したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自己観察スレ6

139幸せな名無しさん:2025/07/03(木) 01:50:41 ID:fxPIwReg0
>>137
そのぐるぐる考えてるのがエゴだよ。
エゴは物事を複雑にするのが仕事な上に、エゴに解決能力は無いから、その疲れるぐるぐる思考にあなたが付き合ってあげる義理はないんじゃないかな?
エゴに気付いて眺めるなり離れるなりした方が楽じゃないかな?

リンクの744さんの言ってるように、あなたが今感じている疑問含めて分かるプロセス上にいるんだし、放っておいたらどうだろう。
既にあるってエゴとは別の領域にいる時に体感するものな気がするし、別の領域に任せてたらそのうち体感するんじゃないかな。

個人的なおすすめだけど、もし何かしたいときは、疑問を感じたら潜在意識に投げて放っておくと勝手にそのうち回答が来たり、疑問を持つ必要がない状態になったりするよ。
「ああ、そうか!」ってアファして先に解決した状態になるのもおすすめだよ。

140幸せな名無しさん:2025/08/13(水) 19:31:28 ID:einbqaRk0
元祖1式と違って思考を止める必要なし。思考をじっくり観察しよう。

141幸せな名無しさん:2025/08/13(水) 22:09:34 ID:F5WK3tfo0
元祖1式が厳しめの人は、自己観察から入って、思考を停止せずに観察することをお勧めします。

142幸せな名無しさん:2025/08/14(木) 16:40:48 ID:xa5GtSSs0
あげ

143幸せな名無しさん:2025/08/16(土) 02:05:51 ID:Xc5j7c1A0
凄腕のナンパ師から教わった方法やけど、その人は自己観察って言葉や認識の変更って言葉は知らないけどエゴを犯人と言ってる。その犯人(エゴ)の癖を変える方法がネガティヴな思考や口癖が出る度に、輪ゴムで手首をパチンってやるやり方、この手法の大事な事は、輪ゴムの回数が多いからといって落ち込む必要もない、やっていくと同時に新しい思考パターンに変わってくる。 とりあえず、生活習慣や行動も変えた上でやるのがいいよ、そればかりに依存すると難民になる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板