したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死(自殺)について(長文で済みません)

16すきぢ:2008/11/14(金) 00:10:58 ID:LinPJVsQ0
初めましてです。私は不安神経症で4ヶ月の入院を5年前にしました。
入院中は言わば実質の症状を治すと言う内科的ものではなく、自由参加
のプログラム(バレーボール、カラオケ、園芸などなど)があり、参加
できる気分の時だけ参加しつつ自信をつけてきました。
こう言うと失礼になるのですが、やはり病院は同じ病の人も数多くおり、
(アルコール中毒等のお方は日頃元気ですが)自分より症状の悪いと判断
できるにも出会える事でしょう。意外と自分はまだまだましだなっと思う事
もあるかも知れません。上には上が下には下が何にしろ必ずあります。
休職→職場復帰は4回(1ヶ月、2ヶ月=2回、11ヶ月)やりました。
元気になって思う事なのですが、最初の1ヶ月や2ヶ月の休職で休んで
いても何もする事もなく、じっとしても克服は難しいとおもっています。
私の場合結局は具合悪さに酒で紛らわしはじめ量が限界を超えた時に
自殺を考えました。自伝を公表し始めましたのでよかったら詳しくは
http://sukiji.cocolog-nifty.com/blog/でご覧下さい。まだ途中ですが。
私は入院は悩んでいるのであればお勧めします。
金銭問題で踏みとどまっているのであれば、やり方わるいですが
審査の甘い共済等の入院保険に加入してからでも遅くはないでしょう。
費用によっては高額医療制度で返金されますのでさほど手出しにはならない
と思います。(3食ついていますし)
生きている理由を見失うとありましたが、見失う時はそれはそれで良いと
思いますよ。生きている理由と言うのは有無で言うと有と考えます。
私も自殺を考えてからでも、こうやって自分の経験を生かして誰かの力に
なろうとしているのですから・・・
辛い時や調子悪い時は、自分勝手で無責任、それでいいんですよ。
私の勝手な想像ですが、鬱にしろ神経症にしろ心の病に落ち込む人は、
神経質で本当の本当の自分を出せない、又は出しすぎるといった傾向に
あるように思います。ようは優しすぎるのかもですね。
考えないでいい事まで考えてしまうから辛くなるんですよね。
自分探しとでもいいましょうか、どこかに自分の境界線を発見する旅
だと思って入院してみては如何でしょうか。?
きっと何か変わるものがあると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板