したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生きている意味を感じません

8Blanche Neige:2009/02/22(日) 12:15:09 ID:WyvxVB.Q0
初めまして。
本当に、お辛そうですね。
書き込み拝見していて、私の生い立ちと共通点があるなあと思いました。とくに
>母親から「いつもおまえが悪い」「全部おまえが悪い」と言われ続けてきた
きっと私が全部悪いんでしょう

私も幼い頃から長いこと、そんなふうに思っていました。
私は家族のなかで一番幼く、きょうだいたち(義理です)とも年齢が離れていたため、家族全員の鬱憤晴らしの はけ口みたいにして育ちました。
あかちゃんの時の薬害が原因で身体障害を持っていますが、これについても親は、私が横着しているだけだ、と言い張って、放ったらかしでした。
数年前、母が病没して、心配してくださった他人さまに勧められ、やっと障害手帳申請、取得できました。
過労と不眠症のため、うつ病にもなりましたが、いま非常に大変な状況にあり、医師の治療は中断しています。
心無い人たちに中傷されたりもしていますが、このままでは悔しくて死ねないなあとも思ったりします。
学生時代から何度も自殺をはかったりしました。
両親を見ていて、自分は絶対、結婚したくない、子どもを産むなんてトンでもないこと、と思っていました。
若い頃、とても頑ななところがあったと自分で思います。

万葉さんとか、とてもしっかりしてらして私は感心してます。
namさんも、少し落ち着かれたみたいで、よかった。

象さん
どんなに忌まわしい生い立ちの記憶があろうと、現に家庭をお持ちで、リッパに人の子の母ですよね。
少なくとも、お子さまにとって、あなたは世界で、たった一人の掛け替えのない存在のはずです。
夫という存在は、しょせん元は他人でしょう?
いずれ成人し、世間で経験を積むにしたがって、お子さまは、あなたの御苦労なさっている姿を偲ばれるはずです。

生い立ちが辛い者が生き延びてあるということは、まさにサバイバーです。
それだけでも凄いことだと思います。
どうか誇りを持ってください。

おうちのこと、お子さまのことも、お仕事も、と落ち込んだ気持ちで、なさねばならないのは、さぞシンドイことでしょうが、私は、ごりっぱだと思いますよ!
主治医とも相談しながら、少しでも負担を軽減するよう、くふうなさって、のりきっていきましょう。
おひまをみつけて、また投稿なさってくださいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板