レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
達人スレ元祖1式part8
-
>>321
無思考と今今メソッドを併用ではなく、原理?は同じだと思いました。
思考に巻き込まれて我を忘れてる状態=過去や未来に飛んでる。思考は今じゃない。
↓
無思考の状態=今にいる。
スピ系の本を何冊か読んで印象に残った内容を書きますね。
・わき起こった思考は特定の意識レベルに広がっている一般的なものであり、自分から生じたものではない。
・外側のそこらへんに飛んでる思考が、外側から自分の内側に勝手に入って来る
・悟りを開いたとしても外からきた思考に巻き込まれるのは避けられないが、思考が湧いた瞬間、観照によって思考は切り離されて、消え去る。
感謝・自愛含めかなりのメソッドを試しましたが、思考に巻き込まれる時間が長い時代が続きました。
それで積読だった元祖1式を「これでダメなら全部諦める」とやったところ、自愛よりも苦しみが溶けて自己価値の低さが減ったので、無思考に賭けました。
ただ、思考停止〜アファより今・・・アファや、呼吸に集中するほうが自分は無思考を維持しやすいようです。
無思考=今にいることこそが成功、そうしたら「今」の無限の可能性担当がととのえてくれるって信じられるところまできました。
長文ですし、もがいてる最中でこれといった成功体験もなくてすみません。ロムに戻ります。
-
>>268です
助言くださった方ありがとうございました(>_<)
彼にはヤリ捨てされました
ブロックされたので音信不通です
来月生理来なければ妊娠てことです
自殺願望えぐいです
子供が出来ていたとしたら産みたいです
でも家出少女なので縁切った家族も助けてくれるわけないし友達もいません
子供出来てなくても彼のことは好きだからまた会いたいです…
私はかなり心配性で被害妄想が激しく、きにしないようにしようと思えば思うほど心配になってって彼に捨てられる現実を引き寄せちゃったかもです(;;)
恋愛経験が少ないので余計に彼に執着が強くてしんどいです
それでもほんとに彼のことが好きなんです
彼を変えるとかもう一度わたしの事を好きにさせるにはアファとかですか??思考停止したいけど被害妄想がえぐい+自殺願望で上手く行きません、コツとかあれば教えて欲しいです…
慰めて欲しいとかじゃないです!!自慢でもないです!!
スレチだったらごめんなさい
変わりたいんです
-
>>333
初心者大歓迎、質問なんでも来いスレ辺りの方がいいかも
-
>>333
まず自分を大切にすることから始めないと何度でも同じような目に遇うよ。
-
そもそも 自分とか世界とか他人がガチガチな時に潜在意識関連にふれるのはキツイのかもな〜
-
333はつりでしょ
-
>>333
今ちょうど自己観察スレや自愛スレで
不安に対する話題やアドバイスの書き込みがあります
読まれると気持ちが楽になったり
何かあなたにとってのヒントがあるかもしれません
-
これで恋愛経験が少ないとか言ったら
40過ぎていない歴=年齢でせいぜい風俗で筆おろしのおっさんとか
配信者に何百万も貢いだ結果、生活が立ち行かなくなって刺したおっさんとか
りりちゃん等に頂かれまくったおっさんとかどうすんねん
-
>>332
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただき私も実践がんばります。
また気づきがあったら書き込みしてくださいね!
-
>>333
妊娠の可能性があるなら自治体がやってる妊娠SOSなどに相談してみてはいかがでしょうか
つわりや検診、体調の変化など一人で抱え込むのは大変です
自分の人生大事にしてください
-
みなさんアドバイスありがとうございます(;;)
ほんの少しだけ気持ちが楽になりました
妊娠のことはまだ分かりませんが相談出来る機関があればそこに助けを求めてみようと思います
>>338
ありがとうございます!!
探してみましたがどのスレなのか分かりませんでした…(><)
したらばにありますか??それとも5chでしょうか?
-
>>342
ここの掲示板内にありますよ
URL貼りますね
自愛スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1734912900/
自己観察スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1740244292/
スレッド一覧
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/study/9650/
※最初のhは抜いてあります
-
追記
休める時にはゆっくり休んで
好きなものを食べたり、好きな本を読んだり
ゆっくりお風呂に入ったり
ご自身の心や身体に優しく、無理なくお過ごしくださいね
-
スレチな書き込みがあるとレスがとまるね(笑)
-
ここにマンデラ効果が頻発してる方はいませんか?
-
>>345
思考が停止してしまうのかも
-
思考停止を本当にしてしまったらスレが進みませんからねえ
盛り上げていきましょうよー
-
>>346
マンデラ大統領?
-
思考停止→何もない充足→さぁ好きなことをしよう(充足)って
タイミングを上手くつかんで走り出すとスムーズに行くんだね多分
今日は何か変だと思ったら
思考停止→何もない→退屈(不足)→もやもや→不足探しの旅へ逆戻り
こちらのルートをたどってしまった感じ
思考停止に戻ります
-
>>350
350さんの体験談ですか?
-
>>351
はい、今日の気づきでした
今日は朝から「何か退屈かも」という感覚があり(エゴですね)
そのエゴに気付けずに乗っ取られてしまった感じです(頻繁にこうなります笑)
起きる出来事も何だか不愉快…そして「あ!またやられたー!」と気付き
そして思考停止に戻った感じです
あと間違い
×タイミングを上手くつかんで走り出すとスムーズに行く、ではなく
もう体が勝手に好きな事をやり始めている感じです
そして必ず何か行動しなくちゃいけないわけではなくて
何もない充足に浸っているだけでも静かに満たされます
思考停止、日によって出来たり出来なかったりですが
(体調や天候に左右されやすい気がします自分の場合)
実践して感じている事はこんな感じです
-
横ですが、さいこー!
>「何か退屈かも」という感覚があり
本当そうなんですよねー
今まで思考中心で生活していたから、そのギャップで退屈や空虚感みたいな物は感じるんですが、それを感じてる時点で既に今までとは違う所に居たりするんですよねー
その違和感(気づき)は、自覚なくてもバレたんで、退屈の幻も気にしなくても消えていきますよ^_^
-
本当、実践の中の気づきや共有が伝わります
そのまま、じっとして、どうしても刺激や不足を欲しがる思考や、間を埋めようと一生懸命な思考にどんどん気付いてって、段々アホらしくなったりして行くと思います笑
元の私達もそうですが、私達から見て、思考に動かされてない人や動物、赤ちゃんが笑ってたり、犬がしっぽフリフリしてるのは、その空虚の中に居るから心から嬉しいですよ
彼らは空虚という概念を持っていませんから、そのまんま思考度外視で表現するだけです。「退屈」や「空虚」というレッテルを最後の抵抗で思考は貼り付けようとしますがら、それすら外したら最強の自分がそこに居たりします^_^
その感覚を思い出して、思考の出る幕が無くなったら、今度はやりたい事が多すぎて私は忙しくなりましたよw
-
元祖一式やろうと頑張るけど残業続きの毎日で、その疲れやイライラに負けてどうしても「どうやったらこの現状から抜け出せるんだろう」って考えてしまう。
たまに「既にあるから完璧」っていうスレまとめ読むけどこの「仕事に時間を奪われて満足に好きなことが出来ない人生」が自分にとって最善だと受け入れることでエゴは騒がなくなるのかな
-
>>352
答えていただき有難うございます
やはり思考停止はすごい効果をもたらしますね。
ボーッとしてると、思考が暴走します。私も取り組みます!
-
元祖1をはじめてまだ数日ですが、、
音量の大きな思考は消しやすいけど、音量の小さい思考がなかなか難しい。
なんとなくだけどこの音量の小さい思考が厄介だけど重要な気がするからとにかく頑張ります。
-
思考停止してるとある日突然ピンときて新しい趣味を始めることが何度かあったので他の人もそうだろうか
自分の場合はハンドメイドを突然はじめたり、なぜか突然「これからは万年筆を使おう!」と決めて1本何万の万年筆を常時使うようになったり…
最近は全く興味のなかったネイルにいきなりハマって毎週セルフネイルしてる
別に「これをはじめたら仕事になってお金が入るようになりました!」みたいな潜在意識あるあるは全くないけど(日常のさりげないことが楽しくなっただけ)
ピンときて新しいことをはじめてるなら思考停止がうまくいってる証拠なんだなと思う
-
>>358
いい感じですね〜(^_^)v
-
>>358
始めたのは元祖1式実践前だったけど、今でも長く続いている趣味はまさしく思考停止状態からだった
ベッドで仰向けになってボ〜っと天井眺めてたら、それをやらずにはいられない気持ちが急に湧き出して行動を起こしてた
もともと興味が薄く、否定的なイメージすら持っていたのに
今はここのスレの人やクラゲさんから色々知識を得て納得してるけど、当時は不思議だったw
-
>>355
すいません。横ですが、
>たまに「既にあるから完璧」っていうスレまとめ読むけどこの「仕事に時間を奪われて満足に好きなことが出来ない人生」が自分にとって最善
これは全く違います。
現状に満足しろではなくて、現状を思考で決めつけている事に気づいて、違う視点や全ての可能性の中に居る事に気付きましょうって意味です。
ある意味、現状に心底諦めて、どうにも出来ないと悟った時に、思考の「どうにかしよう」がおさまって、すんごく小さい範囲で右往左往してる思考の代わりに果てしなくデッカイ自分が抱き抱えてくるんですよ
「おい、今から全く違う自分を作っても良いし、そのまんまでも良いし、選ばなくてもいいし」全て自由だよって
そこから観たら、「ほらなぁ、お前の作った通り完璧やろ?」ってなるんです
なので、このイライラに負けて〜とか他人事の様に書き込んでる瞬間は、抜け出してたりします
その立場が普段の思考に入り込んでる自分と、思考停止によって逆転するだけです。
-
>>358
有難うございます。私もめちゃくちゃあります!趣味もほんと変わりましたねー
脳で刺激を追いかけるのと、心からウキウキしたり、にんまりする物って全く違うなって、それに気づいて対応してあげるのが、自愛なんだなって
-
この予言はおそらくここにも知ってる人いますかね?
2025年7月
つまりもう来月に日本を根底から揺るがす大地震が起こる予言があって、
この予言はどうも今までとはわけが違って、相当多くの人が本気で信じて
ビビッている様子なんです。
で、これは私も無視できないなあとなってるんですが、
こういう物騒な予言の現実化の防止策としても
ひたすら思考を止め続けるしかなさそうでしょうか?
-
元祖1式してると何もないのに何かやたら調子いいし、親切にされることも多いし、気付きも勝手に起こってくるし、元祖1式すげ〜っていうか、思考…やべ〜…って感じだ
-
>>364
思考やばい、は真理ですよね
自分はいいのも悪いのも思考は全部やばかった
悪い思考は芋づる式にネガになるし、良い思考も期待が出てよけいな行動やいらんメソッドやりだして良いことが消えてしまうし
思考はできる人ぶってる無能野郎と認定したわ
-
>>365
本当にそうですよね。
個人的に楽しい思考&潜在意識的な気付きがあった時こそが鬼門だったので、特に「良い思考も期待が出て〜」の部分は本当に同意しかないです。
良い思考って楽しいから釣られて思考してまたエゴと同化してしまったり、潜在意識的な気付きがあった時はそれにしがみつく思考が出てきたり。
何度か失敗すると、楽しい思考や、深い気付きがあった時こそ、そういう思考すら捨てて思考停止するのが大事なんだなって気付けました。
楽しい思考って、楽しいっつっても所詮はエゴの制限された範囲内での楽しいだから、思考停止した時の何もない安心感や幸福感とは質が違うというか、何もかも全く比べ物にならないんですよね。
気付きも思考停止してたらわざわざ追わなくても勝手に起こってきますし。
本当の意味での良い、楽しい、気付き、そういうのを邪魔しているのが思考なんだなって思います。
-
ノストラダムスの大予言で1999年7の月にも何も起こらなかったのに
それよりも認知度が低くて例え集合的無意識というのがあったとしても何も起こらない可能性のが高い
破滅するのが幸せだと信じて強く願い続けたら自分だけはその世界に行けるのかもしらんが
-
マジレスすると大地震が起こるとは一言も言われてないし予言って広まると当たらなくなるよね
-
妄想を楽しみたいときはどうしてますか?
潜在意識のメソッド的な感情を伴うものじゃなく
スカスカのただの妄想をしたいときです
-
妄想を楽しむことが願望になっちゃってるじゃない…まったく・・・
自分で考えないで潜在意識に丸投げするんですよ・・・
-
元祖1式してた頃はかなり良かった
現実が良くなった後に思考まみれになって転落した
良くなってからが本番だから皆さん気をつけてください
-
なんか分かる。
叶えるのはすんなりできていたけど、いつも長続きしなくて同じパターンに陥ってた。
思考が原因だとようやく分かった。
手に入る前はもちろん、手に入った後も、現実や思考感情にとらわれすぎるなってことだね。
-
すごく分かります
内面が整う→外側の現実も整ってくる(内→外)
現実が変わってきた!嬉しい(外側を見ている)
もっと良い現実にするためにもっとメソッド頑張ろう(外→内)
そしてメソッドのやり方すら分からなくなる(振り出しへ戻る)
いつの間にか向きが逆になってしまっているんですよね
元祖一式出戻りですが淡々と思考停止に励みたいと思います
-
>>370
元祖さん!?笑
レスを見て気がついたけど思考を止める、が願望になってた
思考を止めて幸せな満たされた気持ちを味わうことが願望になってた
いい気持ちすら捨てるってことだね
-
>>369
本当に妄想することが楽しくて好きでしたいと思うなら、ただ普通にすればいいのでは?
元祖1式を徹底してその先にある世界が見ることの方が大事って思うなら止めればいいし
-
>>375
こういう質問はスルーでいいのでは?
-
マジレスするとタイマーかけてその間は妄想して
また思考停止でいいと思うよ
-
初めて書き込みます
最近ネドじゅんさんの今ここ呼吸を実践していたら、偶然仕事で今ここという名前のとある組織と関わることになったり通勤中にクラゲさんのまとめ動画を聞いていたら前から大きなクラゲのストラップを鞄につけた女の子が歩いてきたりして少し面白かったです笑
それから、無思考を実践し始めてから喧嘩して連絡をとっていなかった友達から一年ぶりに連絡がきました。久しぶりに話したいなと思っていたので嬉しかったです。
-
>>378
おめでとうございます
思考を止めることに四苦八苦して、ようやく少しできるようになって来たかなー
といった矢先に、ひどく心乱されることに遭遇して思考がぐしゃぐしゃになって
しまった私には、成功体験のお話がとても羨ましい&励みになります。
私ももう少しだけ頑張ろう
-
まとめ動画さん、見ってるー?他人のレスを使ってYouTube広告費稼いで喰う飯は美味いか?
嘘、嘘、自由に使ってね(笑)
-
このスレのまとめ動画めっちゃ好きで毎日見てる♪︎
-
>>378
おめでとう!こちらまで嬉しくなりました♫
-
まとめサイト経由じゃ無くて現行スレから直接動画化なんて新感覚だね(笑)
-
元祖1式をはじめて、それまでかなり強く執着していたことから離れることになった
離れて気がついたけど本当に心が楽でスッキリしてる。離れて心底よかった
時間がぽっかり空いたので小さい頃に好きだった読書をまたはじめた。本を読むってこんなに楽しかったのか、久しぶりに思い出した。
あんなに執着してこの世界で成功したい!と思って、元祖1式をすれば成功できると思ってたけど、実際はそんなこと望んでなかったのかもしれない。
-
>>380
(⊙_☉)!!!
思わず正座しましたw
類似先輩チャンネルは多々あるので、
その一人のハルと申しますm(__)m
スレファンです☆
大変大変お世話になっておりますm(_ _)m
お礼をお伝えする良い機会をいただき、
ありがとうございます。
動画ネタのみならず、クラゲさんはじめ、
スレ民さま方には非常に共感しつつ、
伝え方、言葉、メソッドなど濃く学ばせていただき、
共に実践に励んでおります。
ありがとうございます‼
どうか末永く宜しくお願い致しますm(_ _)m
ちなみにここはカット致しますw笑
スレチ、失礼致しましたm(_ _)m感謝☆
-
>>384
素晴らしい書き込みに感動しました。
そうそう、もともと純粋に好きな事さえも思考の執着によって片隅に追いやられて、でも潜在意識というか世界である意識みたいな物はそれを全部分かってたりしますよね^_^
そもそも、どんな願望でさえ、あなた以上に価値のある願望は存在しませんから。
それを心底知る瞬間が私は成功だと思ってますし、そのツールの一つが思考停止だと思ってます。
-
>>384
こういう体験を聞くと、いろんな感じ方があるんだなと参考になります。
シェア感謝です!
-
>>385
昔YouTube動画やまとめサイト等、作った事あるけど、中々大変ですよねー
収益化だけを考えて、作成して継続するのは私には考えられません。なのでハルさんは本当にこのスレが好きなんだなぁって思います
私もまとめサイトで元祖さんを知ったので、立ち止まって自分と向き合うキッカケを作ってくれた発信者には感謝しかありません。
ちゃんと睡眠と栄養とって下さいねー^_^
-
>>388
クラゲさん?
クラゲさんのYouTube動画だったら是非とも観たいです。
-
>>385
ハルさんの動画楽しみにして観てます。
クラゲさんがイケメンキャラなのが良いですね。
他のまとめ動画は頭にクラゲ乗ってたり、動物キャラだったりしてますから(笑)
-
元祖1式を始めて一週間たってないくらいだと思うけど、
今日、思考に対する抵抗がなくなった気がする。
まとめ動画を見たらクラゲさんが書いてた
何を思考しても良い状態で思考停止をするってのは
この状態が土台なのだと思った。
結局、潜在意識に何を願うかする丸投げしているのであれば、
どんな体の動かし方をするかは体に任せればいい。
そして、どんな思考をするかは思考に任せればいい。
どんな思考をするか丸投げしているのだから、
何を思考しても良いと思えた。
そうしたら急にラク?・・・軽くなった
今日は一日中、仕事が楽しかった。
この状態で思考停止をどんどんやっていけばいいんだ。
好きに思考すればいいし、
思考止めたくなったら止めればいいんだ。
-
>>391
思考との向き合い方が変わると、日常の楽しさも変わってくるんですね。
共有してくださって、ありがとうございます!
最近エゴにひっぱられてたから、また思考停止していこうっと。
-
>>392
お疲れ様です。
一緒に潜在意識に丸投げを楽しみましょう!
-
SNSやネット上の情報はエゴを活性化させてしまうように感じていて、無思考が常にできるようになったらネットは見ないようになりそうな気がするのですが、すでに無思考ができている方でこういうところに書き込みされている方は、どういう感覚で見たり書き込んだりしているんでしょうか?思考が湧きませんか?
-
>>390
ただのアタオカのおっさんです。
横浜流星をボコボコにして、「アンパンマン新しい顔よー」って入れ替えた感じです。
目と鼻も同じ数なので、四捨五入したら、ほぼ同じですね笑
-
>>391
> 何を思考しても良い状態で思考停止をするってのはこの状態が土台なのだと思った。
ですよねー、いきなり思考を許可して受け流して、自分は思考停止するって言われてもハテナ?になりますよね
要は抵抗してる事自体が思考を生むので、思考は止まらないし、生まれ続ける物だから、それ自体を止めなくても、気付いたら止めたら良いよって感じです。次第にその習性や自分とは無縁の物だって心底気付いたら、「ナンダコイツ?物事と全く関係ないのに、ただ物事を複雑にしたり、不安にさせたり、危ない妄想野郎やん」ってなります笑
そしたら、その自動思考もおさまっていき、段々離れて行きました。
> そうしたら急にラク?・・・軽くなった
ほんと、コレだけ何です。そこに居ることにキープする事だけに集中してみてください。
そこに居るだけで、少なくとも先人の書いてる事、その状態なんかなは全部分かります。
-
>>394
これは本当におっしゃる通りで、エゴを活性化したり、追いかける状態では頻繁に見ない方が良いと思います。
まずは、自分に集中して、それでも見る時はエゴに付き合ってあげてるってのを割り切った方が良いかなって思います。
わんちゃんの散歩みたいな感じで笑
ただ、ずっと言い続けてるのが、書き込むことは良いです。自分を可視化できるので、特に思考まみれの人ほど書き込んで、それを客観的に見るのは、対相手に書き込んでる分、気づきやすいのかなって
私自身は、掲示板そのものの気持ちで観にきますね。皆んなで作り上げてるって感じです。知識に意味が無いと分かってからは、自分の書き込みにもヘェ〜、そうなんだってなりますし笑 何というか無駄が無い^_^
-
僕はどっちかって言うと思考を捨てた、諦めた所から、本当の思考停止に取り組んだので、戦ってた数年は実際停止してなかったんですよねー
思考停止状態の、空白とういうか、しーんを心から受け入れて、沈黙の中にじっと居座ってから、色々思い出したんですよね
思考の中に居ては、嫌だ嫌だ言いながら実は思考したくて堪らない自分にも気付けなかったと思います。
これは、寝る前にスマホ見るの辞めてみたら、依存してた事に気付くのと同じで、一旦本当に思考停止したら、思考に依存してた事にも気付いたりします
-
>>397
この掲示板は自分の内面。誰も書き込まなければ空白。誰かの書き込みは思考。それは自分じゃ無いし何の責任も無い。自分が書き込んでもいい。書き込んだらそれは自分じゃ無い。
-
空気を読まない書き込み失礼いたします。
先日、詐欺まがいの押し売りセールスに遭いました。ここで知った思考停止を活かして乗り越えられないかなと試したのですが上手くいきませんでした。
こちらは平静を保って丁寧に断っているのに相手は常に喧嘩腰で最初から全く話を聞く気がないような態度でした。
それでも何とか帰ってもらったものの最後はカスハラを理由に何故か謝罪を要求され、本当に酷い時間を過ごしました。考えないようにしても延々と場面がフラッシュバックしてしまいます。
これも思考停止に徹していればいつか反応しなくなるんでしょうか?
-
>>400
お疲れさまでしたね。何とか帰ってもらったってことは購入はしなかったのかな。
まずは撃退できたことを「よかったー安心」って思ってもいいですよね。
書き込みを読んで感じたのですが、考えないようにしようとしてる時点で、この出来事に囚われているように見えます。
いきなり思考停止するより、理不尽な目に遭った気持ちをとことん認めてみるのはどうですか?
ムカつく!とか怖かった!とか何なんあの人!とか。
感じるほうに重点を置いてるとき、結構思考って止まってることが多いです。
-
そうですね、契約せずに済んだので「よかったー」とまず安心ですよね。
出来事に囚われてるという言葉でハッとしました…まさにそのとおりですね。まるでずっと頭の中で考えていたい、味わっていたいとしていたようで笑えてきます。
ならいっそずっと浸ってやろう、むしろ愛してすらいるね!というくらい開き直ってやろうと思います。
空気を読めない書き込みながら、ご助言ありがとうございました。
-
思考停止したらクラゲさんみたいにイケメンでモテモテになれるのかなあ
-
無思考の時はなぜか容姿も良くなってるような気がしなくもない。
-
>>396
意識してラクになったわけじゃないから
キープする感覚はないですが、一度ラクな状態がわかったので
再びそこに戻るのはできそうな気がします。
というかある程度自動でラクな状態に戻す働きができつつありますね。
メソッド的な話をすると、
元祖1さんが言う、アファは自分にしっくりくる形で
っていうのはマジで大事だと思う。
最初は「自分で何も考えない。そうすれば〜」ってやってたけど
他のメソッドを組み合わせたり自己流にしだしてからスッと自分になじむようになった。
「自分で何も考えない。何を願うかも全部お任せします」とか
「なぜだかしらないが、思考を停止していたら完璧な展開になった」とか
「なにもしていないのに思考停止できた」とか
-
>>397
394です。レスありがとうございます。
そうか、書き込みはアリなんですね。
先日、直感でなんとなく普段はあまりしないSNS発信をしたのはいいのですが、数時間後にはいいねついたかな?とか、思ったよりいいねつかなくてがっかり、、と見事に思考に巻き込まれちゃいまして。苦笑
397さんは書き込みにたいする反応とか全然気にならないですか?
-
>>394
自分はここくらいしかネットは見てない
SNS、5ch、ネットニュースやらは見ないようにしたら理想中の理想が叶った
-
>>407
394です。レスありがとうございます。
理想中の理想が叶ったなんてすごいですね!
やっぱネットは無思考実践にはよくないですよね
スマホ中毒な私ですが、見習ってネット封印して無思考にコミットします〜
-
確かにここに思考書いていいってなったら
こんなこと書こうとか反応とか気になって普段から無駄な思考して
しかもここでのみ思考できると正当化を与えられるためにここで大量レスを投下する人になりかねない
レスの数は思考だもんね
-
やっぱりネットとか雑音みたいな情報が多すぎて思考停止出来ないよね。中毒性あるけど。私はめっちゃ頻繁にLINE来る友達もしんどくなって距離置いてしまった。
-
思考停止に慣れるとすごく楽で、一瞬他の潜在意識メソッドをやりたくなったりしても、面倒になって思考停止に戻ってる
-
>>406
はい、全く気になりませんし、自分の投稿すら、ヘェ〜その時そんな事言ったんだーコイツ〜みたいな感じです。
自分の書き込みに入り込む必要はありませんよ。
どこまで行っても思考の吐き出しには変わりありませんから、人とのLINEや会話のやりとりなども、それを後から入り込む事は、もうないですね
snsでも何でも気にするような事は観なきゃいいんですが、どうしても観たり気にしちゃう思考の習性に心底気づいて、必要な時に使う用にしただけです笑
そうなると何を観ても思考を選んでもいいし、思考の思うままにしても良いし。
ただ、それら全ては結局思考内のお話。って感じです
-
まるで感情を捨てるみたいな感じに誤解を受ける可能性もあるので、ついでに書き込ませてください
私の場合は、以前に比べて、その場の感情爆発、好き勝手にそのまんま生きてます。
後付けの思考の解釈、分析チームをクビにしたので、自由です。本来そんなチームなかったでしょう
子供の時と違うのは、今は必要な時は外注で頼めます笑
-
>>414
誤解を受ける可能性があるので、とかそういうふうに
他者からこう思われるのではないか、という思考
書き込みばかりしてるととそういう思考が出てしまうのが避けられないですよね
-
>>415
はい、そういことです。
-
思考はそんなもんです
-
ずっと書いてるのは、ここは思考の遊び場です。書き込む以上、私も含めて思考の垂れ流しになります。
それ以外の先人も思考の吐き出し以外は観た事ありませんし、気づきも言葉にすると思考の後付けで、体験的にはココには書けないので実践し続けて〜って言ってます。
> 思考が出てしまうのが避けられない
思考が出てこないんじゃなくて、思考は思考だと割り切ったら共存共栄もできますよって感じです。
もし思考を使うことすら辞めて、完全離脱したら書き込む事はなくなりますから。
結局、あなたも私も、思考の思う通りに書き込むだけ書いて、そこに居なくていいでしょ?
だって本当に思考の垂れ流しと自分は関係ないじゃーんって意味です
-
>>417
まとめさんが、ここエコー掛けてプロットタイトルにしそう(笑)
-
>>419
想像して笑った
-
>>418
書き込みへの反応気になりませんか?と質問した者です。レスありがとうございます。
思考の垂れ流しとのこと、なんの期待もせず、ただ書きたくなったから書く、て感じなんですかね。
それなら納得というかわかる気がします。
そしてそれが本来のSNSや掲示板の正しい使い方という感じも。
後付けの思考や分析チームは私もクビにします!
本当になんにも役に立たないんですものー
-
悪いこと起こる時ってちゃんと無思考できてないのかな?
今日は酷かったなぁ…きっちり無思考にならないと
-
>>422
確かにそれもあると思うけど、悪いことって判断している思考を消すと渦中にいる時でもけっこう楽だよ
-
今日は思考が止まらない!と思ったら
そういえば食事してなかった
ちゃんと食べたら静かな幸福感に満たされた
-
>>422
事故って入院した病院で出会った看護師さんと結婚して幸せになった男の人のエピソードをマーフィーかなんかの体験談で読んだことがある
事故った時点で思考が悪いことが起こったって判断しても、思考には理解できない展開の途中だったってことだよね
-
元祖1式実戦中です。
思考停止していると思考停止したままスマホに手が伸び、一日ショート動画等で時間を浪費してしまいます。その時間に善し悪しの判断はしませんが、休日の度に繰り返していて、表層の止めている思考(脳内の言葉)より深くに焦りや苛立ちなど感情が沈殿していく感覚もあります。
他の実践者
-
達人スレを立ち上げた元祖一さんだけど、達人って言葉も元祖一さん発祥?てことかな。スゲーな。
-
願望がどうでもよくなることが怖くて元祖1式するのにブレーキがかかる。結局願望を保持していたいんだな、自分は。
-
>>426
動画を見ながらとかだと思考停止としては微妙だった気がするけど、やってはいけないことなどないからね。
ショート動画見るのが好きなら思考停止は置いといてそっちを夢中で楽しんだ方がいいかも?
>ショート動画等で時間を浪費してしまいます。その時間に善し悪しの判断はしませんが
その時間には善し悪しのジャッジはしてないというものの、
後から「時間を浪費」って思っちゃってない?それはジャッジではない?
-
無意識にティックトックなど動画を触っているとき、
思考停止本当にできているの??
内容が頭に入っているよね。
本人はぼーっと観ているだけで思考停止していると思い込んでいるけれど
脳みそはマルチタスク状態だし結構脳は疲れていると思う
思考停止って脳みそを空っぽの無の状態にすることだと思うのだけど
ティックトックやテレビなどをただ無意識に観ている状態を
この元祖一式でいうところの「思考停止状態」と同じと考えてよいかは
すこし違うのでは。
すくなくとも無意識にティックトック観ているのはマインドフルネスとは程遠い状態なのよ。
元祖一式はマインドフルネスとほぼ同じと解釈しているので
無意識にティックトックを触ることはここでいう「無思考」とは違う気がしている
-
何気なく動画とかニュースサイトとか見始めると時間が経つのがあっという間。
ポジティブなものもネガティブなものも、脳の刺激になってるからやめにくくなるんだと思う。
思考停止どころか常に刺激を求めて思考停止しにくい脳にしてしまう気がする。
GoogleだったかAppleの社員だったか、休日はスマホに触れない、自分の子どもにスマホを与えない人も多いって本で読んだ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板