[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
独り言スレ65
603
:
幸せな名無しさん
:2025/08/11(月) 01:49:24 ID:JegMNg560
情報仕入れるのが仕事の一つであり趣味の一部でもあるけれど、普通に毎日最低15分は瞑想してるよ
瞑想続けると願いが叶う上に感傷に引っ張られる事が少なくなるから良いと思う
日々情報を更新する必要のある仕事をしてると、そんなに情報を悪として排除するのは理解出来ない
寧ろ仕事上では最新情報を知らずに居ると取り返しのつかないミスを犯す虞があるし、抑全ての情報がネガティブである訳でもないのに
情報が本当に悪なら世の中の成功者達は皆世間に疎い仙人の様な人達ばかりかと云うと全くそうではないし、寧ろ情報を支配してる側だよね
専門家だって情報を集め分析しそれを様々な形で活かす事を生業に名を成してる
結局情報をどう受け止めて扱うかが一番大事だし、その一方で自分が不快に思う情報を過度に浴びないのも大事だと思う
それと余りにデジタルデトックスが過ぎると、ド田舎の近所の噂話や家族の話しか出来ないファッションや文化と無縁な芋臭い人になりそうなのも嫌だ
604
:
幸せな名無しさん
:2025/08/11(月) 06:10:52 ID:PXW2m0tM0
>>603
そんな極端じゃないんじゃない?
まぁ確かに芸能ニュースとかは知ってても何の意味もないから私も気にならないかも
605
:
幸せな名無しさん
:2025/08/11(月) 10:53:04 ID:AGoU58GU0
達人ごっこが始まった
潜在意識を顕在意識で考える愚民達
606
:
幸せな名無しさん
:2025/08/11(月) 12:41:18 ID:UsKoyslE0
はいはい思考停止思考停止
できとらんよー?w
607
:
幸せな名無しさん
:2025/08/11(月) 22:00:46 ID:ZjROoctY0
1週間くらい前から自分の中身が入れ替わったんじゃないか?という不思議な感覚がある。
3年くらい熱中して続けてた趣味があったのに、ある日ふっと興味がとだえた。単に飽きただけかもしれないけど。
あとさっきスマホのメモを見たら自分が書いた覚えのないメモがあった。◯×◯という数字で、たとえばキッチンの棚か何か買おうとしてメモしたみたいな。でもそんな心当たりはまったくない。
まあこれも知らないうちに手が当たってコピペしてただけかもしれないけど、パラレルシフトとかだったら面白いな。
608
:
幸せな名無しさん
:2025/08/12(火) 01:10:31 ID:3wfVr6NM0
とある神社に行った日に帰宅後家で寝てたら凄い安心感に包まれた
自分が今気にしてる過去も、未来も全部大丈夫だ〜みたいな感覚
神社のおかげか沢山歩いたから自律神経整ったのかわからないがまあ行ってよかった
609
:
幸せな名無しさん
:2025/08/12(火) 01:23:38 ID:kygLDD1s0
神の御加護ですな
610
:
幸せな名無しさん
:2025/08/12(火) 13:31:54 ID:RF/5jF5Q0
嫌な対応された!最悪!クチコミに書いてやるー!って思考で生きてたら名誉毀損で訴えられて裁判の挙句ウン十万円払わされる羽目になったので、生き方を変えなければいけないなって本当に心底思った、誓った。
事実をそのまま書いても名誉毀損になるって、恥ずかしながら今回の一件で初めて知った。。
書いた内容は、例えると「骨折したから病院に行ったらドクターに『たかが骨折れたくらいで泣くなんて大げさなんだよ』って言われた」みたいな感じ。
不満や激怒を持ち続けてるととんでもねぇ現実創造してしまうことが嫌という程身にしみたぜ。。
みんなも気をつけてこうな!(ウィンク)
611
:
幸せな名無しさん
:2025/08/12(火) 14:54:57 ID:xefyaoYY0
QUORAの吉良{吉影}ってここの老人?18才女とか書いてあるけど「執着」「復縁」ってワードの使い方のクセとか返し方が同じ。「復縁」ってほめれんでも実は「お金の問題」だからね。大抵の復縁願望の根っこは金銭だよ。大人の世界。「年収400万、世帯年収800万だったのに別れて食えんくなった。新たな出会いもない。復縁出来なきゃまずい」実態。別れた事によって双方同じダメージを食らってるので復縁しやすい。だから「相手の金でやりたい放題してたらしてたら追い出された。復縁できないとやばい」とかほめれんの復縁エピソードになかったと思う。相手は金食い虫居なくなって清々してるのに復縁出来るわけがない。「18才女」「執着」「復縁」 ここで「復縁したいです」とか言ってる人 実体験を伴わない 関係性の無い創作だからすぐわかるんだよね。「復縁」ってワードを入れたら潜在意識板っぽいと思ったんかな。
612
:
幸せな名無しさん
:2025/08/12(火) 16:10:25 ID:VzG80ujQ0
「なる」をしてたら強く衝動的な物欲が無くなって購入する際もお金が減る罪悪感が消え失せた上に値段を余り気になくなり、欲しければ我慢せず色々購入してる筈なのにカードの請求額が以前よりかなり控えめになってた
以前は普通に毎月数十万位請求が来て支払ってたのに、今月と先月・先々月は10万円を下回る請求額で、色々と購入してた筈なのにそんなに少なかったかなと記憶と明細を確認しながら少し驚いてる
613
:
幸せな名無しさん
:2025/08/12(火) 20:31:49 ID:6PLVcc8o0
全肯定ファンが苦手だった。そういう人程反転アンチになる例を見てるし(たぶん無理してやってた人)、下心があるんじゃないかとか、心からそうしてると思えなかったから。
でも、全肯定ファンの中にも、きちんと自分のこと全肯定できるから他人も全肯定できるって人もいるんだろうな。
肯定というより受容かな。
614
:
幸せな名無しさん
:2025/08/13(水) 19:28:03 ID:lpFftQFE0
コールセンターに電話して、「今結構執着しちゃってるんですが大丈夫ですかね?」って問い合わせたら、「全然それでも叶うんで問題ないですよ、ご安心ください」って言ってもらった。これからもなんでも確認の電話かけてみる
615
:
幸せな名無しさん
:2025/08/13(水) 21:23:18 ID:R49ar6es0
猗窩座って無我の境地に行きたいわりに思考しすぎのエゴエゴだよね
616
:
幸せな名無しさん
:2025/08/13(水) 22:44:09 ID:1YgxkHEI0
神社行って日常のひっかかりは消えたけど仕事は別に消えないのであった
やりたい仕事じゃないし疲れたしでも投げ出せない
(職場の大規模連鎖崩壊が目に見えてるから)って理由でかじりついてるけど
そんなん全部満了にするアファメーションとかありますか
やりたくない仕事のおかげで終わったラッキー☆なイメージは何も持てない…
まあ好きな仕事であっても多分もてないと思う 想像力の欠如
617
:
幸せな名無しさん
:2025/08/13(水) 23:33:17 ID:F/YQ9zmw0
あのときうまくやってたらどんな人生だったのかな
うまくいかなかった経験があるから今の自分がいるんだけども
618
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 01:32:11 ID:rNggEC0s0
見るに堪えないや
619
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 12:18:19 ID:MU05vy0.0
当たり前で今更だけど自愛って無料だよな。
呼吸も無料だし、言葉も無料。
もっと深く息を吸いたいから課金!とかじゃなくてほんとに良かったと思うよ。
620
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 12:40:12 ID:Ylfvm6TY0
なんと星空も山も海も無料で見放題なんですよ。
621
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 13:26:28 ID:TG4pQDl20
まぁなんと素晴らしい
630
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 15:47:16 ID:BMkrHgvU0
初めて書き込みます。
暇でYouTubeサーフィンしている時に見つけた元祖一式っていうのに興味を惹かれて
「神の力を見せてみろ!」をしました。
そしたら2日後?3日後?に長年付き合った彼氏の浮気が発覚。
かなり落ち込みましたが私は元祖一式をしたあとだったのでこの流れを信じて別れを決めました。
その後もしばらく悲しくて毎日泣いてました。
でもこの後絶対良い事が起こるんだろうなとも思っていました。
その後すぐに紹介で同い年の男性と知り合いました。私は30歳です。
私は今後の恋愛では「流れに身を任せて頑張らない」と決めていたので彼の猛アプローチでお付き合いすることになり、あっという間に両親にも紹介してもらいました。(私は結婚自体はどっちでもいいタイプです。)
彼はお金持ちで過去の話を聞いてもかなり誠実で、一生お金の不安も浮気の不安もいらないとプロポーズされました。
正直こんな良い条件の人がまだ居たのかと驚きです。
身バレが怖いので書きませんが私は一般的な人から見たらハンデがいくつかあります。
私自身はあまり気にしていないのですが相手がマトモなのでちゃんとお伝えして、それでも良いと言ってくれました。
元祖一式ありがとう!
あとは私自身ももっとお金が欲しいのでそちらの引き寄せを頑張ってみます。
632
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 15:56:12 ID:78Z9BLnU0
おめでとうございます。
でも神の力を見せてみろ!は元祖一式ではなく紙式ですね。
実現報告スレあるのでそちらに書き込むのが良いですよ。
633
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 16:20:38 ID:YZso5jg60
>>630
おめでとうございます。素敵な話をありがとう!
635
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 17:15:58 ID:QddtddX20
引き寄せとは違う「あきらめろ」系の本だと思って読まなかったニューアース読んで目から鱗
よく言われる別の領域とかもこの本で理解できた気がする
もっと早く読めばよかった
637
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 08:53:52 ID:eWYGVJE20
とりあえず交通事故で渋滞引き起こした人は、長く長くそれこそ死にたくなるほど苦しんだ末助からないか、植物状態で親族のお荷物になって疎まれ続けてほしい というかそういう世界にします
638
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 12:17:30 ID:X3N8Juyw0
だれが書いたかすぐ分かんだね。「すでにある」「そう思えばそうなる」全くすでにそのとおり
639
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 18:19:13 ID:8yLF6sGU0
朗報、お金は無限にある!
640
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 20:36:37 ID:90aRtJWk0
>>637
ちっせえ人間だな。
もしそんな世界になったらあなたが渋滞起こした時に恨まれて苦しむようになる。その覚悟があるならそんな世界にしな。
自分だけは事故起こさないとか、そんな都合のいい考えは捨てた方がいいよ。逆に事故起こして地獄見る可能性高いから。
忠告はしたので。
641
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 21:38:38 ID:dtmiK9BA0
忠告はしたのでwキリッw
642
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 22:18:08 ID:MVtZ.8MI0
自愛し始めてからお前が思ってる自分の好きな所なくすけど愛してくれますよね?だって無条件なんですもんね?みたいに迫られてる気になる
643
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 22:47:55 ID:90aRtJWk0
>>641
で?あなたは何が言いたいの?
644
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 23:32:06 ID:P7V2x/3E0
接客のバイトしてたとき自分の精神状態と来る客の質がリンクしていた
落ち込んでるとヤバいクレーマーが来た
645
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 13:44:52 ID:cxQTxots0
人はふつう、自分が意思で選んでいると信じている。朝のコーヒーを飲むタイミングも、誰かに送るメッセージも、歩く速度も、すべては自分の心が決めたと感じている。しかし物理学と神経科学の歩みを追えば、この「決めている」という感覚は、じつは精巧な錯覚かもしれないことが見えてくる。
古典物理学の世界では、今この瞬間のすべての粒子の位置と運動量がわかれば、未来は完全に予測できる。つまり、この文を読むことも、何を思うかも、宇宙誕生の瞬間からすでに決まっていたということだ。この決定論は、長らく自由意志を否定する有力な根拠だった。
二十世紀に入り、量子力学が登場すると状況は一変したように見えた。ミクロの世界では振る舞いが確率的で、未来は完全には決まっていない。不確定性原理は、人間の選択にも自由の余地があるのではないかという希望を与えた。しかし冷静に見れば、確率的であることは「自由」であることと同じではない。サイコロを振って出た目を「自分の意思の結果」とは呼ばないように、量子の揺らぎは単なる物理的ランダム性でしかない。
さらにベルの定理をめぐる議論では「観測者が測定方法を自由に選べる」という前提が置かれるが、その選択すら物理法則で決まっているとすれば…これが『スーパー決定論』。
観測結果も、設定も、「選んだ」という意識も、すべて因果の網の中であらかじめ組み込まれていることになる。
そして最後の砦だった「意識的な決定」も、脳科学が崩してしまった。リベットの実験などによれば、人が「今決めた」と感じるより前に、脳はすでに行動内容を決めて動き始めている。意識は決定の場ではなく、決まったことを物語にするナレーターのような存在かもしれない。
古典物理学は未来を因果で縛り、量子力学はそれを偶然に置き換え、スーパー決定論はその偶然すら許さず、神経科学は意識の役割を後付けの語りに変えてしまった。量子は自由意志を救うどころか、最後の逃げ場にとどめを刺したのだ。
646
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 14:14:35 ID:USiL.pgc0
母親、耳遠すぎて5回言っても聞き取ろうとしないしなにも喋ってないのにえ?っていってくるしほんと気持ち悪すぎる 耳悪いのは相手にも迷惑かけるから自分なりの努力をしろよ
647
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 14:36:16 ID:6oKnZjH.0
耳遠いのは努力しようがないだろ
耳鼻科に連れてって必要なら補聴器買ってさしあげろ
買って差し上げたのに面倒でつけないとかならキレていい
648
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 14:38:01 ID:6oKnZjH.0
あとなんも喋ってないのに聞いてくるのは藻舞と話がしたいあらわれかもだからイライラしても落ち着いて一緒にいて差し上げるとよいかもしれない今すぐ死んだと想像してみろ後悔しないようにやれ
649
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 21:34:54 ID:VirXmYL20
好きな人が結婚していて子供がいる事実を知りショックを受けている
大丈夫だ…自分大丈夫…落ち着こう
650
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 21:48:16 ID:ofd4J8BU0
>>648
独り言スレでやっすい道徳論の押し付け
真性のバカだなぁ
651
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 21:55:06 ID:6oKnZjH.0
>>650
バカとかアホとかレスつけてて何が楽しいねん
虚しく卑しい
652
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 21:58:36 ID:ofd4J8BU0
>>651
2行目に関しては自己紹介じゃないかなwww
653
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 22:05:47 ID:N4.mXFI20
ハァ……もうヤダ
ホラースポットでこわがらせるオバケとかになって人の車の後部座席に乗ってワクワクドライブとかしたい…
654
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 02:34:09 ID:4XN6xm4U0
自己観察+自愛みたいなのやってたら、常に自分を責めまくってること、不安を感じた時に「戦え!!!」って自分に言ってることに気づいた
無意識でずっとこんなんやってたら、そりゃしんどいし叶わないわ まあ何かを叶えたいってメンタルですらなかった(ただ楽になりたかった)けど
655
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 11:04:42 ID:5WOoY18c0
ある店が神奈川にしかなかったんだけど、今度新宿に行く用があるからその帰りに寄れたらいいのに…って思った(新宿の用事に関連するものだから)
でも東京→神奈川の移動は面倒臭いからやめようかなんて迷ってたら、その店の2号店がピンポイントで新宿にできてた!
しかも元々行く予定の場所から徒歩4分のところ
2〜3ヶ月前にできてたらしい
パラレルシフトした気分
656
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 11:13:38 ID:xtzdQeVM0
何にも叶わなくていい境地に行きたい
願いから自分を解放してやりたい
負けでいいから
657
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 18:10:12 ID:1zNIcNZI0
某スレ等最近結婚や恋愛の話題になると顕在意識視点の話だけしてそれを押し付ける人や妄想暴走させて罵詈雑言書き込む人が出てくるけれど、あれ何なのだろうか?
暇な人?
659
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 01:15:23 ID:KGZnOffw0
2022年くらいまでいたやたらプラセボプラセボうるさいオッサン消えた?
なんでこの板に来てるんだろうと思ってたけど
660
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 08:48:55 ID:eAlXcR0o0
中学生の時好きだったバンドにインナージャーニーって曲があったな
当時は気付かなかったが瞑想の曲だ
661
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 09:26:28 ID:gxg7sneU0
何の契約のこと言ってるの?
板ルールでは書き込んだ時点で管理人に権利譲渡したことになってるよ?
だから消そうがどうしようが管理人の考え次第なんじゃないの?
670
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 07:07:47 ID:9nN7dtOM0
ChatGPTくんに
片づけなり仕事なり、やりたくないことについて
実現は引き寄せできるのかどうか聞いてみた
■ 解決のカギは「願いの再定義」
たとえば、こう考えてみてください:
行動 表面の願い 実際に引き寄せたい本音
片づけ 楽しく片づけたい 片づけが終わって気分が軽くなる未来を手に入れたい
仕事 無難に終わらせたい 混乱せず、安心して1日を終えたい
すると、引き寄せるべきは「楽しんでやる自分」ではなく、
▶️ 片づけや仕事を終えたあとに感じられる“安心・達成感・自由” です。
■ 現実的なアプローチ(でもちゃんと“引き寄せ的”)
1. ✅「ゴールの感情」だけを味わってみる
たとえば:
✨ 部屋が片付いたら、気持ちいいだろうな…
✨ タスクが減ったら、心が軽くなるだろうな…
→ 実際に手を動かさなくても、“気分だけ”感じてOKです。
これは「感情の先取り」と呼ばれる立派な引き寄せの実践。
そうしてると、ごく自然に
👉「ちょっとだけやってみるか」
という動きが生まれることがあります。
2. ✅「完璧にやる」→「一部だけやる」に再定義する
たとえば:
「全部の部屋を片づける」→「テーブルの上だけ拭く」
「タスク全部処理する」→「5分で1個だけ着手する」
▶️ 行動のハードルを下げて、引き寄せる対象を「完了」から「着手」へ。
3. ✅「やらなくてもいい」と自分に許可してみる
「今日、片づけしなくてもいいよ」
「今日は仕事進まなくてもいいよ」
これ、逆説的だけど本当に効きます。
「やらなきゃ!」の圧力が減ることで、
👉「あれ? ちょっとならできそうかも」と思えるようになる。
これは心理学でも知られる「逆説志向(パラドクス・アプローチ)」です。
■ まとめ
状況 対応のヒント
やりたいわけじゃないけど、終わればスッキリすること ゴールの感情を“先取り”して味わう(感情で引き寄せる)
量が多くて苦しいとき 「着手」だけを目標にしてハードルを下げる
そもそもやる気が起きないとき 「今日はやらなくてもいい」と許してみる
✅ 「引き寄せられるのは、気分を感じ取れるものだけ」
つまり、“行動そのもの”を願うよりも、
**その先にある感情(軽さ、自由、満足)**を感じ取ることが
「やりたくないことを自然にやれる」一番の近道です。
うーん?そんなもんかなあ…?
671
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 07:47:50 ID:A1RJeBlw0
ダグラスハーディングのスレ唯一楽しみにしてたけど達人と達人のレスを待つスレに変貌してから誰もレスしなくなった
まあ普通にあの雰囲気ではもう第三者はレスできないよね
過疎るわけだよ
672
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 08:53:41 ID:2sqZpgOY0
多分アレはそう…
676
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 13:46:58 ID:lxCSeljA0
ここ2年くらい潜在意識の勉強をして実践してきたけど、珠玉のスレとかを見てても達人に教えを乞うてももはや次元が違うところにいるから理解できてないだろうなっていうのが分かってきた。
ひたすらアファしたり元祖一式やったり色々やってみて少しずつ理解が深まってきて別の領域っぽいのも分かってきた。
なんというか「既にあるからって思い続けたらわかった!」みたいな人ってものすごくエリートで環境とかその人の経験とかがたまたま合致してただけで、他の人が真似しようと思って最短距離歩こうとしてもほとんどの人は難しいんだろうな。
達人の言うことを鵜呑みにして表面で同じことしてもうまくいく確率って高くないと思う。それこそ頭の中破壊するレベルのアファとか思考止まるくらいじゃないかな。結局大切なのは一つずつ観念を認めて手放して別の領域を感じられるようになることだと思う。
677
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 13:54:44 ID:lxCSeljA0
連投ごめんだけど観念って見つけるだけで手放せてるって言われて信じ込んでいたけどこれも個人差ある気がする。見つけた!って思って手放せてるぞ!って強迫観念みたいに握りしめていた気がするんだよな。
個人的には観念を見つけて、この観念を持っていたことを認めて距離を取って見つめ続けると観念の声が小さくなってく気がしてる。
681
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 16:04:36 ID:ZLYt2JCk0
これ以上暑くなったら日本の土地の値段下がるのかな?
春秋冬がいいから下がらないのかな?
683
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 19:04:58 ID:zYU8QfVo0
達人と達人のレスを待つスレなんてないでしょ
そう思っても気にせず自由にレスすれば良いのでは?
達人らしき人いたら書き込めないなんてルールもないし
684
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 20:55:05 ID:Sqm/J4H.0
東京は暑くなっても飯が安ウマ、文化民度高いから
土地の値段は下がらんよ
687
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 23:25:47 ID:kSDFPaL20
テンション高い達人?って見てて疲れる。
思考停止しよ。。
688
:
管理人★
:2025/08/21(木) 23:31:47 ID:???0
管理に関するレスとそれに反応したレスを削除しました
管理に関するレスは下のスレに書き込んでください
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1458268003/l30
689
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 14:22:05 ID:ytd7bRNw0
なにもかもうまくいくようになった
世界は優しいな〜
690
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 19:52:12 ID:wuBoyWqI0
金欠で大ピンチ
691
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 10:11:15 ID:WXSS5tUs0
間に合う乗り換えが電車位置の修正とかいう無能さらけ出したせいで間に合わなかった
暑い中10分待たされることになったんだけど運転士しんでくれるよね?
692
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 14:25:55 ID:KCNAILhw0
日曜祝祭日って、ここは過疎るけど、その理由は
① 皆リア充で、休みを満喫しているから
② 休日出勤して仕事をしているから
のどちらなんだろう? 他の回答もあるかもしれないけど
693
:
幸せな名無しさん
:2025/08/24(日) 09:22:20 ID:/TMI23gQ0
家から出てすぐ信号があるのだけど、進行方向の信号が青から赤に変わる(走っても間に合わない)ことがほとんどでおかしい
家出る時間はランダムなのに。
3階から1階に降りるだけなのに駆け足でも数分経過してるし、あのマンション呪われてる?
694
:
幸せな名無しさん
:2025/08/24(日) 12:47:36 ID:Y2nhTtXA0
スターシードってなんやねん
695
:
幸せな名無しさん
:2025/08/24(日) 13:16:21 ID:8EbFOZZc0
OKP 練習中
696
:
幸せな名無しさん
:2025/08/25(月) 19:06:16 ID:sDEmB.DY0
他力本願だよね
697
:
幸せな名無しさん
:2025/08/25(月) 21:39:26 ID:2V13/Gcs0
いい思考してなきゃいいことがおきない、じゃなくて、いいことはずっと何度も永遠に途切れることなく私のところに来続けている
そうじゃなきゃ、潜在意識は躾やコントロールと変わらない
いいこと考えてたらいいこと起こるよ、なら、条件付きの愛と何も違わない
そんなケチくさいものなら、潜在意識なんかなくて結構
何考えても、何をしてても、どんな過去があっても、全く関係なく、この世には素晴らしいことが溢れていて、それが私が善人だろうと悪人だろうと凡人だろうと天才だろうと私に向かって押し寄せまくっている
それが潜在意識の話だ
これをしたらこうなる、というような交換条件的な、小物感のある、みみっちい話は潜在意識の話ではない
タガが外れた大盤振る舞いが潜在意識だ
698
:
幸せな名無しさん
:2025/08/25(月) 22:19:45 ID:wzmrb3vU0
て思うじゃん?
でもその認識を維持するのはほぼ不可能
エゴの強力さを舐めてはいけない
結局、メソッドを修行並みにガッツリやってきただけしか維持できないから
699
:
幸せな名無しさん
:2025/08/25(月) 22:21:55 ID:wzmrb3vU0
大体7章認識なんか現実の前には脆く崩れ去る
やっぱり嘘だったのではないか!と狼狽する
しかし、手放し系メソッドを完全に身に着けてきた人間は、すぐに脱することができる
700
:
幸せな名無しさん
:2025/08/25(月) 22:38:07 ID:/A76Asc20
エゴじゃない視点を採用する=悪いと感じることが起こっても、心からそれも完璧と信じるみたいなことなんだろうな
いいことに喜んで悪いことに落ち込んでるんじゃ、これまでと何も変わってないもんね
自愛みたいに、落ち込んでもオッケー!って本気で思えるならそれも良しだろうけど
701
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 05:24:27 ID:wUOaYaDs0
認識を維持しなきゃいけない、も関係ない
認識を維持できないで崩れるのは、せいぜい自分の“幸せ感”くらいだ
自分の感じる幸不幸で世界の良さが減ったり増えたりするイメージが間違い
認識を維持できれば良くなる、と思うのもまちがい
最初から心の状態に関係なく良いものはどんどん押し寄せている
心はどっちでもいい
702
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 07:16:38 ID:fFCraPRs0
って認識してるよね?
703
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 08:45:43 ID:PS3bI4Q60
認識してるよ
その認識するしないは問題じゃないと言ってる
関係ないの
704
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 08:52:31 ID:fFCraPRs0
だから関係ないという認識を採用してるってことだよね?
認識や採用か関係なければ、生まれた時から関係ない世界なはず。
でもそうじゃないということは、結局世界の在りようは、認識に左右されているということでは?
705
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 09:18:52 ID:qU/j.Ey.0
独り言で横は変だけど横からすみません。
結局これは「海」と「波」の視点の違いだと思う。
海という大きな視点から見れば、世界は最初から満ち足りていて、大盤振る舞いの水であふれている。これは心や認識に関係なく、変わらない原理だと思う。
でも私たちは波として生きている。日常で嫌な出来事があればすぐに荒れ、海そのものを忘れ、エゴの認識に巻き込まれてしまう。
だからこそ、メソッドは波が荒れても「海を思い出す認識」を保つために必要になる。
つまり、海は常に在り続けるが、波としての認識が揺らぐ以上、それを忘れない工夫は必要だと思う。
706
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 11:02:22 ID:OLDrBk6o0
新しい職場の教育係の人と合わなくて辞めたい〜
仕事自体は嫌いじゃないからしばらく耐えてきたけど、昨日もう無理ってなった
貴重な休日をこういう気持ちで過ごすのももったいない
嫌なことが起きても完璧とか感謝とかってのもわかるけど、やっぱり限度超えると難しい...
707
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 14:07:44 ID:/k0QtUEs0
>>706
「疲れない身体」をいっきに手に入れる本 目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる!
をおススメするわ
ボディワークだけじゃなく、安心して人と接する「おへそセンサー」とか
苦手なもの(人)と対するときのワークとかてんこ盛り
身体から入っていくワークなので誰でも出来ると思う
708
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 15:47:02 ID:OLDrBk6o0
>>707
レスありがとう、ちょっと元気出た
調べたら近くの図書館にあったから読んでみるね!
709
:
幸せな名無しさん
:2025/08/26(火) 22:52:44 ID:ZghpRIOM0
観念を認めて手放すも距離をとって見つめるというのもピンと来なかったけれど、何回も何百回も何千回も何万回も苦しくなった時に嫌な観念を採用して物語を作り苦しんでいた事に気付いていく事で結果的にどうでも良くなって来て自然とその観念を採用する事無く苦しむ事が少なくなってきた気がする
本当に飽きる位気付き続けると何でこんなの信じてたんだろうとある日その観念を支えてる自分に疑問を持つ様になって自然と観念を却下するようになってきた
勿論アファと瞑想とイメージングはずっと欠かさずに続けてた
そして今日、私はお金が嫌いだと思ってる事にふと気付いた
今まで私はお金が大好きだと思っててそれに疑いを持った事が無かったけれど、そういえば本当はお金があるのに親に無いと言われ続けて好きなものを買って貰えなかったり、学費と生活費を盾に取られて幼い頃から希望してた学部への進学を阻止されて親の希望する学部への進学を強制されたり、裕福な親戚が多くて従姉妹達が裕福で幸せそうにしてるのがいつも羨ましくてそしてその様子を見るのが辛くて苦しくて惨めだった
今は一般的にはそこそこ稼げてる方なのに物に対する執着感や渇望感が強くて浪費癖が凄い事や、いつか稼げなくなったらどうしようと常に心配したりしてる事も、劣等感が強くて私なんて全然稼げてない価値無いと常に嘆いてるのもお金が嫌いという気持ちの表れだったのかも
710
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 22:10:32 ID:kJz/DGCY0
根拠のない自信なんて危険でしかない。部下に仕事を任せる時に根拠のない自信を持つ人間と自信のない人間にどちらに任せるかというと自信のない人間だわ。
そんなん誰でも経験や知識のない新人は自信がないのはあたりまえ。
それをふまえてフォローすればいいからね。
何の根拠もなく自信だけ持つ人間に仕事まかせてもリスクしかない。そんな人間はいらない。
711
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 14:48:07 ID:t5MtSfSg0
月曜日に盛り塩したら火水木と3日連続で部屋にデカいアシナガバチが侵入してきた
火水は部屋から逃したけど今日はさすがにムカついて退治した
公園すら遠い住宅密集地なのになんでこんなに蜂が侵入して来るんだ
塩か?塩が呼んだのか?
712
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 22:06:02 ID:wNEWIt1U0
何となく捻くれアファしてたら、ころしたい程両親が憎すぎて彼奴等ころすか土下座して衷心から謝罪してくるまで意地でも幸せになってやるものかという強い思いがある事に気付いた
幸せになったら両親がドヤ顔してきて手柄を取られるし、実際に私が成し遂げた事をさも親のお蔭だと言わんばかりに何度も取られてきて私の能力や努力は認められなかったし、ゴミ親のせいで生まれて数年で得られなくなったものがいくつかあったし、親の希望を叶える為にいつも罵倒されたり騙されたり強制されたりしたから、幸せになって親を喜ばせるのは嫌だし、単純に幸せになるのに抵抗がある
けれどずっと辛く苦しい気持ちで居続けるよりも幸せになって土下座させるかゴミ親と縁を完全に断ち切る方が絶対に気持ち良いよなとも思う
713
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 07:23:14 ID:FGG/PO5E0
メンタル病んでもちゃんと睡眠とればリセットされるとのことだが、
メンタル病んでると鬱っぽくなってどうやっても寝られないんだよね
足つぼマット20分ぐらい寝る少し前に踏むようにしたら
足裏がホカホカで布団に入るといつのまにか寝てしまうようになった
洗剤意識は直接関係ないけどメンタル病み気味の人は足つぼマット!
でも初期は脳天まで痛みが直撃する
慣れると逆に心地よくなる
ウンコもよく出る
足裏を棒でグリグリやる悶絶ものの足つぼマッサージ一度受けてみたい
714
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 22:52:51 ID:vWT7k6MU0
瞑想すると偶に物凄くリアルな木目や砂漠の映像が瞼の裏に浮かぶけれど、あれ何なんだろう?
715
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 10:09:34 ID:wlfnYeaQ0
最近、ASDに関連するものばかり目を向けて調べたりするんだけど、こういうのも潜在意識には良くないよね
調べたり気になったりするのやめようかな
716
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 12:59:49 ID:UYDeB/pA0
>>714
あるある。
夜寝る前にたまに超鮮明な見たことない風景が現れる時ある。それ見てるとすぐ寝てしまう。
調べたら夢と同じような脳の働きらしい。
717
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 14:20:28 ID:RO1mgLPA0
昨日だったか、朝目が覚めてしばらくここがどこなのかわからなかった
というのも、夢の世界の記憶が残っていて、その記憶に基づくとここが記憶にない場所だったから
しばらくして、この世界の記憶が戻ってきたようで、ここがどこかわかるようになった
718
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 22:29:50 ID:NEcpkXgs0
幸せとかどうでもいいからそんなことより本願が叶ってほしい、という願いに気づいた。
人の死をなかったことにしたいんだ。
引き寄せとか潜在意識界隈だと、
〇〇が叶ってない今は不幸←これって本当?今幸せになればいいんだよ、ってやると思う。
だけどさ、自分の場合、今どんなに幸せになっても亡くなった人は生き返らないよね。それをどうしていいかわからない。
潜在意識を知って、自愛とかアファとかするうちに日常は好転してきたんだけど、本願だけは絶対叶わないんじゃないかって気づいて絶望してる。
どう扱っていいかわからないよ…
719
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 19:46:58 ID:gvOyPOo60
私も生き返ってほしい人がいるよ‥‥。
720
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 20:18:19 ID:Jll4sNE60
>>718
人は生き返りません。何をどうしても絶対無理です。
生き返ることが本願って言ってるけどそれは本願じゃないと思うよ。
その人が生きていることによって感じる自分の感情が本願。
721
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 21:09:59 ID:fq0mNnVo0
自己観察さんが亡くなった親戚が生きてたって言ってなかったっけ
722
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:02:15 ID:LU0g8IFw0
>>721
じゃあその方法を、誰でもできるやり方を教えてよ。生き返るのが本願と言ってる人の希望となって、あなたが導いてよ。
それが出来ないなら不確定な、無責任な、現実逃避させること言わない方がいいよ。
723
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:02:35 ID:g7N8vWJY0
人恋しくなって掲示板に書き込んでしまうんだけど、誹謗中傷などせずただ書き込んでるだけなのに、自分だけいいねが少なかったり、マイナスばっかりだったり、なぜかアンチ扱いされたりして苦痛だった。
自分はどこでも嫌われてしまうんだと、被害者ムーブになってた。
正論言うことが正しい、人のためになると思ってたんだけど、掲示板の書き込みも自分に対してもそうしてたことに気づいた。
それに気づいて、本来駄目とされる考えにもいいよいいよと脳内でOKだしまくってたら、掲示板での扱いも気にならなくなってきた。というか、最初に書き込んだ現象も減ってきた気がする。
自分は共感されたかっただけ、駄目な自分も受容されたかったんだな。
724
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:51:12 ID:qL37cK7w0
718です。
亡くなった人に関する話についてレスくれたみんな、ありがとう。
最初に潜在意識に辿り着いたときは、潜在意識はなんでもできる!っていう売り文句?につられて、じゃあ生き返った世界に行ける?と思って調べまくったよ。
現実逃避と言われればそうなのかもしれない。でもね、そうでもしなきゃ自分は後を追う勢いだった。
現実逃避だろうが、生き返らせられるっていう返事を信じて、希望として、なんとか自分を保ってた。それがなかったら自分は今生きていなかったかもしれない。
ただ、他の人が自分と同じように現実逃避したとして、その後かえって絶望するような場合もあるだろうから、どっちが正しいとは言えない。
生き返った話を聞いたことがあると教えてくれた人も、前を向けって言ってくれた人も、どちらもありがとうだよ。
長々と失礼。話が潜在意識とはズレてしまう気がするから、もうここには来ない。
725
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 23:51:06 ID:1nfydmt.0
>>724
720です。
厳しい言い方してごめんね〜
人生、その場その場で必要な出来事に会うように出来てるから大丈夫。
あなたの文章読んでる限り、うまくいくと思うよ。重かった執着が軽くなった気がする。
色んなメソッド試して幸せになる人生選べばいいよ。またね。
726
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 00:38:03 ID:Ew0f0HAU0
わりこみ失礼します・・・
創作活動好き(できてないけど)
万が一アイデアが被っててパクリみたいになるのも恐ろしいし知識や論理がガバガバなのを見抜かれたら嫌だ
もっと賢い人に生まれたかった
もっと強い人間になりたかった
もっとすごい作品が作れる人になりたかった
楽な死を引き寄せたいけどどうすりゃいいのか
727
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 01:02:52 ID:TJcvWs3U0
>>724
そんなに大切で必要な人ならもうそばにいるよ
姿や性別は違くても必ずいる 生まれ変わりとか霊とかではない
同じような要素を持ってるからわかるはず
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板