[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
鬱で死ぬのは自殺ですか
5
:
karma
:2008/12/31(水) 23:01:02 ID:WDM7oLoc0
こんばんは。
皆さん、お忙しい時期に、レスありがとうございます。
>てぃさん
他のスレを拝見すると、ご自身がお仕事や色々で大変で、疲れていらっしゃるのに、私に言葉をかけてくれてありがとうございます。
そのことがまず、すごく嬉しくて、てぃさんの優しさに感激しました。
「選択肢には限りがない」・・・なんだか不思議な気持ちです。
今の私には、「このまま無様に生きるか、それくらいなら死ぬか」という二択しかないと思えていたから。
そして、死ぬことも選択肢の一つ、ということを、否定しないで下さったことにも、すごく救われました。
ただ「死なないで」「死んじゃダメ」って言われると、なおさらつらくなってしまうのが、今の私だから。
気にしないでと言われても、てぃさんの優しさに触れさせてもらいました。
胸の奥の本当の声、今はまだ自分でもよく聞き取れません。
もっと耳を澄ましてみようと思います。
自分にしか聞こえない声ですもんね。
>旅人さん
回復期に自殺が一番多い、という話、私も聞いたことがあります。
自分では、それさえも乗り越えたつもりでいたんですよね。
ほんと、甘かったです。
そうですね・・・再発したと言っても、たしかに、どん底だった頃にはできなかったけれど今はできていることが、いくつかはあります。
これは、回復の過程なんでしょうか。
また良くなる時が来て、その後にはさらに回復できる時が来るのでしょうか。
もしそうならどんなにいいか、その可能性があるなら、もう少しがんばりたいです。
実は、私が死んだ場合の周りの人の心情というのが、今いち実感が湧かないでいます。
その時は悲しんだり泣いたりするかもしれないけど、きっとじきに立ち直るんじゃないかな、忘れていくんじゃないかな、と思って。
親にしても、いい歳をして、仕事もまともにできない、結婚もしてない娘が陰気臭くいるよりは、いっそいないほうがいいんじゃないか、と思えてしまいます。
こんな私でも、親や友人は生きているほうがいいと思ってくれるのかな、と申し訳なくて。
>ローズさん
なんていうか、「今回の再発は死なせないため」というお言葉、目からウロコの思いでした。
そう言われれば、この1年半、傍目にきちんとした社会人に見えるように、ちゃんとやっていることを示せるように、そして(対人関係の仕事なので)少しでも人の役に立てるように、と、いつの間にかいっぱいいっぱいに無理をしてきたような気がします。
自分で自分に嘘をついて「元気で大忙しに駆け回っている自分」を作っていたように思えます。
よく思い返してみれば、しんどいのを無視して、疲れているのを無視して、突っ走ってばかりいました。
心の隅で、いつ破綻するかわからない、とは感じていて、薄氷を踏む思いで、でもそれを悟られないようにと。
平気な顔を装って、強い自分を作り上げて、いろんなものを自分の中だけに飲み込んでいました。
ローズさんのおっしゃるとおり、この再発は、私の心と体からのメッセージかもしれませんね。
自分のことを、この機会にもう少し気にかけてあげたいと思います。
それにしても、鬱の自殺衝動というのは、なぜこんなに激しいのでしょう。
今回、今までは黙っていた親に「死にたくなるくらいつらい」と打ち明けました。
「何がそんなにつらいんだ」「仕事も家もあって何の不満があるんだ」と問い詰められましたが、「死にたい気持ちになること自体が、病気なんだと思う」としか答えられませんでした。
実際、頭では「もうちょっと生きてみよう」と思っていても、ふと死にたくなった時の自分を止められるかどうか、自信がありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板