したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自愛スレ23

329幸せな名無しさん:2025/05/26(月) 12:49:34 ID:hEO8JsIk0
こんにちは
最近自愛を覚えてきたのですがなかなか他人の目を気にするのがやめられません

私は他人と仲良くなったり複数人の人と打ち解けるのがもともと得意ではないのですが、
特に今は子供関連の人(園の同級生のママなど)と心を開けず交流が出来ません。
ストレスで体調が悪かったので特に無理せず交流をしなかったのですが、
時々園に行くたびに居心地が悪くて、他のママさんにチラチラ見られたり、
子供のことで悪いことを耳打ちされてしまい
ママさんグループで悪い噂されているのかな?子供が「あの子ってなんだか・・・」と言われているのかな?
という疑惑が抜けなくて苦しんでいます。
(その辺は担任に聞いてもわからないです)

自愛を最近覚えてきたので、
他人の目が気になる私を認める、受け入れる
人と打ち解けられないボッチな私を認める
子供の嫌なことを言われ不安になった自分を認める
なんだか悪く言われているような気がする私を認める、許す
他のことはこれで割と楽になるんですが、こればかりは繰り返してもなんだか外の世界の力に負けてしまう感じがして対応できません
元々そういう他人の噂話が苦手で自分や子供が対象になるのが辛いのです。
ここだけは自分=世界ということが、どうしても、信じられなくなります

これこそ私の強い思い込み(強いエゴの仕業)なんでしょうか?
自分が対人恐怖気味なのかなと思い相談はしていますが、自分の性格もありなかなか治りません。
それでもいいよと繰り返すなど、自愛のやり方が足りないのか間違っているのか、
他人の評価が辛い時はどうしたらいいでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板