したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

認識の変更のみを目指すスレ11

185幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 22:43:39 ID:3zG9gk3U0
>>184
ごめんなさい178→179の間違いです。

186幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:05:32 ID:JQVWKcUQ0
ブラフマン、アートマンとかの話しが出て悟りの世界かと思う様な話しになってたりするのは認識の変更とは関係ない、て理解でいいんでしょうか?
そして認識の変更とは願望実現とも関係ない、と

物欲がなくなって幸せな感じになるんでしょうか?

187幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:18:57 ID:fYou97HM0
関係は大ありなんじゃないですかね?
だって私達の本質に迫って世界を動かして叶えてやろうって魂胆なわけですから
キリストだって奇跡バンバン起こしてたでしょ?
ヨガの仙人だって本質に迫って奇跡起こしてますしね
関係ありありですよ

188幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:21:02 ID:fYou97HM0
逆になんで悟りに反応するか疑問ですね
エゴとか神とか嫌ならアファを必死にやるべきですね

189幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:21:11 ID:XWlvMtXM0
精霊とかワンネスとかブラフマンとかアートマンとか
なにか崇高な世界の話が認識の変更の世界なのかと思ったら

全然関係なかったのか
そういうイメージのものにしたいって事だったわけね

190幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:23:43 ID:fYou97HM0
マントラスレに戻ってもらっていいですか?

191幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:24:17 ID:JQVWKcUQ0
>>187
どう関係するんですか?
それとキリストが奇跡起こすのと同じ事が僕達もできる、てこと?
水の上歩いたりも?

192幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:30:18 ID:fYou97HM0
>>191
物理法則を超えるのも脈ナシだった好きな男から告白されるのも同じ奇跡ですよ
あとはその人の才能とほんとに水の上歩きたいかだけじゃないですかね

193幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:30:33 ID:Y8F98DrY0
ブラフマン、アートマン関係の質問したものです。間違ってたら指摘頂ければと思いますが、ブラフマンやアートマンはウパニシャッドとかヒンズー関係の言葉で悟りは主に仏教で使うと思いますが、大体言ってる事は同じで、究極的には何もないけど全てあるみたいな世界なんだと思います。でも、ここに至るまでにもレベル(段階)があってその段階の中で、個の意識を持ちながら全てが自分だと知る段階があり、そこではそれを知っただけで幸せだけど全てがあり思った事が全て現象化、現実化する世界でもあるんだと思います。
どちらにしても、一般の人間が「自分」と思って認識している世界ではなく、「あ、全てが一つなんだ」と(頭でではなく、感覚的にというか、腑に落ちる感じで)理解するのが「認識の変更」であり、それは狭義での「悟り」でもあるのでしょう。よく「悟りには何段階もある」とも言いますよね。だから、その新しい認識を持つと、それだけで幸せだけど、自分が自然に欲しいな、と思うものは手に入れられる、と言う事ではないでしょうか。だからここも「悟り」の定義の問題というか、使い方の問題でもあると思います。
でも、テクニック的にはこのような認識の変更なしでもイメージングとかアファとか「既に実現した気持ちに浸る」などでも願望は実現できるって事じゃないでしょうか。

194幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:40:47 ID:fYou97HM0
仏教で六道って言葉がありましてね
あれは私らの内面の状態を言っているとも言われるんですよ
争い好きは修羅界とかね、トラブルばかり
卑しいやつは餓鬼界であれがないこれがないでないないばかり
大体の人は人間界で平凡に生きてますが、その上に行く人もいる
人間界の上は天界
天界の神視点になったらバンバン願望が叶っちゃう
でもね、神もエゴがあるんですよ
そして衰えるし苦もある、しかも臭くなるw
天界の神たちは必然的にその上を目指すから悟りがどうだって話になりがち

195幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:45:47 ID:SEs4h9XQ0
>>193
全て「だと思います」「でもあるのでしょう」
で思った事ですよね
それは意図的に「悟り」の世界に近い様なもの、という事にしたいだけでは?

196幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:51:06 ID:fYou97HM0
だからー
上の方の人も言ってるじゃないですかw
途中まで悟りの道程とほぼ同じなんですよ
何をそんなにムキになってるのか
別に良いじゃないですか?悟りの何がいけないんですか?
もしかして駅でオバちゃん達とチラシ配ってる?

197幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:52:36 ID:fYou97HM0
自分に向き合って内面観てれば勝手にそっちの道行っちゃうんだからしょうがない

198幸せな名無しさん:2025/02/04(火) 23:55:26 ID:SEs4h9XQ0
似てるから同じようなもんだ、
ていうのと
似て非なるもの
と言葉は言い様ですね

199幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 00:00:01 ID:j.3Xqwjg0
だいたいね、エゴをずっと観てればそいつが自分を縛りつけてたんだってわかるわけですよ
かわいい女子見てもモジモジして話しかけられなかったのは、「キモいと思われるのではないか!?」などという小学生の時に女子に言われた言葉をチー牛だからか反芻して動けなくなってるんです
そんな過去にもじもじしてる自分に、向き合ってるとわかるわけですよ
んでそんなのは過去だエゴだ思考だと、それらから解放されるワークしてると、いつの間にか叶ってくる
し奇跡もバンバン起こる
しかしそれらワーク自体が悟りのワークとほぼ同じ
自我からの完全解放が悟りなわけで寿司

200幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 00:00:19 ID:ny3qLeSI0
結局悟りとは違うんですね?

201幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 00:00:41 ID:j.3Xqwjg0
>>198
あなたはただ文句言いたいだけですね
悟りになんの恨みあるの?

202幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 00:01:11 ID:j.3Xqwjg0
>>200
うん違う違う
もういいでしょ?

203幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 00:34:07 ID:as3Zdvdo0
やべえ寿司食べたくなってきた

204幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 00:53:27 ID:I2jYasUw0
>>199
分かりやすいですね。
知識ばかりの難民ですが、やはり多くの達人は、エゴに捉われない事を勧めてますね。
エゴ=束縛であり、それから解放される事で、本来の在るべき状態に戻り、結果、色んな願望が現象化するとか。その為に、エゴ対処の方法がたくさんある様ですね。
別の領域、世界=自分など、理屈の理解ばかりなので、「突然、腑に落ちた」って書込み見ると羨ましい。
エゴ対処でイイ方法あったら教えて欲しいです。

205幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 01:04:37 ID:mXZDq80g0
思考止めるのがいいよ、完全には止まらないけどね。
止めようと眺めるうちに、暴走しやすいタイミングや思考の起りだしが分かってきて、いかに普段余計なこと考えてるのが自分で掴めてくるはず。

206幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 01:11:09 ID:j.3Xqwjg0
あー、小学生の俺は女子からキモ扱いでかわいそやった…なんて過去を振り返りつつ自分を観てるとですね、どんどん過去の正体がわかってくるんですよ
過去なんて思考上にしかありませんしね
今はそんなもんないわけです
「いやあるよ!オイラは女子にいじめられた!」なんて状況は全部思考が言ってるだけで今は眼の前の世界しかないんですよ
んで、となると、私自身の属性、例えばもじもじマンなワタクシ
これだって今思考が過去というものをどこからか引っ張りだして来て「ワイはもじもじチー牛や…」と決めてしまってるわけです、今まさに今もですよ
私にまつわるエトセトラ…それはすべて過去という思考を自分に貼り付けて、自分で自分を無自覚に演じてるわけなんです
それら思考、過去をぜーんぶいったん捨てたらそこには何が残りましょう?
私なんてものはないです、だってそれ思考ですから
となった時、あるのは世界しかないんです
なので私=世界なんですね
んでこの気づき方が悟り界隈では小悟とも言われるわけなので途中まで同じなんです
ただ、その先に行くか、ここに留まって遊ぶかの違いですよ
だんだん先に行ってみたくなるのは必然ですけど

207幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 01:18:57 ID:I2jYasUw0
>>205
ご返答ありがとうございます。
知識ばかりはあるので、「エゴを客観視する」、「エゴに氣付いたら客観視して距離をおく事で囚われずに済む」などを長年実践してますね。
勿論「エゴを対処できない限り、願望実現はできない」などの観念や関連付けは無いです。
けど、「突然、何かが腑に落ちて、エゴがいても全く氣にならなくなった」などの「エゴが居ようが居まいが氣にならなくなった」具合の「反転するポイント」が欲しい処です。

209幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 01:30:30 ID:mXZDq80g0
客観視できてたらそのまま慣らして眺める視点に重点置くだけだよ。
反転ポイントとか気にしなくても、自分の変な思考に気付けば自然と減って、
じわじわ楽になっていくだろうし。
ダイナミックな何か期待しなくても、ただ楽にしてればよいと思う。

210幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 03:21:48 ID:I2jYasUw0
>>206
ご返答ありがとうございます。

>>それら思考、過去をぜーんぶいったん捨てたらそこには何が残りましょう?
よく云う「自分=世界」、お陰様で理解が進みました。

蛇足ながら、
某達人の説明で「生まれる前に、私はどこにいたの?」と聞かれて「どこにも居なかった」と回答・認識できる意識が存在。その意識が「本当の自分」。ただ生まれて体を持った為に、私(エゴ、自分)・感情ももれなく付いてきて混乱するハメになった。
また、この意識が「自分=世界」の元、「意識の中に世界がある」具合の理解でした。
さて、
たくさんの思考・エゴをタマネギの皮の様に何枚も剝ぎ取っていったら、何も無かった。
結果「あるのは世界しかないんです」。
ここで、付け加えさせて貰って、それを認識しているのは意識ですね。
「自分=世界」ってより「意識=世界」って具合に。だいぶ来るものがありました。


>>209・205
ご返答ありがとうございます。

>>自分の変な思考に気付けば自然と減って
やはり「変な思考」とのクセ、自分では氣付き辛い様です。
ブレインダンプでの氣付きも多かったですが・・・
もっとやってみますね。

211幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 13:47:58 ID:7E3MF6oM0
エゴに執着してどうにかしようと対処する方に行きがちだけど、199さんみたいにエゴは嘘だったって気づいて対処する必要ないものって知れたほうがニュートラル状態になれてそれを使って好きに視点変えられる

212幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 14:11:30 ID:aSNuv6nk0
言葉って有限だからね。思考で言葉を追うなっての。思考じゃなくて、体感。

213幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 17:40:21 ID:eB.OsRL60
>>210
だいぶキテよかたです
「あるのは世界しかない」は、「あるのは意識しかない」と同じ意味で書きましたのでそのとおりで、「意識=世界」ですね

あ、
その某達人の言ってるのは、禅宗の公案のひとつでして「父母未生以前」といいます
父ちゃん母ちゃんがこの世に生まれる前、このワイはどこにいたのだろう?と想像すると思考が止まり、まさにエゴとは別の領域にスッと入れます
ここで気づく人は気づくみたいですよ

214幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 18:03:00 ID:eB.OsRL60
さて認識の変更
認識の変更とは?と聞かれれば、ワタシは「この状況は完璧だ!です」と言うかもしれません
女の子に「キモい」と言われたとして、過去の情報であるエゴを採用するならば「ひどい!このアバズレ!ブス!」と思って(弱男なので言わない)退散するかもしれません
しかし認識を変更し「キモい」に対して「この言葉は完璧だ!」とする
すぐに「何が完璧なんだ?あ?」とエゴが理由を求めて語りかけますが、理由や説明などなしに完璧と断言し前後裁断です
その後で何を言われても完璧だ!です
言葉は有限と言う方もいますが、たしかにそうです 
そして言葉でこの意識を分割しているのもたしか
完璧と言えば完璧で分割された意識世界を見るでしょう

これがすぐにできる認識の変更
でも大体の人のエゴは納得しないんですよ
「何が完璧なんだ!何に対してだ!」とかうるさいうるさい 
身に覚えありますよね?w
なので広義の認識の変更方面からエゴを納得させていくと採用しやすいというね

215幸せな名無しさん:2025/02/05(水) 22:17:25 ID:I2jYasUw0
>>213, 214
210です。
何度も詳細なご説明感謝します。

>>「父母未生以前」
すごいですね。このくだり桑田さん?と思ってました。
確かに、これによりエゴは収まりますね。
また、106さんの「景色の淵の奥」、「意識=世界」も組み合わせた処、
何とも云えない静寂?もキテます。
また、
106さんご説明で「別の領域」を初めて納得。
けど、上記ご説明で、静寂?の感度が高まる一方、エゴのぶり返しも大きい具合です。
この2元論、極まった感が大きいです。尤も、ここまでの大きさは初なので嬉しいです。
後は、「エゴを大人しくさせる」よりは、「静寂・別の領域でノンビリする」のが課題の様です。
何か、まだ慣れていない静寂の絶対的安心感よりも、エゴの刺激を欲しがっている?にも感じますね。
尤も、その比較は誰がやってんだよ?って具合ですが。

さて、完璧ですが、
>>理由や説明などなしに完璧と断言し前後裁断です
失礼ながら「エゴをごり押ししている」感が大きく今迄敬遠してました。

>>これがすぐにできる認識の変更
やはり、エゴが食いつく具合ですが「広義の認識の変更方面からエゴを納得させていく」がイイかもですね。

216幸せな名無しさん:2025/02/06(木) 04:17:13 ID:Xh5r7R7U0
弱者男性なんかミソジニーっぽくてキモい Xで女の悪口言ってナンパ塾とか入っていそうで…

217幸せな名無しさん:2025/02/06(木) 04:30:21 ID:fFMqjYug0
横ですが、課題とかそういうのをエゴの判断を採用して決めることをやめようって話ですよ
そっちを向いた瞬間からその現実です

218幸せな名無しさん:2025/02/06(木) 10:26:30 ID:9ucrjAlw0
願望を叶えるために認識変更しようとすると難しくなるだけなんだよな

219幸せな名無しさん:2025/02/06(木) 23:15:39 ID:Df6R8K6.0
>>218
気づきがあっても叶うかもって下心があるとぶり返すよね

220幸せな名無しさん:2025/02/06(木) 23:31:00 ID:wl81I7lE0
認識の変更をしたい も願望と言えるけど
認識の変更をする ならいいのかな
願望と意図の違いかしら

221幸せな名無しさん:2025/02/07(金) 08:13:23 ID:454LVQP60
こっぱさんのレスを読んで「こんなふうに認識の変更が出来たらいいな」と思ったら翌日認識の変更が出来た
軽く思ったのが良かったのかも知れない

222幸せな名無しさん:2025/02/07(金) 09:04:21 ID:AjWA5zG20
>>221
認識の変更って突然揺るぎない確信みたいになるの?

223幸せな名無しさん:2025/02/07(金) 09:10:32 ID:wUDsD6Eg0
エゴが普段からどれだけそれをいじくり回す習慣になってるかどうかだね。
無意識に叶ってないか確認するような願望はエゴに邪魔されやすい。
重要度が低い願いポンポン叶えて自信つけてくのは昔からよく行われてる。

224幸せな名無しさん:2025/02/07(金) 12:31:44 ID:gfGZbpG60
既に叶ってる
この認識を現状に関わらず、今採用してしまうのも認識の変更

225幸せな名無しさん:2025/02/07(金) 15:22:10 ID:454LVQP60
>>222
確信というか「在りよう」が根本的に変わった感じ
自分の場合は焦りや不安がほぼ無くなった
たまにエゴが顔を出しても「もうあるんだった」とすぐ思い出せる

226幸せな名無しさん:2025/02/07(金) 20:46:27 ID:vYUPKDgw0
2、3年前に認識の変更は起きていたと思うけど、その感覚でいつもいないといけないという謎のルールに縛られて苦しい日々を過ごしていました。

今日、気合いを入れて2、3時間瞑想したら気づいたことをシェアしたくて、誰かの役に立てればと思います。

分からなくても
エゴまみれでも
泣こうが、喚こうが、不安になろうが
絶望しててても、タヒにたくても
現実がどうであろうと
エゴまみれでも
エゴが騒ぎまくっても
自愛できなくても
自己観察できなくても
完璧認定できなくても
思考停止できなくても
アファできなくても
なるができなくても
分離していようと
認識の変更してなくても
神秘体験してなくても
現実無視できなくても
お任せできなくても
何がどうであろうとどうでもいい

地球に重力があるように
引き寄せの法則は働いている
願いは叶うも働いている
世界=私も働いている
私はすべても働いている
既にあるも働いている
その他ほかに何か法則ありましたかね?笑
何も分からなくても、ここでいわれている法則は全部働いている。

227幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 16:14:14 ID:6CnbJbKw0
ある方のブロック読んでて「内側に無いものは外側にも映らない」って言葉を見て、ピキーンってなって、全てある、既にあるの世界線に来てしまった…。

まじで全てあったんだ……今までのはわかったつもりだったんだと思った。

何でも選べるってなった時に、恋愛以外は意外と決まらないもんなんだな…だって選択肢がいっぱいあるんだもん。

228幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 17:10:54 ID:U1ZER5AY0
>>227
いいなぁ!
おめでとう。

229幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 17:27:45 ID:LzJWxYCk0
>>227
何というブログですか?

230幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 18:29:12 ID:I/3VgDWo0
>>228
ありがとう!なんだかすごく幸福感とずっと求めてた安心感があって、いい夢が見れそう🎶

231幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 18:30:21 ID:I/3VgDWo0
>>229
ごめん……ひたすら漁ってたから分からないんだ。。ただその人のブログというより、その一言が何故か自分にとっての鍵だったみたい!

232幸せな名無しさん:2025/02/18(火) 19:41:24 ID:eZLPiHi20
>>231
そっか、ありがとう
そして認識の変更おめでとう!

233幸せな名無しさん:2025/02/19(水) 10:31:27 ID:JKHcnYwE0
認識の変更出来たって書いたものです。

おめでとうって言ってくれた方ありがとうです○┓

ずっとお金持ちになりたいとか、彼と結婚したいとか悩んで現実に振り回されて生きてきたんだけど、認識の変更してから手持ち無沙汰です。

お金持ちになりたいとか、結婚したいとか、それを通して私は安心感とか安定感とかがずっと欲しかったから、認識の変更してもうそれがあるから、その願望自体どうでも良くなってきちゃって…。別に現象化しなくてもいっか〜なんかて思っちゃってます。

今まであるのに 「ないない」ってずっと現実に振り回されて探してたし、ずっと心がソワソワしてたもんだから、手持ち無沙汰で何しようかなぁって考えてる所です。

ぶっちゃけどうせ叶うし、結婚って割とめんどくさい事もあるだろうし、結婚したいけど今じゃなくても良いかもとか思ってます(あれだけ望んでたのにww)
だって叶うから、いざ目の前にすると怖気付くというか……笑
色々と緊張してます。笑

234幸せな名無しさん:2025/02/20(木) 11:13:07 ID:h7cceHbc0
>>233
ブログ読んでって方だよね?
ほんとよかったね!
過去にはいろんなメソッドとかやってきたのかな?

235幸せな名無しさん:2025/02/20(木) 11:59:39 ID:PLBizctU0
>>234
そうです!

YouTubeやサイトで色んな方のブログや掲示板のまとめをひらすら読みました。
メソッドの名前とかはよく分からないのですが、インナーチャイルドを癒す事、エゴを受け入れる事をひたすらやって気分がいい状態をなるべく多く作ってました。それでも不安になったりエゴは湧き出ましたが、根気強くやりました。気付いたらトータルでノート1冊分書いてました。
とにかく、自分がどう思っていてそれがどう現実に反映されているのかをしっかり見て感じてを繰り返しているうちに例の一言の言葉でなんだ全部あるじゃんって思えました。

ただ今思うのは、認識の変更が出来たからといってずっと握りしめていた願いが叶うわけじゃないということ。
ずっと握りしめていた願望が願望じゃなくなるんですね。

全てある=いい事も悪い事もどちらもあるということ。私にはその中から選び自分を幸せにする責任があるということを改めて実感しました。

認識の変更が出来てから、圧倒的にネガティブなエゴは減りました。それでもエゴは出てきますし、現実の状況は一見して悪い事も起こります。

ただ認識の変更をしてからは、そんな状態でエゴが出てきても、外側をどうこうしようという気持ちにはならず、あー内側になかったから見えないのかと内側に集中する事が出来るようになりました。

例えばお金の問題についてだったら、現実にお金が現れないのは私の内側にお金がないからだと思え、自分のお金に対する思い込み等をしっかり向き合って変えていってあげるといった感じになりました。

内側に作ってあげれば、必ず外側にも現れるだろうという思いがあるので、外側には仮に左右されても一瞬で戻れるようになりました。

説明が微妙で申し訳ないんですが、認識の変更をしてもしなくても、自分の内側と向き合っていくことはずっと変わらないのだなと思ってます。

236幸せな名無しさん:2025/02/20(木) 15:31:58 ID:tThagv220
>>235
認識の変更、おめでとうございます。実践の参考になる書き込み、ありがとうございます。

237幸せな名無しさん:2025/02/20(木) 21:01:56 ID:nTdlZBWE0
叶えるために色々やってたら、意図せずすべてと同化てしました。自分と思っていたものはただの突起物になりました。

個としての自分も残ってるから、なんじゃこりゃって感じです。

すべてあるから、見たいものを見ていいんですよね?

238幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 11:44:30 ID:aO2lvxO60
>237
そうそう、自然体でいればよいよ。
騒がしい場所や人は避けて、公園とか自然があるところでボーッとする時間があればなおよし。
その後どうなるかは気にせずにね。
どうしてもってときは自分自身に聞いてみればいい。その状態なら答えは必ずかえってくるよ。

239幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 13:40:43 ID:YyKkYS6U0
いきなり認識の変更がパーンと浮かんだので書きます。
あくまでも私の世界の話ですが、、、

私いつも選択権を相手に委ねていたんですよね。
普段の生活では相手を尊重するいい人を演じていたのと恋愛なら相手が好き過ぎて相手をすごく上の存在にしちゃって、相手に選ばれる私にならないとって…

でもこれが他人軸なのか!?私の気持ちは?と。

私は私なんだから私が選択する立ち位置に立てばいいだけじゃん!って。

今までは認識スタート地点すらズレていたのかと思いました。

240幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 15:33:45 ID:souGYnSc0
>>237
ありがとうございます!
公園に行ってきました。そのあと、ホークス2軍の練習見て、うどん屋さんで肉うどん食べて帰ってきました。

で気づいたんですけど、自分で決めて決めた通りになっているだけだなと気づきました。

あと最近、iPhoneのガレージバンドというアプリでドラマーのアコースティックで適当リズム作ってイヤホンつけてバスドラの鳴っているところに意識を集中するようにしてました。
自分軸が分かると思います。
興味ある方は試して見て下さい。

241幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 20:18:55 ID:yqrcDrmk0
>240
そう、そのとおりよ。
私は誰かにとっての何かなんかじゃない。
自分から誰かのオマケになる必要なんて全くないんだよね。
<わがまま>って言葉は、2つ前の某戦隊ものでも言ってたけど、
<我儘>じゃなくって<我がまま>なんだわね。

242幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 22:53:03 ID:9C0Jtt.20
エゴ視点、記憶視点、制限のある視点で決めたことを映し出して見ていたんですね。
いつから乗っ取られてたんでしょうか笑
分厚すぎたし
ずいぶん薄くなってきたと思ってます。

243幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 23:08:07 ID:yqrcDrmk0
>>242
10歳ころから徐々にじゃないかね。

244幸せな名無しさん:2025/02/21(金) 23:36:47 ID:9C0Jtt.20
そうなんですね。

人によって厚さも性質も違うだろうから、人のアドバイスを鵜呑みにするのも良し悪しですね。試行錯誤して進むしかないですね。

エゴを薄くしながら、見たいものを見ようとしていきたいと思います。

245幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 00:24:52 ID:GaHLYTEc0
>>242

これについて自分の中で得心がいったことがあるので便乗して書かせてください。

結論から言うと「物心がついた頃、自分=これ(この身体、人格)という感覚が芽生えた頃」だと思います。(月齢期はわかりませんがエゴの萌芽はあるんだと思います)

私は幼い頃、ものすごく人見知りでした。記憶にあるのは3歳くらいの頃からすでに。
他人に対する恐怖心がものすごく強かったです。大人も、近所の同年代の子供すらも怖かった。

ということはすでにエゴが存在したことになる。
他人が恐ろしい。でも、何に恐怖してるんだろう。論理的思考が発達する前から。
それは、自分は他人に受け入れられないのではないか、という恐怖です。
自分は受け入れられない=害される=恐怖。
これって、自分はいけない存在だ=罪悪感、といってもいいような感覚だということに気づきました。

そして自分=世界、全(別の領域)、です。
全から自分が分離した。それにより罪悪感が生じた。こんな自分(個)は不十分だ、いけないのではないか、と。
その思いが無意識にあるから、他人が、「自分はいけない存在だ」と思わせる対象として現れてくる。

自分の自分に対する罪悪感を他人に投影しているから、他人が恐ろしい存在として現れてくる。

なんだかわかりにくい文章になりましたがこういうことだと思っています。

246幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 07:50:21 ID:NaGfSL9U0
認識の変更した方にとって自我幻さんのまとめは分かりやすいと思いますか?

247幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 13:21:55 ID:WTPN6S9.0
>>246
認識の変更した人にとって、じゃなくその人個別にわかりやすいかわかりにくいかがある。観念は人によって違うので、自分の観念に近い達人さんの話が結果的にわかりやすい。いろんな人の読むといいですよ。

248幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 14:10:34 ID:MnDS0CKY0
>>245
その恐れは本質からくるもので、まだその後問題となるエゴの過剰機能じゃ無い。エゴの鎧は、その恐れから本質を守ろうとする機能、防衛のために作られていくんだ。その鎧、ペルソナが完成するのが大体10歳位ということ。普通ここで本質の成長が止まってしまうことが大半だ。これ以降、人の可能性に差が出てしまうのはそのせい。子供時代にのびのび育った場合はその後も本質(この業界でいう潜在意識)が成長していく、若しくは活かせることができる。

249幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 14:18:00 ID:MnDS0CKY0
>>246
すごい分かりやすく書いてありますよ。でもそれが分かったのはきづきがあった後のことですけどね笑

250幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 14:48:53 ID:NT9oEliQ0
>>248
親ガチャそのものじゃん
守られて安心安全な世界で成長できるはずが、とんでもねぇ精神的貧乏神押し付けられて不安と恐怖の世界にされてんのに、気付いた時には文字通り持ってたものまで全部奪われて、6歳児に押し付けたまま成長せずに個人の認識で罪悪感も持たず天国に登りやがるのか
物理的に消えてくれればなんでもいいからとっとと昇天してほしい

意識から消せれば物理的にも消えるっての、できない
塩まじ効く人とかそもそも潜在意識の状態が良いんだよな絶対

251幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 14:54:49 ID:WTPN6S9.0
桑田さんと自己観察さんでは、エゴにわかりやすい言葉遣いしてるって意味では自己観察さんがわかりやすいわけだけど、言葉でわかるからって認識変更があるかといえばそれとは別だからねぇ。

認識変更してからむしろ自己観察さんの話してることの高度さと難しさがわかったりもした。

252幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 15:50:09 ID:8f/ODsFc0
>>250
親ガチャなんてありえない
親のすべてを把握して生まれてる

253幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 16:37:05 ID:1sbf4cy.0
>>251
認識変更してるんですね!
どうやってしたんですか?

254幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 17:38:08 ID:NT9oEliQ0
>>252
把握してません
とんでもねぇ奴でした
ビックリです

255幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 18:41:57 ID:MnDS0CKY0
>>250
運命は自分で決めてくる。
ただこの世はその運命に沿って生きることはとても難しい舞台というだけだよ。
そもそも全て思い通りで充足する世界から刺激やドラマを求めてここに来たんだとすると、自分んの人生すごいドラマティックだと思わないかい?

256幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 18:49:33 ID:MnDS0CKY0
>>251
自分の場合は、認識変更した後は桑田さんの伝えようとする努力と、それに反比例するような反応しっかえってこないやりとりが、なんだか切なくも興味深かった。分かりやすく説明すればするほどそれはエゴのエサになって逆効果になっちゃうんだよね。でも1人でも気づきのきっかけになったんだとしたら大成功だろうな。
結局ポエムや例え話に落ち着いて、その後はもう同じことの繰り返しだから説明するのあきちゃんだろうね。

257幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 18:52:20 ID:8f/ODsFc0
>>254
意識を振り向けるだけで親の性格から親戚からなにからなにまで一瞬で理解する
肉体に入るその瞬間に選択して理解して入ってるよ
忘れてるだけ

258幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 19:17:22 ID:nerCSYsw0
運命は存在しない
運命が決まっているなら何をしても無駄になる
今しかないから未来は真っ白

259幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 20:17:32 ID:NaGfSL9U0
自我幻マンさんに感してレスした者です。みなさまありがとうございます!
とてもエゴエゴな質問なのですが、どなたか教えていただけないいでしょうか。自我幻マンさんの伝えたい、願望が叶う仕組みですが、どうしても分かりません。自我幻マンさんのレス、
>願望が叶う仕組みとは、自我が願って、叶ったと認識している、ただそれだけ
→認識上ではそうだと思うのですが、私達の叶ったというのは現象化だと思うんです。
現象が起きた後でしか反応できない自我は幻だということは分かるのですが、それと現象化に何の関連があるのでしょうか。

260幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 20:28:51 ID:NaGfSL9U0
あとあと、
>思考感情では、願う事も、叶ったという事も、それが起きた後で認識することしか出来ません。つまり、今出来ることは何も無いと気づけってことです。
からの
> 自分という存在があり、その自分を形作っているのも、見える世界を見たいように見ているのもまた自分。じゃあ何でも出来るじゃん、好きに決めれば良くね?になる訳です。
も分かりません><
出来ることは何もないと書いてある部分と何でも出来ると書いている部分。えぇーどっち!?><となってしまいます。。主語が違うのでしょうか、、。

261幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 23:23:12 ID:MnDS0CKY0
>>258
運命というよりもむしろ意図と言った方がより近いかも。要はブループリント、若しくはゲームのプログラムと設定かな。そしてプレーヤーがプレイする。勝っても負けても、クリアできてもできなくても、プレーヤーが楽しめれば良いわけさ

262幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 23:32:07 ID:MnDS0CKY0
>>260
これはわからないのが当たり前ですよ。これがわかることが認識の変更とか言われてることなんで。
だって、普段自分を自分だと認識していることが全てマボロシだったと認識することだよ。普段の認識ではこれは認識できない。そういう仕組みになっているんで、自分の意思だけではエイやってやっても認識は変わらない。これは恩寵だから。
今できること(というか多分できないのでできるように努めること)は、わからないことを分からないと認識することかな。このわかりたいと願っている自分、分かった(フリをしている)自分とはなんなのか、と自問自答してみると面白いよ。確固たる自分なんて実はいないということが気づけるかもね

263幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 23:39:22 ID:a6jpiNCA0
>>260

認識の変更が出来ていたら、確かになと思います。

>思考感情では、願う事も、叶ったという事も、それが起きた後で認識することしか出来ません。つまり、今出来ることは何も無いと気づけってことです。

あることに気づくと願望が願望じゃくなります。ある物に対して願望を抱きません。
パンが目の前にあるのに、パンがほしい!ってなりませんよね?
つまり、願望がないから今できる事はないのです。

> 自分という存在があり、その自分を形作っているのも、見える世界を見たいように見ているのもまた自分。じゃあ何でも出来るじゃん、好きに決めれば良くね?になる訳です。
も分かりません><
出来ることは何もないと書いてある部分と何でも出来ると書いている部分。えぇーどっち!?><となってしまいます。。主語が違うのでしょうか、、。

全てある事に気づいているのだから、何でも好きな物選んでいいじゃんって事です。
パンがある事も無い事も、選べる状況にいるんだから自分が好きな方選ぼうって事。

264幸せな名無しさん:2025/02/22(土) 23:57:30 ID:MnDS0CKY0
>>260
260さんのために答えを先に書いとくよ。自我幻さんの名前がそれだ!自我はマボロシということ。この自我とは普段自分を自分だと思っている(思い込んでいる)自分のことだよ。これに当てはめてみると全て解読はできる、一応ね。願望実現なんて、願ってるのも、実現した!とかしない涙とか一喜一憂してるのも自我なわけ。自作自演の一人芝居なんだわ。一方望んだものを実現(というか創造)させるのはその自我とは別の存在だ。この存在にとっては全てが自由で制約はなく充足している。
って分からないでしょ?繰り返しになるけど、この分からないということをなんの誤魔化しもなくただ分からないと認めることが大事なんだ。これは真の理解への第一歩だから。真の理解とは、充足する別の存在に触れること真理に触れることだ。普段私たちは真理から遠い別の次元で生活をしている。だから真の理解に近づくとそれが「理解の欠如のように感じるわけなんだ

265幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 10:16:28 ID:Ku9F7IJw0

>>262
>>263
>>264
ありがとうございます!
やはり認識の変更がないと、自我幻マンさんの文章は理解できないのでしょうか。。私は難民ですが、小さな気付きは何度かあり、自我が幻だということや、別の領域の安心感など腑に落ちている部分もあります。だからそれを前提にすれば自我幻マンさんの言ってることは分かるのですが、、どうしても理屈で理解したいと私のエゴが言ってるんです!笑
自我幻マンさんの言いたい事が分からなすぎて、もはや興味があるのです。
自我幻マンさんは自我は起こったことに対して後から出てくる反応で、願望を持つ事も叶う事も反応だとおっしゃっています。
それなのに、願望を認識する事が容易いように、叶う事も容易く認識出来る、認識して良いとも言っています。あとから出てくる反応が、現象化なしに反応できるのでしょうか、、;

> 一方望んだものを実現(というか創造)させるのはその自我とは別の存在
これはおそらく、自我幻さんのいうもともと叶う法則にいるということを知るという部分にも繋がると思うのですが、これはもう認識の変更が起こらないと理解できないということですよね、、?
自我幻マンさんは理屈なしに感じろ!認識の変更しないと理解できないと思うけど、、という前提で書かれてるのでしょうか、、。

266幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 10:57:20 ID:7A2gTAUk0
認識の変更したらわかるのだからつまり認識の変更をしたらいいですよ。認識の変更を難しいこととかまだできないこととか思わないことです。自我幻さんの書き込みが理屈でわかりたいから認識変更しよう! でいいわけです。

267幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 11:00:50 ID:7A2gTAUk0
意図してほっておくです。人にきいたり思い詰めて考えたりしてると遠くなるかもです。

268幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 11:03:03 ID:7A2gTAUk0
つまりわかろう、わかりたいとなってるのはわかってないからなので、わかった自分になりましょう。

269幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 11:08:20 ID:7A2gTAUk0
自転車に乗る練習をするときには、自転車に乗れるという前提で自転車に何度も実際に乗ってみますよね。結果乗れなくてもそれは経過です。乗れないからって乗らないと乗れません。乗れるようになるまで乗ろう。

270幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 12:11:10 ID:UcGvDiW60
>>260
>思考感情では、願う事も、叶ったという事も、それが起きた後で認識することしか出来ません。つまり、今出来ることは何も無いと気づけってことです。
からの
> 自分という存在があり、その自分を形作っているのも、見える世界を見たいように見ているのもまた自分。じゃあ何でも出来るじゃん、好きに決めれば良くね?になる訳です。

これは立場、視点の違いのことを言ってるんだね。全と個の視点の違い。
思考も感情も全の一部として起きており、そこに個としての自由意思はなくすべてが連動して起きている。って言うのが前者の全。

でもこれを個の立場として見ると自分が自由に思って感じたことだと認識しているよね。これが後者の個。
だから「じゃあ何でも出来るじゃん、好きに決めれば良くね?」と個が思ったら、イコール全からそのような発信が起きているということでもある。
全=個であり世界=私でもあるからね。
どっちの立場で物事を表現するかで言い回しが変わってくるんだ。

271幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 14:08:00 ID:3ddv14Ig0
>>265
横だけど、自我幻マンさんに拘る理由はなんだろう?
自我幻マンさんはざっくりとしか読んだことないけど、言葉は違えど達人はだいたい同じことを言ってるよ
認識の変更しないと理解できないなんてことないと思う

>出来ることは何もないと書いてある部分と何でも出来ると書いている部分
この2つは「出来る」という同じ言葉を使っているけど、そもそも違う話をしているよね
それを読み取れていないだけじゃないかな
それに、叶うってのは現象化するって意味で使っていると思うんだけどな

272262:2025/02/23(日) 15:24:31 ID:WQ4JbQ4k0
>>265
下の人も行っているとおり、視点を変えなきゃならんので、今の視点でどう足掻いても何も見えないのよ。
これで最後にするけど、その分りたいと願っている自分から離れること、分からないことを大事にすること、無邪気に子供のようになること、これが第一歩だよ。大抵の人はこれができない。なぜならわかろうとする自分は、保身のためあらゆる手を使って抵抗してくるからだ。分からないままほっとくなんて、自身の存続の危機だからね。その誘惑に打ち勝つには、相応の決意と覚悟が必要だ。
265のような内容は、保身のための言い訳なんだよ。自分自身を冷静に見つめて、嘘偽りなく自我の本心を見抜くことができた時、大きな気づきが訪れる。自分を見つめる自分の存在に気がつくんだ。

273262:2025/02/23(日) 15:30:36 ID:WQ4JbQ4k0
>>265
「理解」という言葉の定義づけが必要みたいね。
私のいう理解とは気づきのこと。これは体験、体感を伴うところが通常使われている仕組みがわかったことを指す理解と異なるところ。自転車に乗れる、コーヒーを美味しく淹れることができる、逆上がりができる、言葉で説明できないが「できる」これが真の理解だ。

274幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 16:43:36 ID:IZWV8JF20
認識の変更してる人たちって
同時進行で別の自分の人生も見えます?
まったく世界の異なる自分のことです

275幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 18:01:28 ID:Ku9F7IJw0
自我幻マンさんのことで質問させて頂いた者です!みなさま丁寧なレスありがとうございます!感謝です。
あのあと、これを理解するのって誰に聞くのでもなく自分で理解するしかない、絶対できる、と思って再度読んでいたら全て腑に落ちました!ありがとうございました!
何度もプチ認識の変更体験を経て、その度に自我幻マンさんのまとめを読んではでもここは理解できないな〜とか確認してました。笑
拘るのは単に自我幻マンさんの文章が好きで理解したいな、って純粋に思ってきたからです。
私のエゴもだいぶ納得したようです!ありがとうございました〜!

276幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 21:41:01 ID:iQQvgTQQ0
>>274

例えばですが

願望って認識されてるから(既にあるから)湧いて出てくるので、例えば総理大臣になってこの世の中変えたいなwとか思ったとしますよね。その時私の中では、あー総理大臣になる事も出来るのかーって感じです。それを選ぶか選ばないかは自分次第ですがね!

逆に宇宙飛行士になりたいとは思わないので、職業的には宇宙飛行士を認識はしてますが、なりたいとは思ってないので、それは私の認識には無いんだなぁって感じです。

277幸せな名無しさん:2025/02/23(日) 23:29:04 ID:7A2gTAUk0
>>274
自分の場合ですが、見えてないです。たぶん見ようとすると、それになっちゃう。
別の自分になりたいとあんま思ったことないです。というかなりたいと思ったとしたらなれてる感じです。やせたいとか……。
>>276 さんのおっしゃってることと内容的にだいたい一緒なのかな?

278幸せな名無しさん:2025/02/28(金) 07:24:50 ID:vgOqGwIw0
気分転換に音楽聴こうって思って、音楽スレのおすすめ色々聴いてたら、

からだ中に広がるパノラマ〜!
で世界=私が分かった。

音楽っていいよね〜

279幸せな名無しさん:2025/03/01(土) 09:38:06 ID:VQ34Twlo0
徐々に認識変更したけど更に認識変更があった
前回で完了かと思ったらまだあって吃驚だな
そっかーなるほどね
おもろいな

280幸せな名無しさん:2025/03/01(土) 10:24:06 ID:9F/VF2hI0
>>279
どうやって徐々に認識変更していったの?
そして先もあるんだね、すごいね。

281幸せな名無しさん:2025/03/01(土) 14:32:35 ID:iE9x2w2A0
>>279
私もここ2年くらい細かく気づきの連続

282幸せな名無しさん:2025/03/01(土) 15:31:25 ID:rPm6nXi60
>>280
108さんの書籍と達人のまとめサイトを何度も読んでいるうちに、>>281さんの言うように気づきが何度かあった
自分に一番合うのはisaさんの自愛だってわかって、自愛をしてたら急に既にあるがわかった
それで終わりだと思ったけど、何もしなくていいってのが暇だし現象化したわけじゃないから、
さらに自愛してたら、また急にこの世の全てが自分のものだってわかったところ
その間に叶ったこともあるしまだ現象化していないものもある
一気にわかる人もいるだろうし人それぞれなんだろうな

283幸せな名無しさん:2025/03/01(土) 16:22:22 ID:rKs1Ix4M0
>>282
ありがとう!
自愛合ってたんだね。

284幸せな名無しさん:2025/03/02(日) 08:04:20 ID:2x2yguFs0
願望も含めて私がすべてを創っていて、特定の願望だけ色々理由つけて無理ってことにして、見ていたってことに気づきました。
自作自演。
願望=実現なのね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板