[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
独り言スレ65
708
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 15:47:02 ID:OLDrBk6o0
>>707
レスありがとう、ちょっと元気出た
調べたら近くの図書館にあったから読んでみるね!
709
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 22:52:44 ID:ZghpRIOM0
観念を認めて手放すも距離をとって見つめるというのもピンと来なかったけれど、何回も何百回も何千回も何万回も苦しくなった時に嫌な観念を採用して物語を作り苦しんでいた事に気付いていく事で結果的にどうでも良くなって来て自然とその観念を採用する事無く苦しむ事が少なくなってきた気がする
本当に飽きる位気付き続けると何でこんなの信じてたんだろうとある日その観念を支えてる自分に疑問を持つ様になって自然と観念を却下するようになってきた
勿論アファと瞑想とイメージングはずっと欠かさずに続けてた
そして今日、私はお金が嫌いだと思ってる事にふと気付いた
今まで私はお金が大好きだと思っててそれに疑いを持った事が無かったけれど、そういえば本当はお金があるのに親に無いと言われ続けて好きなものを買って貰えなかったり、学費と生活費を盾に取られて幼い頃から希望してた学部への進学を阻止されて親の希望する学部への進学を強制されたり、裕福な親戚が多くて従姉妹達が裕福で幸せそうにしてるのがいつも羨ましくてそしてその様子を見るのが辛くて苦しくて惨めだった
今は一般的にはそこそこ稼げてる方なのに物に対する執着感や渇望感が強くて浪費癖が凄い事や、いつか稼げなくなったらどうしようと常に心配したりしてる事も、劣等感が強くて私なんて全然稼げてない価値無いと常に嘆いてるのもお金が嫌いという気持ちの表れだったのかも
710
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 22:10:32 ID:kJz/DGCY0
根拠のない自信なんて危険でしかない。部下に仕事を任せる時に根拠のない自信を持つ人間と自信のない人間にどちらに任せるかというと自信のない人間だわ。
そんなん誰でも経験や知識のない新人は自信がないのはあたりまえ。
それをふまえてフォローすればいいからね。
何の根拠もなく自信だけ持つ人間に仕事まかせてもリスクしかない。そんな人間はいらない。
711
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 14:48:07 ID:t5MtSfSg0
月曜日に盛り塩したら火水木と3日連続で部屋にデカいアシナガバチが侵入してきた
火水は部屋から逃したけど今日はさすがにムカついて退治した
公園すら遠い住宅密集地なのになんでこんなに蜂が侵入して来るんだ
塩か?塩が呼んだのか?
712
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 22:06:02 ID:wNEWIt1U0
何となく捻くれアファしてたら、ころしたい程両親が憎すぎて彼奴等ころすか土下座して衷心から謝罪してくるまで意地でも幸せになってやるものかという強い思いがある事に気付いた
幸せになったら両親がドヤ顔してきて手柄を取られるし、実際に私が成し遂げた事をさも親のお蔭だと言わんばかりに何度も取られてきて私の能力や努力は認められなかったし、ゴミ親のせいで生まれて数年で得られなくなったものがいくつかあったし、親の希望を叶える為にいつも罵倒されたり騙されたり強制されたりしたから、幸せになって親を喜ばせるのは嫌だし、単純に幸せになるのに抵抗がある
けれどずっと辛く苦しい気持ちで居続けるよりも幸せになって土下座させるかゴミ親と縁を完全に断ち切る方が絶対に気持ち良いよなとも思う
713
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 07:23:14 ID:FGG/PO5E0
メンタル病んでもちゃんと睡眠とればリセットされるとのことだが、
メンタル病んでると鬱っぽくなってどうやっても寝られないんだよね
足つぼマット20分ぐらい寝る少し前に踏むようにしたら
足裏がホカホカで布団に入るといつのまにか寝てしまうようになった
洗剤意識は直接関係ないけどメンタル病み気味の人は足つぼマット!
でも初期は脳天まで痛みが直撃する
慣れると逆に心地よくなる
ウンコもよく出る
足裏を棒でグリグリやる悶絶ものの足つぼマッサージ一度受けてみたい
714
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 22:52:51 ID:vWT7k6MU0
瞑想すると偶に物凄くリアルな木目や砂漠の映像が瞼の裏に浮かぶけれど、あれ何なんだろう?
715
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 10:09:34 ID:wlfnYeaQ0
最近、ASDに関連するものばかり目を向けて調べたりするんだけど、こういうのも潜在意識には良くないよね
調べたり気になったりするのやめようかな
716
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 12:59:49 ID:UYDeB/pA0
>>714
あるある。
夜寝る前にたまに超鮮明な見たことない風景が現れる時ある。それ見てるとすぐ寝てしまう。
調べたら夢と同じような脳の働きらしい。
717
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 14:20:28 ID:RO1mgLPA0
昨日だったか、朝目が覚めてしばらくここがどこなのかわからなかった
というのも、夢の世界の記憶が残っていて、その記憶に基づくとここが記憶にない場所だったから
しばらくして、この世界の記憶が戻ってきたようで、ここがどこかわかるようになった
718
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 22:29:50 ID:NEcpkXgs0
幸せとかどうでもいいからそんなことより本願が叶ってほしい、という願いに気づいた。
人の死をなかったことにしたいんだ。
引き寄せとか潜在意識界隈だと、
〇〇が叶ってない今は不幸←これって本当?今幸せになればいいんだよ、ってやると思う。
だけどさ、自分の場合、今どんなに幸せになっても亡くなった人は生き返らないよね。それをどうしていいかわからない。
潜在意識を知って、自愛とかアファとかするうちに日常は好転してきたんだけど、本願だけは絶対叶わないんじゃないかって気づいて絶望してる。
どう扱っていいかわからないよ…
719
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 19:46:58 ID:gvOyPOo60
私も生き返ってほしい人がいるよ‥‥。
720
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 20:18:19 ID:Jll4sNE60
>>718
人は生き返りません。何をどうしても絶対無理です。
生き返ることが本願って言ってるけどそれは本願じゃないと思うよ。
その人が生きていることによって感じる自分の感情が本願。
721
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 21:09:59 ID:fq0mNnVo0
自己観察さんが亡くなった親戚が生きてたって言ってなかったっけ
722
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:02:15 ID:LU0g8IFw0
>>721
じゃあその方法を、誰でもできるやり方を教えてよ。生き返るのが本願と言ってる人の希望となって、あなたが導いてよ。
それが出来ないなら不確定な、無責任な、現実逃避させること言わない方がいいよ。
723
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:02:35 ID:g7N8vWJY0
人恋しくなって掲示板に書き込んでしまうんだけど、誹謗中傷などせずただ書き込んでるだけなのに、自分だけいいねが少なかったり、マイナスばっかりだったり、なぜかアンチ扱いされたりして苦痛だった。
自分はどこでも嫌われてしまうんだと、被害者ムーブになってた。
正論言うことが正しい、人のためになると思ってたんだけど、掲示板の書き込みも自分に対してもそうしてたことに気づいた。
それに気づいて、本来駄目とされる考えにもいいよいいよと脳内でOKだしまくってたら、掲示板での扱いも気にならなくなってきた。というか、最初に書き込んだ現象も減ってきた気がする。
自分は共感されたかっただけ、駄目な自分も受容されたかったんだな。
724
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:51:12 ID:qL37cK7w0
718です。
亡くなった人に関する話についてレスくれたみんな、ありがとう。
最初に潜在意識に辿り着いたときは、潜在意識はなんでもできる!っていう売り文句?につられて、じゃあ生き返った世界に行ける?と思って調べまくったよ。
現実逃避と言われればそうなのかもしれない。でもね、そうでもしなきゃ自分は後を追う勢いだった。
現実逃避だろうが、生き返らせられるっていう返事を信じて、希望として、なんとか自分を保ってた。それがなかったら自分は今生きていなかったかもしれない。
ただ、他の人が自分と同じように現実逃避したとして、その後かえって絶望するような場合もあるだろうから、どっちが正しいとは言えない。
生き返った話を聞いたことがあると教えてくれた人も、前を向けって言ってくれた人も、どちらもありがとうだよ。
長々と失礼。話が潜在意識とはズレてしまう気がするから、もうここには来ない。
725
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 23:51:06 ID:1nfydmt.0
>>724
720です。
厳しい言い方してごめんね〜
人生、その場その場で必要な出来事に会うように出来てるから大丈夫。
あなたの文章読んでる限り、うまくいくと思うよ。重かった執着が軽くなった気がする。
色んなメソッド試して幸せになる人生選べばいいよ。またね。
726
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 00:38:03 ID:Ew0f0HAU0
わりこみ失礼します・・・
創作活動好き(できてないけど)
万が一アイデアが被っててパクリみたいになるのも恐ろしいし知識や論理がガバガバなのを見抜かれたら嫌だ
もっと賢い人に生まれたかった
もっと強い人間になりたかった
もっとすごい作品が作れる人になりたかった
楽な死を引き寄せたいけどどうすりゃいいのか
727
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 01:02:52 ID:TJcvWs3U0
>>724
そんなに大切で必要な人ならもうそばにいるよ
姿や性別は違くても必ずいる 生まれ変わりとか霊とかではない
同じような要素を持ってるからわかるはず
728
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 09:39:24 ID:t/cK11v20
>>724
721だけど無責任な言い方してごめん
見苦しく言い訳させてもらうと今家族の付き添いで連日病院に通ってて頭がうまく回ってなかった
自分も家族のことがどうなるか不安で自己観察さんのことをふと思い出したから考えなしにレスしてしまった、本当に申し訳なかったです
>>722
も指摘してくれてありがとう、自分がどれだけ無責任で残酷なことを発言してしまった思い知らされた
722さんも大切な人亡くされたんだよねきっと
不快な気持ちにさせて本当にごめんなさい
病院で一日反省会してきます
729
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 12:44:03 ID:Ha9P1jUs0
数の概念を持たない部族の人たちがいる(量の概念はある)
数の概念(おそらく量の概念でさえも)普遍ではない
生と死の概念も普遍ではない
ある現象・変化に生と死という概念を貼り付け そしてその概念が受け継がれ刷り込まれ その現象があたかも真実だと思い込んでいる
生と死の概念があるから生と死があるにすぎない
一度 生と死という概念を外してみては如何か
「概念を通して現実を見ている その自己を観察」してみよう
(これ言ってる人 枚挙に暇がない ニサルガダッタ・マハラジとか)
730
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 13:46:42 ID:LF304t8g0
難しいことグダグダ言ってないで好きなアイスでも食ってリラックスしろ
731
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 15:15:18 ID:g2ZZHB0A0
「概念を通して現実を見る」の原形は哲学に「コペルニクス的転回」をもたらしたカントかな
カントは時間と空間を直観の形式としたが
新カント派(マールブルク学派)は時間と空間を悟性のカテゴリーとした
732
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 19:39:41 ID:4YMd8FG.0
現実なんてマジでどうでもいいものなんだって最近わかった マジでどうでもいいわ
733
:
幸せな名無しさん
:2025/09/03(水) 15:56:55 ID:vbN33QlE0
ツィ―トに600ナンボいいねがついてるわ。
734
:
幸せな名無しさん
:2025/09/05(金) 07:57:02 ID:f4KkarBk0
108氏の動画、昔は毎回見て不足を疑うとか楽になるとかをやってたけど、全然逆効果だったわ。
むしろ今嫌な気分とか「どうせ無理」とかの観念から逃げずに思いきり感じて解放した方がよっぽど楽になるよ。
というかそういうのをがっちり抱えたまま上辺だけ楽になろうとしても無理。
108式なら「抵抗があってもいい」だけど、私みたいなタイプはその程度で「そうか、いいのか」なんてなれないのよ。
108氏の言ってること、間違いではないけど全ての人がそのやり方でできるとは全く思わない。
735
:
幸せな名無しさん
:2025/09/05(金) 12:44:58 ID:Zqh52bZA0
似たような人が居て嬉しい
私も108式の不足を疑うとか雲を掴む様な感じがして合わなかった
後、良い子を強制されて感情を抑圧されてる様に感じて却って物凄く息苦しかった
抱えてる負の感情が大きすぎる場合は却って発散させた方が上手くいくよね
108式の理論は其処から多くの達人や派生メソッドが生まれた事から多分正しいのだろうけれど、108式メソッドは元々比較的幸せな人生を生きてきた明るく素直な人でないと中々上手くいかないのではないかなと思う
実際に私は充足を見ようとか不足を疑おうとか書いてあるのを見てハア?とかケッ!何が充足だよ、と思って受け付けなかった
736
:
幸せな名無しさん
:2025/09/05(金) 21:22:54 ID:x9HrWqj60
同じくです!108さんの合う人はいいと思うけど、わたしはかえって拗らせました。
現実をどうにかしようとしてあがいてるエゴとか居るなーって。感情に飲まれて同化しても絶望とかそのまま受け入れた方が楽でした。
737
:
幸せな名無しさん
:2025/09/06(土) 00:50:28 ID:TIuwRqj20
幸せや充足や満たされた「今」を感じると
なぜかその後その幸せがぶち壊される事が何度もあって今回もそうなりそう
なんでなんだろ?なにが悪かったんだろ?
現実なんて無視したりそんなの気の所為でしょって本気で思ってたのに
それがこんなに続くと流石に恐ろしい
私別に幸せになったら不幸にならなきゃいけないなんて設定してないよ
なのになんで?
まだ不幸に酔いしれた方が普段ろくでもなくてもマシかも
738
:
幸せな名無しさん
:2025/09/06(土) 10:16:43 ID:fZ8kZWuE0
合うメソッドってあるよね 自分はセドナがめちゃくちゃ効いた気がする
感情のうすーいタイプだと思ってたけどクソ鈍い(抑圧しすぎ)タイプなだけで、
ただため込んでただけだった
そっからいつもは脳疲労で取り組めないような仕事割とこなせたから効いてる
その前は思考を止めてもそこまで捗らなかったのに
自覚って大切だな
あと神の奇跡が云々の話
なぜか大昔から大好きなコナンED曲と印象がかぶって
それですごくイメージしやすくて心の助けになってる
胸の十字架を握り 朝は希望があなたに降り注ぎ
夜は柔らかな光があなたを包み込み 明日への勇気を与える
ってところ
奇跡が何かはわからないがそれがどうあるかといわれると こんなイメージです
739
:
幸せな名無しさん
:2025/09/06(土) 10:30:42 ID:fZ8kZWuE0
>>737
「なんで○○なんだろう」って良くも悪くも使える道具なので
「なんでこのパターンで不幸になるんだろう」て考えるやり方は放棄した方がいいと思う
問いかけた瞬間未来までも不幸パターンに書き換えられるから、ループしてしまう
自分も「なんで変な男ばっかり寄ってくるんだよ」って考えてたらマジでひどい目にあったからわかる
究明するための未来がやってくるから、これは駄目
決別するための未来に行くために「なんで俺ちゃん今幸せなんだろな、知らんけど」くらいがいいと思う
740
:
幸せな名無しさん
:2025/09/06(土) 12:41:21 ID:fZ8kZWuE0
思考を止める の効果かな?と思うのがタイミングの格段の良さ
さすがに体調不調の仕事前と仕事で頭使いまくった後はタイミング悪かったけど
他はなかなかいい感じじゃない?を体感した
・この薬欲しいんですけど⇒おいてない⇒もともと欲しかった更に効きのいいのならある OK
・この仕事改善したい⇒あれっ偶然担当が訪ねてきた OK
・この手帳使いづらいな⇒もっといいアレを思いついた OK
まあ問題は皆さんのいうところの「本願(仮)」ですよね
こればっかりは丸投げできなくて辛い なんでって 今投げ出したら間に合わねーからだよ
フォーカスも「寄ってたかって本願(仮)の邪魔しやがって 好きでやってるわけじゃねーわ」で
精神がやさぐれてくる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板