を支える中国の開発スキーム
2-3 巨大な中国の都市需要
2-4 中国版グリーン・ニューディール政策
2-5 最大最先端の環境都市=中新天津生態城
2-6 初の中国―シンガポールの合作都市
2-7 循環工業都市、曹妃甸


第3章 中国の環境・エネルギー覇権戦略

3-1 躍進する中国の地球温暖化ビジネス
3-2 太陽光発電市場をリードする中国
3-3 風力発電産業のメッカとなる中国
3-4 交通分野で進む国産化
3-5 電気自動車に見る中国の潜在力
3-6 中国の先端技術開発
3-7 産業戦略としての環境都市


第4章 環境都市は環境ビジネスの生態系

4-1 産業創出の生態系となる環境都市
4-2 先進技術を吸引する環境都市
4-3 構造改革が遅れたツケ
4-4 海外勢のマーケットアプローチ
4-5 シンガポールに学ぶ
4-6 先行する海外勢の特徴


第5章 環境都市への参入戦略

5-1 市場参入のスピードを上げる
5-2 日本の良さを活かす:(1)強みの理由を探す
5-3 日本の良さを活かす:(2)強みを活かす市場アプローチ
5-4 「まるごと」思考からの脱却
5-5 社会システムを売り込む
5-6 改めて現地化を進める
5-7 モノづくりの基盤を中国に
5-8 日中共創関係を作る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板