したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

独り言スレ65

779幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 10:27:43 ID:tMqAPtno0
視認すら難しい人って自分で認識しちゃってますね

780幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 10:54:47 ID:1NqaeSHM0
普通に生きてたら他人と恋愛関係に発展しないし難しすぎる

781幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 19:41:07 ID:wR7ETY/o0
何故かどん底で絶望しきってる時の方が思わぬ引き寄せが成功しやすいんだけど
多分どん底過ぎてもう下ではなく上しか見ないからだろうな

782幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 21:20:04 ID:OtHi9gpM0
引き寄せや意図とかを知ってから、有名人とかのインタビューや記事を読むたびに、その視点から読む癖が付いてしまって、やっぱ彼らは意図した通りを実現してるんだなぁ、思うことが頻繁に。
とくに大谷翔平。彼は語録の本とかいくつも出版されてるので、どんな願望、意図を持ってるのか、比較的多くの情報があるので、観察しやすかった。
特に深く感じ入ったのがWBCのメキシコ戦、アメリカ戦。

ニュース引用 ----

 例に挙げたのが3点ビハインドとなるなど、劣勢となった準決勝のメキシコ戦。「楽しくて仕方がない。メキシコ戦の雰囲気が悪い時に、『こんな簡単に世界一になったら面白くないよね。こういうのがあるから世界一は価値がある。さあ行こうぜ』って言うんですよね」と、試合中のエピソードを明かした。

---

そして皆さんよく知る決勝のアメリカ戦、リリーフでのダルビッシュ、からのトラウトを三振で優勝、という漫画以上の展開。
野球人気に大きな影響を与えたようで、野球人気の発展は大谷さんの願いでもあるようで、それがこんな形で実現してる。
高校時代の目標シートとか見ると、ほとんど?実現してる。

だから彼を、意図を効果的に実現捺せてる人、として観察してると、なるほどなーと思わされることが多い。

二度目の腕の手術もそうだしね。

783幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 21:33:25 ID:XZwxwRrY0
意図も何も類まれな才能をもつてかつ人一倍努力してるからね。
人生の全てを野球にかけてる。
プロの世界という過剰な競争社会でも結果をだしてる。そのうえで
それらをわかってるからみてるこちらも感動するわけで。

願っただけで簡単に叶えさせてるのなら誰も感動せんよ。

784幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 21:51:27 ID:bn.Su6pY0
スピリチュアル信者実際自分でやるとなると体育会系の思考、行動なんてもっとも嫌がるんじゃね。

785幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 21:55:22 ID:OtHi9gpM0
>>783

意図も努力は二律背反じゃないと思うよ?
努力だって意図の働きから生じるものの一つだよ。
やろう、と意図しないと出来ないでしょ?

786幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 21:59:48 ID:OtHi9gpM0
努力(とは彼らは必ずしも思ってない、楽しいし、やりたくてやってたりもする)だって、継続するには、トレーニングしようとの意図を撤回しないでキープし続けてるからこそだし。

787幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 22:01:52 ID:hLEXzuSU0
そこまでわかってるならあとは自分でやればいいんじゃね。

788幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 22:06:52 ID:OtHi9gpM0
そもそも、体育会系=マゾ説(笑)なんてのがあるくらいだから、彼らは身体動かすことが好きで、じっとしていられないタイプだろうから、ただ食って寝て何もしない=ラク、とは思ってない人種じゃないかな、と。

体をまったく鍛えずにプロスポーツで正当に活躍できる、ってほど、意図の法則?は物理法則を無視するほどのことは出来ないと思ってるから、プロスポーツで活躍したいと意図すれば、体を鍛えるというプロセスが発生するものと考えてる。

人気とかそういうものも、人を感動させるってこと自体の法則は物理同様変えられないけど、具体的にどんな展開が起きれば人は感動するのかはプロセスは知っているので、それに沿った展開をプロセスは起こしてくる、と自分は解釈してる。

789幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 22:08:00 ID:OtHi9gpM0
>>787
ん?なぜ「自分がやれば」って話になんの???
どうしてそういう話になっちゃうの???

790幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 22:11:59 ID:OtHi9gpM0
プロスポーツの分野であれ、ビジネスであれ、恋愛であれ、日常的なことであれ、意図→実現、のポイントは同じだと思ってるから、その視点で見てると、いろんなところになるほどなと思うことがあって、どんな分野にも応用できて経験談的に参考になるな、という感想です。

791幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 22:18:31 ID:OtHi9gpM0
>>788
体をまったく鍛えたくないけどプロスポーツ選手として活躍しよう、と意図したら、どんな結果になるのか、見てみたい気もする笑
予想としては実現しないんじゃないかなーと思う。
自分の中では、意図した後に生じる思考には深く考えずに従う、それが意図の働きの過程のひとつだから、と考えるから。
まぁここらへんは、自分の世界ではまったく筋肉も経験値も鍛えなくてもプロで活躍できる、と設定してる人なら実現するのかもしれないけど…笑

792幸せな名無しさん:2025/09/15(月) 22:23:12 ID:OtHi9gpM0
自分の叶ったときの経験的には、自分の目には奇跡的と思える展開でも、傍から見たら別に(死人が生き返る的な)神の奇跡が起きた!みたいなことは一度もなかったな。
それまでの状況を知ってる自分の目から見たら起き得ないようなことが起きて実現していった、ってことばかりだったね。
この板での経験談もどれもそうでしょ?
物理法則的に誰が見てもあり得ないような叶い方はしてないよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板