したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

このHPの著者について

2ring ◆MNBoHvLlCk:2010/07/09(金) 10:37:36 ID:AaEmMrWQ0
はじめまして、「男尊女卑的な態度をとり強がることがあります」という一文は納得できます。私の周りで他人を馬鹿にするような態度を取る人は接していて強い劣等感を感じている人だなと感じること有ります。そういう人がする差別的な態度をぶつけるのは女性じゃなくても誰でもいいんだろうなとも思います。でも、陰口としてならともかく実際に行われるときは自分より弱い立場の人にされるんじゃないでしょうか?私の周りのそういう人も高学歴の人を勉強だけ出来ても人間性は駄目だといいながら自分より低い学歴の人を馬鹿にする態度をとることのほうが多い気がします。そして、そういう感情を受けやすいというのはまだ女性が弱者という立場にある気がします。自分が女性なので立場が弱いと感じやすいだけかもしれませんが。記事はそういう事実があるんじゃないかと指摘しただけで本人がそういう態度を取っていますとか考えていますいうことが書いてあるわけではないのでは?
カウンセラーに向いているかどうかは実際にお会いしたことがないのでわかりませんが、人生相談ほど本人の人間性は関係ないと思いますが私が感じた碓井先生は基本誠実な人だなという印象が強いです。今まで見てきた掲示板の運営でこの対応は失敗じゃないの?と思う行動も実はあるんですが人間失敗もあるし考え方の違いで私が駄目だと感じただけで他の人からは良い対応と判断が別れると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板