したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

独り言スレ65

763幸せな名無しさん:2025/09/12(金) 15:18:27 ID:tkOgPM8E0
たとえば、アイスを買いに行こう(食べよう)と衝動したとき。そのときの感覚は、自分は、もうアイスを食べるのが既定路線、確定、食べてる、疑ったり迷ったりなんて微塵もない、そんな感覚を体の中に感じる(あくまで感覚の話です)。
それが意図であり、相反する気持ち、意図をさせない、意図を挫くような思いは全くないときの心境。
でもたとえばダイエット中だったりすると(これも意図)、アイスを食べようという衝動は、意図する(決意、決行する)前に潰されて、アイスを食べるという意図は発せられないで終わる。

764幸せな名無しさん:2025/09/12(金) 15:21:14 ID:tkOgPM8E0
自分の中にある無数の意図(認識)同士のせめぎ合いになり、優勢になったもの、もしくは意識的に選択されたもの、が通る。
これは日常的な活動だけでなく、いわゆる願望の場合も同じだと思う。

765幸せな名無しさん:2025/09/13(土) 06:44:55 ID:ZwVSJGlg0
恋愛の妄想ばっかりしてたら仕事が格段にうまくいくが恋愛は停滞中
仕事の妄想してたら恋愛がうまくいくのか?って思ったけど仕事の妄想なんて楽しくなさすぎてしたくないw

766幸せな名無しさん:2025/09/13(土) 14:09:41 ID:PA2HI9zo0
嫌な言葉や呪いの言葉を吐かれて
わざわざ気にする事ないのに何故か気になってしまって仕方ない時どうすればいいかな
あまり気にすると引き寄せそうで嫌なんだけど頭から離れない

767幸せな名無しさん:2025/09/13(土) 15:13:27 ID:XiC5DudM0
>>763
衝動で説明される人が他にいたとは素晴らしい。
衝動がガソリンとなり、次の現実を生成してるのは本当ですよね。
純粋な源泉からの衝動を意図とすると、それを阻むのが記憶を元にした不足衝動。
不足衝動は認めることでそのエネルギーを失う。
不足衝動と対峙するとエネルギーを与えることになる。
ですね。

768幸せな名無しさん:2025/09/13(土) 16:29:59 ID:lccpr6ag0
呪いの言葉?ああ なんかおるね。「ずっと呪いをかけてるのに父親は死なないし、王子は迎えに来ません。いつになったら本願が現象化しますか?」とか言ってる人か。ここ的な回答だと「自愛です」だな。

769幸せな名無しさん:2025/09/13(土) 20:51:31 ID:yAFhxA0I0
>>759
自己レスの独り言

>そしてその場所とは、感覚でいえば、既に実際に持っているものを思い浮かべたときに感じる感覚、そこ指す。

そこは意識の中で、「現実のこと、実際のこと、本当のこと」と感じてる感覚、記憶のある場所、実際に所有してるクルマ、現実に持ってるお金、本当にあった体験、などなど、思い出した時に「本当のこと、現実に、実際に」と感じる感覚的場所。

逆に、実際にはまだ所有していないモノやコトをそこに置いてやると、現実に現れてくる。
のだとすると、おもしろい、その感覚的領域が通路というか写像というか、そんな場所なのかもしれないなー、とオカルト的仮説で妄想。

770幸せな名無しさん:2025/09/13(土) 21:03:34 ID:yAFhxA0I0
これに対して、夢、憧れ、未来像、いわゆる願望は、たしかに感覚的場所がそことは違う(少なくとも自分は)。

願望実現のコツのひとつは、この夢や憧れや未来像などの「まだ手に入っていないものを思い見るときの感覚的場所」から「現在すでに持っているものに対する感覚的場所」へ欲しいモノ・コトを意識の中で移すこと、と言えるのかもしれない、と組み立ててみる。
これも日常的に誰しもが無意識にやってること。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板